全11件 (11件中 1-11件目)
1

OFF会も終わり、一段落。模型の方も少しだけ火がついた(気がする)。と思いつつも手が進まない。実は家のことでね、いろいろと。それが萎えてる原因だったりします。気が重い…。 さて、日記は何かしら書いていこうと思う。 そいで、またもや早朝4:44という時間に目が覚めた。やっぱり寝付けん!ということで、またもや前日の日記。 あー、勤務に影響有り、間違いない! 何書こうかな? 今日は夕飯の時、息子が笑わしてくれた。子供用のイスに座ってお食事なのだが、変なことをするもんだ。 イスに座っていると床に足がつくことに気付いたらしい。で、床を蹴ると後ろにちょっと移動する。ひっくり返りそうだからちょっと怖い。でも、抑えるところを抑えてやらせていると、ヤドカリのように後ろに進んでいく。ついには壁にまで行っちゃった。何がしたいんだ~~~~~。あまりにも変なので腹を抱えてケタケタ笑ってしまった。だって、食事中ですよ。 戻ってくるまで、もうご飯あげません! 笑えます。おかしすぎ! それから本日のダイエット日記?<今日の有酸素運動> 自転車 通勤往復 20分×2 ウォーキング 20分 体重 朝食前服着て 61.5kg 夕食前服着て 61.3kg 夕食後裸で 62.0kg 今日は夏バテぎみでした。久々の自転車だったので、身体にきつかったぁ。体重は食事前は減るんですが、食べると当たり前で増えます。食事って結構な重さなのねぇ。びっくり。ってコップ1杯の水でも0.1~0.2kgあるんだから、不思議でもないか。ちなみに食べ物はしっかり食べすぎない?ように食べてますよ。 ま、体重はどうやら61kg代には突入してくれたようです。目標58kg&締まった身体ということで(笑)。がんばろっと! そして、明日(書いてるのは今日)は自転車通勤です。ウォーキングはどうしようかな?お昼は模型班の定例作業日だけど、暑い場所で全然はかどらないから、体力作りを優先しようかな?
2006年08月29日
コメント(10)

本日は、初めて開催するOFF会でした。オイラはOFF会なんて、なにやっていいか良くわからずに、無謀にも企画してしまいました。皆様、テケトーな会になってしまってすみませんでした。そして、ご参加いただきありがとうございます。また、次回ができればいいですねぇ。 ということで、OFF会のレポートです。どうやら、参加メンバーで私が一番遅いレポートのようです。しまったぁ! まず、一つお断りを! オイラ、今回は髭を伸ばしておりましたが、普段は伸ばしてない好青年ですので! だって、それぢゃちゅ~できないぢゃないですかぁ(笑)。 さて、くだらないことはこのくらいにしてレポートです。 今回は、きっかけが八王子N広場へ行った時の日記だったので、目的が八王子N広場になってしまいました。模型を見ながらでなきゃ、”模型鉄道”らしくないっすよね?ということにさせてください(笑)。 で、まずは皆様でお顔合わせ。せっかくの高尾だから高尾らしいところと、いろいろお店を検索しました。しかし、高尾山口のおそば屋さんしか検索できず、おそば屋ぢゃゆっくりだべれません。しょうがないのでファミレスに。しかも高尾駅近くにはないんです。これもしょうがないので八王子駅前でやりました。 そして、はずかしいハプニング大暴露大会です!(その1)モノレール駅まで歩いていく予定が、送ってもらえることになりJRの駅へ。11時集合にもかかわらず、10時15分から待っていました。小説(魔界転生(上))持っててよかったぁ。ちなみに←これは来月お芝居見に行くための予習です。45分も立ったり座ったり。足がしびれて途中、立つときこけました。誰も見てないだろうし(秘)。最初にぎゅっさん会うまで長かったよ~。(その2)ファミレスで名刺でもお配りしようかと、財布に仕込んでいったのに、な、な、なんと、その財布忘れました。幹事失格です。名刺を出そうとするまで気付かなかったぁ。電車はSuicaでチャージしてあったので、まーったく気付かんかったです。