全13件 (13件中 1-13件目)
1

CD / KAN / よければ一緒に / EPCE-5684価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/11/25時点) 楽天で購入
2023.11.25
コメント(0)
野田元首相、解散風に苦言=「ルパンも3世まで」世襲も批判 - 記事詳細|Infoseekニュース立憲民主党の野田佳彦元首相は22日の衆院予算委員会で質問に立ち、与党に流れた衆院解散の観測や自民党の世襲政治家を巡り、得意の弁舌を絡めて岸田文雄首相に苦言を呈した。今年に入り北朝鮮が「衛星」打ち上げを繰り返す中、首相が衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が浮上したことについて、野田氏は「『解散風』が吹…【全文を読む】野田元首相、解散風に苦言=「ルパンも3世まで」世襲も批判時事通信 / 2023年11月22日 17時16分 立憲民主党の野田佳彦元首相は22日の衆院予算委員会で質問に立ち、与党に流れた衆院解散の観測や自民党の世襲政治家を巡り、得意の弁舌を絡めて岸田文雄首相に苦言を呈した。 今年に入り北朝鮮が「衛星」打ち上げを繰り返す中、首相が衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が浮上したことについて、野田氏は「『解散風』が吹くこと自体が不謹慎だ。脇が甘過ぎだ」と批判。2021年10月の衆院選公示日に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、首相と松野博一官房長官がともに東京を離れていたことも取り上げ、「過去に危機管理より政局を優先した。最悪の対応だったと言いたい」と語気を強めた。 岸田内閣の閣僚にも触れ「ほぼ半分が世襲というのは異常な事態」と指摘。「首相は3世、ジュニアに委ねれば4世だ。ルパンだって3世までだ」と、自民党の世襲議員の多さを当てこすった。首相は「国民が幅広く人材を選べる仕組みをつくる努力は絶えず行わなければならない」と述べるにとどめた。 [時事通信社]
2023.11.23
コメント(0)
![]()
京都の郷土料理「衣笠丼」を作ってみた! ジュワッとお出汁が染み出すレシピに「これうまいんよなぁ」「食べたいです」の声 - 記事詳細|Infoseekニュース今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『おつかれごはん#139「衣笠丼」』というりおんさんの動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より)今回は京都の郷土料理「衣笠丼」を作っていきましょう!衣笠丼は昔の天皇のお話をもとに作られたレシピで、簡単に作れる、美味しいという事で職人が仕事の合間にさっと食…【全文を読む】京都の郷土料理「衣笠丼」を作ってみた! ジュワッとお出汁が染み出すレシピに「これうまいんよなぁ」「食べたいです」の声ニコニコニュース / 2023年11月22日 11時0分写真写真を拡大する 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『おつかれごはん#139「衣笠丼」』というりおんさんの動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より)今回は京都の郷土料理「衣笠丼」を作っていきましょう! 衣笠丼は昔の天皇のお話をもとに作られたレシピで、 簡単に作れる、美味しいという事で 職人が仕事の合間にさっと食べれるということで広まったらしいです。 しっかり煮込んだ油揚げからは出汁が染み出してくるので 軽い食感ですが、とっても美味しい丼メニューですよ! 投稿者のりおんさんが、手軽に作れて美味しい京都の郷土料理「衣笠丼」を作ります。 まずは油揚げにお湯をかけて油抜き。お出汁を染み込ませるためにしっかり油を抜くのがポイントです。お湯で茹でてもOKです。 油揚げは食べやすい大きさにカットします。 青ネギは斜め切りにしました。 フライパンにお出汁を入れ、料理酒と味醂と醤油を加えて火にかけ沸騰したら、油揚げを入れて煮込みます。 煮汁が飛んだところでネギを投入。 軽く火を通したら溶き卵を流し入れ、素早く混ぜます。卵が半熟くらいになればOKです。 ご飯を盛った丼に乗せ、山椒をお好みの量かけたら出来上がり。 お出汁の染みていそうな油揚げやふんわりした卵にネギの彩り。そこへ山椒の香りが加わり、食欲を刺激された視聴者から「おいしそう」の声が集まります。 お味噌汁、きんぴら、お漬物を添えていただきます! 食べたりおんさんの感想は、「しっかり煮込んだおかげで油揚げからジュワッと出汁の香りが広がり美味しい」とのこと。そこにふんわり卵とネギの食感がとてもよく合うのだとか。単調になりそうなところを山椒が引き締めていいアクセントにもなっているそうです。 調理のポイントや材料については動画の概要欄に詳細が記載されています。食べてみたくなったという方は、動画を参考にぜひお試しください。油揚げをかまぼこに変えると、これまた関西ではメジャーな「木の葉丼」になります。視聴者のコメント・あぁ、これうまいんよなぁ・出たな衣笠どん安いくせにうまいから困る・美味しいよね!・いいですねー食べたいです・こんなの絶対美味しいよ・今日の晩御飯で追走してみました▼動画はこちらから視聴できます▼『おつかれごはん#139「衣笠丼」』https://www.nicovideo.jp/watch/sm43029113京都食堂探究 「麺類・丼物」文化の美味なる世界/加藤政洋/〈味覚地図〉研究会【3000円以上送料無料】価格:880円(税込、送料別) (2023/11/22時点) 楽天で購入
2023.11.22
コメント(0)

志摩スペイン村パルケエスパーニャhttps://a.r10.to/hgziRX(楽天トラベル)ホテル志摩スペイン村エスパーニャカーニバル“アデランテ”現在上演中のパルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル“アデランテ”」は2023年11月30日(木)にフィナーレを迎えます。シェリーフロートテーマは、アンダルシアの馬祭り、シェリー祭り、そしてセビリャーナス!馬祭りのパレードをイメージしたアレハンドロの乗る馬が、コミカルな動きで先頭を行きます。馬祭りの男とシェリー祭りの娘たちが、セビリャーナスを踊り、ゲストと陽気な祭りをお祝いします。シェリーのいい香りに誘われて、収穫されたブドウまでが踊りだす!?
2023.11.14
コメント(0)

志摩スペイン村パルケエスパーニャhttps://a.r10.to/hgziRX(楽天トラベル)ホテル志摩スペイン村エスパーニャカーニバル“アデランテ”現在上演中のパルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル“アデランテ”」は2023年11月30日(木)にフィナーレを迎えます。パルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル "アデランテ"」フィナーレフロートスペインのアートをイメージした、パレードの最後を華やかに彩るフィナーレフロート。「エスパーニャ」の文字。ガウディのモザイク。描いているのは誰?ダルはパルケの「歌姫」、チョッキーは「明るく元気な男の子」高足のパフォーマー、フィナーレガールズがアデランテフラッグを持ち、ダルが歌う「想い出のエスパーニャ」にのって踊り、ゲストの皆さんにパルケでの再会を約束します。
2023.11.09
コメント(0)
橋下徹氏「世間にボロカス言われますよ」首相&閣僚の給与アップ法案提出タイミングに強い疑問 - 記事詳細|Infoseekニュース大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は4日夜、ABEMAの「NewsBAR橋下」に生出演し、岸田文雄首相や閣僚らの給与をアップさせる国家公務員特別職の給与法改正案法案が臨時国会に提出されていることについて、タイミングの悪さを厳しく指摘した。同法案は、人事院勧告に基づく一般職の同法改正案に準じ…【全文を読む】橋下徹氏「世間にボロカス言われますよ」首相&閣僚の給与アップ法案提出タイミングに強い疑問日刊スポーツ / 2023年11月5日 5時0分写真写真を拡大する橋下徹氏(2018年6月撮影)大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は4日夜、ABEMAの「NewsBAR橋下」に生出演し、岸田文雄首相や閣僚らの給与をアップさせる国家公務員特別職の給与法改正案法案が臨時国会に提出されていることについて、タイミングの悪さを厳しく指摘した。同法案は、人事院勧告に基づく一般職の同法改正案に準じた措置。法案が成立すれば、首相は給与とボーナスの合計で年間46万円、閣僚は32万円アップする。首相は1日の参院予算委員会で、行財政改革の一環で月額給与の3割、年間1218万円を国庫に返納していると強調し「国民の不信を招かないよう努力を続けたい」と語った。番組には、元NHK解説委員でジャーナリスト岩田明子氏も出演。「『減税します』と言って(国民の)理解を得られていない。賃上げが課題で物価高に追いつかせますよと言っておいて、自分たちが先に賃上げするというのは、政治家としてのセンスが問われるから、普通は『ちょっと止めましょう』と。今じゃないですよ(と周りが言う)」と指摘。「(国会答弁で)国庫に自動的に返納しているからいいでしょということにしたが、国民の感情を逆なでしている答えだと思う」とも指摘した。これを受けて橋下氏は「周りに『ちょっと殿、これはまずい』と言う人がいないのが危ない。(国庫に)3割か2割か返納するが、返納してもプラスアルファが出ている」と指摘。首相や閣僚ら「特別職」に、自衛官も含まれることを念頭に「自衛隊はある意味特別職的ですが、ここ(の給与)を上げようと思ったら閣僚の給与を上げないといけない。でもこれは全く別もの。自衛隊員の給料は上げてあげたらいいんです。閣僚や首相は、ちょっと待とうよ、と。今のこの段階で待とうよというのは全然オッケー」と述べ、いったん立ち止まるべきとの認識を示した。自身が大阪府知事から大阪市長に転じる時、「知事の退任時期を2日遅らせたらボーナスがゼロになる」と事務方に助言され、ボーナスは受け取らなかったとし「自衛隊の給料を上げるのは当然だけど、閣僚は別でしょう。あれだけ官邸に優秀なメンバーがいて1人も言わないのだろうか。こんなところで閣僚の賃金上げたら、世間からボロカス言われますよ」と訴えた。首相の給与について「あの役職と身の危険があるということを考えれば、今は4000万円くらいになっているが、もっと高くてもいいと思う」とした上で「でも(今上げるのは)ちょっと待ってよ、半年でもずらそうよ、と思うんだけどね」と納得いかない様子で述べた。
2023.11.09
コメント(0)
興味のない人の話しぶりではなく見えましたよ。今更ケツまくるのは見苦しい。TVも需要があるからは甚だ疑問ですね。視聴者が出演者選んでるわけではないので・・・。立川志らく「政治に興味ない」発言への批判に反論「価値があるから長い事番組に起用されている」 - 記事詳細|Infoseekニュース落語家の立川志らく(60)が8日までにThreads(スレッズ)を更新。「政治には興味がない」と発言したことで一部から批判を浴び、反論した。志らくは「私は政治には興味がないと発言した。するとコメンテーターの資格無しと罵声を浴びせられた」と、自身に寄せられる批判の声に言及。「ならばコメンテーターは世の…【全文を読む】立川志らく「政治に興味ない」発言への批判に反論「価値があるから長い事番組に起用されている」日刊スポーツ / 2023年11月8日 10時12分写真写真を拡大する立川志らく(2019年10月撮影)落語家の立川志らく(60)が8日までにThreads(スレッズ)を更新。「政治には興味がない」と発言したことで一部から批判を浴び、反論した。志らくは「私は政治には興味がないと発言した。するとコメンテーターの資格無しと罵声を浴びせられた」と、自身に寄せられる批判の声に言及。「ならばコメンテーターは世の中の全ての事象に興味がないといけないのかという事になる。例えば『私はグルメに興味がない』と言ったらコメンテーター失格なのか?」