全60件 (60件中 1-50件目)
なんか難しい漢字が並んでいますが、気にしないでください。鬼門から悪魔や化け物が侵入してきたら駆除しなさい。悪さをする前に祈祷しないと憑依されてしまうかもしれない。水回りには必ず化け物の通り道である鬼門があると言われている。風水的位置からそういった場所は必然的にあるとされている。占いで全てが決まるなんてあってはならない。魑魅魍魎がウロウロと徘徊しているなんて悍ましいじゃないですか!!何処かでモンスターが人を襲っていたら恐怖に駆られて逃げてしまいそうです。毒牙を持った蛇がとぐろを巻いて相手を威嚇している。ひょっとしたら噛みついてくるかもしれない。そんな時は頭をもっと遠心力でふっ飛ばしてやれ!!噛みつかれそうになったらつかさず逃げなさい。アナコンダやバジリスクだったら蛇にらみをしてくるかもしれない。そこでひるんでいたら襲われるかもしれない。大体モンスターや巨大生物がいる地点で摩訶不思議ですよ。こういったものもきっと魑魅魍魎の類かなんかですよね。人に取りついた悪霊がまた連鎖して悪さを仕掛ける。人の不幸は蜜の味とかどんだけ腹黒いんだったって話。怨霊がそこらへんをうろついているなんて身が震える話はやめてくれ!!墓場から死者がけったいな笑い声をあげたらホラーですよ。まあそんなホラー映画的展開があるとは思えないけどね。おしまい。
2017.04.30
コメント(1)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は400人を超える訪問者が来てくださいました。いつもありがとうございます。今日もまた200人を超えることを願って頑張りたいと思います。今日で4月もおしまいですね。なんか早いモノで明日から5月ですよ。昨日の出来事。昨日は利用者が12人いてバタバタしていた気がします。ゴールデンウィーク期間中は利用者が一気に増えますね。手に負えないかなって一瞬思ったけど、おとなしい人ばっかなのでそんなこともなかった。もっとなんかレクリエーションとかしたかったけど、時間がなくてできなかった。田植えの時期はどうしてもどっと混んでくるんですよ。多分暫くは増える傾向にありそうです。いかなる時でも職員間の連携は大事ですね。近況報告。今日も仕事です。どうやら3連勤みたいです。今日は3連勤2日目です。しかもまたしても利用者が12人になる日です。しかも職員が最少人数しかいないというね。日勤1人、早出1人、遅出1人、夜勤1人。多分回らなくなるかなって。昨日も午前中に回らなかったから助っ人に入ったしね。おしまい。
2017.04.30
コメント(0)
今日はどうやら祝日らしいです。しかも今日からゴールデンウィークですね。なんて僕には関係ないですよ。だって仕事ですから。世間では浮かれているのだろうか?もしそうならばきっとそれは学生ぐらいだろうな。きっとみんな旅行でも行くんじゃないだろうか。みんなが休みってことは必然的に何処もいっぱいになる可能性ありってことです。時期をずらせば旅行も人が疎らだと思うけど。この前映画館に行ったけど、金曜日で平日だったから空いていました。キングコングって映画を見たけど、面白かった。髑髏島に行った一行が見たものは原生生物だった。その中でも一番大きいのがキングコングでがたいがやたらいい。トカゲとバトルするところは圧巻だったな。軍人が踏みつけられていたけど、勘違い野郎だなって。キングコングは味方だったんですね。ゴールデンウィークっていつまでなんだろう?まあいつまであったとしても僕には直接関係ないので。なんだかんだ言ってもうすぐ4月も終わりますね。足早に過ぎてしまうのでまさに電光石火のごとくって感じですよ。まあみんなが休みの日に仕事するということはお金が儲かると思ったほうが賢明ですね。常にポジティブに考え方を持っていったらいいことがきっとあるはずです。良い祝日をお過ごしください!!おしまい。
2017.04.29
コメント(0)
おはようございます。やった!!今日で1975日目達成です!漸く此処まで辿り着くことができました。次は1980日を目指して頑張りたいと思います。いよいよ2000日目まで少しずつ近づいてきました。こうなれば何処までも行けそうな気がします。昨日の訪問者数報告。昨日はなんと600人を超える訪問者が来てくださいました。ありがとうございます。今日もできれば200人以上来ることを祈っています。それにしても600人は多いですね。昨日の出来事。昨日は書店とカラオケに行っていました。まずは書店でいつもの雑誌とCDを3枚ほど買いました。かったのは月刊誌ですよ。毎月買っているのでだいぶ溜まってきました。其のあとはカラオケに行っていました。やはり音程が合っていない判定が何回も出てきました。でも楽しければ音程なんて関係ないですよ。近況報告。今日からまた仕事再開です。ゴールデンウィーク期間中のために利用者が多い。今日も5人も入所があるのでバタバタしそうな予感満載です。ゆえに今日は利用者がまた12人になる日です。もう勘弁してください。絶対忙しいに決まっている。おしまい。
2017.04.29
コメント(0)
幸せとは何かについて語りたい。人に幸せを与えられる方って素敵だなって思います。誰かに尽くすことができる人もかっこいいなって。ちょっとした気遣いで相手を喜ばせることができる。特に「ありがとうございます。」っていう言葉が返ってくると嬉しいです。それだけ感謝されているんですからね。誰かの幸せを願うこともまた自分に良いほうへ戻ってくるのでプラスかな。例えば相手ができないことを自分が率先してすると相手に好印象を与えられる。相手が困っている時に手助けできる勇気がその人にとって嬉々することです。誰かに愛されていると感じると人間はほっとしてその人に信頼感を寄せるようになる。愛情や友情が絆に変わる時にまた1つ結束力が強くなるんです。友人が言ったセリフ「俺はいつまでもお前と仲良くしたいんだ!!」そんな言葉が刺さるのもまた時間の問題だな!!幸せはいつまでも続くとは限らないが、できればそうでありたいという願望を抱く。何かに満たされている瞬間って順風満帆って感じるのだろうか?誰だって誰かに目を向けてほしいし、かまってほしいと思うのだろうね。職場でも利用者が孤独にいる瞬間があったりするとフォローに入ることがある。その瞬間に見える笑顔やありがとうという言葉が僕らは嬉しいと思うのです。自己満足で終わってはいけない。相手を満足させること(顧客満足)が成立して初めて信頼されていると実感するんです。おしまい。
2017.04.28
コメント(0)
おはようございます。明日で1975日目達成です!!やった!!この瞬間を待っていました。いよいよ2000日目まで少しずつ近づいてきましたよ。待望の2000日目まであと26日です。昨日の訪問者数報告。昨日は200人を超える訪問者が来てくださいました。いつもありがとうございます。2日前よりかは訪問者が減った気がしますが、そんなことを気にしてもしょうがない。変動や波があるからまたそれが面白いんです。昨日の出来事。昨日は利用者が12人いて大変でした。手が焼ける人が2人いて昼に食事介助に入るというね。思ったより咽もなくて食べこぼしはあったけどね。普段はおとなしいけど、偶に暴れたりテーブルをたたいたりするので。もう1人はわああああああって叫ぶのでこれも自己主張なのかなって思います。あとは自立度が高い人ばっかだったので救われました。近況報告。今日は2連勤を乗り越えて休みです。晴れていい天候に恵まれました。こんな日は何処かへ行きたいなって思いますが、予定がない。ひょっとしたら快晴だったりしてね。おしまい。
2017.04.28
コメント(0)
遂にエーフィがレベル100になりました!!これで27体目ですよ。なんか順調すぎて逆に怖いみたいな感じです。次は誰がレベル100になるのか楽しみです。因みにエーフィは特攻向きのポケモンでサイコキネシスが得意です。勝手な解釈ですいません!今のメンバーはバンギラス、ブラッキー、ヨルノズク、トドゼルガ、エアームドなど。一番強いのがヨルノズクで91です。あとはそこそこレベルが高いのばっか集めました。ヨルノズクは特攻が高いので夢くいを覚えています。催眠術からの夢くいは最強です。相手の体力を吸い込むことができる威力100のエスパー技です。今一番活躍しているのがエアームドです。鋼タイプがあるので抵抗力が強いのが特徴です。レベルもそこそこ上がってきているのであとはどのくらい鍛えられるのか期待するだけです。なんといっても鋼の翼が強い。偶に防御力がアップするんで使い勝手がいい。おしまい。
2017.04.27
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は300人を超える訪問者が来てくださいました。本当にいつも多くの方が見てくださってありがとうございます。今日もできる限り力を尽くして頑張りたいと思います。昨日の出来事。昨日は利用者がなんと11人もいたという。なんて多い日なんだって思いました。正直に言ってホールを1人で回せるかかなり不安があったのは事実です。でもなんとかほぼ1人でホールを回すことができた。退所が1人いたけど、それでも夜間は10人もいた。いろんな方がいるなって少し楽しい部分はありました。近況報告。今日も仕事です。2連勤最終日です。今日も何事もないことを祈るだけです。なんと今日はまた更に利用者が増えるみたいです。12人って多すぎるよ!!どんだけ増え続けるんだって感じですよ。でもこのくらいの定数じゃないときっと赤字なんでしょうね。もうゴールデンウィークが近づいてきているので。おしまい。
2017.04.27
コメント(0)
先陣を切って走ると気分が爽快でしょうね。マラソン選手でもリードを広げると気分に余裕が出てくるんですよね。まるで襷リレーとはまたわけが違う。走ることと奔走することとはまた違うわけで、でもどっちも走ることには変わらない。飛び出して何処へ行くんだお前は!!走り出した瞬間からスタートしてゴールまで目指さないといけない。何でも駆け出すことが大事ですね。あまり疾走しすぎて疲れが溜まると後半できつくなる。まずは徐々にペース配分を考えながら区間を走っていくことは必要です。ランナーはいつも平然と走り続けないといけないプレッシャーに襲われる。沿道で応援している人たちのことばを背に走り続ける。僕にはマラソンは向かない。小学生の頃にマラソンがあったけど、長距離はさすがにきつかった記憶がある。しかも6年生の頃に雨が降っていた中で走ったもんだ。よく完走できたとあの時達成感があったけど、順位が思わしくなかった。その当時は体育があまり好きではなかった。運動神経もよくなかったし。どっちかというと勉強ばっかやっていたなって。成績はふつうでしたよ。それから何年もたって今は、運動することが好きになりました。動くことがこんなに楽しいんだなって思えるようになりました。おしまい。
2017.04.26
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は230人程の訪問者が来てくださいました。誠に感謝します。いつもありがとうございます。今日も200人を超えられるように頑張っていく所存です。昨日の出来事。昨日は休みだったのですが、会議に参加しました。もっと早く終わると思ったら9時までもつれ込みましたよ。家に帰って即行でごはん食べて寝ました。話し合いが長引いてしょうがなかった。午前中にボウリングへ行ってました。1ゲーム目で120くらい、2ゲーム目で確か130くらいだったな。初めて14ポンドで投球して30キロ出ましたよ。だいぶスペアが取れるようになってよかったです。ストライクの回数も徐々に増えてきているようで。近況報告。今日からまた仕事再開です。2連勤みたいです今回は。なんか5月の勤務で日勤と遅出になるみたいです。その合間に入浴介助の補助みたいなものに入るみたいです。徐々にステップアップしているみたいです。おしまい。
2017.04.26
コメント(0)
何でもアクティブにいきたいと思うことは自然なことです。何かを目標として掲げていたらまっすぐに進んでいくだけですよ。そしてその目標を達成できれば次の目的を見つければいい。例えば1時間勉強して30分休憩するでもいいし、4キロ減量するのでもいいし。無茶で無理な目標を立てるよりかはましでしょう。アクティブな一日を過ごしたいならば自分で計画を立てて動けばいい。計画的に動けるようになると何をやっても楽しくなる。この時間にこれをしようとか思って行動すると新たな発見ができると思う。一日は24時間しかないんですよ!!それを有効活用しないでどうするんだって話ですよ。1週間は早いなってつくづく思います。もう火曜日ですよ!!今日が終わったらもう1週間のど真ん中ですよ。光陰矢の如しとはまさにこのことを表すのか。1か月で4キロ減量するとか簡単なことじゃないけど、徐々に痩せていけば何の問題もない。運動習慣がものをいうんです。有酸素運動で気分をリフレッシュできればこの上ない最高ですよ。有酸素運動といえばウォーキングが一番でしょう。手軽にできるしいい運動になるし最高のプログラムですよ。おしまい。
2017.04.25
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は200人台にとどまりました。まあ良しとしましょう。今日も200人を超えるように日々邁進していきたいと思っています。昨日の出来事。昨日は少し利用者が増えて11人いました。もっとばたばたするかなって予測していましたが、そうでもなかったかな。午前中にとある職員から嫌なこと言われて少しぐれていた自分。でも午後から吹っ切れて仕事することができた。出勤者が多かったので仕事を回すことができた。もしこれで少なかったら回らなかっただろうとしみじみ思います。夜間でとある利用者が別の部屋の中に入っていてびっくりしました。何をしているんだって感じですよ!!近況報告。今日は3連勤が無事に終わって休みです。どんなに毒づかれようが、免疫さえあれば何ともない。嫌味を言われようが、慣れれば何とも思わない。今日はそして給料日ですよ。やった!!何万円振り込まれているのか楽しみです。おしまい。
2017.04.25
コメント(0)
天気が続いていますね。今日も晴れてまるで快晴といった感じでしょうか。太陽が燦々と輝いてこの地球を照らしている。もし太陽が無くなれば全人類は滅亡するでしょう。明るい太陽と麗しい月。月曜日が始まりました。一週間が始まった感じがします。今日仕事行けば明日は休みです。今日は利用者が11人になる日で最も多い日です。やっぱり土曜日から月曜日にかけて人数が増えますね。バタバタしそうな感じですが、これはこれで楽しいかもですね。人数が少ないと逆に暇になってしまうけど、今日は多いので充実感がありそうです。晴れた月曜日っていいタイトルですね。自画自賛してどうするんだ!!雨が降るよりましだろって思いますね。なんだかんだ言って明日は給料日ですよ。今までの成果が給料に反映されますね。なので本領発揮しないといけないですね。此処数日間は服薬介助には入れるようになった。まだ緊張感が抜けないので慎重にやっていこうかなって。一歩間違えると事故につながるので。薬ほど怖いモノはないので。誤薬とかあったら最悪の事態に発展しかねない。おしまい。
2017.04.24
コメント(0)
