2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨夜、寝る前に気分転換に『夢をかなえるゾウ』を半分くらい読みました。TVの前に読もうかどうしよう~って思っていたのですが、先日本屋さんで帯につられて買っちゃった。はい、古田@ガネーシャ効果です(笑)。なにげなーーく読み始めたんだけれど、脳内では文字が自動的に、もちろん古田さんと旬くんで勝手に映像化されて動き始めるんでもう楽しくなっちゃって要するに私って単純なんだなーなんだか元気が出てきたの。もちろんはみんなのげましのお言葉とかもうれしかったしね。グチる自分がなさけなかったけれど、本の主人公の悩みがものすごく身近に感じられたこともあって、ガネーシャのアドバイスもあったりまえのことだけれど、でも不思議なくらいスッとココロに入ってきて。ま、映像化効果でもあるんですが、でもコレ、たぶん通常の無駄に元気な頃なら素通りしいたかもなぁって。今ちょうど読む時期だったのかな。とりあえず、逃げない環境はできたので、ちゃんとがんばりますわー。さ、気合だ気合だーーー!!!また寝る前に気持ちよく二人に再会するためにもねっ←ほんとイージーライダーだ
September 19, 2008
コメント(2)
さっき、友人とこでグチってしまったのだけれど。やっぱり自分ちでかくべきだよなー。更新おこたっていたのは、まぁ確かに仕事(ただし畑仕事)も忙しかったし、義母がちょっと体調がよくなくて毎日リハビリと健康センター(温泉)の送り迎えとかもあったけれど。でもそれより25日になんと、いまさらな試験なのが何気にプレッシャーで(苦笑)。20年前にとった資格があって、制度が変わって資格更新試験を受けて合格せねばならなくなって。にゃおーーーん。もうねーすっかりしっかり身も心もアタマもおばちゃんなんだよアタシャ。まぁミーハーな部分だけは未だ乙女だけどさ(おい)。で。試験勉強・・・はかどらないーーー。テキストは睡眠導入本と化している。眠気覚ましにマンガ(紅茶王子)読んだらそっちに夢中になってるし。何やってるんだかねぇ。でもあと1週間。間際になっての集中力はたぶん、まだあるはず。いや、あってくれ学生時代、1夜づけ得意だったんよ←根気がないともいうこーやって文字にして、言葉にして、逃げ道なくして自ら鼓舞するのだ。書いちゃったら、落ちたら恥ずかしいからがんばるしさうん。気合入れなおして明日からやるよ←今夜はいいのかよ(爆)。
September 18, 2008
コメント(4)
本日はSMAPのお誕生日いくつかは・・・まぁいっかでね。先日から友人らとスイーツ談義に花が咲きましてね、もう刺激というか誘惑されまくり。っていうことで、ちょうどいいタイミングでSMAPくんたちのお誕生日だし~といいわけしながらケーキ購入しちゃいました義母のつきそいで名古屋までおでかけしたので、そこで「スイート・オブ・オレゴン」のチーズケーキ購入しちゃったの今回買ったのはプレーンとオレゴニアン。久々すぎて味を忘れてかけてたけれど、一口食べればそうそうこの味まいう~~~~~おいしいものってさ、もうね、無条件にHAPPYくれるねSMAPありがとう(え?)。 また名古屋いったら買っちゃうなコレは そうそう。SMAPといえばポカリのCMで中居君ソロのバージョンが始まりましたね。まだTVではお目にかかれないのでポカリのHPで確認してきました。そしたら・・・やーーんもう大好きなDANCE・DANCE・DANCEこーゆうのが見たかったのよもちろん5人でわちゃわちゃやってるのも大好きですが、今回の中居君のはコンサートを控えてる私らファンの気持ちを盛り上げるったら盛り上げる!んふふふふ~~~何度も何度もリピですよん
September 9, 2008
コメント(0)
さっき知りました。2009年大河「天地人」に石田光成役で小栗旬くん出演されるんですね楽しみだけれど、びっくりしたー。出番は後半かなー?どうなんだろ??原作読もうっと。石田光成って、戦国時代の小説では本当によくでてくるけれど描き方がそれぞれぜんぜん違うのよね。まぁ誰目線かで印象が違うのは当たり前なんだけれど、どんな石田光成かなぁ。 でも正直言うと、2010年大河「竜馬伝」に主演して欲しかったんだよね。大河に2年連続ってほとんどないですよね?なのでもうその線は消えたかなー。残念。でも、ってことは舞台よ舞台ーーー!!!来年はとりあえず舞台「ムサシ」ですが、それ以降もどんどんじゃんじゃんやっちゃってください。TVも映画もいいですが、旬くんのホームグラウンドは舞台でしょう!ってか、舞台やってください。お願いっ。うぇるかむっ!だって、板の上にいるときが一番輝いて見えるんですもの。ま、私が舞台が好きっていうのもあるんですが、旬くんも一番好きな場所だと思うのです。