おはようございます^^
今週もお疲れ様でした
健やかな週末を、
お過ごしくださいませ

☆P (2020/12/26 09:09:51 AM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2020/12/25
XML
カテゴリ: 球根
​​ フリージアは3月頃から咲きます。

白と黄色があります。
​​



ムスカリは密に植えこんでいます。

4月頃から咲くかな?




ブログ友達から頂いた

スパラキシスです。

4月から5月頃に咲きそうです。

昔育てていたので、

楽しみです。

​​​​


頂き物

紫のお花ですが、雪桃さんに教えてもらいました。

バビアナでした。


4月~5月に咲きます。

​​​
​​


実生からのキンセンカ(カレンジュラ)です。

蕾があるので、

もうすぐ咲きそうです。






我が家の花を増やさないように、

挿し木で大きくなった

ユリオプスデージーを

マンションの庭に植えてもらいました。

広いお庭なので、

次から次へと

咲いてます。

​​
​​​​



我が家の玄関周りです。

赤いお花(金魚草とダイアンサス)から元気を貰います。







毎日

我が家のもみじの掃除をしてます。

隣の枯れたツタが大量に落ちてきます。

隣のご夫婦は

掃除をされません。

隣のばーちゃんが元気だった頃は

植木屋さんが

木々を切っておられました。

亡くなられた後は

広い庭は荒れ放題です。

​​ 貧すれば鈍する

何事も気にならなくなった夫婦です。

ばーちゃんと同年代ですが、、、、

ばーちゃんのボヤキです。



お金持ちの​友達の​家の ​​​

玄関周りは

整然としてとても美しいです。

ばーちゃんは

狭い庭で

ガーデニングを楽しんでいますが、

不必要なものを

買わないように気を付けるようになりました。


本日はクリスマスでしたね。

孫はママが作ってくれた

お料理や

買ってもらったケーキを食べているので、

幸せを一杯感じてるので、

良かったです。

コロナの影響で

当たり前の幸せが難しい今です。






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/25 09:21:36 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

実生からの金盞花が大きく育っていますね
カレンジュラ・・私も昨年買って今年は種から発芽したのですが
未だ小さいですね~

名前の分らない球根植物はバビアナだと思います
私のバビアナと葉が似ているような気がします
花が咲けば分かりますけどね。

(2020/12/25 08:34:51 PM)

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
色々な花が咲く春が楽しみですね。

応援P☆
(2020/12/25 11:01:11 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
フリージアや、ムスカリ、スパラキシスの葉が元気よくのびていますね。
他にも色々とあって花の咲くのが楽しみで良いですね。 (^_-)-☆
挿し木で大きくなったユリオプスデージーなんて凄いなぁ~! なかなか難しいのでは??
奈良の娘家族からクリスマス風景の写真をラインに送ってきていました。応援ポチ!
(2020/12/26 12:25:05 AM)

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔になる理由を、
あなたが常に見つけられることを願ってます。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~~
(2020/12/26 07:44:59 AM)

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
こんにちは

春咲く球根のお花楽しみですね。


マンション゛上げたお花元気に咲いていますねー嬉しいですね。

落ち葉のお掃除大変ですよね。

近所で掃除してくれないと困るわね。

風で飛んできますね。
我が家は隣が山なのでたくさん飛んできます。

お掃除しない家もありますね。

(2020/12/26 01:53:18 PM)

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
和活喜  さん


いつも有難うございます。
 今日から年末休みに入りました。
正月の準備もありますが、年賀状もまだたくさん残っていて、
追われています。(^_^;)

 今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/12/26 02:42:27 PM)

Re:春に咲く球根フリージア、ムスカリ、スパラキス♪貧すれば鈍する(12/25)  
神風スズキ  さん
G'evening.

 授業の合間にお邪魔します。
とうとう1000人に迫る東京都の
感染者数になりました。
もうロックダウンのドアを開けたようですね。
それでも重い腰を上げない
愚かな菅政権は狂ってるんでしょうね。

🔹 長崎から愛情応援完了です。

(2020/12/26 05:42:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: