PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
ゆめおーれ勝山にて
石油発動機運転会。
広く参加見学お持ちしてます。
近代化産業遺産とは?
こちらのリンクに詳しく。
産業遺産群33の22番目にゆめおーれ勝山。
続・遺産群33の2番目に石油発動機が、
現在、ヤンマーHB、サトー焼玉、トバタ
クボタA型が認定されてる。
サトー式焼玉のリンク
トバタは日立金属鋳物記念館に。
ヤンマーHBはヤンマー博物館に、
発動機運転会にはHBもサトー焼玉
も稀に参加してくる。
博物館にあるものが運転会では
実働で見れる。
しかも、運転会に現れる方が
オリジナル度が高い物も有る。
宇和島運転会に参加してたF型、
これはツインプラグだが
デコンプレバーや台座(袴)はカタログと同じ。
石油発動機運転会に行くと
産業遺産級はゴロゴロ有る。
石油発動機だけで産業遺産群に
なるはずだが、たぶん、
まとめる専門家がいないのでは?
今年のアぺ 2016年01月04日
百年の計、我にあり 本日放送 2016年01月03日
完全燃笑発動機倶楽部 2014年10月16日