おはようございます。今日で1970日目達成です!!やった!!やっとここまで辿り着きました。次は1975日目を目指して頑張りたいです。いくいくは2000日目を目指して突き進んでいきたいです。昨日の訪問者数報告。昨日は400人を超える訪問者が来てくださってありがとうございます。今日もできれば200人以上超えるように日々精進してまいります。どうやらやっぱり波があるようで増える時と減る時がありますね。多い日だったら400人を超えたり、少ない日は100人切ったり。昨日の出来事。昨日は利用者が2人増えて9人になった。そんなに忙しくなかった。だって自立の方ばっかなので何とも忙しいなんて思わなかった。勿論仕事はしっかりしましたよ。バタバタ感もなく、気づけば仕事が終わっていたっていう感じです。ミスも少なくて助かった。この日に利用者の誕生日を祝いました。近況報告。今日もまた仕事です。3連勤最終日です。今日もしくじらないように頑張りたいです。頑張る以外のことばが出てこない。おしまい。
2017.04.24
コメント(0)
今日2度目の更新は躍進というタイトルで書きたいと思います。日々何か変化があったほうが面白いですよね。躍進していければ自分のステータスを上げることができる。何か目標や目的意識があったほうが潤沢に生活を過ごすことが可能になる。もし生活の質を上げたいのならば生き甲斐を見つけることです。今日は3時間くらい運動するとか2キロ歩くとか何でもいいですね。それが積み重なっていい結果を生み出すことができるんです。努力や経験は決して裏切らないのでまずは率先してやってみることです。仕事も同じ。日々刻一刻と変化していくのでまた新たな発見していくことが必要です。同じことを繰り返しても変化があるとは言えません。最近、服薬介助に入るようになりました!!まだまだ慣れない部分はありますが、少しずつできるようになりたいです。できることを増やすことで自分のモチベーションがアップする。士気が高揚すればやる気がわいてくる。ゆえに仕事であろうが、運動習慣であろうが、モチベーションが必須項目となるわけです。ヤル気や根気が人を大きく躍進させて成長させてくれる。なんてプラス思考なんだろうか!!マイナス思考に陥る必要はないわけで、ネガティブよりもポジティブにいきたいわけです。そしてよりアクティブにいければ人生は薔薇色同然です。おしまい。
2017.04.23
コメント(0)
おはようございます。明日で1970日目達成です!!やった!此処まで来たら2000日目まで目指したいと思います。あと30日くらいで達成できそうです。つまりあと1か月くらいで目標を成し遂げられそうです。昨日の訪問者数報告。昨日は200人を超える訪問者が来てくださいました。いつも多くの方が来てくださってありがたき幸せです。今日も200人を超えるように日々躍進していきたいです。一歩ずつステップアップできればいいなって。昨日の出来事。昨日はなんか至極まったりしていました。手が焼ける人がそんなにいなくてみんな自立度が高かった。頻繁にトイレへ行く人はいましたが、不穏な様子はなかった。退所がなかったので今も7人います。今日も2人入所があるのでさらに増えますが、頑張りどころですね。近況報告。今日も仕事です。3連勤2日目です。今日も燃え尽きないくらいに頑張って仕事に励みたいです。あまり力みすぎてしんどくなるといけないので。おしまい。
2017.04.23
コメント(0)
闇雲に慟哭し威嚇する獣がそこらへんをうろうろしている。徘徊して彷徨っているのかなって。牙を出して威嚇するその姿が猛然としている。毅然とした態度で戦に挑もうする侍の刀が頽れた。何処へ戦する侍よ!!もう帯刀はできない時代になったのだよ。文明開化によって廃刀が決まった。武士から天皇が支配する時代になったんですよ。もしかしたらがむしゃらに突き進んでいくイノシシのような果敢さ。牙を剝きだしてこっちへ突っ込んできたら事件ですよ。猪突猛進とはまさにこのことです。侍が仇討ちをしてイノシシを一刀両断。ひょっとしたら串刺しかもして焼き焦がすかもしれない。豚ならぬイノシシの丸焼きをして食べることがあったかもね。そんな原始人みたいな時代があったのならばタイムスリップしてみてみたい。でもタイムマシーンなんて未来の話を誰が信用するんだ?刀を持った侍が現代でもいたら即刻銃刀法違反で逮捕されますよ。慟哭して相手をひるませることが得意な猛獣が雄たけびを上げる。相手はアナコンダみたいな大蛇で毒の牙で噛み殺そうとするところをアッパーカットで一網打尽。ってプロレスラーかボクサーか!!そんな狂暴なアニマルがそこらへんをうろついていたら捕獲しないと人に被害が及ぶ。檻に囚われた狂暴なそいつを生贄に新たな獣をおびき寄せる。更なる伝説的大物を探しにいく勇猛果敢なハンター。おしまい。
2017.04.22
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は300人を超える訪問者が来てくださいました。誠に感謝します。いつも多くの方が見てくださっているようで嬉しいです。今日も300人を超えられるように頑張りたいと思います。昨日の出来事。昨日は映画を見に行きました。キングコングっていう映画でゴリラ対トカゲの戦いが圧巻でしたよ。おっとあまり書いてしまうとネタバレになるので。最終的にはハッピーエンドに終わってよかった。感動して涙を流してしまった。最近、映画を見るとウルウルしてしまうんです。やっぱり偶に映画を見るのから面白いんでしょうね。近況報告。今日からまた仕事再開です。今度は3連勤なので少し大変かもしれないですが、頑張ります。でも3連勤なんてあっと言う間に終わってしまうんでしょうね。職員に迷惑をかけないようにしないと。脚を引っ張らないように精々仕事に励みたいと思います。おしまい。
2017.04.22
コメント(0)
オリオンが輝きを増すころには一筋の流星が瞬いて消える。そんな天体たちが夜になったら一斉に光り輝いてみるモノを圧倒する。しし座やオリオン座がきれいだなって言った彼は天体観測が趣味らしい。望遠鏡で見る星々の輝きをこの目に焼き付けておきたい。テレコスコープで見る天体の動きを観測する。オリオンが瞬き輝いたら迷わず祈りを捧げる人がいる。その人はその星座が願いをかなえてくれると信じている。星に対する愛着が非常に強い愛好家なのである。いつ見ても星って可憐でキレイですよね。そんな星が一望できるコテージに住んでみたい。天体観測所で見る天球をこの目で見たいといった彼女もまた☆を見るのが大好きらしい。都会では☆を見ることが難しいのかもしれない。空が明るくなるころには星は消えて太陽が顔をのぞかせる。そしてまた日が暮れて月と星が顔を出して観測者をうならせるほどの輝きを増す。まさに洗練された煌々しい光の数々。晴れた日の夜の星ってオリオンに限らず麗しい感じがするのは僕だけかな。流星群が瞬く時に願い事をするって迷信ですよ!!願い事がかなうとかそんな低次元な話を終わらせよう。おしまい。
2017.04.21
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は124人と2日前よりかは伸びました。でもかろうじて100人台なのでまだ油断は禁物です。また下落するかもしれないので。なんで急激に訪問者が減ったのかわからないけど。昨日の出来事。昨日は利用者が3人しかいなくてあまりにも暇だった。あまり張り合いがないと言ったら失礼か。仕事は勿論していましたが、3人は少なすぎませんか?こんな感じだと赤字になってしまいませんかね。此処のところ天候もよくて晴れが続いています。多分今日くらいまたぐずつくのではと予報が出ています。桜が散っていますね。葉桜が見ごろですよ。近況報告。今日は2連勤が無事終わって休みです。この2日間はあまりにも仕事がつまらないと思ったことは無かった。でも利用者が少ないのは考え物です。知名度が下がったのかなって疑ってしまう。前より利用者減ったよなって思った。おしまい。
2017.04.21
コメント(0)
空に手が届きそうなくらい気を大きくもてと言われてもなあ・・・。もし空から贈り物が落ちてきたらきっと奇跡ですよ!!そんなギフトがあってもいいかもね。飴玉かもしれないなんてメルヘンなこと考えている余裕はない。おとぎ話を信じるか否かはその人の考え方次第だ。急激に寒暖差が激しいこの時期は花粉が飛散している。花粉アレルギーの方には嫌な季節ですね。僕も前までは花粉症があったけど、体質が変わったのか全然目も鼻も痒くない。逆にハウスダストアレルギーのほうが強いですかね。どっちにしろ抗原抗体反応ですね。もし真新しい朝を迎えたらきっと気分もリフレッシュされて心地よくなるだろう。心地よい場所や空間がその人の心をいやしていく。まさにリラクゼーションです。癒しの空間で本や雑誌を読みながらコーヒーを飲むのも粋なものです。青空の下で遊ぶ子供と同伴する親の微笑ましい会話。「今日、砂場でトンネルを作ったらうまくできたよ。」「それはよかったわね。流石にうまいわ。」などと他愛のない話をする親子。空に手が届くくらい近しい仲の2人。まさに竹馬の友かもしれないですね。晴れ間が見える青空っていつ見てもキレイで洗練されてますよね。おしまい。
2017.04.20
コメント(1)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は70人とだいぶ減りました。なんでこんなに急激に減っていったのか謎です。本来ならばこれが普通なのかもしれないですね。現時点で8人しかきていないので少し寂しい気がします。昨日の出来事。昨日は利用者が少なくてあまりすることがなかった。なので夜間で利用者とずっと喋っていました。たまには喋るのも悪くないなって。コミュニケーションをとることも時に重要なわけです。いつも無言だと会話が成立しないし、話すことで気分が晴れるのならばそのほうがいい。勿論仕事はしっかりしましたよ。新人さんもだいぶ日勤に馴染んでくれました。近況報告。今日も仕事です。2連勤最終日です。今日も只管頑張って仕事するしかないですね。なので今日も張り切って仕事したいと思います。追記。昨日、体重を測ったら64キロでした。まだ64キロなのかとちょっと愕然としています。そのうち63キロになることを願っています。おしまい。
2017.04.20
コメント(0)
薔薇が咲き乱れる庭園で遊ぶ2人の子供が喜んで笑う。刺があるため触ると危険という看板が置いてある。茨の刺は結構刺さると痛いということを聞いたことがある。情熱を象徴するともいわれているバラ。女の人にこんな真っ赤なバラを花束をプレゼントするといった紳士。でもかっこつけて外見だけ飾っても一緒ですよ。まあ、確かに見た目も大事ですが、内面が伴っていないと不審がられると思う。花束って無条件に紳士、淑女のたしなみみたいな感じになっていますね。花瓶に生けられた花がいつか朽ちて枯れ果ててもそれは可憐ですよ!!ボタンやシャクナゲがきれいに色づく頃にまた1人の赤ん坊が生まれた。生命を受け継いでまたすくすく大きく成長していく。大きくなったら「僕は野球選手かサッカー選手になりたいな。」といった少年。きっとなれますよ、こんなに律儀で利口な少年はいませんと豪語する大人。でもそのために一人前になることが大前提ですね。薔薇がまた散って咲き始めるころに1人の女性が男性に恋い焦がれる。慕っていたあの方は何処へ行ってしまったのと嘆き悲しむ。出会いと別れを繰り返しながら人は大きくなってまた人生を一歩ずつ歩んでいくんです。薔薇の冠は痛そうです。刺が刺さって頭から出血しそうな茨の冠なんて罰ゲームじゃないですか。月桂冠をかぶった偉業を成し遂げた偉人がもしバラを持っていたら圧巻ですね。おしまい。
2017.04.19
コメント(0)
おはようございます。今日で1965日目記念日達成です!!やった。やっとここまで辿り着くことができました。また1つ快挙達成です。いつも多くの方が見てくださっているようで嬉しい限りです。昨日の訪問者数報告。昨日は400人を超える方が見てくださっているんですね。いつもありがとうございます。更なる躍進を遂げていきたいです。今日も200人以上を超えられるように日々邁進していきたいです。昨日の出来事。昨日は久しぶりにボウリングへ行っていました。1ゲーム目で164を叩き出した。いきなりの高スコアでびっくりしました。2ゲーム目は更にスコアが伸びて176でした。こんなに点数が取れるとは予想外でした。3ゲーム目は疲労からか少し控えめの103でした。だいぶスペアを取れるようになったかなって感じです。昼からは郵貯へまた行きました。おかげでまたお金が増えました。小銭だけを貯金をするとなんか開放感と達成感に満たされたような感覚に陥る。近況報告。今日からまた仕事再開です。まあ2連勤なんですぐに終わってしまうけどね。もう1週間の真ん中ですよ。1日が足早に過ぎ去るのがなんか悲しくなりますが、これも必定なので。おしまい。
2017.04.19
コメント(0)
新たな自分の世界を構築するといった彼が魔術に手を染めた。その魔術は相手を貶めるモノであってはならない。傷みつけて相手を苦しめるような死の魔法であってもならない。魔法の世界の住人になりたいと願う彼女の対抗魔法は彼の秘術によって生み出された。決して読んではいけない魔術の書物が存在する。そこには戒めることや苦行を呈するモノが数多く掲載されている。1章では秘伝の魔術と題して魔法を使う際の心構えが滔々と描かれている。決して魔法を悪用してはいけない。もしそうなれば雷が落ちて身を亡ぼすだろうと。秘伝なので誰にも明かしたりしてはいけない。罰則は財産を全部失い、どん底転落人生を過ごしてもらうとある。といった感じで掲載されている文言を守ることがまず初級魔法を体得するには近道。決して魔法が全てではないし、そうあってはならない。安楽や名声だけのために悪用すれば身が滅び去り二度と現実の世界には戻れなくなる。まさに今、これは理想の産物で本物ではない。いや、もしこれが現実的ストーリーであるのならば一から想像して作り上げる必要がある。理想と現実のはざまで苦しみ、姥貝て二度と戻れなくなる前にいまある現状を打破せよ!!それが最短経路であると。
2017.04.18
コメント(0)
おはようございます。明日で1965日目達成です!!やった!!この瞬間を明日また迎えることができるんですね。少しずつ2000日目に近づいていることが嬉しいです。昨日の訪問者数報告。昨日はなんと600人という大人数の方が見てくださいまして誠に感謝します。ありがとうございますと言い尽くせないくらいです。まさか600人を超えるとはだれも思わないでしょう。2連休2日目つまりラストは家でのんびりしようかなって。昨日漫画とライトノベルを2冊ずつ買ったので。昨日の出来事。昨日は2連休初日とあって銀行で1万円をおろして書店へ行っていました。行った先は大型書店で中が結構広いんです。多分蔵書冊数も相当多いでしょうね。でも僕は偶にしかいかないようにしています。浪費癖がつくといけないので。2階建てで中も結構充実しています。1階が小物や書籍を売っていて2階は漫画や雑誌などを販売しているコーナです。其のあとは郵貯でお金を預けに行きました。いつの間にか27万円もたまっていてびっくりです!!近況報告。今日も休みですが、流石にお金ばっか使うのは忍びないので何処も行きません。悠々自適に家で過ごすのも悪くないかもしれないです。休みだからこんなことができるんですよ。普通ならば仕事に追われて働くのが必定なんですから。おしまい。
2017.04.18
コメント(0)

sao2_15_09_cs1w1_720x posted by (C)fox777太陽と月が同時に見える瞬間はきっとないだろう。そんな日が実際にあったら見てみたいです。燦然と輝く太陽の輝きが目に留まったときにああ、朝がやってきたなって思います。月が昇るころはああ、また1日が終わったんだってしみじみと思います。麗しい月の光が大地を投射していく。二項対立していそうなこの2つの事象が相反することはよくあることです。太陽のえくぼがキラキラしていて眩しい。眩惑しないようにしないと目がくらんでしまう。月が見えない夜はなんか寂しいさを演出しているようだ。曇っていると月も太陽も見えなくなってしまう。そんな悲しいことを雨が降った後にまた吹っ切れるだろう。サンライズやサンセットがきらっと輝くあの瞬間が好きです。あの煌々しい感じが溜まりません。おしまい。
