>90分で1万2千円かかりますが、
●保険が効かないから高いですね、ワタシも60分で7000円くらいの鍼灸院に通ってたことがありますけど・・・


●3/9 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023/03/09 03:36:54 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/03/08
XML
​​ 春爛漫の我が家です。

ビオラ、フリルパンジー、イオノプシジウム

プリムラシネンシス、雲南桜草が

とても美しいです。




ラティスに次に掛けるのは

​ペチュニアと 頂いたサフィニアです。

購入したよく咲くペチュニアの種まきもします。

発芽温度は20度~

花は約7センチの中輪咲きで、

株一杯に花が長い間咲きます。

厚い花びらは雨による痛みが少なく、

鮮やかな色彩です。

種は繊細なので、

コーティングしてやや大きくしてあります。

好光性種子なので土を覆いません。

​​


北海道から頂いたサフィニア、ペチュニアを

寒いので腐葉土で

マルチングをしていたので

元気に育っています。




​​
​​



挿し芽も沢山出来てます。







ペチュニアは種がこぼれて

色々な場所から発芽してます。


​​





2022年 6月4日のペチュニアの様子です。






​​

ラナンキュラスも一番よく咲いてます。

交配をすると


種が採れるのですが、

忙しいので、

このまま咲かせています。


球根で咲かせるのは

蕾が咲くと

早く

お花を切って、

球根を残さないと。

​​




北海道からの葉牡丹は

蕾が出来始めています。

花が咲き出すと

裏に場所があるので、

持って行きます。

青虫に見つけられると

採種できませんが。





こぼれで発芽してますが

何かな?

花が咲くまで待ちましょう。








本日のお弁当です。



​​​




お願いです。

ガーデニングや出かける用事が多くあるので、

コメントの後に

機種依存文字を設定されてる人の

ブログは時間がかかるので、

パスさせてもらいます。

ごめんなさい。



本日は腱引き治療の予約をしてましたが、

自宅から車で1時間ほどかかるので

1分前に到着!

ギリギリセーフでした。

周りの友達が膝の痛みを訴える人が多く、

私も

ガーデニングをし過ぎると

痛くなるので、

手術をしなくても良い

骨と腱を調節して貰っています。

90分で1万2千円かかりますが、

月に2回予約を入れて

いつも治してもらっています。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村




​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/08 06:00:52 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
歩世亜  さん
今晩は。

足腰の治療は大変ですね。 (2023/03/08 07:33:35 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
雪桃7216  さん
こんばんは

ビオラ花壇が一番美しい季節ですね
ラナンキュラスの花が大きくて綺麗です
機種依存文字を設定している人があるのですか
これが良く分かりません
(2023/03/08 08:21:06 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお晩でございます!
膝が良くないのですね?
車輪の付いた小さな腰掛や、DAISOの折り畳みのイスなど・・・使われてますか?
ちょっとだからとついつい・・・屈曲したまま作業になってしまうとヒザにもかなりの負担が掛かりますのでw
なるべく・・・オシリに体重を預けるのが良いかと思います(^_^)
☆! (2023/03/08 10:58:19 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
こんばんは。
お忙しいのにご訪問いただいてありがとうございました。

ラナンキュラス、この時期お花屋さんの店頭で良く見ます。ゴージャスですよね。

月に2万4千ですか。でも手術しなくて良いのなら出しますよね。
ガーデニングって力仕事ですよね。腱は使うでしょうね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/03/08 11:04:45 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆ (2023/03/08 11:49:14 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
マスク人  さん
おはようございます。

花がいっぱい 春爛漫ですね。 これだけ咲くと 虫さんが 黙っていないですね。

特に ツマグロヒョウモン・・葉の裏にさなぎをぶら下げるのでは・・。

腱引き・・大変ですね・・温めて引っ張るのでしょうか? 行くなること願っています。
  ぽち (2023/03/09 07:21:36 AM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
自分自身の幸せは周りの人々
の笑顔があって成り立つのよね。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/03/09 08:21:53 AM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
mami1997  さん
本当に春爛漫ですね~☆.。.:*・゜
種まきの管理 寒さ対策や・・・
愛情ひと手間の賜物ですね♪
これから 忙しくなりますね
ご無理の無いように~

骨と腱を調節
お金には代えられませんね~(^^) ポチ (2023/03/09 10:51:51 AM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
和活喜  さん
 90歳を越えられた師匠から頂いた言葉です。
  40、50は  鼻たれ小僧
  60、70   花なら蕾
  80、90   働き盛り
  100     になって迎えが来たら
          赤子のはたちに行くと言え
          赤子のはたちで
  120     天寿全う…………120


 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 朝、久しぶりに建物の外で、待ち伏せをして、移動中の家内に会いました。
お陰様で、元気にしておりました。
その後、午前中客先訪問で、午後出勤しました。
暑いと言っても良いほどの陽気ですよ。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023/03/09 03:44:09 PM)

Re:よく咲くペチュニアの種まき♪ 葉ボタンは蕾が一杯!(03/08)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 もうすぐ春雨が降りそうな天気の長崎です。
長野の白馬八方尾根スキー場では
「全日本スキー技術選」が、今日から行われています。
熊本のスキー友が参戦していますが
果たして予選を通過できるかどうか?

💛 長崎から愛情応援完了です。
🍀 Hope have a great Thursday night!


(2023/03/09 04:13:12 PM)

こんにちは!(#^.^#)  
ホンと! ​​春爛漫、いいね、いいね! プランタ―もすべて花一杯で埋まっているじゃん!
凄いなぁ~! これだけの花が咲いていると見応えあって良いですね。
ご近所の方初め、お家の前を通られるかたが眺められのを楽しみにされて居られるのでは?
我家は現在、花の咲いていない葉だけのもあり、​​春爛漫とは言えません・・・( 一一)
へぇ~? よく咲くペチュニアのタネですか? このタネはコーティングされて
やや大きくしてあるのですか? そんなこともされるんだ? 色々と勉強になります。ありがとう! 応援ポチ! (2023/03/09 05:11:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: