全6件 (6件中 1-6件目)
1

めっきりホームベーカリーを使う機会が減ってますがいつものりんごパンです。お友達へのお土産で大好評でした。 ~秘密にしたい★我が家のりんごパン~ by mzhroomオススメレシピパン作りをしたことがあるお友達なのでこのしっとり感の値打ちをわかっていただけました~。以前、お子さんと一緒に動物パンを作ったとき時間と労力がかかった割には、パサついて美味しくなかったそうです。。 期間限定セール!【デコパーツ クッキークルーラー5個入り】手作りデコの必須アイテム 携帯電話・パソコン・音楽プレーヤー等のデコレーションに 送料込2000円ぽっきり!【お試し5袋SET送料込】ウルトラミックス【小麦胚芽入り】バターミルク・パンケーキミックス5袋【同梱品を送料無料でお届け】【あす楽対応_関東】送料無料 【smtb-TD】【yokohama】 05P24nov10 只今、にゆの電子工作などの画像がたまっます。日々、リビングを占領されて、工具だらけの上タミヤカラー(ペンキ)、パテ・ボンドで汚されてます。キリがついたら、またアップしていきたいと思いますぅ。
2010.11.29
コメント(2)

りんご家の住む街は雪はあまり降らないけど、盆地特有の冷え込みがあります。ハムちゃんがやってきて、初めての冬。暖房のない、玄関に住んでるハムちゃんへ。ケージにこんなのを作ってみました。ティーポットのカバーがヒントですぅ。ちょこっと覗くのも簡単っ。 そしてそして、ご近所の方から、ハム用ドームヒーターを頂戴しました。芯から温まる!ハムちゃんのドームヒーター 【あす楽対応_関東】ドームをはずしても使えるので、お気に入りのハウスを乗せれる?これがまた、例のトワイニングのハウスがピタリと納まるのですよぉ。すっかり、お気に入りで全然出てこなくなったハムちゃんです。
2010.11.25
コメント(4)

久しぶりのおやつです。りんごとパインとくるみのケーキ(17センチくらいのリング型デス)薄力粉 100gベーキングパウダー 小2塩 少々シナモン 小1無塩バター 80g(サラダ油に変更可)砂糖 100g卵 2個りんご 1個パイナップル 缶詰スライス2枚くるみ 40g 普段からお菓子を焼いてらっしゃるかたなら、細かいことは説明不要だと思いますので省略。。生地は、いたって普通のパウンドケーキの要領でよいと思いますが簡単で美味しいところはりんごを事前にソテーしないところ。生のりんごをいちょう切りにして、パイナップルとくるみと一緒に上の分量の粉類の半分をまぶしてから、生地にまぜちゃいます。自己流ではなくちゃんとしたレシピに則っておりますので、ご心配なく。
2010.11.21
コメント(2)

本日二つ目の更新砂浴びのお家では、落ち着かないらしく、このところトイレで眠ってるので困ってました。くちゃくなりそう~初めに購入した木製のお家はもう小さくて 入りきれなくなったのでお家を変えてみました。恐るべしプディングの成長。トワイニング+ティッシュが とっても気に入ったようです。白樺チップとか針葉樹チップの床材よりも テイッシュが好きっ。ハムちゃんのためにも、せっせとトワイニングを飲んでます
2010.11.15
コメント(6)

今日、予約していた「某ブレストセンター」で腰のMRIを撮ってもらいました。帰り際にアメをいただきました。乳がん撲滅運動のピンクリボンですねっ。以前から腰痛もちのりんごは、出産してからも、きつい毎日でしたが生きていくのが必死で、この10年、近所の整形外科を何軒か受診しては、「あなた、大げさなんじゃない?」みたいなことを言われだましだまし、ここまできました。が今年の3月から、夜中の激痛で眠れなくなったにもかかわらず近所の整形外科では、ろくな治療もなく、痛み止めとブロック注射とトリガーポイント注射。どれも痛みが止まらず半年がたちました。そこで正直な整骨院の先生を受診したら、「これだけ施術してもきかないのは、おかしい」と正直に、専門医を教えてくださいました。お医者さまでも、患者を放すまいとして、「良くなりますから、このままつづけましょう」ってタイプ多いですからね。正直な整骨院の先生は、はっきり「ウチでは治せません」といってくださいました。で、今月はじめに教えていただいた腰痛専門の名医にかかり1年ぶりにMRIを撮ってきました。次回の診察まで あと数日なので、もらったフィルムを覗いたんですがぎょぎょっ。もろに、軟骨が飛びだしてるではないかっ。ショック~~手術が頭をよぎりました。その間、誰が二人の面倒を見るのか。町内のこどもたちの面倒も、誰が見るのか。。。先まで考えすぎか、取り越し苦労であって欲しいな。
2010.11.08
コメント(4)

にゆが、小学生らしいものを作ってました。大きなパーツは、キットになってましたが小さな煙突とかは苦労してました。 にゆとゆず、こんど、林間学校5日間があります。ふたごって、二人一度に同じ行事なので行っちゃうと私一人で留守番、寂しいです。で、留守中は、ボランティア・MRI検査・カウンセリング・・・と全部予定入れました。が、土日だけ埋まらない。。。しかも、夫が2日間とも休みらしい。どうする?ゆず「ネットカフェでも行っておく?」ありえない・・・にゆ「店長にお願いしておくから、朝から晩までラジコンショップで遊んでればいいよ」「Iさん親子と、峠を走るって言うのはどう?」確かに 朝10時から、夜10時までの営業で居場所としてはありかもしれないけど、ラジコンはママの趣味じゃないし。Iさんのスポーツカーで、峠でドリフト楽しむなんてそれまた、ありえん。。。にゆ! それって キミのしたいことでしょっ。新しいタイヤを削って、調整してました。タイヤかすが、一面に飛び散るだけでなく、にゆの顔にもついてました。後片付けもやってよね・・・
2010.11.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1