ね、ほら両思いでしょう←使い方間違ってる(爆)。 それにしても。昨夜見た「ウルルン」かわいかったなー。そしてもちろん若くて、もー真っ青。青い果実。早生みかん。色づく前。かじるとまだまだすっぱくて、そのすっぱさに涙がでるほど青いの。でも、その時期にウルルンを経験できたことが財産だね。当時放送されなかった部分。~この世界向いてないかも。やめようかと悩んでる~それに対するお父さんのまなざしと言葉がやさしくてよかった。んで当時の映像を見た旬くんがまたいい表情で。「泣かないけど」といいつつ目がうるるんとしたまま極上の笑顔んーーーオトコノコ 山本こーじくんも竜也くんも、みんなみんな青かったけど、ホント、石坂さんの言葉どおりウルルン経験のあとみんないい役者になってる若いからこそ得る物が多かったんだろうなぁ。ステキな財産を彼らにくれた番組に感謝し、終わること、本当に残念だけれどいっぱいもらった感動に拍手送ります
September 8, 2008
コメント(0)
昨夜、山本磐音さまが帰ってきましたはい、『陽炎の辻2~居眠り磐音 江戸双紙』が始まったのです。相変わらずの女優肌←そこを真っ先にチェックかよ(爆)。そして時代劇の扮装が本当に本当に似合うなぁ懐かしい面々にもいつのまにか顔がにんまりしちゃいます。でも。30分。短いーーーーー!やっぱり45分、がいいなぁ。いつか復活してくださいませNHKさま。 そして昨日は遅ればせながら、このドラマのムック本『完全ガイドブック』購入。原作者との対談でめちゃめちゃ褒められていて私が照れるっつーの(←あほ)。でね。読み進めていったら思わぬ名前発見!第七回の注目ゲスト、囲み記事に赤塚篤紀くんの名前~はい、ついこの間『幕末純情伝』の舞台で拝見したばかりの役者さん。びっくりしたなー。でも楽しみが増えましたで、そのびっくりを赤塚くんファンの友人に伝えたら、私とほぼ同時に他の友人からも報告が入ったとか(笑)。考えることはみんないっしょねー。そうそう。この赤塚くんファンの友人ですが、先日名古屋での観劇ついでに我が家のバカ息子・ロッキーにご対面もう何年も前から「会いたいの」って言ってくれていて、ようやく対面がかなったのです。私の地元駅まできてくれたので車でロッキーとお迎え←ロッキーはドライブ大好きそのままドライブしてからこれぞ田園風景!な場所でお散歩。ちょっとした遊歩道になってて萩の花が咲き始めてましたなんとわんこを飼ったことがない友人。なのでわんことお散歩自体初めてだとか。最初の対面でも満面の笑顔でしたが、お散歩ではさらなるHAPPYオーラ全開で全身これ笑顔(なんじゃそれ・爆)。見ているこっちまでにっこりしちゃうかわいい絵でしたその後お茶してからまた駅まで送って。とっても短いデートしかできなくて申し訳なかったけれど、友人も楽しんでくれたようだし、ロッキーもいつもよりたくさんお散歩できてうれしそうだったよバカ息子のロッキーだけれど、でもやっぱり親ばかでもあるので『かわいい~』といってもらうとうれしい私んふふ。また遊びにきてね
September 7, 2008
コメント(6)
古田さん主演舞台2本のキャストが発表になりました!『リチャード3世』古田新太・安田成美・榎木孝明・大森博史三田和代・銀粉蝶・久世星佳・若松武史・藤木孝 他( 以上パルコHPより) 『蜉蝣峠』古田新太・堤真一・永作博美勝地涼・木村了・梶原善橋本じゅん・高田聖子・粟根まこと 他赤坂ACTシアター 2009/3/13~4/12 ※プレビュー公演 2009/3/11梅田芸術劇場 2009/4/21~5/7(劇団公式HPより) もう一気に祭です!実は昨日は『幕末純情伝』観てきまして、それはそれでかなーーりいい意味で刺激うけまくりで萌えて(笑)興奮してたんです。がっ!更に拍車をかけられまして大変ですよ~~~『リチャード3世』は、いのうえさんマジできっちりしたシェイクスピアに挑むんだなーと感じさせる大人キャスト。去年の『薮原検校』のように古田さんより年配役者が多くて、存分やってみろ!ってなもんです。こりゃ燃えるよねー役者魂メラメラ。 『蜉蝣峠』は、わーーーい堤さんのお名前があります!堤さんファンの、たっくさーーーんのブログ仲間が今、「人形の家」も気になるけど来年にも思いを馳せてる姿が目に浮かぶなぁまたがっつり芝居も殺陣も魅せてくれそうでわくわくしちゃいますそして勝地くんは待望のいのうえ歌舞伎に客演ですね。同じくフレッシュな顔ぶれは木村了くん。そして上腕二頭筋が美しい(爆)梶原さん←Nちゃんお気に入りだもんねもう好き放題かきまわしてくれそうです。日程も発表になったのでカレンダーにチェック入れなきゃ。 ってことで。はぁぁぁぁとなってたなつばては昨夜解消されたので(観劇でパワー充填)秋の夜長は私にとっては妄想劇場開演です
September 5, 2008
コメント(10)
8/17(日)13時開演 2階M列センターブロックまずは前回迷ったTシャツとちょこくらんち購入。へへ。席について思ったのは・・・やっぱり遠い(苦笑)。でも、傾斜のおかげで視界にストレスないのがうれしい←前回かなりストレスあったのでそして・・・念願のバンドメンバーへのお手振り、してきましたこっちみてくれていたかどうかはわかんないですが(笑)。開演してからは、2度目ということもあってダーリンの出番とか前もってわかってるので余裕かな。とかなんとかいっても、やっぱり出てくると途端に心拍数があがるのがわかる正直者の私前回、前過ぎて見えにくかった最初のお竜の誘惑シーンとか、ほえーー大胆なんて思いながらにんまり。やっぱり遠いから表情はいくら顔がデカクても(おい)細部まではわかんないけれど、雰囲気は充分とどくからさすがだなー。コレは北大路さんも同様。むしろ遠いからこそその威厳・威光の届き具合が凄さがわかろうというものそしてやっぱり遠い方が照明は堪能できるなぁと。海でも、島でも、宮殿でも、地下でも、そして爆発したとき、立ち回り、どこをとってもそこにぴったりで美しいんだよね。あと、やっぱり立ち回りよ!!!近いというのは、迫力という点では満点ですがやっぱりコレだけは俯瞰のほうが楽しめる気がするねー。特に今回のように大勢入り乱れての立ち回りは、どこをとってもスキがなく、観たい場面は特にきっちりからんでいるしで見応え充分!!!もうね・・・わくわくしつつうっとり本当に新感線舞台はどこでも楽しめるなぁと今更ながらも拍手です!ただねー。んとね、古田さんのお声が14日よりキツそう?ちゃんと動けているのですが、軽~い口調のときなんだかかすれていたような気がするの。でもドスきかせた低音とか、キメゼリフはめちゃめちゃかっこいい芝居声で、そこはむしろかっこよさが増していたようなので結局はなんのかんのといいながらヤラレてきたんですが(笑)全体の感想としては、客演陣をあますところなく魅力を伝えきっていてサスガだなぁ、でした。まぁその分、古田さん・聖子さん、じゅんさん、粟根さん以外の劇団員の出番が少なくなってしまったのは仕方ないね。でも本当にどの場面をとっても、無駄がないし、楽しいし、この役者以外考えられない。よくぞ今、この夏、このメンバーでお芝居をしてくれたものだと。もう一種の奇跡のような舞台。夏祭りにふさわしい大花火をドーーーンと打ち上げてくれたなぁ。感謝です。うんそして私も、その花火みながら夏祭りの盆踊りの輪に加わって踊り明かした、ってかんじかな。同じアホなら踊らにゃソンソンって唄にもあるし(爆)。花火師・いのうえ&中島両氏の腕によりをかけた夏の祭典も終わっちゃって寂しいけれど、絵日記はこれでもか!ってくらいいっぱいかけたので、ま、いっかと(笑)。願わくば、終わり方からして続編もアリ~?なんてね期待して待ってるよ。忘れた頃でもいいからさっ
September 3, 2008
コメント(0)
実は・・・五右衛門ロックに精力傾けすぎたのか、もしかしたら私にとってのヴァンパイア効果だったのか?(笑)なんかカラダがだるいです~。おなか調子悪いです~。8月末はちょっと個人的にも観劇以外でも多忙なこととかもあってね。そっちでちょっとまぁ・・・気分的にへヴィにもなって。んで、電池切れかなぁ~まぁそれを古田さんドラマ情報や、来年夏の予定情報でちょっとは充電できたのだから、やっぱり私は一生古田さんと舞台から離れられないってことだと解釈してますそんなこんなで、ここんとこずっと早寝早起き。23時前に就寝しちゃってます。まぁ朝はずっと5時半起きはかわんないけどね、睡眠時間が1時間以上増えてるので気分的にもラクかな。でも肩凝り腰痛治らないなぁ。みなさん体調はいかがですか?変なお天気続きだし、くれぐれもご自愛くださいね~~~。
September 2, 2008
コメント(2)
友人からうれしいメールが届きました『ダンス・オブ・ヴァンパイア』再演決定です。2009年7/5~8月/26 帝国劇場クロロック伯爵 山口祐一郎 アプロンシウス教授 石川禅 サラ Wキャスト 大塚ちひろサラ Wキャスト知念里奈助手・アルフレート Wキャスト 泉見洋平助手・アルフレート Wキャスト浦井健治宿屋の亭主・シャガール安崎求シャガールの女房・レベッカ阿知波悟美女中・マグダシルビア・グラブ ヘルベルト吉野圭吾せむし男・クコール駒田一 再会できるキャストの方、うれしいです ←特にヘル様新キャストも魅力的ですね←禅さん教授期待してるわ来年夏のお盆の予定、入れておかなくっちゃ(笑)。にしても。リー君、うん、まだ眠そうだけれど君は招待状を日本全国に配らなくっちゃっねだ・か・ら・・・眠いでしょうが起・き・て
September 1, 2008
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1