2017.04.17
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は300人を超える訪問者が足を運んでくださいました。日々の努力と成果によって為し得た賜物だと思っています。これからも更なる躍進してまいりたいと思っております。昨日の出来事。昨日は利用者が少ない中で何ができるか模索していました。昼間に1人の利用者と囲碁で五目並べをやっていました。が、一度も勝てず3試合やって3連敗でしたよ。でも勝敗にこだわらなければ面白いものです。利用者にとって居心地のいいサービスを提供するのが僕の使命みたいなものです。帰宅願望が出るということはそんだけつまらない雰囲気を僕らが醸し出しているからです。とある職員と喋っていたのが「最近、業務ばっかで真面に利用者のケアに入っていないのでは?」ということでした。でもそれはごもっともで静かになる時間が長くなりすぎる。近況報告。今日から明日まで2連休です。何をするかまだ決めていないのでなんかしたいな。せっかくの2連休が何もせずに終わってしまうのも勿体無い。けど、何かをするにもお金がかかるんですよ。おしまい。
2017.04.17
コメント(0)
まるで暗号のような言語がパーソナル言語と言われるゆえんです。暗号解読のために用いられたのがこの言語だというのか。コードブレーキングで新たな歴史の経緯を知ることができる。石版に書かれた16の文字から読み解く謎の暗号。そこには歴史的諸事実が綴られているのである。変遷していく過去の栄光とレガシー。過去の遺産を探ったら新たな未来像が見えてくるかもね。まるでなんかのビジョンを見ているかものようだ。パソコンでもこういった暗号みたいな文字や数字で表された言葉が存在する。個人言語ともいわれてなんか複雑すぎてよくわからない。多言語を使う国があれば母国語を愛する国もある。日本語は海外からくる人にとって難しい言葉とされているが、言い回しやイントネーションが独特だから。僕でもうまく日本語を使いこなせていないから啖呵を切ることはできない。大言壮語を言うこともできないかもね。でも日本人の誇りは持ってもいいかもね。だって日本人ならばまじめで実直なところをもっと表にしてもいい気がする。謹厳実直と言われたら当たっているかもしれない。英語や他の国の言語をマスターしたらきっとマルチリンガルになれるよ。海外の人とコンタクトを取ることも可能になるし、旅行に行っても困らない。リスニング力を身に着ければきっと外国へ行っても通ずるものはある。バイリンガルからマルチリンガルへのステップアップを図りたいなんてできもしないことを言ってもしょうがないけど。
2017.04.16
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日はなんと500人も来てくださいました。いつもありがとうございます。偶に200人以上来る日があるんです。まあまぐれかもしれないですね500人くるのは。昨日の出来事。昨日はそんなに忙しくなかった。でもやっぱり夕方になると帰宅願望が出る人がいました。「出口はどこや。わしは帰るんや。」と言ってききません。この前みたいに1階に勝手にいかれたら事故報告書をまた書かされるので。そんなのまっぴらごめんです。同じ過ちは2度繰り返してはいけない。ぴったりマークする必要はないが、ちょっと見守りながら様子を見ていこうかな。近況報告。今日も仕事です。いい加減疲れが溜まってきました。4連勤が長く感じてしょうがないです。ひとまず今日で4連勤も終わるので。気兼ねせずに自分らしさを出して頑張りたいと思います。追記。段々暖かくなってきてでも天気がいまいちよくない。多分今日も雨かもね。そんなどんよりした感じはしないけど。湿度も高くないし。おしまい。
2017.04.16
コメント(0)
春になって温暖な気候になってきました。春うららとはまさにこのことかなって思います。息吹が吹き込むころにまた1つ大きく人は成長していくんですね。桜が徐々に散って葉桜にまた変わっていくんでしょうね。季節の変遷はすぐに来てしまうんですね。4月も中旬ですよ。早いもので15日になってしまいました。4連勤中に何とかまたウェイトダウンしようと躍起になっています。こんなに暖かい日が続くとぼーっとしてしまいます。春眠暁を覚えずってまさにこのことを指すのかって感じです。徐々に日照時間も長くなってきました。夏に近づくと紫外線がまた一段と厳しくなり日焼けしそうになる。いろんな花が芽吹いて春の訪れを感じさせるんですよ!!菜の花やガーベナなどが咲いてまた町中がきれいに色づくんですよ。バラも咲くのかな。あの可憐な花のように人生も美しくありたいと思うのはおかしいことじゃないんです。いつまでも輝いていられるのならば自分を磨くしかない。城の周りの桜も夜になるころにはライトアップされてさぞかし麗しいのだろうな。なんてしみじみと黄昏るわけです。新社会人がそろそろ会社や組織体に馴染んでいく頃でしょう。初々しい感じ若人がまた1つ背筋伸ばして仕事を切磋琢磨頑張る姿を応援したいですね。おしまい。
2017.04.15
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は200人ジャストでしたね。最近、100人を超えることが多くなってきました。これもまた快挙ですね。ずっと前なんて2桁で終わっていたのに。今日もできる限り100人以上来ることを祈ります。昨日の出来事。昨日は利用者が少なくて半分フリー状態でした。あまりに人数が少ないのですることが限られる。勿論仕事はしっかりしました。夜間の仕事が思ったより早く終わってしまうので暇になる。何とかして時間を潰したいと思っています。昨日の午前中にとある職員と喋っていました。「もしよければ早出とかどう?早く出勤しているし、そっちのほうが向いているかも。」「早出ってどんなことするの。まだ薬も触っていないし。」といった感じの会話をしていました。早出は基本、入浴介助が絡んでくるので。まあ遅出をマスターしてからでも遅くないかもね。近況報告。今日もまた仕事です。4連勤3日目です。流石に体が順応してきた気がする。今日は新規利用者が来る日なのでどんな人か少し楽しみです。まあ精々疲れない程度で仕事頑張ります。おしまい。
2017.04.15
コメント(1)
ひょっとしたら暴動と書いてクーデターって読んだりして。誰だ!俺を軍国主義者といったのは。国を愛する人が戦争を好むはずがないだろって思ったでしょう。国のために軍備するのも変な話ですけどね。銃器やミサイルといった武器を持っている地点でもう国際軍事裁判モノです。核燃料を搭載したミサイルがもし日本に飛来したら滅びるわ!!そんなあぶなかっしいモノを作る国って国際的にみて危険因子にしかならない。早く経済制裁しないともっとミサイル開発に着手してしまうぞ!軍隊を所持することは憲法の規定によりよろしくないですよ。憲法違反は重罪に問われる可能性大!!もし国民が暴動を起こして反感を買うようなことがあったらそれは政府が悪いんです。国を統治する機能を失っていると言ってもいい。政治家がいい加減な政治をするたびにこけ脅されるんだ。そんな独裁的なことが許されると思うな。自国を愛するのならば国民主体の政治的権力を持つべきなんですよ!ミサイルだの核兵器保有だの非核三原則に反している。包括的核兵器実験禁止条約を締結しているのならば法令順守するべきです。核兵器開発なんてことをやって他国から軍事的もしくは政治的鉄拳制裁を食らってもしょうがないぞ。軍国主義的な発想もどうかと思うし、そういった思想家がいるのもまた事実なのです。中距離核弾道ミサイルなんて悍ましい兵器を作るのは早く放棄するべきだ!!