ぎゅっさん、お貸しいただきありがとうございました。すまんでした。 と、改めてですが今回の参加者を。・遠路H松市よりGAGA様親子3名・キハ28号様親子3名(小梅○夫ちゃんもいたです。かわいいぢゃないですかぁ。)・なんともうらやましいお仕事をしているあっきー様・ぎゅっさん様・そしてオイラHAKKINYAN の計9名でした。皆様本当にご参加いただきありがとうございました。 では、八王子N広場の模様です。 Nゲージって、小さいのですが結構な重さになりますね。オイラは5編成10ケースを持っていったのですが、結構な重さで、肩パンパンになっちゃいました。今までは車で行っていたので、気にもせずいっぱい持っていっていたのですが、く、苦しみました。 運転会は2時間です。これで1000円です。オイラはとっても安いと思いますよ。 今回は、皆様何を持ってこられるのか、非常に楽しみでした。 GAGA様のSLマン、キハ28号様の長編成Bトレ?、ぎゅっさんの銀河、あっきーさんのばんえつ物語号や485、103等、事前に予告されていた?物が全てこの目で見ることができました。いやぁ、皆さん気合入った作品ばかりです。中でも、SLマンはやっぱり目立ちますね。思わずカメラを向けちゃいました。 それに引き換えオイラは完成品のディティールアップ品や、HP用に写真を撮ってない編成を持っていきました。う~ん、皆様と比べるとつまんないかも。 といいつつも、軽くご紹介。写真はこの後加えますね。(1)ユーロライナー 本館模型化資料館に掲載しているディティールアップした車両です。さすがにボディの全塗装はできてませんが。機関車はKATOの旧EF65です。登坂は楽ですね、短いから。写真は忘れました。(2)スーパーレールカーゴ 同じく模型化資料館で掲載しているディティールアップ車両です。コンテナ裾の赤青黄と、コンテナ車のハンドルを黄色に色入れしています。登坂は心配でしたが、問題ありませんでした。坂道発進はきついけど。(3)カシオペア これは全く手を加えていません。写真撮影をしたかっただけです。同じく登坂は坂道発進以外はOKでした。(4)銀河 これもぎゅっさんが気合入れて加工しているだけに、ちょっと恥ずかしいのですが、一緒に走らせて見たかっただけで持っていきました。これも写真撮ってません。登坂はもちろん短いし、旧動力なのでOKでした。(5)コンテナ貨物 26両編成、もしくはそれ以上をやってみたかったのですが、荷物が重いので車両ケース2箱分にとどめ、20両編成で走らせました。それでも長い方なので、迫力はありますね登坂は、1両でもこいつEF200は問題なしです! という感じで2時間はあっという間に過ぎました。今朝早起きしてしまったせいか、途中で眠くなってしまった…。 今日は本当にありがとうございました。また次回ができればなぁと思います。
2006年08月27日
コメント(18)
![]()
明日?今日?はOFF会というのに、変な時間(AM4:00)に目が覚めてしまったので、日記でも書くかぁと思ってPC立ち上げた。オイラはじじぃか?ところが、この時刻は楽天メンテ中なのね。ま、とりあえずワープロで文章書いておいて、後でコピペするかぁ。 最近買ったCDでも聞きながら、作文です。 今日は久々に息子ハクちゃんを一時保育に預け、リフレッシュした。たまには親からも離してあげないと、親べったりの子になっちゃうからね。ということで、11時から15時まで4時間。何しようかなぁと思案。 まずは飯だ!久々に子供なしでの外食。パン好きのオイラ、サンマルクというベーカリーレストランをご指名!あーゆっくりでけた。そして腹いっぱい。今日は運動でけへんから、ふ、太るぞきっと。 そいで、帰ったら、な、なんと特別コースの案内ハガキがポストに!届くのおっせーよ!そのコース安く食えたぢゃん! そして、食事の後は超久々にカラオケなんぞに行ってみた。これもすっきりするために?昼間っから酒も入らずカラオケって、結構はずかしい。酒で気が大きくなってると下手だろうがなんだろうが、ステージを作るオイラ。