クリスマスローズのお花も終わりかな
周りの縁取り(ピコティ)が
可愛いダブルのお花です。
シングルのお花に
ダブルの花粉を載せたので、
アネモネ咲きになっています。
大きい花に
花粉を載せているので、
特徴のある花になっています。
アネモネ咲きを作る時に
シングルの花に
ダブルの花粉を
載せているので、
両方の花の特徴が現れます。
可愛いな~と思う時と
ダメだな~と思う時があります。
大きなシングルの花に
ダブルの花粉を載せているので、
大胆なクリスマスローズの花になっています。
この花は失敗作です。
シングルの花に
ダブルの花粉を載せていますが、
特徴がないのです。
大きめのシングルの花です。
特に何もしてないと思います。
白のダブルの
可憐なお花なので
残したい
クリスマスローズです。
特徴的な
ダブルの
クリスマスローズです。
ダブルの
白のお花がもうすぐ
咲きそうです。
とても可愛いです。
小さい小さい蕾を見つけました。
後
2株の蕾を見つけましたが、
そろそろクリスマスローズも
終わりでしょう。
私のブログに残っている
昔の
6ヶ月の孫です。
丸々太って
今では面影が全くありませんが、
土曜日に泊まっていました。
主人は
ず~と世話をしていたので、
孫に対する愛情が今も違います。
毎日たくさんの人に読んで頂いて
クリスマスローズ八重、セミダブルが咲く… 2025/03/01 コメント(12)
散歩で見つけた花壇とクリスマスローズの蕾 2025/02/20 コメント(9)
クリスマスローズが咲きだす! ニゲラの… 2025/02/06 コメント(8)