☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2024/01/17
XML

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
シレネピンクパンサーが咲きだした!

元気を貰う!

種を蒔いて、

我が家を花いっぱいにするので

挿し芽で増やしています。






2023年は4月上旬まで

シレネピンクパンサーが見事に咲いていました。

今年も4月頃まで


咲いてくれるかな?

道行く人が振り返り、


名前を聞かれることが多いです。








シレネペンジュラは懐かしい!


2023年3月29日

ぺラルゴニウムと一緒に

咲かせていました。

とても美しかったです。







私は自分の家に植える苗は

最後まで丁寧にできないのです。

根が下から出てきてます。

花友達は皆さん

ポット苗が素晴らしいです。





シレネペンジュラを早く元気にして、

ピンクガーデンになるように

ラティスを入れ替えました。






ペチュニアは汚くなったのを

処分して、

これからのペチュニアと交換


これからのラティスは

ビオラや雲南桜草がメインになります。






レンガ花壇の周りも

入れ替えました。

紫のアゲラタム、


黄色のマリーゴールドは

そろそろ寒さで


ダメになりますが、

レンガ花壇の奥に入れてるので、

風除けしています







マリーゴールドはそろそろ

ダメになります。








本日の朝食は

菓子パンを頂きました。

昨日買い過ぎたのです。


​​

​​​​​


ガーデニングでできたシミを

抗酸化力のある野菜を食べて、

生活習慣病を予防しようと

毎日

●トマトのリコピン

●βーカロテンは人参やかぼちゃ

クロロフィルはホウレンソウやピーマンなど
抗酸化力が強く、がん予防によい


●フラボイドはバナナや玉ねぎ、レモンなど
免疫力の維持に働く

シミの薬は売られていますが、


食べ物で薄くするように頑張っています。



栄養学の基本の本を購入してるので

時々確認しています。



孫はトマトが大好きで、

2歳位から

ミニトマトを洗っていると

お利口にするから1個頂戴と

おねだりしてました。

今もトマトは箱買いをするようにして

孫に持って行きます。

来週も箱買いの予定です。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村
​​​​​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/17 06:10:37 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
かずまる@  さん
dekotan1さんお晩でございます!
ピンクパンサーキレイですね~~( ̄▽ ̄)
コレ見た人は・・・立ち止っちゃいますよ( `ー´)ノ
☆! (2024/01/17 06:17:07 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
ゆきこ さん
ウァ〜ピンクパンサー もう 咲いたんですね はや〜い 羨ましい〜
昨年 種が一杯とれたので 一杯まきました。 
今年は 鉢がいっぱいありますが 蕾もまだ。
毎日 鉢 のぞいてますよ
我が家も ピンク🩷ピンクに なりそう〜
矮性と濃いピンクと普通のと  3種類ありますが
さて どの様に咲くか  お楽しみ〜

私も 外が好きなせいか  シミに悩んでます
夏は 生トマト🍅たべますが
他の時期は  100%のトマトジュース
美味しく飲めますよ

オルレア  あれから 芽でましたか? (2024/01/17 06:36:07 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
ゆきこ さん
書き忘れました

ホームセンターで 花日和さんの
フリルパンジー  (シエルブリエ)が
437円が100円で売られていました。

種蒔き 苗がいっぱいあるのに
我慢出来ずに  5ポット買いましたー

どうしても 聞いてほしくて コメント追加です。 (2024/01/17 06:49:50 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
歩世亜  さん
今晩は。

桜草みたいで、この時期にはうれしい色でもありますね。 (2024/01/17 07:30:01 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
雪桃7216  さん
こんばんは

シレネピンクパンサーが早いですね~~!
もう咲き始めたのですか
私のはベンジュラですけど未だ小苗です
私のマリーゴールドの小苗は花壇植えでしたから
先日の寒波で駄目になりました
食べ物に気を付けてみえますね
家でもリンゴ、ミカンなどを・・・
トマトは大きいトマトを買います。
ミニはカリウムが多いので夫に良くないですから。 (2024/01/17 07:34:13 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
マスク人  さん
こんばんは。