座っておとなしく歌えない…。でも、素面でお座りしていると歌だけに集中しちゃって、オイラはやっぱヘタクソだなぁと、ちと凹む。楽しいのは楽しいが、思ったよりすっきりでけんかった。 その後ハクちゃんを迎えに行った。ちょっと親を思い出して泣いてしまったようだ。もうちょっと頻繁に預けるのも良いかもしれないと。ぢゃ、2週に1回くらい預けようかなぁ。 夕方からはトイザらスへ行って、ハクちゃんのおもちゃを少々買った。今回はおままごとセットを。男の子だけど、支援センターとか行くとよく遊んでいるので。野菜とかを包丁で切れるのとかが入っているのを。大根とかぶった切るとなぜかケタケタと大笑い。つられてこっちも大笑い! その次はジーンズショップへ。オイラのジーパンを買いに行くために。 オイラの持っているジーパンは4本!全てリーバイス501。しかも全て色違いです。オイラの体格(お尻がでかく、腿が太い)ではあんまり似合うとは思わないけど、身体を似合うようにしたいためにがんばって履きます。○紺(履き古して、膝に穴開き、白っぽくなってる) 2000年ころアメリカ出張中に買った。これだけウエスト30(他は31)で、冬に太って履けなくなった。でもここ最近戻しつつあったので、今日は履いた。しかし、飯食ったらきっと苦しいぞ!○黒(これも膝にこの春に穴開いた) 1997年ころに近くで買った。○深緑(これも膝に穴この春に開いた) 1996年にハワイで買った。日本では扱ってない色。最近初対面の方と会う時に目印に良く履きます(笑)。明日のOFF会でもね。○ベージュ(もうすぐ腿の上が破れそうで、汚れが目立つ) 1993年に当時の彼○と一緒に買った(内緒)。ボタンフライがゆるくなったので、あそこがたまにぱっくりあいてしまう(恥)。でも物持ちよいでしょ?! 今年になって、2本が膝に穴があいた。お出かけするのに、これぢゃぶしょったい(遠州弁。あえて訳すとみっともないが近いかな?)時があるので、とりあえず紺か黒をお買い求めに。 で、お店に行くと閉店セール。これってしょっちゅうやってる紳士服屋みたいだ!(笑)。 目的の501を捜索するが、在庫があんまりない。わざと履き古したような加工がしてあるものばっかりだし、あってもサイズがない。しょうがないからネットで買ってみようかな?結局買わんかった…。オイラって、欲しい物がそこにないと買わないタイプ。ある物から選ぶってことができない。こだわり屋そのものです?過去にそうやって買って着なかった服たちがそれなりにいますからね。妥協はでけへん。 ←アフィいっぱいありすぎで選べん! そしてその後は100円ショップへ。買ったものは何てことないものなので書きませんが、ここの店にくるといつも笑えることがある。駐車場がマンションの南側に併設なのですが、あるお宅のベランダの洗濯物に目が行ってしまう。 ぴっちりとワイシャツと5枚、男物下着5セットが、きれいにならんで干してある。しかも週末に行くと毎回ですよ!なぜか笑えるんです。単身赴任なのかな?まじめな方なのかな?とかいらん想像してしまう。だって、タオルとか私服とかがないんです!これ以外の物が。どんな人なんだろうと勝手に想像して笑ってしまう。す、すまん。なぞの住人さん。 ということで、平凡に1日が過ぎてしまった。何かいろいろあったなぁ。 あっ、よく考えたら1日中、車を運転して出かけまくってたぁ! そうそう、HAKKINYANのダイエット日記(しつこい?) 夜も食事食べすぎちゃって、今日は一生懸命太っちゃった。だって残すの嫌いだもん!体重61.8~62.kgまで変動範囲。く、食いすぎです。「あー、身に付く、よく付く、高くつく!」また、来週からウォーキングがんばろっと! と書いている間に、楽天メンテが終わったようだ。さて、コピペして、アフィと絵文字をつけるか。長い日記になっちゃった。工作関係ない日記で…。あー、眠れん。 そして、来週も洗濯物あるのかなぁ。
2006年08月26日
コメント(4)
OFF会のご案内です。直前ですみません。<集合> 11:00にJR中央線、八王子駅改札口前に集合願います。(HAKKINYANは膝の破れた深緑色のジーンズを履いているのでそれを目印に声をかけてください。)<行程> 11:10~ お顔合わせ(すかいらーく八王子東店へ行きます。昼なので適当なお店が見つけられずすみませんです。お車の方、駐車場がお店にないので、近くのコインパーキングに停めることになります。) 12:40~ 高尾駅へ向けて移動 13:00~15:00 八王子N広場で運転会。 15:00 適宜解散。<費用> 交通費、お食事代、N広場使用料(1000円)<参加者> 敬称略 7~9名 ぎゅっさん(1)、あっきー1976(1)、GAGA(2or3)、キハ28号(1)、秋津のOB(1)、HAKKINYAN(1or2) ということで、よろしくお願いします。 あっ、そうそう、ついでの、HAKKINYANのダイエット日記(笑)。<本日の有酸素運動> 自転車通勤往復 20分×2 ウォーキング 25分 そして、風呂上りはストレッチです! 前屈で床に指先が着くまでは。和太鼓の素振りもしちゃいました(笑)。 体重 目標58kg 本日は61.8~62.0kg(何回か乗って) 目標まであと4kgです! 週末は時間がとれないので、食いすぎに注意せねば。 体重は変わらないけど、腰のあたりの贅肉が少し減った気がします。いわゆる皮だけに近づきつつあるぞ。
2006年08月25日
コメント(6)
本日、ブログを始めてから、ちょうど1年です。自分で言うのもなんですが、よく続いたものです。 実は、ブログを始めたきっかけは、ちょうど1年前、妻が産後の鬱になってしまい、医者にかかり始めたころで、夫である自分もどうしてよいか困惑していた時に、誰かに助言してもらいたい、愚痴を聞いてもらいたいといったことから始めたのでした。確かタイトルは、「鬱ママを持つパパの日記」だったかな? でも、この時に鬱や性格等に関する書籍を読みあさり、そっちでなんとか頼っていけそうと考え、ブログは趣味の物に変えました。だから2回目の投稿までの数日が、悩んでいた時かな? で、妻の鬱は一応治ったものの、再発にならぬよう、気は抜けません。 といいつつも、鬱に関しての助言もいただけてありがたく思っております。 さて、鉄道模型工作日記として、すぐに再出発した当日記は、その後順調に続きました。工作ペースもそれまでよりずっと上がり、いろいろと教えていただき、よい工具にもめぐり合え、工作ライフは益々快調に進歩しました。 そして、本日1周年を迎えられました。これも、当ブログを読んでコメントをくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 ここ最近、私事の事情により、工作意欲が萎えてしまってますが、また近いうちに復帰したいと思います!できる限り長く続けていければと思います。 そして、ついでなので、HAKKINYANのダイエット日記(笑)。<本日の有酸素運動> 自転車通勤往復 20分×2(帰りはこれから) ウォーキング 20分 風呂前の体重計が、楽しみです。1日ぢゃ効果はないけどね・・・。 体重、もっとも体調のよかったころを目指して、目標まであと4kgです! 明日は通勤時に用があるので、電車通勤の予定です。お昼は職場の模型班の活動が1年ぶり再開(アスベスト工事待ちだった)で、ウォーキングお休みです。残念。
2006年08月22日
コメント(11)
今月に入って、鉄道模型工作をまだ2日、時間にして1時間半くらいしかしておりません。製欲(ぎゅっさんいただいちゃいました!)が、完全に萎えております。 今まで工作しない、もしくは工作のことを考えない日なんてありえないと思っていたのですが、それは自分の思い込みだったんだと。それに気付いてちょっとショックです。 オイラって自分で言うのもなんですが、けっこう多趣味で、波こそあれど、必ず何か一つは燃焼している趣味がいつもあります。そして、辞めたとは今でも思っておらず、いつか再開しようとずーっと貯めてたくらんでいます。 