2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全46件 (46件中 1-46件目)
1
夕食時下の子がポツリと言い出した。 (--){アンパンマンは何食べるの? お姉ちゃんが答えた (--){何も食べないよ でも弱ってる人が居るとアンパンマンの顔を食べさせてあげるとか・・・ (--){そうなの? 下の子が俺に聞いてきた (;-3-){いや・・実は他のパン仲間を食べて・・・・ 慌てて訂正するお姉ちゃんが居た
2007年05月31日
コメント(4)

昨日は悶々と悩みましたよ・・えぇ えぇ・・・中年オヤジがね(--;) でね、ついさっき再びコンビニに寄ったんだよそしたらさぁ・・・またもや心を奪うモノに出くわしちゃってさぁ・・・ けどね!コレを逃したら男がすたる!!ド~ン!と構えんかい!!!(`0´)おうよ!! 新発売
2007年05月30日
コメント(12)

昨日、集金に出ました。途中でコンビニに寄りグラビア目当てでマンガノドの乾きにウーロン茶疲れを癒す ぷっちょレジを済ませて、店内をブラブラしながら少し休憩という名目のサボリ。やがてDVDソフトが並んだ一角に辿り着いた。 (@@*)やや!! いけない物を見つけてしまったぞ もちろん 部屋へ連れて行ってくれるでしょ? ソコに有ったのはイワマユのDVDだった (@@;)うぅ・・欲しい・・・ 以前見つけた時は断念した。だって30後半のオヤジがハタチの娘のイメージDVD観てたらさぁ・・・って思ってさぁ。カミさんは何も言わないんですよ。むしろ「買わないの?」なんて言うんだけどさぁ値段だって¥1980だから手を出しやすいんだよねけど、XJRはガス欠寸前だから満腹にしてやりたいしぃツーリング資金に回したいしぃツーリングに向けてバルブも明るくしておきたいしぃ・・・ もう関係はお終いなの? (;-3-)えぇぇ~??? だってさぁ・・ (T T)我慢我慢我慢我慢我慢我慢
2007年05月29日
コメント(8)
疲れ果てて車内で寝入ったキッズ。風呂に入れず、そのままベッドに直行となりました。風呂上りにBEERを呑みそろそろ寝ようか・・・と時計を見たらAM12:00過ぎ二階に上がろうと思い階段に一歩踏み込んだ。 (;--)ん??? 階段近くの天井付近に、なんだか変な長いのがくっ付いてる?!けど、メガネ掛けてないから良く見えない。リビングに戻ってメガネを掛けもう一度確かめたら・・・ (@@;)ありゃぁ~ そこに居たのは、体長20センチ程のムカデ(><) 落として外に出そうかとしたがもし動きが速かったら、ドコかに逃げ込まれちゃうかも!!という事で、掃除機で吸い込む戦法に出た。しかし!ムカデの野郎結構チカラもちでなかなか吸い込まれない(--;)おいお~いしかし、やがてチカラ尽き掃除機に入って行った。掃除機の熱で参るだろう・・・と1分程回し続けた。 明けて今朝「中にムカデが入ってるとキモチ悪い」と言うので (-3-)どれどれ・・・ と掃除機のフィルターを外してみたら・・ {おはよう (TwT;)ぎゃぁぁぁああああ!!!!! ゾワゾワ這い出してきやがった(TwT)慌てて掃除機丸ごと外に出してホウキでフィルターを持ち上げてみたら・・・ ざわわ・・ざわわ・・・ざわわ・・ (TWT;)もうイイですぅ!!! ホウキで掃いてU字溝の中に流してやった(T T)うぅぅ
2007年05月28日
コメント(16)

さて、運動会を土曜日に終え 日曜の午前は ゆっくり寝坊・・・午後からTDSに向かい、閉園まで遊ぶ そういう計画でしたが思いの他キッズは元気で昼前には家を出ました(^^;) 一時間ちょっとで到着。偶然にも、近所の子達と遭遇しつつアトラクションに乗り込む。怖さに怒る下の子(^^;)機嫌を直すのにカフェオレポップコーン購入。次第に奥へと進み次々アトラクションをこなす。続いて、シーソルトポップコーン購入。続いて俺が好きなブラックペッパーポップコーン購入。 そのすぐ傍に、こんなのが有ったアラジンの魔法使いジーニーホントは男なんだけど、コレは・・・(--;)どこからか男の子がやって来て胸を鷲掴み(@@;) {ママ~!変なのが居るよ~!! 母親に叫んでいるが・・・ {気ショイよ~!!! (--;)なら触るな・・・ 再びアトラクションに乗り込む「インディ・ジョーンズ」のアトラクションコレは結構スピード感が有って俺は大好き(^^)しかし、怖い空気に通路で下の子がリタイヤ次第に怖くなってきたお姉ちゃん {なんだっけ?インディンジョ~ンズ?? (-3-){違う!インリン・オブ・ジョイトイ!! {え??なに??? そして恐怖のあまりお姉ちゃん撃沈(;--) 出てきて、チョコポップコーン購入。 (--)ポップコーン全制覇できるか?! 密かに計画しつつ実行イチゴポップコーン購入。 残るは2種! なんてやってるうちに日が暮れ始め・・ 夜のタワーオブテラー やがて花火も上がったのでそろそろ帰ろうかな・・と 11のアトラクションと5種のポップコーン制覇。あと2種残したなぁ・・・あと一歩(^^;)PM11:00頃 家に着きました(^^)
2007年05月27日
コメント(8)
昨夜はヒドイ雨降りでした。もしかしたら週末は雨で運動会は延期に・・なんて疑いが有りましたが今朝は晴れ晴れとした天気予定通り運動会となりました(^^)キッズが2人とも出場するので自由にビデオが撮影できるというもの!! しかし、暑い(´0`;)出番も頻繁で木陰になかなか入れず腕は真っ赤に焼けてしまいました(--;)腕だけそれにしても、ビデオに自分の子供を映すのが最大の目的ですがあまりにも似たような体格につけ同じ体操服なので遠くからズームで狙っているとドレが自分の子か分からん(--;)それは俺だけじゃない様子で知り合いとか仲間なんかに話を聞くとみんな揃って同じ事を言っていた(^^;)そんな話をしている矢先障害物競走が始まり「何番目だろうね」なんて撮影準備しながら話してたら・・・ 一番最初だったようで目の前をお姉ちゃん通過(--;)やべぇ (;-3-)しょうがねぇじゃんよぅ
2007年05月26日
コメント(10)

