全19件 (19件中 1-19件目)
1
堤さんのパタゴニア特集を再度、見返しました。誰も支配しない支配されない真に自由な世界。最果ての地でそれを見つけた嬉しそうな堤さんの頭の上にはモンゴルの草原へ続く蒼空が広がっていました。「心の自由は支配しようとしない者にしか訪れない」。現実が、迎えに来ました。帰りましょう。
2015.01.29
コメント(0)
知人と名古屋でひつまぶしを食べてるうちに日本代表が負けていた件。ぶっちゃけUAEには勝てると思っていたんだけどなhakaがこんな風に思っているくらいだから選手たちにもどこか油断があったのかもしれないなあ・・・。あーつまんないの。
2015.01.23
コメント(0)
ヤットの151CAP、勝利!水のみながらCK蹴ったと話題になっておりますがwさすがベテラン、チャンスは見逃さない(笑)どんだけ視野が広いのかと(笑)BS-NHKのスタジオ解説岡ちゃんがヤットLOVE過ぎて照れる件w一体放送中に「遠藤」って何回言ったの岡ちゃんwそんなに語りたいの岡ちゃんwどんだけ惚れてるのか、と(笑)
2015.01.20
コメント(0)
ヤットおー! 150CAPおめでとー! 大記録達成素晴らしいぞー! 150ユニ着て 胴上げされてたね! 前回のアジアカップに続いて 何気に二度目の 胴上げですねw
2015.01.18
コメント(0)
この日も続けて代々木。 SOI(スターズ・オン・アイス)。 【第一部】 現役組は流石にキレキレ。 かなたんのオペラ座。むらたんのレミゼ?こづたんのタンゴ。 どれも素晴らしかったです。 【第二部】 引退組も味があるね! オダリンのタンゴ。大ちゃんのラテン。 真央ちゃん大人気!メリチャリ素敵・・・ そして今日も安定の黒棒ライサ。 特にオダリンのタンゴ! 線が細くて流麗で・・・色っぽい。美しい。 オダリンの魅力満載野村萬斎の素晴らしいプロでした。 なぜかアリーナ観戦の昨日より スタンド観戦のこの日のほうが寒かったw 視界も良好、選手の足元も全体像も俯瞰で観られるのが良かった。 今後から観戦はアリーナではなくスタンドを狙うぞ。 追伸: 東急の朝食「ORIGAMI」のクオリティの高さに脱帽。 特にクロワッサンがぱりぱりで大好き! 片隅で某官房長官も朝食食べてましたよw
2015.01.17
コメント(0)
体調イマイチの中力を振り絞って東京へ。美容院で髪をカラー&カット。その後ホテルで一休みして代々木へ向かう。久しぶりのコンペ「MWO」の観戦はドキドキ!わが殿オダリンはクリーンな演技とはいかぬもののなんと!4-3!!をばっちり決めて堂々二位!賞金450万円(!)をゲットしました!おめでとー!オダリン!!(王者プルシェンコも拍手で称えておりました!)他にも黒棒ロクサーヌライサや白い天使ジョニーなどなどなついメンバーがたくさん滑ってて楽しかったです!*それにしても・・・まさかまたオダリンの4-3をナマで観られるとはねえ人生何が起こるかわらんものだわつーかオダリン4-3跳べるならいますぐ現役復帰しろwコンペの緊張感⇒解放感はショーでは味わえない醍醐味だね~滾るね!久しぶりにど緊張状態のオダリンも観られたし(笑)
2015.01.16
コメント(0)
サッカーDAY。城さん解説の高校サッカー決勝が星陵優勝で終わりつづけて星陵OBがのHONDA&TOYOTA(←!)を擁する日本代表のアジアカップ初戦「日本×パレスチナ」が始まりました!当然にようにヤット先発。アギーレの信頼を完全に勝ち取りましたね。そして!ゲームはヤットの先制弾で動いたぞー!見事なミドルゴール!!(ヤット・・・実はこれで三連続ゴールだったりするw)流石です!その後もチームの心臓として好プレイを連発しやはり「日本代表になくてはならない男」と再確認されましたね。はあ、ヤットのフリューゲルス入り時のインタビューを思い出すわ・・・「遠藤がいないと困る」!まさにミスター有言実行!
2015.01.12
コメント(0)
正月に録画をしたまま見ることなくそのままにしていた堤さんのBS-NHKのパタゴニア特集を見る。良かったわ~。じんわりと、良かった。パタゴニアの荒涼とした風景がさ(南米の「パンパ」ってヤツ?)モンゴルを彷彿とさせてねえ懐かしかったな。平原、青空、クリアな風景。ごんごんと吹き渡ってゆく白い雲。その地の果てに堤さんが立ち「ああ、そうか」と気づきにたどりつくところとか・・・ねえリアル「キル」ですか!?と思ってしまいましたわ。「人生を受け入れる」「息苦しい」(=生き苦しい)堤さん的キーワードも多々登場しておりました。ラストのライカMP46でのモノクロ写真は反則でしょ・・・こちらはリアル「ピュア」ですなあ。「ドイツ通」でゲットしたおとーたまーゆかりのカメラとか・・・うーん、やっぱり「キル」かな。
2015.01.10
コメント(0)
録画してあった「ブラタモリ再放送」を見る。既に見ていた「渋谷」はパスして未見だった「三田・麻布」「丸の内」「築地」編を今回録画していて一気に見たのだけれど「三田・麻布」編がいちばんおもしろかったかないまだに昔から人たちが生活していて地元民の話が聴けるって良いよねそして高低差がそのまま街のスタイルを形作っている様も良いねhakaも行ったことのある麻布十番の神社が出てきてテンションアガったわ~!「がま伝説」確かに説明書きがあったよ!おおきなかえるちゃんが座っていたぞよ!あの「がま伝説」の説明書きを読んで「そんなことあるかい(笑)またまたオーバーなことを(笑)」と友人と笑い飛ばしたものだったんだけどねえまさか本当にあるとはwしかもhakaの大好きな「ブラタモリ」で暴いてくれるとはw地元民の記憶や土地の伝承や地形の高低差を頼りに「がま伝説」の謎に迫るその過程が良質のミステリー番組みたいで面白かったです!タモさんの泉のように湧き出るムダ知識とかパートナーの学者さんとのおタク話とかテキトーに愛想笑いしてるくぼゆか@静岡産とか陽水のエンディングテーマとかこの番組のまったり感か心地良いやっぱりいいなあ、「ブラタモリ」!4月からの復活、期待しております!
2015.01.04
コメント(0)
年末の青春18切符が余ったのでまたまた切符を使って東京へ遊びに行ってきました!詳しくはこちらのブログに記事をアップしています。☆「青春18切符で「箱根駅伝」観戦の旅。」(2014.1.3「harmonia」)http://hakapyon.blog110.fc2.com/blog-entry-2255.html
2015.01.03
コメント(0)
つつみんの特番を録画してオダリンのために観ちゃいましたよとんねるちゃんのスポーツ番組オダリンがノリさんとスピードスケートに挑戦していて超ワロタwつ~かいきなり何故スピスケwフィギュアジャンプ一回転じゃなかったのかw流石のノリさんをしてもフィギュアの壁は厚かったのかw以前ノリさんが何かの番組でバレエダンサーのジョルジュ・ドンのモノマネコントやってて「ボレロ」で」超有名な、手を前にそろえてリズムを取るあのポースを完コピしててその方向性&シュールさが超ツボだったのでフィギュアもめっちゃ期待してるんだけどなちなみにノリさんとまっちー(町田樹)の誕生日が同じ3/9(魚座)ってのがまたツボでしてこのふたりキャラの解釈が独創的でそのキャラに入ると爆発的な力を発揮するところ「地味に“いっちゃってる”」感が似てるような気がするhakaの超!勝手な持論によれば大ちゃんヤグディンあきおにこずかくん三浦カズさんなどなど「魚座の男は生まれながらのダンサーだ」(3月後半生まれのオダリン・ランビは牡羊座だけど魚座の影響受けてるような気がする)ノリさんがマジでフィギュアをやったらまっちーのティムシェルエデン的なランビの赤猫的なhakaのツボを押しまくる面白い「何か」を生み出せそうな気がするのwお願いだノリさんジャンプじゃなくても良いから来年はぜひフィギュアにトライしておくれそうそうhakaお目当てのオダリンは流石の膝足首のしなやかさを活かして華麗なコーナリングで軽やかにリンクを疾走していましたわw(やるねえ貴方!)ちなみにこのスケートの後のにしこり&修造のテニス対決も超ワロタw勝負に関係なく己の「ダウン・ザ・ライン!」に拘り続けたタカさん萌えw
2015.01.02
コメント(0)
天皇杯決勝もカウントダウンLIVEもなく久しぶりに自宅でまったりと過ごした2015年元日昔の名画がたくさん放送されていたので観賞しちゃいました奇しくも2作品ともPARISが舞台でホテル・リッツが登場するのでありまする。●「パリのアメリカ人」(米) フランス人のバレリーナの娘さんがキュート! 画家のパトロンマダムのファッションが素敵! でもパリの風景がほとんどセットっていうのはどうなのさw 美術学校の仮装パーティがほぼ無法地帯でQUEENのミュージックビデオを彷彿させるわw フレディも美術学校であのくらい無法な芸術生活をエンジョイしていたのかしらw 後半のダンスシーン長えなw背景が何気にマティスの風景画になっていたりしてオシャレー!●「昼下がりの情事」(米) またしてもPARIS!またしても「ホテル・リッツ」! この超名門ホテル・リッツにスニーカーでずかずか入りこんで ラウンジでオレンジジュース飲んできたhaka一行・・・今考えるととんでもない奴らだなw (hakaが無理やり連れ込んだんだけど・・・同行者が躊躇してたのも解るw) オードリーとパリ、オードリーとじじい(←コラ)の組み合わせは 「おしゃれ泥棒」(←コレ好き)と一緒ではないか オードリー、コケティッシュだなあ。パリが似合う女優さんだわ。 この映画はラストシーンがオシャレ!でもお父さん・・・かわいそう・・・。
2015.01.01
コメント(0)
年末に青春18切符を使って東京に遊びに行ってきました!(こちらのブログにアップしました!!) ☆東京18切符の旅@2014年末編(1日目)。(2014.12.30「harmonia」)http://hakapyon.blog110.fc2.com/blog-entry-2251.html ☆東京18切符の旅@2014年末編(2日目)。(2014.12.31「harmonia」)http://hakapyon.blog110.fc2.com/blog-entry-2252.html
2015.01.01
コメント(0)
2014年11月の埼スタ2試合の模様はこちらのブログにアップしています。 ☆「ナビスコ杯優勝!」(2014.11.8「harmonia」)http://hakapyon.blog110.fc2.com/blog-entry-2208.html ☆「超アウェーでの劇的勝利!」(2014.11.22「harmonia」)http://hakapyon.blog110.fc2.com/blog-entry-2216.html 2013年の日本代表戦に続いてhakaの埼スタ負けなし記録、更新中!
2015.01.01
コメント(0)
名古屋でとっとと仕事を収めていざ東京!藤井尚之50’Sパーティ@豊洲PITへ繰り出したのだ!以下、覚えている限りのセットリストを記す。・尚ソロ 「キスの嵐」・尚ソロ インストロメンタル・尚ソロ 「クローム・メタリック」・鈴木雅之 「め組の人」・鈴木雅之 「ランナウェイ」・トラベラーズ ドゥワップナンバー・トラベラーズ 同上・トラべラーズ 「切れた首飾り」・川口きょうご 「テネシーワルツ」・川口きょうご オリジナル・YOU 「ブルーベルベット」・斉藤ノブ&後藤次利 「バリンバス」・斉藤ノブ&後藤次利 「NATURALLY」・夏木マリ 「NAOのブルース」・夏木マリ 「Player」・アブラーズ 「FINAL LAP」・アブラーズwith藤井フミヤ 「ワンナイト・ジゴロ」・アブラーズwith藤井フミヤ 「ILOVEYOU,SAYONARA」・アブラーズwith藤井フミヤ 「NANA」・アンコール 「BLUE SKY」・アンコール 「君が好きだよ」・アンコール 曲名わからずいんや~歌って踊って笑って涙して楽しいパーチーでしたわ☆それにしても鈴木雅兄のパフォーマーっぷりよ後次のベースの響きっぷりよマリさんのブルースのカッコよさよきわめつけはアブラと藤井兄のコラボ!!これってほぼチェッ●●ズ!(←藤井兄いわく)「年を取ったら渋くなるような男性」が好みのhakaは19歳の尚ちゃんの中にすでにその要素を見ていたのだがまさかここまで素敵な年の取り方をしてくれるとはhakaは本当に嬉しいです!欲を言えば今回初の尚ソロナンバーでありhakaが尚ちゃんを好きになるきっかけとなった名曲「ロンリー・ソルジャー」が聴きたかったけれどまさかの「君が好きだよ」が聴けたので許してやろう(←何故かえらそうw)尚ちゃんのおかげて良いもの魅せていただけましたありがとう尚ちゃんおめでとう50歳いつまでもイイ男でなのに「尚ちゃん」と呼ばれちゃう弟キャラでいてくださいね!
2015.01.01
コメント(0)
行ってきました日産スタジアム!そして勝利しました山形戦!ガンバ大阪ナビスコ杯・Jリーグに続いて天皇杯も優勝!!三冠達成です!!!J2昇格からソッコーでJ三冠!キャプテン・ヤットの時代にこの偉業!素晴らしい!!!2年前の12月1日(か2日)ガンバのJ2降格がきまったジュビロ戦@ヤマハスタの際に首に巻いていった青黒のストールをこの日、あえて巻いて行きましたおめでとー!ガンバ&ヤット!おめでとー!ガンバを愛する僕&ワタシ!
2015.01.01
コメント(0)
そりゃーあなた!「冠」でしょ!ガンバ大阪的に!●ガンバ的に:冠●つつみん的に:熟●オダリン的に:当つーか2014年はhaka darling3人ともにブレイクの年だな(笑)3人ともに大活躍してくれたってのが嬉しいねえつつみんとヤットの才能はすでにわかっちゃいたけれどなんといっても今年の驚きはオダリンのタレント性だわな(笑)もともと関西のお笑い好きの芸人さん大好きっ子だしタレント活動もある程度はできるとは思っていたけれど・・・ファンのhakaでさえもまさかここまで「当たる」とは見抜けなかったわ(笑)
2015.01.01
コメント(0)
Jリーグアウォーズ。やっと、ヤットがJリーグMVPを取ることができました。「ヤットの時間が長い」のはわかっちゃいたけど34歳でやっとMVPかあ。感無量。海外移籍をせず、Jリーグ一筋で頑張ってACLのタイトルにも日本代表にも大いに貢献した選手だからこそMVP、受賞して欲しかったんだよね。J2という魔境から這い上がってきた翌年にリーグ優勝&MVPのご褒美かあ。ヤット本当に素晴らしい。サッカーの神様ありがとう。
2015.01.01
コメント(0)
2ガンバ大阪優勝しました! ばんざーい! ヤットキャプテンおめでとう! リーグ優勝、夢でした・・・ ヤットが銀皿を掲げる姿を見るのが夢でした・・・ 叶っちゃったねえ よかったねえ ガンバの優勝を 地味にアシストしたのが 元監督の西野さんってのが また良いじゃないの 西野さんの体の中には いまだに BLUE BLOODが流れている模様 アキラありがとー! そうそう! 清水残留よかったねー! 来年はハラハラさせんなよ!!!
2015.01.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1