そこで、東京へ来るちょっと前からのこの二十数年の特に熱中した趣味の変遷を見ると、86年~現在 野球観戦(中日ドラゴンズ応援)88~90年 バンド(ハードロックのコピーバンドでドラムやってた)92年 ドライブ92年~現在 F1観戦93~00年くらい 和太鼓(写真はオイラなのだ)94~96年 自転車95~00年 オートキャンプ97年 中国語会話98年~現在 ガンプラ02年~現在 Nゲージ と、書きましたが子供が邪魔するので、続きはあとで。肝心なこと書いてないからコメントはちょっとまってね(笑)。 といった具合です。はずかしながら体力に自信がなく、決っしてスポーツマンではありません。どちらかというと文系です。学生時代の部活も美術部でしたし。でも、自転車と和太鼓は体力勝負でしたが、身体に気持ちいい程度でした。 結婚してから一人でおでかけとなる自転車は休止、子供が産まれてからオートキャンプは休止。和太鼓はしばらくは嫁さん家に置いてでもがんばってましたが、人間関係に疲れて休止。アウトドア派だったのに、だんだんと家で一人でもできる趣味に変わって行きました。これは生活が変わっていくのだから、どうしようもないですね。家庭を捨ててまでやり通すのも一つの道ですが、私には選択できませんでした。 子供が大きくなったら、オートキャンプは子供を連れて行きたいですな。自転車もかな。実家浜松から3日くらいかけて、テント積んでケッタで旅したいゎ。 和太鼓も家をあけても大丈夫になったらまたやりたいです。毎週ぢゃ無理かもしれませんが。 そして、和太鼓をやっていた時は、それが身体を動かすことになっていたので、適度な運動と捉えていたのですが、もう辞めて何年でしょう?いい加減身体がなまってます。当時あった腕の筋肉もすっかり落ち、手の皮も薄くなってしまいました。あのころのたくましい身体に戻したいゎ。 なので、最近はダイエットをかねた体力つくりをがんばってます。ちょうど製欲も衰えているので。 職場までの自転車通勤。お昼休みのウォーキングと。 1回20分以上の有酸素運動を日に3回。できるだけ続けていきたいです。これが趣味になって熱中しちゃったりして。HAKKINYANのダイエット日記か(爆)? ちなみに現在の身体です。 身長 168.2cm(15歳の時から変わらず) 体重 62kg 体脂肪率 14~14.5% それから昨晩、久々に飲みに行ってきました。ちょっと飲みすぎたかな?終電なくしてタクシー帰り。ま、たまにはあるでしょう。ですよね????? 翌日は寝不足と二日酔い、おまけに夏バテで死んでました。 皆様もご自愛して、暑い夏を乗り切りましょう。
2006年08月19日
コメント(12)
本日は久々のお昼工作です。 といっても、職○は夏季休暇奨励日で、休んでいる方が多いようです。なので、なんか中途半端な感じです。 さて、工作ですが、表面にはみ出たハンダを磨いて除く地味な作業でした。なので、写真はありません。 車体裾の折り曲げですが、ハンダが少し流れ込んでいるようで、うまく曲がりません。なので、熱を入れて後日形状修正します。<遠鉄1000のこれまでの作業> 作業日数 計5日 作業時間 今回約30分、計約2時間20分 2006年6月30日 製作開始
2006年08月17日
コメント(2)
あいかわらず、模型製作なかなかやる気になれないというか、忙しくて一旦気力が途切れてしまったので復帰するきっかけが難しいです。もうすぐ、ブログも1周年、そしてOFF会もあるというのに。どうしましょ! そして、妻の精神状態もよくなく、今の家の場所が田舎過ぎて苦痛で、引越ししたいとばかり言われるし。いくら出産で考えが変わったと言われても、一生の買い物したのにまだ3年でねぇ。い、胃が痛い…。 暗い話題はやめまして、 ドラゴンズ M40 おめでとう!(常連さんは阪神ファンが多いんですよね。ごめんなさい。) ちょっと、すっきりしました! さて、明日早朝から、Hしに行きます!H市に帰省よ!どうか渋滞しませんように、って無理ですね。早朝に混むところを脱出したいと思います。 早く洗濯終えて寝なきゃ!