と疑問を投げかけ、エンタメやカルチャーから事件、事故、天気まで幅広く取り上げられるワイドショーにおいて「政治はその中のひとつに過ぎない」とした。「私は流行語やカルチャーにあまり興味はないし造詣も深くない。でも落語のプロからの目線で語れるし語りたい事はある。政治も同じ」と主張。「興味がないというのは支持政党はないし、研究はしていないと言う事。でも日本国民であるから平和に暮らす為政治家に言いたい事はあるし、私なりの見方がありそれに価値があるから長い事番組に起用されているのです」と説明し、「まあ、そこまで親切に説明せんといかんかな。馬鹿には一言落語のフレーズ 糞を喰らって西へ飛べ!」とやり返した。志らくは6日、コメンテーターを務めるTBS系情報番組「ひるおび」で、岸田政権の支持率低迷に関して発言したところ、一部から批判を受け、X(旧ツイッター)で反論。その際に「私は政治にはあまり興味はない」と投稿したことで、さらなる批判の声があがっていた。
2023.11.08
コメント(0)

志摩スペイン村パルケエスパーニャhttps://a.r10.to/hgziRX(楽天トラベル)ホテル志摩スペイン村
2023.11.07
コメント(0)

志摩スペイン村パルケエスパーニャhttps://a.r10.to/hgziRX(楽天トラベル)ホテル志摩スペイン村エスパーニャカーニバル“アデランテ”現在上演中のパルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル“アデランテ”」は2023年11月30日(木)にフィナーレを迎えます。パルケエスパーニャパレード「エスパーニャカーニバル "アデランテ"」ロゴフロートスペインの太陽、ドンキホーテ・サンチョパンサ像などのスペインのイメージをコラージュした先頭フロート!空高く舞うアデランテフラッグ、約3mの巨大パペットのパフォーマンスでゲストをスペイン、フィエスタの世界に誘います。
2023.11.06
コメント(0)
《不倫有名人のトホホな迷言集》「やりました!」「一線は超えてはいない」認める男と言い訳女 - 記事詳細|Infoseekニュース不倫の謝罪会見をする夫を鬼のような形相でガン見する妻。芸能史に残る“不倫の言い訳”会見を行った川崎麻世・カイヤ夫妻が、長年にわたる裁判を経て今月ついに離婚が成立した。「今でこそ不倫は犯罪のように咎められますが、昔の芸能界はゆるかった。斉藤由貴さんとの不倫を謝罪した会見も麻世さんがカイヤさんに指示し、…【全文を読む】《不倫有名人のトホホな迷言集》「やりました!」「一線は超えてはいない」認める男と言い訳女週刊女性PRIME / 2023年11月6日 11時0分写真写真を拡大する(左から)今井絵理子参院議員、降谷建志、布袋寅泰 不倫の謝罪会見をする夫を鬼のような形相でガン見する妻。芸能史に残る“不倫の言い訳”会見を行った川崎麻世・カイヤ夫妻が、長年にわたる裁判を経て今月ついに離婚が成立した。「今でこそ不倫は犯罪のように咎められますが、昔の芸能界はゆるかった。斉藤由貴さんとの不倫を謝罪した会見も麻世さんがカイヤさんに指示し、行ったもので完全にセルフプロデュース。鬼のような嫁がいるから仕方ない、という世間に向けた言い訳だったのでしょう。カイヤさんは不倫された上に鬼嫁扱いされて、たまったものじゃなかったのでは」(スポーツ紙記者)親子で異なる“言い訳” 不倫謝罪会見は言い訳をして取り繕おうとすればするほど、その人の本性が見えてくる。これまで芸能人たちはどんな迷言を残してきたのか。まずは記憶に新しい今年、不倫騒動を起こした面々から。「15年ともに歩んできたチームの出した決断ですので、そっと見守っていただけたら幸いです」 降谷建志・'23年「やりました!」 古谷一行・'92年 ダサい!と酷評されたのがDragon Ashの降谷建志(44)。自身の不倫報道に対して妻のMEGUMIが沈黙を貫く中、一方的にインスタグラムのストーリーで離婚を発表。家族を“チーム”と表現したことも不倫した側が言うセリフじゃない、と批判を浴びる結果に。「潔くないですよね。器が小さいというか。