ベビースターラーメン それは男の美学( ̄ー ̄)y-~ この間コレを手に入れた午前中寄った「バイク王」のBGMが流れるコンビニで男は新たなベビースターを見つけた。バイクにガスは入らないが男の胃には入るのである 画像撮る前に開けちゃった(; ̄3 ̄)y-~
2007年05月25日
コメント(8)
昨日一人でTVを観ていた。CMが流れ始めた。 「バイク王」 のCMだった。もしかしたら、一部のエリアでしか放映されていないかもしれないがいつもの、オーナーと思われる設定の人が独り言を呟くようにバイクの傍に居るものでは無く「電撃ネットワーク」らしき夫婦がDSを引き取って貰うというスジの映像だった。その時最後まで流れている妙に永い変なBGMが耳に付いた ♪バイバイバイ バ~イク~ バイバイバイ バーイク~ (--;)耳に残ってしまった 正直、昼間観たんだけど寝る直前まで繰り返し思い出して苦しんだ(^^;) 今朝起きたら、そんな歌はすっかり忘れてたんだけどコンビニに寄ったら ♪バイバイバイ バ~イク~ バイバイバイ バ~イク~ (-ち-;)また思い出したぜ・・・
2007年05月25日
コメント(0)
連日、運動会の練習で疲れているはずのキッズ。今日は珍しく、帰ってきてすぐに宿題をサッサと終え明日の用意も完璧にして (--)(--){プール行きたい そう申しております(--;) 疲れが溜まって体調を崩すと困るのでカミさんは連れて行く気なんか無かったらしいのですが・・・そうい事で、急遽プールに行ってしまいました。 帰って来たらすぐに風呂に入れられるように準備して夕飯も用意しておかないとなぁ・・・ 炊飯器のタイマーをセットして・・今夜は塩鮭を焼いて、ネギと油アゲで味噌汁作るかぁ(´0`)あ~あ
2007年05月24日
コメント(8)
ガレージに行って、バイクに火を入れた。 (;--)入れたんだけど・・ 燃料計の目盛りが全く上がらない 故障じゃないよ (;-3-)ガス欠寸前なだけ 跨って車体を左右に揺すったら一目盛り上がった(;^3^)今週の土曜は運動会。月曜は代休になるので日曜の午後からTDSかTDLに連れて行く予定なのです。 ∴ もう今月は小遣い使えません となるのです(--;) ガソリンも小遣いも、もうお終いなんだって(T T) 残り少ないガソリンを有効に使わなくては・・・
2007年05月24日
コメント(4)
世の中 いろんな職業がありますねぇ俺の場合は、跡取りってのが圧し掛かっていたので必然的に今の職業になったのですが・・・ たまに、先のことを考えたりするんですよ。今のまま、せめて子供達が成人するまで営業が上手く続くんだろうか・・・てね。 今にして思うと跡取りってのは、ウチをはじめ親達は自営業の跡目を、そのまま引き継いで・・・て考えてると思うんです。そんなもんかなぁ・・なんて思いながらまだ世間知らずの俺は、その後に続いてきました。でもね最近良く考えるんですが「先祖代々子孫が絶えない」ってのが跡取りじゃないか・・と職業なんて、その時代に合った変な言い方ですが「喰いっ逸れの無い」生活が出来ればそれでイイんじゃないか・・とね。それで初めて「子孫」が延々と続いて行くのだと。 そこで!だもし!万が一今の職に見切りを付けなければならなくなった時俺は何をしようかな?!?!何て考えたのですよ。あくまで安直な考えですが・・・ 俺が好きな事で興味を持って毎日やれる仕事 となれば ( ̄ー ̄)やっぱバイク屋 と なるんですな(^^;)決して現在営業なさっているバイク屋さんに対して「簡単そうだから」なんて思って言ってるんじゃないので、御理解くださいね。 新車も扱うけどカスタムもしちゃいますよ(^^)むしろカスタム前面ついでにCafeも完備してますからお気軽に集まってね♪みたいな店。常連だけがドッカリ居座るんじゃなくてウエルカムなCafeがイイね。店構えも ちょっと洒落たのがイイね。店で意気投合したカップルのウエディングパーティーしたりなんかして(^^) そういうワケで、廃業したらとりあえずドコかのバイク屋で整備を覚えそして資格を取ったら独立 ( ̄ー ̄)y-~社長 なんてどうかな?!
2007年05月23日
コメント(10)
リビングで使用しているTV俺が独身の頃買った物で、結構古い(^^;)一応スピーカーが2個付いていてステレオ対応だったりするんですがそろそろ画面が一部妙な色合いになり始めました。いずれ地デジに変わるのでそれまでは使いたいと思っております。で、このTVスピーカーが小さいせいなのか どうなのか音量を上げないと聴こえにくいのです。独身の頃は、今はガレージに有るAV機器に接続させてソッチの大きなスピーカーで鳴らしていたのであんまりココは重視していなかったのですが今はTV単体です。少し離れた所で音を聞き取るのにかなり不便を感じていました。そんな折ジジが簡易サラウンドシステムをゴルフの賞品で貰ってきました。早速ソレを繋いでみたのですがコレを使うには新たなコンセントを接続するのが必要なのです。音量やウーハーの切り替えが付いているせいなんです。言ってみれば、消費電力がTVを見るたび大袈裟に必要になるのです。で、DVDなどを観る時しか おのずと使われなくなりました。そして先日とうとう音が出なくなりまして、TVに付属している小さなスピーカーのみで使う事になってしまいました。 仕方ないからサラウンド捨てちゃうか・・・ と半ば諦めましたがどうせ捨てるならば・・と分解してみたのです。すると、「上手く繋げばスピーカーだけ鳴らせるかな?!」というのが解りましてTVを分解して、既存の小さなスピーカーから分岐させてTVの後ろに左右それぞれコードを取り出した。ソレにサラウンド用のスピーカー左右ウーハーを追加して3個接続してみました。 ( ̄ー ̄)鳴った 音量を上げなくても、聴き取れる大きさで充分聞けます(^^)ウーハーも繋いだから人の声にも厚みが出てニュースも聴き易い(^^)良かった! まだまだ使うよ( ̄ー ̄)TVもサラウンドも
2007年05月22日
コメント(6)
以前から探していた勉強机などに合わせたデザインの二段ベッドをやっと見つけて先日購入致しました。ウチの2階部分は、子供部屋と寝室に分かれてまして寝室に4人で寝ております。シングルベッドを2台くっつけてカミさんとキッズが3人で寝て俺は床にフトンを敷いて寝てました。たまに下の子が俺のトコに来て寝たりはしていたのですが子供ってのは、大人と違って大きくなってくるものでそろそろ限界でした。昨日、ようやく2段ベッドが届き子供部屋に設置しました。学校から帰り早く寝たいと、やや興奮気味のキッズ。初めて2人きりで朝まで眠りました(^^) 俺はと言えば永かった床での就寝から開放されやっと家族と同じ環境で眠れました(T T)元々俺のベッド何だか「主として、やっと同じランクまで上がった?!」みたいなね(^^;)
2007年05月22日
コメント(6)
近所を走る時は、あんまりしないんですがある程度走れる時って意識して たまにする事が有るんです。少々変わってるのですが・・・ 手放し運転です 両手を離して直進するのです。当然惰力での走行になりますがコレが結構バイクによって違うから面白い。借り物ではしませんよ!DSCはね安定感は有るけれど、ホールドできる部分とバランスを取る重心が少々難しくてたまにしかしませんでした。XLは、幾分ラクにできますがタンクをニーグリップできないのでやっぱりコツというか、騙しつつの部分が有りました。XJRコイツは安定してますね。ネイキッドなら何でもそうなのかは分かりませんがニーグリップが出来るって点でかなりのポイントになるんでしょうね。昨日も ふと思い立ち手放ししてみたんですよ。 (--)ふむふむ・・・ いつものように安定していてグラっとくる傾向すら有りません。 (;--)あれ? ハンドルに目線を落としたら ハンドルバーが (((ふるふるふる))) って動いてる(@w@;)あややそのまま どうしてなんだろ?とキョロキョロ見渡してみると舗装路面が凸凹波打っているのが原因でタイヤがソレに乗ってフラフラ揺れていたのでした。けど、ハンドルがフラフラ動くような状態でも車体は安定して怖さは皆無でした。 (;--)恐るべし
2007年05月21日
コメント(11)
正午昨日の筆記試験の解答が発表された。平均合格率は60%という話である。 たった今自己採点を試みました。 法規の問題全15問 9問以上正解で合格 12問正解(^^)やった!! 続いて工法についての問題全20問 12問以上正解で合格 17問正解(^0^)これまたやった!! まだ合格発表はされていませんがとりあえず、筆記試験は通った様子応援して頂いた皆様 ありがとうございました<(_ _)> (;-<-)よかった~ 次は7月に有る実技です(`へ´)ヤル!!
2007年05月21日
コメント(2)