2006年08月12日
コメント(8)

やっとのことで、久々の工作ができました!職○でお昼休みに。20日ぶりくらいでしょうか。 遠鉄1000のハンダ付けの続きです。前回側面1つの中央部分のみ仮固定でハンダ付けしましたが、今日は方側面全体をハンダ付けです。なれた物?で、ハンダは無事に終了です。 その後、裏面のモリモリハンダはリューターでガリガリと削りました。本当はモリモリにならないようにハンダ付けしたいのですが、そこまで技術が追いついていません。 そして、表面は、基本的にキサゲブラシで大雑把に磨きます。平刀も併用します。最後はリューターにワイヤブラシをつけて磨きます。 といった感じの作業で、片側面が途中まで終わりました。まだ、窓周り等の表にはみ出たハンダの除去が残っております。<遠鉄1000のこれまでの作業> 作業日数 計4日 作業時間 今回約50分、計約1時間50分 2006年6月30日 製作開始
2006年08月09日
コメント(4)
最近、鉄道模型、全く手にしてません。最後はいつでしょうか? お買い物は7月29日、工作は7月19日でした。はぁ~。 ここんとこ萎えてます。もうすぐOFF会だというのに。 ま、その内、再開します。 お家ではたぶん無理でしょう。職○では、晴れたらウォーキングするので、雨降ったらできるかな? さてさて、ここ最近の私事を。 この日月に、実家の浜松へ帰省する予定でした。ところが息子君、日曜の出発3時間前の午前2時に発熱!残念ながら、体調優先のため延期です。 そして、今日までで3日も経つのですが、未だ熱は上がったり下がったり。そして、なぞの発疹が。いつもの小児科でもわからないということで、息子君の産まれた大病院へ行って血液検査です。その結果、何かのウィルスに侵されたようす。2日後にまた通院です。かわいそうです。そして、ママはお疲れモード。今日も病院へ連れて行ってくれてありがとう。 無事に治ってください。祈るばかりです。 それから、日曜はF1ハンガリーGP。※チャンピオン争いを応援して見ている方、この先は不快になると思うのでよまないでね。 今年は年初は独走で、つまらんかったのですが、チャンピオン争いはおもしろくなってきたようですね。でも、どちらも嫌いな人達なので、応援はしてません。ま、ペナルティーを受ける方達ですから、好きになれないのです。あえて言うなら、今までの憎き敵さん(今ではなじみがあるかなぁ?)に勝ってもらって、きれいに去っていって欲しいです。 そして、結果はHONDAの優勝!これはびっくり。92年のベルガー以来だったんですね。オイラがF1見はじめたころかな?そしてそして、君が代が聞けるなんて、感動しました。でも次は、1曲目で聴きたいです。でも、琢磨が勝ったら、君が代1回だけになっちゃいますね(笑)。 伏兵(赤と水色以外)にはもっとがんばってもらって、お二人の邪魔して残りのシーズンをおもしろくしてもらいたいです。
2006年08月08日
コメント(8)
工作日記ゆえに、工作しないと日記が続きません(涙)。あんまり脇に逸れたくないし。 ちなみに、日記記入率78%だったのですが、ここんとこで、76%に落ちました。もうすぐ1周年なのに、無念です。 先日の遠鉄1000の日記に写真追加したよ。 ネタがないので、最近の私生活! 息子くん、お風呂で丸刈りにしました!オイラの手のひらを当てて、指の間から出るのを切ってそろえます!まだまだトラちゃんです。日々すこしずつ整えます! は、虎刈り、名前が琥珀。トラばっかりだ!行く末は阪神ファンか?オイラの父と弟は阪神ファンだし。なぜかオイラは龍ファンだけど! 最近梅雨明けてから、自転車通勤。毎日片道20分の有酸素運動です!。そして、今日はお昼休みに、ウォーキング20分。工作しないで。1日に60分も有酸素運動したんだぁ! この冬に、ストレス食いで体重が+5kgも増えたからね。ウエストもしっかりと。今は+3kgまでに戻ったけど、自分の体重最大記録を更新したから戻さねば。現在+3kgというのは17歳の時の最大記録に並んでます。肉質が当時と違うけどね・・・。 今週末は浜松の実家に帰省します。正月以来です。プロフの猫ちゃんとも会えます(実家にお預け中)。
2006年08月02日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1