2017.04.14
コメント(0)
おはようございます。今日でブログ開設1960日目達成です!!やった!!やっとここまで辿り着きました。この調子で2000日目まで目指して突き進むのみです。一体いつになったらこの目標は達成できるのか。歴史的快挙は成し遂げられるのか。昨日の訪問者数報告。昨日は200人以上の訪問者が来てくださりありがとうございます。今日も200人を超えられるように日々精進してまいります。2日前よりかは訪問者が多かったようで嬉しいです。なんでこんなに変動が激しいのかなって思う。昨日の出来事。昨日はとある利用者が勝手に1人でエレベーターに乗って1階に降りていました。1階のナースコール音で駆けつけていくと歩いているし。施設長の目に留まり、事故報告書を書かされる羽目になってしまった。ずっと夕方から帰るの一点張りでいうことをきかないので。携帯電話を取り出して何回も電話をかけたりするし。そんなに家が恋しいのかなって思った。2度とこんなことがないように見張る必要があるなって。近況報告。今日も仕事です。一番の山場です。4連勤2日目ということもあり徐々に体を慣らしていきたいです。この修羅場みたいなものを乗り越えたら2連休が待っているんです。なのでできる限りのことはするつもりです。おしまい。
2017.04.14
コメント(0)
今日2度目の更新です。采配を振るって指揮官が指揮を執っていく。野球でもサッカーでも司令官はいるし、その人の采配によって運命が左右すると言ってもいい。でも実力行使ならばそれでもいい気がする。常に全力で直向きに頑張っていればいずれ報われる日が来るから。スポーツ選手が輝いて見えるのは努力と才能が開花したからです。桜でも開花すれば輝いて見えるもんだな!!花見しても後始末しないとモラル(公衆道徳)違反だと思われる。なんで不届きものが多くなってしまったんだこの世の中はと社会を憂いる人がいる。社会主義国家なのか資本主義国家なのかどっちでもいいわ!!格差社会を少しでも是正したいならば貧富の差を撤廃するほうがいいかも。もしトップが操縦士に「機体を操縦するには運転技術の量と経験だぞ!!」と言ったら首肯しておけばいい。首を横に振ったら拒否したことになってしまう。パイロットも大変ですよね。だってあんな鉄の塊を空へと飛ばすのだから。もし操縦ミスで何処かに突っ込んだら事故になってしまう。空へと飛び立って雲海を超えて次なる目的地へランディングしていく。操縦士と副操縦士が連携して機体を操っていく。バスケットボールでも軍配を上げるためにルーティンはするはずです。こういった日課はどこでもやっていることです。歯を磨くとか靴を履いて歩く。何気ない日課ができなくなると不甲斐ないと思ってしまう。きっとどこかに障害が出てきたのだろうと。
2017.04.13
コメント(0)
おはようございます。明日で1960日目達成できそうです。足早に1日が過ぎてしまうので悔いのないようにしないといけない。今のところ順調に進んでいるので2000日目も夢じゃないかもね。昨日の訪問者数報告。昨日は191人も来てくださいました。200人を切ってしまって少し残念ですが、此処でがっかりしても始まらない。なので気分を切り替えて今日こそ200人を超えたいと思います。まあ精々でいいので300人を超えたら本望です。昨日の出来事。昨日はまずは銀行で1万円をおろして薬局に直行しました。いや、処方箋料が高すぎる。1万円以下でよかったと思うけど。9900円ってどんだけ高額なんだよって。お釣りが100円しか返ってこなかった。そのうち1万円超えそうで怖いです。次に書店へ行きました。新しい曲を4枚も買ってしまった。1枚はアルバムであと3枚はシングルCDです。最後に寄ったところがカラオケです。30曲くらい熱唱しました。相変わらず音程が合っていないと評価されてしまう。近況報告。今日からまた仕事再開です。しかも今回は4連勤という山場を超えないといけない。この4連勤を乗り切ったら2連休が待っている。よし、何とか頑張ろうという気分になる。おしまい。
2017.04.13
コメント(0)
熟練の技に磨きをかける職人さんの燃える魂。轆轤で回す陶器の仕上がりに太鼓判を押すその姿に感銘を受けます。いつだって職人さんは凄腕の持ち主としてリスペクトされている。そんな尊敬される存在に僕もなりたいです。自尊心のかけらもないような人に尊敬の念を抱けないですね。大きな器は一夜にして出来上がるという意味で何でも機を熟すとおのずといい結果が出てくる。何でも行動が遅いとあとあと大変なことになる。常に時間を見て行動しないと間に合わなくなる。機敏に動く人と鈍重に動く人とまさにく千差万別です。動きが素早いと一瞬のことで何があったのかわからない。でも鈍いともたもたしているような感じで相手に見られてしまう。どんなことでもコツコツすることで努力が結実となるんです。なので焦ったり不安になったりする必要はない。時間がおのずと解決してくれるんだという信条で毎日を駆け抜けろ!!そうすれば気分が晴れやかになるんだ。いつだって人は速足で駆け抜けていこうとする。焦って失敗してまたそれを繰り返していつしか大物になっていく。努力しないものに大器晩成って言葉は似つかわしくない。結果だけを求めていてもいいことなんてないぞ!常になぜそうなったかという目測を立てておかないといけない。おしまい。
2017.04.12
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は240人ほどの訪問者が来てくださいました。2日前よりかは減少傾向にあるようです。此処で巻き返しを図り何とか300人台に持っていきたいところです。なので今日はできれば300人台を突破したいです。昨日の出来事。昨日はそんなに言うほど忙しくなかった。もちろん仕事はしっかりしましたよ。決してサボっていたわけではないです。遅出勤務をすっかり慣れてしまいました。ただそうなるとミスが出るんですよね。そのミスを何とかカバーしないといけない。とある利用者が帰宅願望が出てきて対応に追われた。でも最終的には落ち着いてくれたのでよかったです。一時の気の迷いってやつですかね。そんなわけあるか!!近況報告。今日は3連勤が平穏無事に終わって休みです。なので今日は薬局に行かないといけない。処方箋をもらいに行かないと。僕が貰っている処方箋って結構値段が高いんです。でも必要なものなので取りに行きます。おしまい。
2017.04.12
コメント(0)
誰だって失意や落胆することはあるんだ。それをどう乗り切っていくかその人の力量次第だ!!いつだって誰かに縋って生きていくと碌なことがない。あまり人に期待しすぎるとあとあと後悔することになる。もし誰かが助け舟を出してくれたとしても甘んじてはいけない。自立して成長しないと次へは進めない。精神的自立が必須なわけです。もしディスアポイントしても次へ進めるように努力を惜しんではいけない。頑張ったものだけが栄光という名の宝物を手に入れることができる。何でも相手に押し付けるのはおかしな話ですよ。もし失意のどん底に陥って立ち上がれないのならばいっそのこと落ちてしまえばいい。そこから現状へと復帰すればいいし。御神籤で大凶を引いたら厄落としすれば十分に才気煥発できる。奮闘して失敗してもめげてはいけない。また次のビックチャンスがあると思って試行錯誤すれば問題ない。落胆することは誰だってあるんです。ストレスだって誰もが抱えているんです。それをどう解消するかはその人に一任してもいいかも。ストレスフリーして悩みの種を捨ててしまえ!!そうすれば気分が晴れて明日からまた頑張ろうという気分になる。おしまい。