筆記試験、終わりました(´0`)もうダメ普段から、あまりアタマを使わないので ↑早い話が、バカなので 問題集攻めの毎日でありました(--;)出題された問題ですが問題集をはじめ講習で聞かされた内容は勿論出題されましたが半分は、法規集なんかを掘り下げて読んでいないと解らないような幾分コアな問題でした(-3-)ま、ソコんとこまで俺が突き詰めて学習するワケも無く(;・3・)メンドくさいじゃんしかしねぇ・・結構イケたかも?!という手ごたえは、有った事は有る・・・無きにしもあらず・・・無いとは言い切れない・・・ (;--)・・・ とりあえず、明日になれば協会のHPにて解答が発表されるようなのでソレを待つしかないかな・・・ (・3・)教科書で答え探せば? なんて言わないでね (;--)もうやりたくないから 試験の最中ですが、建物の向かいは結婚式場こっちは晴天の中閉め切った部屋に閉じこもって悩んでるってぇのに ♪リンコ~ン リンコ~ン 幸せの鐘鳴らしてるんじゃねぇよ!!(T T) 午前中一杯で、試験は終了やっと開放されて気分がラクになったので帰りにライコに寄ろうかな(^^)なんて思ってたんだけどこんなに良い天気で暑いくらいなんだから・・・と、一度家まで帰り再びバイクで同じ道を走ってわざわざライコにトンボ帰り(^^;)アホですか?そうそうメッシュジャケットデビューしましたよん( ̄ー ̄)ふふふんTシャツの上に、インナーを外して着用してみました。バイクで走るまでは (;-3-)暑いなぁ と、少し凹んでいたのですが・・走り出すと涼しい!(@@)驚いたね真夏でもTシャツ1枚よりラクかも?!と期待させられました(^^)でもどうだか分かんないよ 再び舞い戻ったライコ。ず~っと気になってたチェーングリスとクリーナー気分がイイから買っちゃうもん(^3^)と、手にしたら・・・普段より安くなってた!(^^)ラッキー!!ツーリングネットも手に入れていたのでリアシートに積めるという便利さ(;^^)早く買っとけって?!ガレージに戻って丁寧に掃除してあげました。この後ドライタイプのグリスを注してやったので飛び散りも少ないか?! 後は合格発表を待つのみ!! (;--)合格したら実技が有るんだけどね・・・
2007年05月20日
コメント(8)
行って参る!
2007年05月20日
コメント(4)

