全6件 (6件中 1-6件目)
1

毎年恒例の「新春青春18切符の旅」です。1/2早朝、磐田駅を出発し上京。途中、車窓から朝日を浴びて神々しい富士山が見えました。戸塚で途中下車して箱根駅伝を見ました。白バイ・報道車両・報道車両・白バイ・ヘリコ等々…よくやく現れたランナー達。当たり前だけど…みんなはやっ!で、またランナーとランナーの間に白バイとか報道車両とかコーチの車とかwお昼は東京駅八重洲地下街のカレースタンド「アルプス」の野菜カレー。安くて美味しかった♪店内にjazzが流れていたのがまた宜し。今度はタイムサービス290円カレーを狙ってみよう。午後は友人と待ち合わせて有楽町フォーラムで新年恒例の野村萬斎さんと真鍋大度さんの「サイバーサンバソー2」。正面間近のめっちゃ良席✨しかも、とっても面白かった!神様が降りてきてトランス状態萬斎氏の舞の邪魔をしない真鍋氏の映像のバランスが良かった。テンポの良い生歌お囃子も聴けたし。からす跳び直前に一拍だけリズムが変化するところに毎回鳥肌が立つ。飛翔前の最後のひと踏み。「ボレロ」の転調するところと同じね。美は乱調に有り。すべてにおいて昨年バージョンよりさらに進化してました✨これは来年、さらに本番2020年(←の東京五輪オープニングで披露するとみてるんだけど)にも期待ですね。それにつけても萬斎氏のからす跳びの美しさよ。今年の跳びは軸がまったくぶれなかったな。あのまま四回転半くらい回れそうな勢いだったわ~(笑)
2018.01.20
コメント(0)

元日早々ヤットキター\(^o^)/ヤットのキック精度&フォームの美しさ!おのちんの神トラップ&エンジェルパス!ボンバーなかざーの見事なオチw(←コラ)面白かったです!面白ついでに2016年正月放送の「ウルトラマンダッシュ」ヤットの通天閣チャレンジFK動画も見てしまいましたwwwは~~ヤット大先生は神!新年早々惚れ直したわw「ウルトラマンダッシュ」の後はHDD大量録画中の関口知宏くんの欧州鉄道旅と「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート」を見ました。ムーティの青木ドナウ…めっちゃ溜めてたなぁ~
2018.01.01
コメント(0)

2017年に観た映画シリーズ。ラストは「探偵はバーにいる3」。前作シリーズ全く見ていませんが十分に楽しめました!札幌を舞台にした実写版「ルパン三世」の趣wススキノまた行きたいわぁ~( ´∀`)しかし松田龍平のただならぬ色気何なのwww
2018.01.01
コメント(0)

2017年に観た映画シリーズ。「ブレードランナー2046」。事前に旧版見て復習しておいてよかったwこれはぜひスクリーンで観たい作品。画面の迫力も音楽のテイストも旧版の世界観を引き継いでいて安心したわ。「ラ・ラ・ランド」に続いてライアン・ゴズリングが素敵でした。彼の佇まいはなんとなく哀愁漂ってて良いね。
2018.01.01
コメント(0)

NHKBSで映画「ニューシネマ・パラダイス」を観て2018新年初泣き。当時好きだった映画好きの人に進められ始めてこの映画を見たとき私は20歳だった。あれから何回、この映画を観たことだろう。アルフレードの人生に対する真摯な言葉は年を経た今になってさらに胸に深く響く。名作は何度見ても良いものですね( ´∀`)
2018.01.01
コメント(0)

2018年初春。「お正月らしい画像」ということで振袖姿のフレディです(笑)ま、相変わらずこんなノリで行きますがw今年も宜しくお願いいたします!
2018.01.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1