2017.04.11
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は200人以上の訪問者が来てくださいましてありがとうございます。2日前よりかは減りましたが、そんなことは関係ないって感じです。今日はこの記録を上回るように最善の努力を尽くしたいです。昨日の出来事。昨日は利用者がみんなおとなしい人だったんであまり張り合いがなかったな。仕事はきっちりしましたが、時間が余ってしょうがなかった。ただ夕方ごろから急に忙しさが増してしまいました。何回もナースコールを押す人がいたんです。おかげで疲れました。今は4人しか利用者がいません。ここ数日間で結構雨が降った気がします。今日は晴れるといいなって思っていますが、天気予報ではどうなるのか。近況報告。今日も仕事です。3連勤最終日です。今日行けば明日また休みです。13~16日まで4連勤が終わったあとには2連休が待っているんで頑張りたいですね。何とかその山場を乗り越えたいと思っています。なので今日も仕事を精いっぱい頑張ります。おしまい。
2017.04.11
コメント(0)
闇に包まれた館に幽閉されたモノが嘆き声を上げる。「俺をいつになったら解放してくれるんだ。もう半年此処に閉じ込めやがって。」悪人が幽閉されていると言われている館の主人は非業の死を遂げて消えてしまった。今ではすっかり廃れて誰も近寄らない薄気味悪い建物。廃墟化したその館で1人の悪人が逃げ出した。鉄の檻があって決して逃げることができない。でもそれをいとも簡単にすり抜けて逃げてしまった。有刺鉄線もあったのにどうやって逃亡したというのだ?触ると血まみれになるともいわれているんだよ。館に妙に薄暗いあかりが灯っている。誰かいるのか、ひょっとしたら亡霊が彷徨っているのか。なんて不気味な館だって言った悪人。悪人は13の罪でこの館に閉じ込められて鍵をかけられてしまったんだ。って嘘をつくなよ!!この話は全部嘘八百で並べられたものであって実話ではない。実話だったらもっとましなこと書くと思うよ。だってこれはフィクションだから。この日記の内容は全部管理人の考えた作話です。でも廃墟の館なんて行きたくないし、怨霊がいそうで悍ましいでしょう。憑依されて人生を棒に振りそうな予感するし。
2017.04.10
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は300人以上の訪問者が来てくださいました。ありがとうございます。いつも大勢来てくれて本当に助かります。今のところ順調に訪問者が増えているようです。昨日の出来事。昨日はそんなに忙しくなかったかな。新人さんもだいぶ慣れてきているようで動きがスムーズでした。これで一安心できます。時間を見て行動できているようでした。これならば負担も減るし、こっちも仕事に専念できる。ただ、自分のミスが減らないのがネックです。ちょっとした抜けがミスにつながるので気を付けないといけないなって。近況報告。今日も仕事です。3連勤2日目です。昨日よりも利用者は減りますが、気を抜いてはいけない。あまり現状に甘んじているとあとでしっぺ返しを食らってしまう。なので気を抜くことなく常に職員であると意識して仕事頑張ります。追記。昨日、体重測ったら66キロもあってショックでした。そんなに食べたわけでもないのにどうして2キロも体重が増量しているのか謎です。まあここからまた減量したいと思います。おしまい。
2017.04.10
コメント(0)
ここ2日間で雨が続いています。なんか解せない感じがしますが、偶には天の恵みも必要かもね。この雨で桜が散らないといいけどね。今ちょうど見ごろなんですよ。ピンク色にあたり一面が染まるこの季節に入学式や入社式があったりする。フレッシュマンがスーツ着て入社式に行く姿は初々しいです。僕も5年前は同じ新社会人だったなって思います。いろんなことを乗り越えて成長してきたんです。春の雨は何処か暖かくて寒さが全くない。もう春だから気温も上昇しているんですね。Spring has come!!って感じですよ。でも桜が散って梅雨がやってくるころには今度はアジサイが香り立つんでしょうね。あのアジサイや朝顔の花の香りは色香に惑わされそうです。梅雨が終わって本格的に夏が到来したころにひまわりが顔を出すんですね。いろんな花が咲いて芽吹いていくんです。チューリップも菫も可憐で清楚な感じが漂っています。天真爛漫にはしゃぐ子供と両親の笑顔がまるでひまわりのようだ。そんだけ明るくて無邪気ってことですよ。春雨もいつまでも続くとは限らない。そのうちにやんで晴れ間から太陽がのぞくことだろう。おしまい。
2017.04.09
コメント(0)
おはようございます。今日で1955日目達成です!!やった!!此処まで来たらとことん突き進んでいきたいですね。2000日目まであと45日となりました。もう2か月もないんですね。猪突猛進で只管前向きにいきますね。昨日の訪問者数報告。昨日は300人を超える訪問者が来てくださいました。ありがとうございます。これが一番の励みになります。なので今後とも御支援宜しくお願いします。昨日の出来事。昨日はまずは銀行で2万円おろして散髪へ行きました。長かった髪の毛をばっさりショートカットしてもらいました。髪の毛が少なくなった分すっきりしました。散髪が終わってさあ、ケーキを買いに行こうと思い行きつけの店に到着したころに気づいた。あれ?店が閉まっている。営業停止になっていて店じまいしていました。マジかって思いました。なので即行で帰路につきました。昼から病院へ行ってその帰りに母とケーキを別の店で6つ買いました。良心的な値段で売っているので2000円を超えなかった。という感じで意外と充実していました。近況報告。今日から仕事再開です。3連勤みたいですが、何とか乗り越えて見せる。次の休みは12日なので。まあでも3連勤くらいならばすぐに過ぎ去ってしまうだろう。おしまい。
2017.04.09
コメント(0)
今年度で社会人になって5年目に突入しました。まだ変化についていけてなくてワンテンポ遅れている管理人。常に介護も日進月歩なのでしょうが、変化してきている。でもその変化に置いてきぼりにされている感満載です。2017年はもっと飛躍できるように掲げたはずなのに現状維持か悪化している気がする。また施設の長に叱咤激励を食らいそうな・・・。1~2年前なんて施設長にさんざん言われていたからな。「お前は何も成長できていないし、それどころか寧ろ悪化している。」といったような言葉をはかれて。それを聞いて自分って何なのだろうってあの時思いました。本領発揮できていないし、職員としての自覚が不足していると実感しました。もっと自覚ある責任ある行動をしないと同じことを繰り返してしまうって。課長がいたあのころはもっと怒号を浴びていました。「何回同じこと言わせるんや!!」と怒声をはかれました。もう後がないなって何度も叱責されて我に返ったことが何度もあった。あの頃はベテラン職員からも散々介助の仕方がおかしいって詰られていたな。もう同じことを繰り返してはいけないし、何かをしていないと叱られるという癖がつきました。職員にも迷惑かけられないし、邪魔扱いされるのも癇癪だし。なのでミスをいかに減らしてスキルアップするかです。遅出という自覚ももっと持ったほうがいい。同じことをやっても成果はついてこないことはわかっている。おしまい。
2017.04.08
コメント(0)
こんにちは。明日で1955日目達成できそうです。今のところ2000日目をずっと目指していていつかは成し遂げたいです。まずはステップアップしていきたいところではあります。昨日の訪問者数報告。昨日は100人以上は確実に来ていました。此処のところ絶好調で好発進を続けています。左傾化の曲線は順調に伸びています。このまま上昇曲線を行ってほしいですが、それはどうかなって感じですね。昨日の出来事。昨日はいつも通り遅出業務をこなしました。が、睡眠不足で途中から眠気と若干の吐き気に襲われてきつかった。それを気力でカバーするのが相当苦労しました。だって途中で体調が悪くなってなんて言えないし。なのでそこは我慢して9時まで仕事していました。気が抜けたのか家に帰って即行で風呂入って寝ました。近況報告。今日は休みなので散髪へ行ってました。思い切って髪の毛を短くカットしてもらいました。そういえば半分寝てたっけ。気づけばカットが終わってました。あと、悲しい知らせがあります。行きつけのお店が閉店してしまいました。去年の12月末で営業を終了してしまったらしい。おしまい。
2017.04.08
コメント(0)
やった!!またしても快挙達成です。リザードンがレベル100になりました。これで26体目ですよ!いや、実にレベルアップが早いこと。次はトドゼルガなどを育てるつもりです。今のメンバーはエーフィを筆頭にブラッキー、エアームド、ヨルノズクなど。あとはギャラドス、トドゼルガって感じですかね。エーフィは確か曲がったスプーンを持っていてこれを所持するとエスパー技がパワーアップするのです。サイコキネシスがまた強いんだ。威力も高いし、命中率もいい。タイプ一致で威力も抜群で格闘、毒タイプに有効なのです。ブラッキーが格闘が弱点なので補助できるのでありがたい。ブラッキーは基本的に持久戦用です。攻撃や特攻がそれほど高いわけではない。今の目標は1つのボックスに30体収納できるので30体をレベル100で埋める。次は誰がレベル100になるか期待しています。今のところはヨルノズクが古巣でレベルも80台で高いので育成しやすいかな。技は催眠術、夢くい、空を飛ぶ、羽休め。特攻が高いので催眠術で相手を眠らせてからの夢くいコンボが手っ取り早い。おしまい。
2017.04.07
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は300人を超えていました。いや、有難き幸せです。今日も300人を超えるように日々精進してまいりますのでよろしくお願いします。すっかり春らしくなりましたね。暖かさがやってきて暖房器具の温熱が熱く感じ始めました。もうそろそろしまってもいいかなって思います。昨日の出来事。昨日は市内をウォーキングしていました。段々ペース配分が上がってきているようでなんと8キロしかなかったっていう。前なんか10キロくらいかかっていたのに。こんなにすぐに速く歩けるようになるとは。疲労感なんて全く感じなかった。歩数も8000歩くらいだったし。1時間で歩ききることに成功しました。距離が短かったからかな。あとは家の周囲3キロを3~4回歩いて体を鍛えていました。この日は天候が良くて歩きやすかった。何とお金を1円も使わずに1日を費やすことに成功しました。ウォーキングはお金が然程かからないのでしかも運動としても効果的。近況報告。今日からまた仕事です。飛び石の休みみたいなので明日はまた休みです。と言っても明日は病院へ行くので希望休を取りました。その前に散髪とケーキを買いに行きます。姉の誕生日ケーキを買おうかなって思っています。明日、姉が帰ってくるので。おしまい。
2017.04.07
コメント(0)
この頃、英語教育が熱いと言われてきている。でも小学生の頃から英語って必要か否かって感じですよ。僕はまずは日本語教育に重点を置くほうがいいのではと思っています。それと読書をしない子供が増えてきているらしい。言葉を知らない子供が増えると将来が大変になってしまいます。しっかりとした教育方針で先生も生徒に指導することをお勧めします。英語はあくまでも他国の言語ですよ。まずは母国語である日本語をマスターしたほうが絶対いい。僕だって日本語が危ういのですから・・。それなのに英語を率先して教えたら日本語はどうなるのって話。あと、電子化してきて影響で本の売り上げって多分減っているのでは?漫画ばっか読んでいてもそれはサブカルチャーなわけで。新聞にも教育右傾化を懸念って書いてあった。教育があまりいい方向に向いていない、むしろ後退しているのではってことでしょう。右傾化って要するに右肩下がりでうなぎ上りではないということ。マニュアルだけに囚われて応用が利かないのはよくないことです。英語はグローバル社会って言われる現代ではマストです。それが堪能になったらきっと今の社会では通用するでしょうが、対人コミュニケーションはどうなるの?家族の中でも会話がないとか冷め切ってきているとしか言えない。おしまい。
2017.04.06
コメント(0)
おはようございます。昨日の訪問者数報告。昨日は100人以上来てくださいましたが、少し減りましたね。このまま下落傾向にならないといいけど。まあ今日から名誉挽回で200人以上来ることを期待しています。でもあんまり拘ってもいけないので。昨日の出来事。昨日は利用者が少なくてまた午前中にトランプでババ抜きをしていました。意外とオーソドックスなトランプゲームが一番盛り上がるんですよ。勿論仕事もしっかりしていました。新人さんもだいぶ場に馴染んでいたようでよかったです。ただ行動がまだ少し遅い部分があるのでそこらへんを修正してほしい。日勤帯は基本的に仕事量が一番多いので経験がものを言いますね。僕も日勤の時に散々注意されまくって成長したので。偶に抜け目がある時は職員から言われますが、それでもだいぶ進歩したほうかなって自負しています。いや、この頃暖かくなってきて桜がそろそろ満開になってきたのではと。花見客のマナーの悪さは拍車がかかっていますね。規律はしっかりと正して花見を楽しみましょう。近況報告。今日は2連勤が終わってまたしても休みです。この前休みが来たなって思っていたらもうまた休みですよ。時が過ぎるのがこんなにも早いとは思わなかった。1週間も後半ですね。まあ束の間の休息を楽しみたいと思います。おしまい。
2017.04.06
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)
![]()
![]()
