☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/09/02
XML
カテゴリ: プリムラ
​雲南桜草、プリムラシネンシスの​

​夏越えに苦労をします。

こぼれで育っている雲南桜草は大きい。​






小さい苗の雲南桜草は


虫に食べられていたのでオルトランを蒔く。


地面から高くすることにしました。







小さい苗を発見!

私は双葉を見て、

プリムラシネンシスと雲南桜草の違いに気が付きます。







プリムラシネンシスが

こぼれから発芽してます。

随分大きくなっているので、

植え替えなくては!






更に大きくなっている

プリムラシネンシスです。



​​​​​​​​​​



プリムラシネンシスなど

プリムラ類を

お日様を避けて、

すだれもかけています。









●クリンソウ

4月~6月開花



たねまき人さんから頂いた種は

クリンソウでした。



先日から一つ、二つと

双葉が見えていました。


こんなに

早く発芽してもいいのかな?

耐寒性、耐暑性に弱く、

明るい半日陰で育てます。

腐葉土をたっぷり入れて育てます。


サクラソウ科の多年草です。

来年のお花が楽しみです。





又買っておきましょう。









第一金曜日なので、


美容院の先生のお弁当です。







​​​​​​​​​​
​​​ 毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/03 09:23:58 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・プリムラ.ベリスが発芽(09/02)  
vabimari  さん

もう春のお花が姿を見せてくれるのですから、驚きます。

ミーちゃんのブログ、とても楽しかったです。一緒にご馳走いただいている気持ちになりました。

札幌にもいかなければならないことが在るのですが、コロナが怖くて行けません。

今度札幌へ行ったらミーちゃんのブログにあったお店を探してみます。

一番食べたいのはスープカレーです。

わざわざコメント(ご返事)を寄せてくださいました。
(2022/09/02 09:19:21 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
ほほう~!プリムラシネンシスと雲南桜草の違いに気が付きますか?? よく似ていますね。
どこがどう違うのか?? お写真だけでは私には良く分かりません…( 一一)
 こぼれから発芽しているプリムラシネンシス、ホンと随分大きくなっていますね。
花の咲くのはまだまだでもこれから先が楽しみで良いですね。 応援ポチ!
(2022/09/02 09:39:41 PM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・プリムラ.ベリスが発芽(09/02)  
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
美味しそうなお弁当ですね。
応援📣p
(2022/09/02 10:15:52 PM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・プリムラ.ベリスが発芽(09/02)  
たねまき人  さん
雲南サクラソウとプリムラシネンシスを小さな芽のうちから見分けることができるとはすごいです。
わたしはまだ、よく見分けられません。

わたしが送ったのは、クリンソウの種だと思うのですが…。
今の時期、たくさん発芽していてすごいです。

この先、すごい根の張り方をするので数を絞ることをお勧めします。 (2022/09/03 05:32:40 AM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・プリムラ.ベリスが発芽(09/02)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
君が笑えば、みんなが笑う。
みんなが笑えば、君も笑う。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/09/03 07:00:37 AM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・クリンソウが発芽(09/02)  
meron2006  さん
こんなに小さな苗でも名前がわかるのはすごいです!
順調に育つといいですね^^
お弁当、美味しそうです(*´艸`) (2022/09/03 10:24:52 AM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・クリンソウが発芽(09/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は小雨です。いつも有難うございます。
ランキングの応援も、励みになっています (^o^ )ゞ
 朝ゆっくり寝て、家でゆっくり休養しています。
買い物も済ませ、ウォーキングが難しいのでアキラメ。
夜は、40年来の仲間のバンドの、YouTubeコンサートです。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/09/03 04:10:25 PM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・クリンソウが発芽(09/02)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 小雨、霧雨の長崎、今は静寂です。

 国葬もオリンピック汚職も
統一教会事件もコロナ対策も
滅茶苦茶な日本政府は解散すべし。

💛 長崎からガッツ応援完了です。
🔹 Hope happy Saturday.


(2022/09/03 04:14:15 PM)

Re:暑さ避けて雲南桜草・プリムラシネンシス・クリンソウが発芽(09/02)  
今週もお疲れ様でした^^
楽しい週末をお過ごしください
お弁当おかずが美味しそうですね

★P (2022/09/03 06:23:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: