☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2019/04/02
XML
昆陽池は関西屈指の野鳥の飛来地です。
​​ 都会のオアシスです。

春には白鳥やカモが雛をつれて泳ぐ可愛らしい姿が、

秋から冬にかけては約5,000羽を超すカモなどの渡り鳥が見られます。

湖畔の昆虫館にはチョウが乱舞するドーム型温室があります。

本日は火曜日で、昆虫館はお休みでした。


​​
​​



昆陽池の桜も咲きだし、

野鳥と花見を兼ねた

孫との癒しの時間になりました。

昆虫館はまた来ましょう。


​​​​​




水鳥をたくさん見ることができました。






桜の季節になると

白鳥はいましたが、

水鳥はもう飛んで行ったのでしょう。

数が少なかったです。

桜も、水鳥も見ようとするのは


欲張りでした。
​​






昼間は11度まで上がり、

お天気も良かったので、

孫の希望で白鳥が見える場所で、

パンを頂きました。


​​



パンを食べていると、

すぐに鳩が近寄ってきます。

ジーちゃんが最初パンをあげたので、


はー君は鳩が来るのが怖いらしくて、

食べてるパンをあげるので、

更に近くまで寄って来るのです。


​​



イオンの昆陽池店で、

シャクナゲが咲いてるのを見つけました。

昔我が家にもありましたが、

育てるのは難しく枯らしました。

咲いてた山の環境と同じだとよく育ちます。









我が家のプリムラのジュリアンのお花が高く伸びだし、

葉が大きくなり出すと

お花の終わりのサインです。

もうしばらく楽しんで、

夏越えを試してみましょう。




​​


よく似てるお花の色です。

黄色のクリンソウです。

お花が終わると、夏越えする場所に移動します。

日陰で夏越えができるかな?




はー君のお稽古がないのが

火曜日と金曜日なので、

ジーちゃんとばーちゃんは車で送り迎えをして、

孫を色々な場所に連れていきます。




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
ありがとうございます。



にほんブログ村




楽天市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/02 06:44:59 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

 お世話様になっております。
花冷えの長崎でしたが
長野から新潟、青森方面と北海道は雪で
又冬のやり直しとか。

 こちらは、標高の高い大分九重高原が雪でした。
スキー場がクローズしてからの
遅い雪にがっかりです。

☆ 長崎から愛情いっぱいの応援
  そして「あなた様の健康と幸福祈願」
  完了です ♪




(2019/04/02 06:53:38 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
こんばんは♪
お孫さんと一緒に、昆陽池公園へ行かれたのですね♪
冬鳥はそろそろ北へ帰ってしまったかも知れませんが、色々な水鳥に会えて良かったですね♪
残念ながら、昆虫館はお休みだった様ですが、綺麗な桜も見る事が出来て、楽しい1日になりましたね♪

我が家のプリムラジュリアンも、お花が高く伸びだし、大きな葉っぱも少し出てきました。
そろそろ、お終いなのかも知れませんね。

それでは、良い一日をお過ごしください♪

『ポチッ』
(2019/04/02 08:09:51 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
tottokokiji37e  さん
看板を見ると水鳥の種類がいっぱいですね。
南北から飛来してくるのですね。
こちらは一桁あるかな?てくらいです。
そして時期はゴールデンウィーク頃です。

ハー君はお二人に色々連れて行って貰えて幸せですね。

ジュリアンとクリンソウは似てるけど違うのですね。 (2019/04/02 08:53:20 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
vabimari  さん
素晴らしいところが近間にあるのですね。

はー君もいろいろな場所でたくさんの体験ができるのが嬉しいですね。

キバナクリンソウは丈夫なので簡単に夏越出来ると思います。 (2019/04/02 09:45:10 PM)

こんばんは!(@_@)  
昆陽池、名前は聞いたことがありますが、残念ながら行ったことはありません。
伊丹市にある都市公園で2010年(平成22年)3月25日に農林水産省のため池百選に
選定された都市部では珍しい野鳥のオアシスだそうですね。(#^.^#)
沢山の渡り鳥や野鳥がやって来るそうですね。自然があっていい所ですなぁ~! (^_-)-☆ 
シャクナゲも見られましたか? 素敵な花ですね♪ 私も欲しいけど育てるのはやはり難しいでしょうネ。
はー君のお稽古のない日は良くお出かけされるのですか? なんのお稽古されていたのだったっけ??
いつも遅い時間の訪問ですが、おやすみなさい! また明日! 応援ポチ! (^_-)-☆ (2019/04/03 02:05:55 AM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑いは寿命をのばし、
ため息は寿命を縮める。
さぁ、笑顔で頑張りましょう。
Isamaro♪ (^-^*)/~~
☆P
(2019/04/03 05:06:42 AM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
おはようございます^^
私も子供の時には、
ハトが怖かったんですよね~

4月だというのに
雪の降る所もありますね
お風邪ひかれませんように!

☆P (2019/04/03 09:55:46 AM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

花冷えの日々が続き、

満開の桜も今週末までは

もちそうな、雰囲気ですね。

の、ポテチ・・・

(2019/04/03 12:12:27 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
こんにちは

昆陽池素敵ですね。

水鳥が色々とみられるんですね。

静かな場所でお孫さんと癒しの時間ですね。
お孫さん幸せねーー

色々と連れて行ってもらえるのでお嫁さんも楽ですね。

その間に色々と家のことできますものね。

鳩が少し怖かったのね。

シャクナゲ素敵ですねー

春休み色々とお出かけできていいわねーー

旦那様大喜びですね。
(2019/04/03 01:49:16 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
和活喜  さん


北九州戸畑は晴れです。

 いつもご来訪頂きコメントを有難うございます。
ランキング応援にも心から感謝しています。

今日も良き一日でありますように。
応援完了。
(2019/04/03 03:55:22 PM)

Re:昆陽池公園で水鳥と戯れました!プリムラジュリアンとクリンソウ!(04/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How're you doing today ?

 お疲れ様です。
いつもお世話様になっております。

 さて、全国のトップを切って
桜の開花宣言をした長崎ですが
そろそろ風に花びらが舞うように
なってきました。

 例年と違って、雨や風が小休止で
寒の戻りもあり、長く花見ができています。

 福岡知事選、麻生副総理の凋落が始まっています。
現職の小川氏がダントツでリード中。
自民党党員の造反と麻生氏が激怒なれど
忖度政治の崩落と見たり。

Have a good day.

☆ 長崎から気合の応援
  そして「あなた様のガッツ健康と
  崇高な幸福祈願」完了です ♪

◎「白い孤独」推敲4回目の力作です。
*************************************


(2019/04/03 04:24:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: