2010年06月05日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1123






【 せせり肉とチンゲン菜ごはん 】



5月18日 火曜日の手作りごはん材料
・ 鶏せせり肉 (首肉) (生)
・ チンゲン菜 (炒め)
トビウオと鶏ガラの作り置きごはん (トビウオ、鶏ガラ、玄米、
じゃがいも、にんじん、トマト、パセリ、青じそ、ビタミンE)


ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、
せせりとチンゲン菜とナゾの練りものの炒め物
わかめとねぎの溶き卵スープ
オクラえびしんじょ
などでした。




はんぺんでもないし、かまぼこでもないし、
何かよく分からないけど
買ってしまった練り物。
「絹豆腐みたいな食感」って書いてた。
しかし、こんな硬い豆腐はないと思う。
かまぼこにしたら柔らかいけど。
はんぺんよりは ちょっとかたい。
やっぱりナゾ。(でもおいしい)




塩蔵のワカメが冷蔵庫にいっぱいある。
早く消費しないと
と思いつつ、いつも使うの忘れてしまう。
思い出したら やっぱりスープ。

オクラえびしんじょは
買ってきたやつ。
去年までオクラ嫌いだったのに
今じゃ大好き。
人生、分からんもんだ。


No1123-005





せせりって うまいのだ。
前まで あんまり見かけなかったけど
最近よく売られてる。
「せせる」って方言かと思ってたけど
辞書にも載ってるちゃんとした日本語なんだな。

+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

引っ越し前の晩ごはん。

No1123-007_100222

作り置きごはんに セロリトマトスープかけ。
スープの中身は、
セロリ・トマト・春菊・鶏皮・コンソメ・醤油・溶き卵。





見た目は、なんかアレですけど
セロリとトマトと鶏肉と溶き卵のスープ。

奥は 二日目のカレー。




ウインナーとキャベツの炒め。
あと、しめじソテー。




ぜんぜん関係ないけど、
今日は 熱田神宮のお祭り。
出店がいっぱい出てるらしいので
これから散歩がてら
行ってみようと思います。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1122 前のくつした 次のくつした No.1124 >>
<< 前へ 次へ >>

HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行






* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち









 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前の くつした
タラと野菜の作り置きごはん。
(2009/6/6)











Toothbrush Book light

 1,200 円


 読書用LEDライト。








6/6 00569
6/5 00663





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月17日 19時10分12秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


せせりはおいしい!  
銀猫 さん
 お肉は内臓のものも含めて好きな私です。
 せせりはおいしいですよねぇ~~~(^^) 丁度いい噛みごたえと噛んで出てくる味が、たまりません!

 鶏肉って、牛肉みたいに「柔らかい」が求められてない分、良い感じの噛みごたえがあって、とても嬉しい!

 くーちゃんも、お仲間なのね?
 嬉しい!(^^) (2010年06月05日 21時40分53秒)

Re:せせり肉とチンゲン菜 【猫ごはん・人ごはん】(06/05)  
min さん
いつも楽しみに遊びにきています。
くーちゃん、本当にかわいい!!私の家にも白とサバトラのおんなのこがいますが、くーちゃんの美味しい顔がすっごくかわいくて「猫も個性があるよねー」って思います。
いつも記事を見ながらニコニコしちゃいます。 (2010年06月05日 22時11分01秒)

◆銀猫さん  
◆そうそう、せせりは歯ごたえがたまりませんよねー。
 牛肉の硬いのと違って
 鶏肉は硬くても噛むとほぐれるから
 飲み込めなくて困るってことありませんしね。 
 以前、鶏鍋屋のランチメニューで
 甘辛く炒めた「せせり丼」を食べたときは
 悶絶しそうになりました。

(2010年06月06日 11時32分47秒)

◆minさん  
◆いつも見てくださってるんですか~。
 ありがとうございます!

 うん、うん、柄とか模様だけじゃなく
 顔にも個性ってありますよね。
 おいしいもの食べてるときは
 本能というか、まさに“素”が出ちゃいますから
 より、それぞれの個性が顔に表れるんでしょうかね。

(2010年06月06日 11時36分16秒)

Re:せせり肉とチンゲン菜 【猫ごはん・人ごはん】(06/05)  
うみニャン  さん
私はせせり肉を食べたことがありません
スーパーで見た記憶が無いし
トビウオもめったに見かけません

くつしたちゃんはハト語が習いたいのかな?
私は猫語がわかるようになりたい
たまに、訴えられているのはわかるけど
何を言いたいのか、サッパリ解らない時があるんだもの (2010年06月07日 12時45分08秒)

◆うみニャンさん  
◆せせり(首肉)は取れる量が少ないので
 売り切れてたり入荷がなかったりするのかもしれませんねー。
 見かけたらぜひお試しを~(鶏肉好きなら)。

 向こうは必死で訴えてるのに「何?」ってとき
 ありますね。
 ニャウリンガルのような「多分こんな感じ」の翻訳じゃなく、
 テレパシーみたいに 考えてることがダイレクトに
 分かったらいいのに~とよく思います。

(2010年06月07日 14時53分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: