2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日の夜から降り出した雨も今は上がったみたいです。結構よく降ったな~。水遣りの必要がないから楽だけどね。前回ちょろっと書いた休みに焼いたパンの映像です。今回のパンは白砂糖の代わりに黒糖を入れて焼いた黒糖パンです。この生地を油で揚げてきな粉と砂糖をまぶせば、きな粉揚げパンになります。これはスタンダードにオーブンで焼いたものなので、ほんのり甘い位の味になってます。 昨日は新しく購入してきたツリーの飾りつけをしました。まだ飾りつけが終わっていないので出来上がったらUPしますね。 ☆ 新規開店したネコ雑貨のお店 ☆ 開店記念で只今ポイント10倍!
2006/11/27
コメント(12)
昨日のお休みは皆さんどのようにお過ごしでしたでしょうか?我が家は主人がパーゴラ作り、娘は宿題に明け暮れ私は追加で購入してきたビオラの植え込み、パン作りをしました。植えたビオラのお披露目とパンのお披露目は次回に回して、今回はプランターで育てている野菜の話題でいきます。チマサンチと同じ日に種を蒔いたサラダホウレンソウが収穫時期になりました。寒いせいか丈は短め。でもサラダ用だからその方がいいかも。収穫の後はサラダ水菜かチマサンチの種を蒔いておこうかな。どちらも寒さに強いから育つと思うし。確か昨年は3月位まで収穫できた気がする。今週末に種蒔きしようかな。 昨晩楽天のとり部門1位人気の「とり農園」さんで購入した鍋セットを試してみました。 鶏肉と鳥つみれ、汁用の白味噌がセットになっているので後は野菜などを加えるだけ。 だし汁の味が上品で美味しかったです。ただ私としてはもう少し濃い目の味が好みかな
2006/11/24
コメント(12)
![]()
昨日から降り続いた雨も今は上がったようです。昨日は寒かったな~。ちゃちゃ君もほとんど暖かい場所で寝ておりました。 いつもパンを焼くとき我が家で何年か使っていたホームベーカリーが先日壊れてしまいました。そこで新たなホームベーカリーを購入。1代目のホームベーカリーはナショナルの1.5斤分焼けるタイプの物を使っていたのですが、今回は評判の良いMKの1斤分のタイプを購入しました。今度のホームベーカリーの良さは、時間の細かい設定が手動でできることと捏ねるのにパワーがある為、生地が良く練れることですね。それとフランスパンコースがあるのがいいです。他の機能としてはホシノの天然酵母の発酵、温泉卵、ジャム、ケーキ機能が付いています。今回はドライフルーツを入れてやわらかパン自動コースで焼き上げてみました。おいしく焼きあがりましたよ。今度は大好きな温泉卵を作ってみたいな。いよいよ11月も下旬に入ってしまいましたね。昨日少しクリスマスの飾りをしました。年賀状のパソコン用ソフトの雑誌も購入したので早めに作らなきゃな~。何かと忙しい年末、今年こそは計画的にいろいろ済ませていきたいけどどうなることか。。。 ☆ 購入したホームベーカリー ☆
2006/11/20
コメント(16)
久々の野菜の話題で~す。今年の春から夏にかけての野菜栽培は、気候が悪かったせいもあり出来が悪かったのですが秋蒔きの野菜はすくすくと成長しています。昨年からお気に入りのチマサンチ(サンチュ)をまた蒔いておいたのですが、しっかり育って収穫もできています。やはり葉物類は秋蒔きの方が虫も少なく育てやすいな~。昨年の冬は2月位まで収穫できたけど今回はどうなるかな。楽しみ 昨日は県民の日で娘は学校がお休みでした。何やら大分のほうも県民の日だったらしいですね。皆さんの住んでる所は県民の日ってありますか? ☆先日購入した遠赤外線パネルヒーター☆ 世界新の室内光でも対応する光触媒コートパネルを採用した、スペイン生まれ の遠赤外線ヒーター。 部屋が乾燥せず静音で空気が汚れることなく、しかも光触媒で有害物質も分解 する優れもの。陽だまりの中にいるような優しい暖かさで電気代も1時間9~ 18円と経済的です。(送料無料)
2006/11/15
コメント(14)