お父様の古谷一行さんの不倫報道があったときに“いじられて嫌だった”と告白していた降谷さんでしたが、ご自分の息子さんの気持ちを考えられないんですかね。それにお父様は不倫が発覚した際に謝罪会見を開いたのですが一切言い訳せずに“やりました!”と認め、“関係を持ったことに後悔はないが、表沙汰になったことは後悔している”と正直なコメントを残し、記者や世間から称賛されました」(前出・スポーツ紙記者) リスペクトする父から不倫の言い訳は学ばなかったようだ。「お付き合いということはなく、友人関係であることは間違いありません」 ベッキー'16年 嘘だらけの会見を開いて袋叩きにあったのがベッキー(当時31歳)。ここ数年、不倫報道が芸能ニュースの定番と化すようになったのはベッキーと川谷絵音の“ゲス不倫”がきっかけだろう。『週刊文春』にスクープされたが発売前夜に会見を開いたベッキーは嘘の釈明をしたのだ。『記事にありましたように、2人でお食事に行かせていただいたこともあります。そして、お正月に長崎の(川谷の)ご実家にお邪魔したことも事実です。ただ、お付き合いということはなく、友人関係であることは間違いありません』 と先手を打って言い訳をしたのだが、翌週号の週刊文春で《友達で押し通す予定!笑》というベッキーと川谷の会見前日のLINEのやりとりが公開。 2人は完全にトドメを刺され、不倫の言い訳が見事に覆されたのだった。芸能評論家の宝泉薫さんは、「不倫報道によって、結婚したばかりの妻の存在が公になるというお粗末な状況でしたよね。ベッキーの場合は不倫そのものよりもその裏表が明らかになったことで好感度を下げたように思います」 と、立ち回りの“ゲスさ”を指摘。布袋寅泰のダサい言い訳に高岡の夫・保坂尚輝は─ マスコミや世間を相手に大立ち回りをしたのは、今年上半期の芸能ニュースを最も騒がせた広末涼子、ではなく不倫された側の元夫、キャンドル・ジュン氏だった。「過去にも何度か不倫をしている。心が不安定になると濃いメイクをして誰かに電話する」 キャンドル・ジュン・'23年“サレ夫の被害者”という立場から、記者会見では不倫をした妻を下げるような発言を。そこに感じられるモラハラみが指摘され、さらには自身の不倫疑惑や暴行疑惑まで報じられたことでブーメラン状態に。ついには「広末もあの夫じゃ浮気したくなるわ」という広末の擁護派も増えた始末。前出の宝泉さんは、「周囲の登場人物がしゃべりすぎると当の不倫した本人が比較的、批判を浴びないで済むという現象があります。思い出されるのが、高岡早紀ですね」 と、'04年の高岡早紀とギタリストの布袋寅泰とのW不倫騒動を挙げる。「火遊びが過ぎちゃいました」 布袋寅泰・'04年「“火遊びが過ぎちゃいました”とダサい言い訳をした布袋に対して当時の夫の保阪尚希が会見を開き“人の妻を寝取っておいて許せない”と猛烈に批判しました。当時布袋はビビって逃げ回っていたようで最後まで本当にダサいのですが、一方で当事者の高岡は強烈な夫の陰に隠れて叩かれなかった」(前出・スポーツ紙記者) 魔性の女・高岡にとっては男たちが周囲で騒ぐのもどこ吹く風だったようだ。「私の心の内を話し、それを妻がテレビで見て(知る)ということは必ず傷つけてしまう。お答えできません」 東出昌大・'20年「スキだらけなんでしょうね」 渡辺謙・'17年 新型コロナウイルスが蔓延する直前、連日のようにバッシングされたのが女優の杏と当時、婚姻関係にあった東出昌大。共演者で当時21歳だった唐田えりかと不倫をしたあげくに、報道陣から杏と唐田のどっちが好きか、と問われた東出は「(妻を)傷つけてしまう」と言葉を濁した。「これは嘘でも杏さんと答えるべきでした。唐田さんには裏でフォローすればいい話であって、東出さんのまっすぐな性格が出ちゃったような気がしますね。かえって杏さんを傷つけるということに気づいていない。 義理の父親である渡辺謙さんは南果歩さんとの婚姻中に不倫会見をして、“スキだらけなんでしょうね”と苦笑し、自分を下げることで一段落つけさせました。ただ、痩せたのでは?というリポーターからの指摘には“顔が締まったと言っていただけると。身体づくりをいいペースでできたので”とカッコつけたのが、いかにもハリウッドスターとしてのプライドといったところ(笑)」(宝泉さん) 一時は義理の親子関係にあった2人。どちらにも振り回された杏に、同情が集まる結果に。少女のころは“国民的スター”だったふたり「社会人の先輩に会社設立の相談をしていた」 福原愛・'21年「妻帯者なので一線を越えてはいない」 今井絵理子・'17年 その後の行動から言い訳がまったくの嘘であったことがバレてしまったのがこの2人。まずは今も元夫と子どもをめぐって泥沼バトルを繰り広げている福原愛。「'21年3月、5歳年下の商社マンだったAさんと連泊デートが報じられた当時、福原さんもAさんも婚姻中でした。すぐに“友達のひとり”などと釈明し不倫を否定した福原さんでしたが、その後すぐに夫の元卓球選手と離婚し、ほどなく2人は福原さんが所有するマンションで同棲を始めました。Aさんも妻と一方的に離婚し、今では福原さんの長男と3人で暮らしている。中国でも日本でも福原さんの好感度は急落している。最初の不倫報道のときに正直に話していれば世間の見る目も違ったかもしれません」(前出・スポーツ紙記者) 一方で、世間の見る目を気にしてもなさそうなのが、元SPEEDの今井絵理子参院議員。「当時妻帯者で神戸市議会議員だった橋本健氏とお泊まりに加えてグリーン車での手つなぎショットを週刊誌に撮られた際の今井さんは、“好意はあるが妻帯者なので一線を越えてはいない”と苦しい言い訳をした上に“結婚生活が長く破綻し、離婚調停をしていると聞いている”と相手の妻をさらに傷つける最低な発言までしています。 次回の参院選では落選するだろうと思われていたのですが、比例区で出馬したため再選。今井さんは世間の好感度よりも自民党内のおじさんたちからの支持のほうが大切なんでしょうね。フランス研修で炎上したり相変わらず常識を疑う行動が多い。当時のお相手だった橋本さんとは現在も事実婚状態が続いているようです」(前出・スポーツ紙記者) 少女のころは国民的スターだった2人。転落のスピードも速い?「普通の男性としての能力というのがなくて、精神的な支えが必要だったと思います」 小室哲哉・'18年「悲しくなった」と宝泉さんが評するのが、ミュージシャンの小室哲哉。「'18年1月に女性看護師との不倫を報じられ、会見を開いた小室は当時の妻だったKEIKOが、くも膜下出血による後遺症で幼児化していると発言。介護のつらさを語り同情を集め、さらに“本当にお恥ずかしい話ですが5年6年、男性としての能力というのがなくて精神的な支えが必要だったと思います”と自身の男性機能について説明を始めました」(前出・スポーツ紙記者) 前出の宝泉さんは、「ちょっと言い訳をしすぎましたよね。あまりにも捨て身。あれ以来彼の音楽から色気を感じなくなったというファンも多いでしょう」 今年復活を遂げたKEIKOだが、逃げ腰の小室との共演はあるのだろうか──。 さまざまな芸能人の謝罪会見を見てきた宝泉さんは、「やはり初期対応が大事ですよね。潔く認めて謝罪して視聴者に対してははぐらかすくらいの感じでいいと思うんです。“これから仕事でお返しします”とかね。歌舞伎役者の坂田藤十郎は中村鴈治郎時代の'02年、51歳年下の舞妓との不倫が発覚した際に“お恥ずかしいなあ、私が元気だって証明くださって”と豪快な切り返しをみせ、妻で国会議員だった扇千景も“問題じゃない”とフォローし、丸く収めました。 不倫が咎められない稀有な芸能人のひとり、ダウンタウンの浜田雅功も'14年にグラドルとの交際が報じられた際に“羽を伸ばしすぎ、その羽は家族にへし折られました”とファクスし、妻の小川菜摘が“意気消沈ゴリラです”と笑いに変え、昇華させました。これくらい機転の利く信頼感が夫婦関係にあれば評価も下がらないですよね」 不倫をしても妻や夫が助けてくれるというのは、やはりそれも人間性ということか。
2023.11.06
コメント(0)
![]()
開幕1分でトラックが? アニメ史上「最速(?)で死亡」した主人公たち - 記事詳細|Infoseekニュース■主人公があっという間に死亡する衝撃の第1話アニメにおいて、視聴者を飽きさせない「つかみ」は何よりも重要です。序盤に衝撃的な展開を持ってくる構成がよく見られますが、なかには主人公が物語開始からわずか数分で死亡する作品もありました。「アニメ史上最速」で死亡した主人公といえば、いったい誰なのでしょうか。…【全文を読む】開幕1分でトラックが? アニメ史上「最速(?)で死亡」した主人公たちマグミクス / 2023年11月5日 17時50分写真■主人公があっという間に死亡する衝撃の第1話 アニメにおいて、視聴者を飽きさせない「つかみ」は何よりも重要です。序盤に衝撃的な展開を持ってくる構成がよく見られますが、なかには主人公が物語開始からわずか数分で死亡する作品もありました。「アニメ史上最速」で死亡した主人公といえば、いったい誰なのでしょうか。●『この素晴らしい世界に祝福を!』カズマ「異世界転生」がテーマのアニメは、往々にして主人公が物語の冒頭で死亡してしまいます。2016年からアニメの放送が始まり、2024年には第3期の放送を控えている人気アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』もその代表例といえるでしょう。なにせ同作では、本編開始からわずか1分15秒ほどで死亡劇が描かれるのです。 主人公のカズマは引きこもりのゲームオタクで、人生最期の日は人気ゲームの初回限定版(店舗限定)を手に入れるために外出を余儀なくされていました。その道中、トラックにはねられそうな女子高生を見つけ、勇敢にも彼女をかばって死亡してしまいます。 ここからカズマは死後の世界で、天国へ行くか、魔王軍に蹂躙された異世界へ転生するかの二択を迫られ、後者を選んだことで異世界生活が幕を開けます。 ただ一応補足すると、他人を守るために自らの命を散らすという、いかにも主人公らしいカッコいい散り際を見せていたカズマですが、真実はまったく異なります。というのも実は3日続けて徹夜していた彼は、その疲労と強い日差しによって、さまざまな勘違いをしていました。まずトラックに見えたのはトラクターであり、カズマが庇わずとも女子校生は助かっていたそうです。むしろカズマが突き飛ばしたせいで、彼女はケガを負ったという……。 そして女子高生を庇ったカズマは、トラックに轢かれそうになった恐怖から失禁します。搬送された病院で医者や看護師に笑われながら心臓麻痺で亡くなり、彼の転生を案内した女神アクアには大笑いされてしまいました。早すぎるだけでなく、なんとも不憫な最期です。●『ゾンビランドサガ』源さくら 異世界転生はしなくても、冒頭で主人公が死亡するアニメは存在します。その代表格といえるのが、2018年に放送されたアニメ『ゾンビランドサガ』でしょう。 同作は、ヒット作連発中のアニメスタジオ「MAPPA」と「エイベックス・ピクチャーズ」、そして『ウマ娘 プリティーダービー』で知られる「Cygames」の3社が手掛ける100%オリジナルのアニメです。2021年4月には続編となる『ゾンビランドサガ リベンジ』が放送され、2021年10月17日開催のライブイベントでは、『ゾンビランドサガ』の映画化が発表されました。 そんな同作の始まりは、かなり衝撃的な幕開けです。主人公である源さくらは、アイドルを夢見るごく普通の女子高生でした。高校2年生になった春の日、新人アイドルオーディションの応募書類を片手に意気揚々と出かけるという、なんとも希望に満ちあふれた幕開けから始まるのですが、その数秒後、軽トラックにはねられて短い生涯を終えます。死亡までのタイムは約1分30秒です。 当時公開されていた前情報といえば「新感覚ゾンビ系アニメ」ということくらいだったため、物語開始から軽トラにはねられて宙を舞う展開は、リアルタイムで見ていた視聴者に大きな衝撃を与えたことでしょう。そして、さくらは10年後に「ゾンビ」として蘇り、ゾンビ仲間たちとアイドルグループ「フランシュシュ」として活動することになります。 実際にネット上でも「前情報なしで見た1話の衝撃は半端ない」「さわやかな朝から、いきなりデスメタルのOPで始まって思わず笑っちゃった」「あの衝撃からもう5年経つのか……」といった声が挙がっていました。●『幽☆遊☆白書』浦飯幽助 いずれも1分台でかなり有望な「最速」候補ですが、さらに早く死亡した主人公が他にいます。往年の人気作『幽☆遊☆白書』の主人公・浦飯幽助です。 