ブライアン・セッツァー 俺が一番好きな音楽アーティストだ今年初め、彼を含めたメンバーでのライブを横浜で観て来た俺にとって、彼を目の当たりにした初めての経験だった 昨夜の事・・・ 夢に彼が出てきた俺と2人でギターを抱えてブライアンがまだ、ストレイ・キャッツだった頃のある曲について語り合ってた( ̄ー ̄)英語ペラペラ 「ココをこうしたら?」みたいに彼が弾く・・「こうしたらどう?」俺も簡単に弾いてた( ̄ー ̄)y-~夢だけにお互い笑い合って楽しかったなぁ・・・ 夢なら簡単に出来るのに (;-3-)実際は全然上手くならないや などと、最近ギターを引っ張り出した中年は夢見た
2007年05月19日
コメント(0)
1ヶ月ばかり頑張って参りました お勉強筆記試験が日曜に迫りました(--;)問題集、対策問題何度も繰り返して終わらせましてほぼ99%の確立で正解を出せるようになりました。 が!! あんまり頑張り過ぎて (;--)コレはもしや・・・ 深読みし過ぎて裏目になっちゃったりして(-3-)ぶぅ 答えが、正解の先まで及んでしまう始末(^^;)あやや 大丈夫なんでしょうか?? ちょっと心配(;--)
2007年05月18日
コメント(10)
今朝、道を歩いていてある家の前で 香りが漂ってきた・・・ この香りには 思い出がある まだ十代だった あの頃の思い出が 香りと共に蘇ってきた その日俺は熱を出して学校を休んだ窓から射す日差しが眩しくて昼間っから雨戸を閉めて一人部屋で横になっていた。その頃好きだった子に思いを馳せつつただボゥっと・・・ 体調の悪さによるダルさも手伝ったのかいつしか眠りに落ちていた わずかな物音に、ふと目が覚めた誰かがドアを開けて、静かに部屋に入ってきたようだったがすぐに出て行った気配がした。 眠さに勝てず、再び眠りに落ちた・・・ (-。。-)クンクン・・・ 部屋の中に広がる香りで目が覚めた あの子が居るのか? そんなワケ無かろう・・・ 俺のトコなんか来るはずがないし・・・第一授業が有る (-。。-;)コレハナンノカオリダロウ (@@;)ハッ!! (`д´)母ちゃん!! ナフタリン 置いて行くな!! 部屋の片隅に、真新しい洋服ダンス用のデカいナフタリンが放置されていた {だって寝てたから・・・ (`へ´)俺は虫か!衣類に付く虫か!! ( ̄ー ̄)アレは危ないぜ 人間も参るぜ・・・ (--;)死ぬかと思った
2007年05月18日
コメント(8)
昨日のポケバイねアレは行きつけのクルマ屋に展示してあったのを写しただけです<(_ _)>メンゴ~~~~~~~~~~~~~~昨夜は物凄い雨雨音が煩くて目が覚めました(--メ)雨漏りが心配なガレージですから今朝、状況を見に行ってみました。さいわい心配していたような事は全く無かった(^^;)それにしても、今朝起きた時より外は真っ暗予報だと回復するらしいが・・・ 今度こそバケツが要るかな?!
2007年05月17日
コメント(12)