この時期に 沢山の花 見事ですね。   ポチ (2024/01/17 07:43:38 PM)

Re[1]:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
dekotan1  さん
ゆきこさんへ

シレネピンクパンサーは種を蒔くのではなく、

咲き終わったまま涼しい場所におきます。

すると発芽を始めますので、

開花するのは12月からです。

種を蒔いた人は皆さん遅いです。

オルレアは1本しか出ませんが、

今年は諦めようと思っています。

フリルパンジーは陽春園(時々テレビに出る有名な花屋さん)で

1株600円~700円で購入したので、

3500円ほど払いました。 (2024/01/17 08:12:22 PM)

Re[2]:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
ゆきこ さん
dekotan1さんへ
こぼれの発芽は はやいですね
今年は やってみます

お渡しした 雲南桜草は こぼれです

オルレア 一杯あります
よかったら 差しあげたいですが
迷惑かな◦・ (2024/01/17 08:42:40 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
こんばんは。
シレネピンクパンサー、これだけ見事だったら声掛けられるでしょうね。
こっちでも4月に見たことあるので長く咲くんですね。

菓子パンでも他は栄養に気を遣ってらっしゃるんですね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2024/01/17 11:16:37 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
知れ子ピンクパンサーの色がいいですね。

応援P☆ (2024/01/17 11:58:00 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔だと最高の判断ができる。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024/01/18 05:50:11 AM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
たねまき人  さん
シレネピンクパンサーが咲きだしましたね。
この時期にピンク色の花がたくさんあると元気をもらえる気がします。

道行く人もきっとdekotanさんの育てた花たちに元気をもらっていることでしょう。

dekotanさんは、食事の栄養にも気を使っていますね。
わたしも影響を受け、少し気を付けるようになりました。
まだまだですけど( ^ω^)・・・ (2024/01/18 06:00:04 AM)

Re[3]:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
dekotan1  さん
ゆきこさんへ

オルレアが沢山あるのなら、

送ってください。

我が家にあるシレネピンクパンサーの

苗や既に採ってある種を送りましょう。
(2024/01/18 09:55:56 AM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 昨夜は約20名のお客様で賑わいました。新年会です。(^-^)
少し吞みましたが、今朝大丈夫で……良かったです。
久し振りの雨、家でゆっくりしています。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆
(2024/01/18 01:22:21 PM)

こんにちは!(#^.^#)  
おぉ~お! いいね、いいね! ピンクパンサーが咲きだしましたか? (#^.^#)
この花は周りをパッと明るくしてくれるから良いですね。 
我家にもあったのだけど、手入れが悪いからかツボミもありません。トホホ・・・
ペンジュラもお持ちなのですね。育てるのはやはり大変ですね。早く元気になって咲き出すのを楽しみにしています。
マリーゴールドもまだ咲いているのですね。レンガ花壇の奥に入れて風除けですか? な~るほど! 応援ポチ! (2024/01/18 02:08:19 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
himawari.2525  さん
こんにちは。
トマトは箱買いするのですね。
我が家は、夏になると実家がトマトの産地なので
送られてきます。
今の時期は、スーパーで5,6個パックに入ったトマトを買ってきています。ミニトマトはお弁当用にしています。

応援☆ (2024/01/18 02:47:06 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 雨模様の長崎です。
寒いのか暖かいのか微妙な気温変化。

 今日は新塾生小6が転塾でやって来ます。
英語は小学校で習ってるだけで
塾では習っていなかったようです。
英語と4教科の指導です。ガッツ!

🍍 長崎から真心応援完了です。
🍊 Have a great Thursday.

(2024/01/18 04:54:30 PM)

Re:シレネピンクパンサーとシレネペンジュラでピンクガーデンに!(01/17)  
ゆきこ さん
ピンクパンサー
苗と種子 ありがとうございます

オルレア
明日 19日金曜日 送ります (2024/01/18 06:21:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: