全9件 (9件中 1-9件目)
1
やっと風邪?も治ったようで。と思ったら、今日から息子は恒例の年始年末家にいない状態。元パパのところにお泊りで2日まで帰って来ない。(泣)毎年のことだが、正月にいないというのは、何となく寂しい。元パパはまったくイイトコ取りしてると思うが、あちら様の親戚は元旦に集まるそうで。そんなのは全くこちらとは関係無いのだが、色んなしがらみで、行くなとも言えず。息子も、今年の正月はこっちにいたかったようだが、唯一、従兄弟達と会えるのも正月くらいということで・・・・いるとウザイが、いないととっても寂しい・・・・2日までヒマ。年始年末に遊んでくれる人もいない。(笑)ひたすら引きこもり状態か?会社の休みが長いのはとっても嬉しいが、家に親と顔を突き合わせて過ごすのも、かなり窮屈。あ"~!! お金があったら、こういう時こそ一人旅ができるのにな~。
2002/12/30
コメント(1)
今年の風邪は最強だ。先週からひきはじめ、水曜日には母、息子、私と、三人で寝込んでしまった。息子は次の日には熱が下がり登校。母と私は依然としてゲホゴホで熱っぽく。。。。熱っぽいのが抜けたかなぁ?と、金曜日は気の合う同期仲間で、忘年会。←午前様~。三連休中にスッキリ直せばいいかぁ~・・・な・治らんっ!酷くなるばかり。。。。というか今日は、また違う風邪では?と思うような、「お腹が激しくピ~」状態。熱は37,5度。ここまで来ると、私は死ぬ・・・今年の風邪はおバカもひくほど強烈だった。(笑)なんと今夜、お客様のところへ行かなくちゃならない・・・・「21:30なら仕事が終わる頃なのでぇ」はぁ~。も~~逝かせてください~(T_T)(T_T)(T_T)あ"~ 吐きそ。。。。。。。。誰か助けて~。
2002/12/23
コメント(4)
今日ほど、歯医者に行くのが待ちどうしかった日はない。歯医者さんお進めの歯ブラシを頼んでいて、受け取りも兼ねて行くのだ。聞くところによると、超音波がブラシの届かない隅々まで行き渡り、汚れを取り除く事が出来るというのだ。磨くコツがあって、三回ほど講習?が必要らしい。持ってみると意外と重い。鏡を見ながら、教えていただく。充電が完了するのに24時間かかるので、家で使えるのは明日以降。楽しみ~。
2002/12/14
コメント(3)
年金を掛けていただいているお客様がいる。受取人の変更などの保全で何回かお客様にお会いしているのだが、保険のほうは、他社にお入りのようだ。必要保障額を計算して持って行く。ご主人はお仕事が忙しいそうで、当分、考える余裕がないようだとの奥様のお話。今日は寒くて、いつにも増して口が回らないわ~(>_<)早々に撤収。こんな寒い日は歩くのがおっく~だ~。以前お勤めの会社に、お茶がてら、源泉徴収を取りに行くことにした。元上司にお進めをしていたのだが・・・・・主管や先輩方がこれを薦めるようにと持って行った保険は、彼女のニーズにドー考えたって合ってないもの。特約は我が社の方が充実してるが積立部分を考えると、今入ってるもののほうがうちよりはいい。保険という事を考えたら===一応、大黒柱の私はこれには入らないと思うが、替えろと言われたら、替えないだろう。(笑)そのまんまのお話をしたら、「でしょう。そう思ってたのよぉ。」『や~っぱりなかなか断れないでいたんだな?』で、他の保険も見せてくれて「これはどう思う?」会社のデスクに保険証書を保管しとるんか?(爆)きっとこれはへそくりだな?おっ!これはすごい戻り金。最低保証利率を考えても、貯金しとくよりいいぞっ!パラッと見ただけだったけど。「ただ、ここが潰れちゃったらって思うけどね。ここはどう?」ここはゼッタイ潰れないでしょうという大手外資系。「あっちがいいとか悪いとか言っちゃいけない事になってるんです けどぉ。ここは大丈夫でしょう。多分~」聞くと前に、友達に薦めるまま4,000万入って、バカらしくて解約したらしい。この人は保障より貯蓄なのだ。会社的に4,000万以上の値打ち(笑)はあると思うけど、家庭環境を考えたら、お子様達も自立してるし、そんなには要らないと(私の勝手だが)思う。「あ~よかったわ。色々聞けて。また教えてね~♪」あ"~、営業職員が営業しなくてどーする!なかなか知人にはできないもんよんね~。まだまだ、営業という意識が低い私であった・・・・お勉強してFPの資格でもとろうかしら。(笑)きっと私のオツムでは無理でしょう。ははは~(泣)
2002/12/13
コメント(0)
会社訪問している方から子供保険に加入していただいた。前に奥様の病院の送り迎えをしたところだ。ご主人がお休みで、お宅にご訪問。払っただけ戻らないという事にかなり難色を示していたのだが、なんとか貰えた。申込用紙に参考として年収を書いていただくのだが、私ゃ~ビックリした。こ~んなに貰ってるなら、掛け捨て部分があっても別にい~じゃんみたいな(笑)ここの会社はかなりお給料がイイとは聞いていたが、ホントだったんだ。以前の同僚も転職してここの会社に入ったんだっけ。いいなぁ~。他社の生保の方が戻りがいいので、かなり迷っていたのだが、TDL好きのご家族。チケット格安で手に入るし、アフターフォローもしっかりするし、という事で。迷っていた他社はコンビニなどで申込みは出来るが、契約後の色々な保全業務は一切ないので、用事があれば、すぐ飛んでくる私達の方がいいですよ~。なーんて。(笑)でも、私が今までに関わった生保レディの誰もかもが、今は消息不明。「入る時だけシツコクて、後は無しのつぶて」とよく言われるが、ホントーにそうだ。「それなら、安いトコに入った方がイイよなァ」と私的には思っていたのだが・・・・とにかく入っていただいて感謝。ありがたいわ~。おほほ。
2002/12/12
コメント(2)
今日は研修。(またかよ)車を有料駐車場に留めた。出る時に、留めた場所の番号を機械に入力して支払いをするのだが、なんと番号を間違えてしまい、「わ~わ~、どーしよ~」と騒いでいたら、同じ研修に来ていた人が留めた番号だった。まだ、発進防止板が下がったままだったので、急いで車を動かしてもらい、事無きを得た。一緒に行った同期の人に、「案外、諦めが悪いのねぇ。私ならとっとと帰るとこだよ。」と言われた。へへへ~(^_^;)でも、お金が戻ってきたからOKさっ!帰りの道ではシートベルトの取り締まりをやってた。助手席の彼女はしていなかったのだが、おまわりさんが気づかず、ここも事無きを得ず。ここでやってるとは聞いていたが始めて見た。「なんか今日はツイてないのかなぁ私。」「今日はツイてないようなツイてるような日だねぇ。 でも、駐車場でも、取締りでも、助かったんだから、 有る意味、ツイてるのかもよ~。」と彼女。とてもきわどい日のような気がして、行こうと思ってた見込み客様ご訪問はヤメた~。行きたくないけど、行ってみよーと思う人のところにしよぉっと。保全のお客様で、ちょっとなぁと思っていたが、保全のついでに新しい保険の提案をしてみよう。以前はお断りを受けたのだが・・・やっぱり、今日は厄日だったのかぁ?玄関で待つこと5分。やっと出てきたら、本社から送られたお通知に不備があるとか何とかで、怒られっぱなし。(笑)これは提案どころじゃないわ。「ちょっと読んで見てよ」確かに、ちょっと不備なところもあり。「そうですね。これじゃぁ分かりませんよね。本当に申し訳ないです。」依然に本社から送ってあるであろう別の郵便物も、受け取ってないの一点張り。配達通知で送っているので、配達局に問い合わせれば、受領証が残ってる。受領印もしくはサインを見れば、誰が受け取ったか一目瞭然なのだが、それを言っても今は無駄っぽい。「私は受け取ってないのだから。」と言ってる人に説明しても、余計に怒り出しそうな気配。スゴイ剣幕で怒っていたかと思うと、帰りには「すみません」とか言っちゃって。(?)よく分からん人だが、提案は無理~というのはよ~く分かった気がした。(爆)やっぱし ヘンな一日だったわ。
2002/12/10
コメント(0)
昨日の予報では、所々雪と言ってたけど、まさか本当に降るとは・・・ワァイッ!休んじゃおっかなぁ♪なんてのは大間違いだった。家の前の道は恐る恐る車が通ってる。ッてことは大通りは大丈夫ってこと?今週は掃除当番だし、エッライ早めに家を出た。バスが動いてるだろうから、車がだめならバスで行かないと、きっとヒンシュクもんかも・・・・と、心配になったのだ。この位の雪なら大丈夫なエリアに住んでるもんで。(泣)道路はなんとか平気。すっごく早く着いた。結局遅刻する人はいても、全員出勤だった。あ~良かった。休まなくって!リーダーさんなんかは45分もかけて家から歩いて来た。チームの他の先輩も、いつもは車で30分ほどのところから、バスを乗り継いで2時間掛かって来たし。スゴイ!!っていうか、当たり前だ。雪だから会社を休もうなんて考える私はどうかしているのかも。タルんでいるのかもしれない。
2002/12/09
コメント(2)
試験も無事終わり、ホッとした・・・・後は知らん。(笑)ナイ頭を働かせるには相当の体力も要するようで、三日漬けの脳はぐにゃぐにゃだぁ・・・・・週末はゆっくり~と思ってたのに、「見こみのお客様のいない新人さんは、土日のアポをホワイトボー ドに書きこむように!」との主管のお言葉。アポ無い人も、行ってみようと思っているお宅を書け!と。すっかりやる気のない私も、2.3のお客様を書く。三ヶ月ごとの成績査定がもうすぐやってくるので、「お客様を営業職員にご紹介してくれるパートナー」も8人は探さないと、今度の査定で基本給が下がるらしい。「週末は、お友達に頼むのよ。」と、主管の鋭い目。はぁ~・・・なので。。。午前中、お客様のところに行って、前に言われていた「損保」のご紹介。もう1軒は出かけるからとの事で月曜日。雨が降り、寒く、飛びこみをする気にもなれない。こんな日は、お客様も更にガードを固くして、きっとドアを開けてはくれないだろうなぁ~・・・と、都合の良いように考えて、お昼だし帰ろっかなぁ♪息子は子供会のクリスマス会なので、まだ家には帰ってないだろう。一人暮しを始めたという、この近くの友達とランチがてら、「パートナー」になってくれるように頼んでみようかしら。う~~電話に出ない。一人なんできっとゆっくり寝てるに違いない。いいなぁ~。昼までお布団~。でも独身女って寂しいわ。(私もだ)などと一人で勝手に思いを巡らせながら帰途。帰り道、他のお友達から電話。ヒマしてる~との事。多分ダメだと思うけど、「パートナー」頼んでみようかなっ♪「お願い~。名前だけでいいから~。」「そういうのがイチバン怪しいんだ。めっちゃ保険屋しとる。ヤダッ!」「一生のお願い~」「お前の一生のお願いってそんなもんなんかぁ?ゼッタイヤダ!」と言われた。鋭い突っ込み。私は彼のそういう突っ込みが大好きだ。・・・が・・・こういう時は困る。非常にハッキリしてる。情の無い人ね(泣)・・・会社の人は、よく「情の無い人ね=保険に入ってくれない人」と言うのだが、いつのまにか私もそんな風にチョロっと思ってしまっていた。あ~、ヤダヤダ。ひところハマっていたというラーメン屋に行く。美味しいわぁ~♪ラーメンっていつ食べても美味しい~♪その近くのラーメン屋がお母様の知り合いで、昼の2・3時間だけでも、お母様に手伝って欲しいと言われているそうで。「あっ!私がバイトに行こうかなぁ。そしたら毎日ラーメン食べれるじゃん♪」「どんぶり片手に、保険の説明するんか?」お前、言いすぎだよ!(T_T)
2002/12/07
コメント(4)
こんなに学校に行ってていいのかとも思うが、授業参観へ行く。今日も仕事の合間を縫って、というかアポがないので、自分で調整できるだけなんだけどね~♪午前中は告知審査だから外せなかったが、あとは保全や、電話してからでOKのお客様だったので、しっかり45分(50分だっけ?)参観した。今日は算数。「お母さん来るの?」「来て欲しいなら行くけど、来て欲しくないなら行かない。」またシカトされるのはゴメンだぜ・・・「どっちでもいいよ。」「どっちでもいいならいか行かないよぉ!」ムカムカ(-_-メ)「来てもいいけど算数だからなぁ・・・・」「算数?おかあさん行くよ。ゼッタイッ!」イジワルな母。総勢10名弱のお母様。出席率悪すぎ?やはり子供達は昨日お母様に「算数だから来ないで。」と頼んだのだろうか?それともヒマしてるのは私らだけなのか?担任の先生は、若いが 教え方が上手い。生徒の興味を上手く掴んで、飽きさせない進め方をする。過去2回の参観は私にとっても面白いものだった。今日もツール?を使って、分かり易い算数だと思う。生徒たちは過去2回の授業でイチバン大人しかったが。(笑)参観の後は、懇談会だ。ヒマな私だが、仕事もしなくちゃならないので、申し訳ないのだが、欠席させていただく。あのお母様方は懇談会に出られたのだろうか?あまりの出席率の悪さに、先生やる気無くしちゃったりして。カワイソー(お前が言うなって?)などと、後ろ髪を引かれる思いで教室を後にした。あと4ヶ月で、小学校生活ともおさらば、いえいえ(笑)お別れだ。思えば息子の担任は、良い先生ばかりだったなぁ。
2002/12/02
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1