この度、スポンサーが付きまして遅咲きながら・・・ (・3・)レーサーになったヨ コレが俺のマシンだ!! ( ̄ー ̄)どうよ?
2007年05月16日
コメント(4)

健康だったらツヤツヤで血色が良くないとね(^^)寂しくなってきたアタマだってそうでしょ? そういうワケでヘッドカバーを磨いてみた(^^)それだけ
2007年05月16日
コメント(0)
PCの電源を落として直後、ガレージの窓を閉めに向った。空は重く黒い。風が急に吹き始めた。 窓を閉め、出入り口のドアにロックをした・・・ と、同時に ポツポツ・・ ぱらぱらぱら ざぁぁぁああああ (;--)危なかったぜぇ・・・ ってか (;-3-)帰れないじゃん それに音が雨っぽくない?! 豹豹豹豹豹豹豹豹豹豹豹豹・・・ 豹!!(ФωФ)にゃ~ (;-3-)豹なワケ無いじゃん 雹です!雹!! (-3-)豹が降るか?!ってんだ ったくよぅ・・・ (え?
2007年05月15日
コメント(14)
真っ暗ですぅ!!雷ですぅ!!電源切りますぅ!!(>0<;)
2007年05月15日
コメント(2)

ガレージでございます。自分の持ち物を唯一 好きに置ける場所。バイクは勿論、ステレオ、テレビ、工具にミニカーいろいろ置いて有ります。元々乗っていたバイクがアメリカンだったせいで・・・という理由が全く無いとは言いませんがそういった雑貨が好きってのも有りましてどうしても、そっち寄りの傾向が有るみたい(^^;)まだHDに乗ってたらドンピシャだったのかな?! ハワイアングッズも何点か欲しいところ(^^)シャグのポスターも有るんだけど色あせしてしまいまして・・新しいのも欲しいなぁ 例えばこんなの けどXJRには似合わないかな?!せめてバフがけ三昧で アメリカナイズするとか?!?!う~ん・・・この際、バイクスペースはYAMAHAカラーにしてしまうか?!?!
2007年05月14日
コメント(12)