先程花屋さんに行って、ビオラとオキザリスを購入してきました。毎年冬の時期はパンジー、ビオラが中心になってしまうので他に何かないかな~と探すのですが、やっぱり同じような花になってしまいますね。今回初めてオキザリスを購入してみたのですがどうかな。可愛いピンクの花だし、花期も11~3月と書いてあったので試しに買ってみました。今年も店にはパンジー、ビオラはたくさん出ていますね。虹色スミレは相変わらず人気のようで、たくさん出ていました。あと新しいのでちょっと気になったのは、光源氏と小野小町。ネーミングと渋めでいて光沢のある花色が気になるポイントかな。来週辺りまた買いに行っちゃうかも。 話は全然変わりますが、明日はいよいよPS3(プレイステーション)の発売日ですね。どなたか購入予定の方はいらっしゃるかな?我が家も発売初日に購入した初代PS2が不調になってきたので、新しく購入する予定だったのですが、今ちょっと悩み中。PS3は高性能なのはいいけど高いし、ゲームができてDVDが観れればいいという我が家では宝の持ち腐れになりそうだし。。。それにPS3対応のソフトで欲しい物も見当たらないしな~。それより最近気になる任天堂のWiiの方が楽しめるような気もするし。新型で薄型のPS2とWiiを2機購入してもPS3より安いのよね。う~ん、悩みどころだわ。 ☆ 話題の新型ゲーム機 ☆
2006/11/10
コメント(12)
![]()
今日は寒いですね~。外の日差しがあるとこはいいかもしれないけど、家の中は寒いです。今我が家は、全員風邪っぴき状態。昨日は娘が学校を欠席。私も見事に娘の風邪を貰ってしまいました。なので今鼻をぐずぐずさせながら、パソコンに向かっております。 話は変わり、昨日の風は凄かったですね~。なんか一瞬の突風で、バラの鉢が何鉢も倒れて一鉢割れてしまいました。北海道では巨大な竜巻が起きたとかで被害は大きかったようですね。やっぱり異常気象なのでしょうかね。。。さて今日の写真のバラはジュビリー・セレブレーションです。初秋の強風被害でぼろぼろになってしまったのですが、一花だけ咲いてくれました。やっぱり綺麗な子だわ。(≧▽≦) 余談ではありますが、昔(15年くらい前)に高河ゆんさんが描いた漫画、『アーシアン』という本を読んだことある方いらっしゃいますか?私も昔読んだ記憶があるのですが、そう言えば未完だったような気がしていたのですが、何年か前に完結版が発売されていたということを最近しり懐かしさもあり大人買いをして4巻一気に読んでしまいました。当時読んだ時は斬新な内容に感じたのですが、今読んでも中々深くて良かったですね。そう言えばこの作者さんの漫画って未完の物が他にもあるような。。。10年以上前から続いていたり、未完になってる本て結構多いような気がするな。 と意味はないのですが独り言でした。 ☆ アーシアン完結版 ☆
2006/11/08
コメント(8)

しばらく続いたお天気も今日は下り坂みたいですね。ついに11月に入り、今年も残す所あと2ヶ月。年賀状も売り出したし、巷はクリスマスのディスプレイもちらほら見かけるようになりましたよね。先週また1つ歳をとり、1年の早さを感じますね~。明日は主人の誕生日。お互いすっかりオジサン、オバサンの歳になってしまったな~。。。でも主人は最近ソフトボールを初めたんですよ。私もまた何かスポーツやりたいな。 昨日は授業参観で学校のハシゴをしてきました。1人なのに何故ハシゴかと言いますと、娘の小学校と受ける予定の中学の公開日が重なってしまったからなのです。受けると言っても私立受験とかではなく、公立の中高一貫校なのですが。毎年県内から1300~1400人の受験希望者から、たった80人しか受からないという狭き門。しかも第一次は抽選で160人しか当選しないという仕組み。ほとんど運試しのような試験なのですがどうなることか。 さて本日のバラは『ラベンダー・ピノキオ』です。夏からしばらく咲く花の色はずっと薄い色だったのですが、やっと可愛い色合いで咲いてくれました。シベも可愛いでしょ。 ☆ 絶対おすすめの肉まんセット ☆ (美味しいですよ~)
2006/11/02
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