幽助が死亡したのは、OP映像が終わり、物語が始まってからわずか30秒ほどのことでした。本編が開始してからすぐにけたたましい車のブレーキ音が鳴り響き、幽助が事故死するという衝撃の展開を迎えます。『ゾンビランドサガ』の源さくらのように前振りがあるわけでもなく、初登場がいきなり事故シーンであるため、その際に入ったナレーションでも「浦飯幽助、14歳。この物語の主人公のはずだが……どうやらいきなり死んでしまったらしい」と紹介されていました。ちなみに原作コミックスでは、1コマ目から幽助は死んでいます。 ただ衝撃の第1話は涙腺崩壊の回でもあり、幽助の葬式シーンでは多くの人が涙を誘われたのではないでしょうか。幽助とケンカばかりしていた自称ライバルの桑原和真は、「汚ねぇぞ、勝ちっぱなしでくたばりやがって!」「俺はこれから誰とケンカすればいいんだ」と彼の死を悔やみ、その光景をバカにする学校の教師たちに向かって人格者である竹中先生は「彼らの行動と今のあんたらのセリフ、いったいどっちが非常識だというのかね」と憤慨するのです。 BGMの効果や声優の演技力も相まって、ネット上では「第1話なのに最終回みたいな感動シーン」「原作以上に感動」と、今なお語り継がれています。 暗い始まりではありますが、どのアニメも多くの人から愛されている作品ばかりです。こうした衝撃展開を冒頭にもってくることで、視聴者をぐっとひきこんだことが勝因だったのかもしれません。(ハララ書房)[新品]幽遊白書[新書版](1-19巻 全巻) 全巻セット
2023.11.06
コメント(0)
ほんこん 熊本市定住外国人からの〝意見〟に怒「民主主義国家じゃなくなってしまうぞ」 - 記事詳細|Infoseekニュースお笑いタレントのほんこんが4日、ラジオ大阪「土曜の午後は、トコトンほんこん!」に出演。熊本市長と同市に住む外国人との対話集会で出た意見について持論を展開した。同集会で、外国人は「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見が出た。これに対しS…【全文を読む】ほんこん 熊本市定住外国人からの〝意見〟に怒「民主主義国家じゃなくなってしまうぞ」東スポWEB / 2023年11月4日 23時49分写真写真を拡大するほんこんお笑いタレントのほんこんが4日、ラジオ大阪「土曜の午後は、トコトンほんこん!」に出演。熊本市長と同市に住む外国人との対話集会で出た意見について持論を展開した。同集会で、外国人は「行政書類の年号が元号中心でわかりにくい」「学校の給食メニューは、文化や宗教に配慮してほしい」などの意見が出た。これに対しSNSでは「そんなに嫌なら文句言ってないで国に帰ればいい」「定住外国人がどんなことで困っているのか聞くことは、当該自治体として当たり前」など賛否両論巻き起こっている。ほんこんは「俺これ見たときビックリしましたわ」とぶ然。「元号は日本のものであって海外の人のもんじゃないし、こういうのをいちいち合わせてたらおかしくなってくると思いませんか、みなさん。外国人の方が日本に来て『困ります』って言うのやったら、私らが言葉も変えなあかんとなってくるよ」とまくし立てた。続けて「私らはその家に入ったらその家のしきたり、学校に入ったらそこの学校の校則とかあるじゃないですか。その国に入ったらその国の法律とか、決まり事でっていうのがある中でやってるのに」と首を傾げた。さらに「肝心なことは熊本市の人口は73万人なんですよ。うち外国人は数千人で1%に満たないんです。1%に満たない人の学校給食が『宗教に配慮してほしい』という要望を聞き入れたら、99%の市民の日常はどうなるか?」と苦言を呈した。また給食の問題については「その家の方が『これは食べられへんから』とそのときに予備を持って来させてもええんちゃうの? これそっち側にみんな合わせていったら民主主義国家じゃなくなってしまうぞ」とバッサリ。元号の問題も「スマホでも元号でやったら『それは西暦〇年』って出まんがな。そっちを使ってくださいませや」と突き放した。
2023.11.05
コメント(0)

2023.11.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