もう少しすると、学校で水泳が始まります。水着を入れるバッグですがお姉ちゃんは、付録に付いてきたキャラのビニールバッグが気に入ってます。しかし、ソレは所詮付録材料から、作りから ちょっと安っぽい(^^;)継ぎ目が剥れて裂けてきちゃいました(><;)それでも使いたいと言うから修理を試みました。 ビニールの封にはコレを使います。ビニール袋を閉じるのに使用する物。かなりクタビレてますが現役で使っております。 バッグを裏返して裂けた部分を重ねて・・・ こんなもんかな?(^^;) 直してる傍から他のトコまで裂けてきて大変(><;)終いにゃ殆んど綴じ直した(-3-)あ~大変
2007年05月14日
コメント(4)
いろいろ食事はできますよ一応作れますでも 一人で初めて作ったのが・・・ ( ̄ー ̄)カレーライス まぁさ・・・香辛料に凝ってるとかいうんじゃないけれど・・・ (;´0`)ハウスバーモントカレーだよ~ 思えばキャンプとかBBQで協力しながらは作ったけど全部自分で作ったのはコレが初めて そんなに難しくないね(--;)
2007年05月13日
コメント(0)
外に出られず1日悶々としていた昨日。今日は午後からチョロっと出られそう( ̄ー ̄)そういうスキは逃しません・・・ ササ~っとガレージに行きバタバタ~っとシャッターを開けソソクサ~っとバイクに跨って出ちゃいました(^^;) それにしても快適ですねぇこういう季節は短いですから走れる時間は有効に使いたいものですな。調子に乗ってガバっと開けたら、フロントが暴れました(^^;)やっぱりステダン・・・?!?! お~っと・・パーツよりツーリング資金を貯めるのです( ̄ー ̄)変わった??ま、どこまで志が貫けるか不安も有りますが・・・今年は富士山を見に行くのだ!!(`0´)/おぉ~!!
2007年05月12日
コメント(8)
今日は全く外に出てませんジジはハタ迷惑な私用で外出したきり帰らない。カミさんは友人と会っていて帰ってこない。店番が居ないので、俺は一人で事務所待機。誰も居ないからと、問題集を最初から始めたがもはや最後まで解いてしまった・・・外は風こそ強いが良い天気。3時過ぎに外に出るが、話の合わない方と2人で仕事。 バイク乗りたいなぁ・・・・せめて眺めて居たいなぁ・・・(´0`)
2007年05月11日
コメント(8)
事務所にて蚊に刺されました(><)エクセルを使い入力に専念していたのですがクビを2箇所刺されまして (;-3-)痒いなぁ・・・ などと言ってる傍からマブタと上唇までヤラれました(T T)唇は厚みを感じるし・・マブタは重いし・・・ 今年は妙に蚊が多いです(-3-)
2007年05月11日
コメント(2)
夕刻の事キッズとカミさんが揉めている様子。そんな声を聞くのは気分が悪い。庭に出て 金魚の入った水瓶の傍に座り込んで静かになるのを待った。 しかし、どうにも納まりが悪い様子。話を聞けば、アタマに来るのは解るけど・・・ いつまでもお互い引かずこのままじゃラチがあかん 普段から、なだめる役ばかりなのだが・・・ いい加減怒り心頭 3人並べて怒鳴りつけてやろうかと思ったが・・・ 後からバツ悪そうに電話してきたカミさんの言い分も解る 叱られたキッズの気持ちも解る 両方に言い聞かせ終了となった。 けど、たまにはオヤジの威厳を見せるのも必要だろうて・・・ 久しぶりにビビリ気味のカミさん見た(^^;)
2007年05月10日
コメント(6)
今月20日学科試験でございます。先月講習を3日間受けそれから・・いや、その前から問題集をコツコツと進めてきました。今では、最初から最後まで何度も繰り返して解いたので専用のノートが1冊終わり問題を見れば解けてしまうような状況になりつつ有ります。その影響も有りここ数日、試験への緊張感が無くなりはじめ中だるみの様相を呈して参りました。(--;)飽きた時として、問題を適当に読み算出したら、うっかり思い込みで不正解・・なんてケースも見られ始めた(-ち-)残り10日。来週再び根気を入れ直そうかな・・・
2007年05月10日
コメント(0)
そろそろ日差しが暑くなり始めましたね。すると開けておく事が多くなるのが窓やサッシなワケで網戸が活躍してきますな。今のうちから、少しずつ網戸を洗っておこうと昨日の午前、ガタガタ外し始めました。一度に洗って干して付け直して調整して・・・となると、結構な労力ですから一部屋毎に進めましょう(^^) なんて軽い気持ちで始めたんだけどせっかく網戸がキレイでも、ガラスが汚れたままだと雨で再び網戸が!!と なりそうなので、ガラスも一緒に拭き始めた(--;)ハマりそうリビング・縁側・・と続き二階に進出(;`д´)ほらハマった・・最近清掃してなかったベランダが気になり始めデッキブラシを持ち込んで、バケツに水を汲んで行ったり来たり網戸を外して洗い、ガラスを拭いて半日(;´0`)午後からは昨日の日記の通りアパートでの作業でアタアタ・・・流石に夜はBEERが回ってバッタリでしたとさ
2007年05月10日
コメント(2)
アパートの一室を、今夜から使うとの事でガス器具の点検に行って来ました。4件で一戸の建物の2階部屋。住宅メーカーの要請で壁面に給湯器を設置してありますが設置当時、足場が組まれていたので2階は2階部分の壁面に付けるようになりました。というか・・・メンテナンスや交換の時を考え1階部分に4台設置したかったのですが美観を考慮しうえで、そういうキマリだと・・仕方なくハシゴを掛けて上がりましたがアルミの伸び縮みする造りのハシゴのせいか (((@w@;))) びょ~ん びょ~ん とシナッて動くのです(--;)怖い最初は下で押さえててくれたんだけど他に用事を思い出すと、ドコかに行っちゃう(><;)超危険!超怖い!!作業で手を動かし、チカラを入れる度に (((@w@;))) びょ~ん びょ~ん (;-3-)怖かった
2007年05月09日
コメント(6)

ヒロさんトコにて登場した2種http://plaza.rakuten.co.jp/hiro601/diary/200705080000/時を同じくして手に入れた新製品(^^)タイムリー ( ̄ー ̄)y-~ ベビースター好きなら買っときな 一体何種類あるんだ?! で、メーカーのHPにて発見http://www.oyatsu.co.jp/ 御当地モノ!とりあえずコレから攻めるか?!これはアレだな・・・バイクでベビースター全国制覇ツーリングが必要か?!
2007年05月08日
コメント(6)

今日の天気は素晴らしいです(^^)配達に出ていると車内は高温になってます(;--)とうとうタンクトップだけになってしまいました(^^;)何でも、数日前のウチ近辺の最高気温は早くも29度を越えたとか・・・国営放送で言ってました。しかし、真夏のような湿度が無いので快適です。午後からババが羽田に到着するんで迎えにアクアライン経由で行って来よう!と密かにサボろうかと思ってたんですがカミさんが行って来るってさ~(-3-)ちぇ~自分だけ快適なドライブするつもりだな?!ヾ(`д´)ノ゛でもしっかり空港内で販売してる「空弁」「鯖の焼き寿司」頼んだけど(^¬^)美味いんだよね新しいジャケット着てドコかに行きたいぃ!!けど・・運動会でしょ・・その次は俺の学科試験でしょ・・・ (-3-)ちぇ~
2007年05月08日
コメント(5)

バイクの話が多いですが今回はクルマなのです。NサンのEグランドが愛車でありましてかれこれ7年程経過致しました。休日にしか使わないので走行距離はバイク並み(?!)に伸びません(^^;)3万キロを越えたのですがそろそろタイヤの磨耗が気になり始めました。ひび割れこそ有りませんが、ミニバン特有の「外減り」が目立ち始めまして、雨天の時など滑るのが解ります(^^;)事故を起してからでは高い物に付くうえ、ヘタすりゃ命に関わりますからたかがタイヤ されどタイヤなのです(--)で、とうとう観念致しまして新しい物に履き替えましたって、何も付いてないし(;-3-)BSのRV用レグノちょいと良いモノを入れましたよ(^^)古いタイヤを見て店長曰く「上手い使い方してるね」だそうです(^^)乱暴な運転は勿論切り替えしの時など、完全に停車した状態でハンドル操作をしているとタイヤの真ん中辺りの減り方が目立って顕著らしい。俺の半分の走行距離で交換せざるを得ない方も多いとか・・・( ̄ー ̄)エヘン! でね、余談ですがホイールとハブの間に、5ミリのスペーサーが入れて有ります。少しだけ外側にタイヤが出てくるんですな多少ハンドリング安定が増すのかな?!(^^;)それよりも見た目が変わるんですな(^0^)5ミリと言えど違いますよ
2007年05月07日
コメント(8)
カスタムバイクの情報誌を見つけて立ち読みしてきました(^^;)しかしねぇBIG BIKEのカスタムってのはやっぱりKawasakiが多いですな。硬派のイメージが強いせいなのでしょうか?!で、XJRなんてのは皆無でした(^^;)たまたまかな?ブランドイメージが良い子ちゃんなんでしょうかね・・・空冷だから、ココぞ!に弱いんでしょうか・・速いバイクは数多いですがそれでもXJRは遅いか?!と言われれば、俺には充分速いのです(^^;)先日、リミッターを体感したんですよね。その時、まだイケる!と感じたのですが常識で考えると 普通じゃないスピードなんですよね(--;)俺にはリミッターが付いてて正解ですね(^^;)大排気量のゆとりで流す楽しさ付随してくる足周りの出来そんなのをサラっと扱うのが上手いバイク乗りだと思うのです。ま、格好はそんなカンジじゃ無くなってきたんですが・・・でも見た目のカッコ良さは大事でしょ!!(`0´;)でしょ? 以後気をつけます<(;_ _)>反省してます←怪しい
2007年05月07日
コメント(6)
やっとこさ日曜でございます。学校は連休でしたがウチの家業はヒマながら営業。ようやくキッズにも休み気分が出た?!のかな(^^;)動物園に行くつもりでしたが朝から雨が降り始めまして昼近くなってから外出となりました。ライコ近くに有る家具店に立ち寄りまして永らく探している2段ベッドを物色。やっと求めている格好のを見つけました!(^^)そろそろキッズもデカくなってきたので1枚のフトンに2人で寝るのはキツかった(--;)この夏は、蒸し風呂4人部屋から開放されそうです
2007年05月06日
コメント(0)
カミさんの実家に遊びに行った3人衆キッズ2人はお泊りだそうで(;-3-)遊べないやメールで連絡が来たので一人で風呂に入ってBEER呑みながら・・・ (-3-)たまにはプレステやろうかねぇ TVの前にドカっと座り込み数少ないソフトをゴソゴソ掻き回して超久しぶりに演歌を聴こうかな・・・ http://www.spike-online.net/dekotora2/index.html なかなかカッコ良く仕上げたんだけど (;-3-)メモリーカードに入らない 中身消しておくの忘れた いいや 今夜もやろう~!
2007年05月05日
コメント(14)

(-3-)退屈でござ~い ウチの前は 相変わらず渋滞時折商店街だってのに、スリ抜けしたりハイスピードでゴボウ抜きしていく輩が居たりします ヾ(`д´)ノ゛危ねぇんじゃ!!コラ!!! 今朝、配達に行ったきりヒマでございます (-3-)みんなドコかに行っちゃった~ての 女性陣は、実家に遊びに行きましたが (;-3-)泊まりじゃないのさ・・・ 事務所で店番してるだけなんですわ (-3-)つ~まんないっと 店の中にバイク持って来たろか!! こ~んな事や あ~んな事や こ~んな事して 時間潰したいぃぃぃいいい!!(`д´) バイク持って来~い!! 誰でもイイから磨かせろ~!!! そして最後には (・3・)置いてけ
2007年05月04日
コメント(12)
渋滞しておりました(--;)レジャーによる渋滞 仕方ないですよね(^^;) でも仕事で歩くには、ちょいと邪魔くさい(><) こんなとき少ない量の配達だったらスクーターでも有れば便利かな?!と思ったりしますね(^^;)近所の水道屋さんちょっとした修理に行くのに必要最少減の工具をポケットに忍ばせV-MAXで行ってきたとか(^^)流石にガスボンベ積んだり120キロの米を積んだりは無理ですな・・・
2007年05月03日
コメント(2)

物置の中に段ボール箱を見つけました (--)ナニが入ってるっけ?? フタを開けてゴソゴソしてみたらアルバムが出てきました。デジカメも、カメラ付き携帯も無かったから印画紙にプリントされた写真 普通二輪を やっと取得してどうしても欲しかったDSCの購入までこぎ付けた納車間もない車体は、メッキはピカピカ満載だけど・・・ 今見ると地味なんですね(^^;) で、最初に手を付けたのがテールランプでした。同時にウインカーの交換も余儀なくされフロントウインカーもフレームに自作ステーを介して付けたのでした。2in1のマフラーを考えてたけれどドラッグパイプに変更してリアにはバッグも付けました。 PCを使い始めたのも、この頃オーナーズサイトで知り合った関東近郊の仲間に呼びかけオフ会を主催したんですな(^^;)で、このままじゃインパクトが足りない!とライトを小さくしてみたのです。そしたら、あまりに小さすぎてカッコ悪くなっちゃって・・・かと言って、せっかく買ったライト諦めるくらいなら、フォグも付けてしまえ!!とね(^^;)ローダウンも大きく変更してなかなか見えるスタイルになった時オーペンに踏み切ったのです。何日も賭けて、何度も重ね塗りを繰り返しペイントし終わったパーツをクルマに積み込んで横浜のMOONEYESに持ち込みました。 http://www.mooneyes.co.jp/shop/studio/ ピンストライパーのワイルドマン石井氏と何度となく電話で打ち合わせして完成したパーツが夕刻 宅配便で届きました。明けて次の日丸裸だった車体に、丁寧に確実に納めていく嬉しさ(^^*)イマイチ気に入らなかったウインカーも付け換えグリップもビレットに交換して見違えるくらいに仕上がりました(^^) ココからも細かい所を換えましたがやり過ぎる前に留めておきました(^^;) 大型取得と共に手放したDSC MoonBirdですが未だに手元に有れば・・・なんて思い出す事もあったりするのでした。
2007年05月02日
コメント(12)
H社のHDDレコーダーを使い始めましたが・・・購入後、間もなく不調になりました。その時サービスの方が来られて 「多分同じような事は無いと思いますが・・・」 と言って帰って行ったその後、たまに不便に感じる事も有りつつPCみたいに考える余地を与えなければ・・・と我慢しつつ使用しておりました。最近になり録画したものを再生しない症状が現れはじめ立ち上げても起動完了しなくなったりと再び のっぴきならねぇ状況が起き始めました。DVDに焼こうと試みたがダメ お客様相談に電話した。電話口の若造は、全く話しにならずとにかくサービスをよこせ!と言う事になった。後日、最初のトラブルに対処してくれた方が再び来られ初期化する作業を試みた当然、 DVDに落とせなかった内容は全て消えた(T T)ブライアンそれでも完治しなかったレコーダー 「申し訳ありませんが、3週間程預からせて・・・」 持って行った 「もし、今後再び同じような不調が有りましたら 当社としても それなりの対応をさせて頂かなければ・・・」 とも言っていた。 けどさぁ・・・ また再発するんじゃないの?! という気持ちは否めず (-3-)当社の対応って、今度は新品のS社のと交換するとか?! 半分冗談だけど ノドまで出掛かったけど言わなかったよ(^^;)
2007年05月02日
コメント(5)
昨日の事日曜に走ったXJRの労をねぎらう為いつものように乾拭きしてやりました(^^)汚れの落ちない所はピカールやワックスを併用します。で、エキパイに跳ね上げが付着したまま放置しておき次回エンジンを掛けて乗り回しているとシミやらが落ちにくくなり果ては変な滲みの焼き色が付いてしまいます。ネイキッドって魅せる部分が多いですからこのあたりは重要視するトコロ。センタースタンドを掛けてウエスで拭いておりました。ふとオイルゲージを見てみると・・ (--)大分減ってる オイルレベル下限近くまで減っておりました。結構オイルを食うようですな。思えば、日曜の帰りギアチェンジのキマリが悪いと思ってたのです。ペダル調整がイマイチ?などとブツブツ言いながら(-3-) オイル交換の際、残ったオイルを保存してあるのでソレを注ぎ足してやり、エンジン始動。暖まった頃エンジンを停止して再び放置。 (;--)まだ入る 結局、保存してあったオイルが全部入った(^^;)レベル上限付近まで入れちゃいました。ギアチェンジの件は確認出来ませんでしたが心なしかメカノイズが静かになったようです。最低レベルラインより減ってはいませんでしたがギリギリに近い量で動いてたのかもしれません(;--)注ぎ足しながら (;--)ごめんよぅ と呟く午後でありました。
2007年05月01日
コメント(8)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


