全4件 (4件中 1-4件目)
1

ままごと大好きなお姉ちゃま。 私も子供の頃大好きだったけど、立派なままごとキッチンなんて持ってませんでした。おままごとはもっぱらお外で。田舎育ちだから、出荷できない傷んだナスとか草とか燃やして遊んだり(笑) ままごとに使う食器も、使い古しの普通の和食器とか。庭に放置してるから食器はどろんこまみれだったし。でも、その泥まみれの食器を父と一緒に一斉に洗う日って言うのがあって、それがすごく楽しかったな~。 でもやっぱり、友達が持ってた蜂の絵柄の付いたおままごと鍋セットが、ものすごくうらやましかった。あんな素敵なおままごとセットが欲しいな~って思ってました。 その反動でしょうか。今、ママになってからまた、ままごとの世界に自分自身がはまってます。 たまに日記に出てくるこのドーナツくん。作り方がのってるサイトがあるので、手作りしました。こちらです。→ *ままごとな・・・スティック・ドーナツ*作者のMaManさんのブログ もすごく素敵です。 ドット柄のお皿の作り方もMaManさんのブログで発見しました。 ドット柄大好きな私としてはかなりツボです。 ドーナツが入っているバスケットは100均。赤いカップとフォークとスプーンも100均です。なんだかおしゃれに見えるでしょ(笑)うちのままごとキッチンのポイントカラーが赤なので、赤に統一してみました。 材料は楽天で♪ おままごとに。 おままごとの具材に。 ままごと用ほうき! ランキングに参加してみました。よろしければポチッとお願いします。↓ にほんブログ村
2010.05.13
コメント(0)

前の日記でお姉ちゃまのレッスンバッグを作ってるって話をしてそのままになっていましたが…。ちゃんとできました!お馬さん(ロバさん?)のアップリケが大変でした。フェルトの周りをステッチするのに苦労しました~。最終的には疲れ果てて、雲はシールフェルトを貼っただけです。 あと、表布に接着芯を貼ったんですが、アップリケが終わってから貼ったんですよね。そしたらなんかしわしわになっちゃいました。最初に貼らなくちゃいけなかたのかな~。初心者なのでよくわかりません。誰か教えて~。 裏です。 アヒルちゃん上靴入れと同じデザイン。 下の方の白いところはお名前です。またまたピータッチの布用テープでつけました。 BROTHER PT190S / ピータッチ190 中は花柄です♪キャス風?この布かわいい。。。自分用にも何か作りたいな。 作り方はコットンタイムの4月号を参考にしました。入園グッズの作り方はこちらのリンク集の中にも分かりやすいものがいっぱいあります。 材料は楽天で♪ ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。↓にほんブログ村
2010.05.10
コメント(0)

ゴールデンウィークに行って来た福岡パルコで、こんなかわいいものみつけちゃいました。 ドイツ製ままごと鍋。レトロな柄がかわいすぎる! ←2520円楽天にも売ってるのは知ってたのですが、店頭で見ちゃうと買わずにはいられなくなっちゃいまして。 ダブルデイ ってお店の実店舗で購入しました。 ↑楽天のWEBショップでもこんな素敵な商品が置いてあります♪ 高いけど…。こんなサイドボード欲しいな~。 福岡パルコ。インテリアショップも結構あって楽しかったです。 ダブルディの紙袋をさげた4歳児が「ねえ。もう帰ろうよ。」と言い出し、「疲れた~」と妹ちゃんのベビーカーに乗る始末です。自分の用が済んだので、さっさと家に帰って買ったもので遊びたかったようです。 遊んでおります。ママお手製のドーナツ君との相性もよし。やっぱりかわいい♪ ままごとキッチンの作り方はこちら↓ 他にも私はベルトを買いました。 ←2800円。こういうの買いました。 旦那ちゃんは奮発してフラボアでシャツとTシャツ購入です。シャツ1枚とTシャツ1枚で2万ですよ!?そんな贅沢な買い物私は出来ませんが、旦那ちゃまが「だって他に欲しいものないし」とか言って優柔不断で買い物が終わらないので…。 ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。↓にほんブログ村
2010.05.09
コメント(0)

随分ブログの更新をお休みしちゃいました。親戚のYちゃん達と遊園地に行ったり、牛にえさをやったり、豪華な乗り物に試乗したりしているうちに、あっという間にゴールデンウィークは終わってしまいました。 旦那ちゃんが意外とばっちりお休みがとれたので、海外旅行に…近場でレジャーを楽しみました。 まず30日にまだ足を運んでいなかった福岡パルコに行こうという事になり、天神へ。 …で。 じゃじゃじゃ~~~~~~ん!!!これを買っちゃいました。コンランショップで。(コンランショップは岩田屋ですが)いただいた商品券が1万9千円分残ってたので、手出しは1万くらいで済みました。 なんか写真ぼけてるけど、かわいい♪憧れていたジョージ・ネルソンのクロックが我が家にやってきました! イームズとの相性も文句なし! 何度「もうリプロダクト製品でよくね?」とポチりそうになった事でしょう。 ←リプロダクト7900円。 実際リプロダクトと我が家にやって来たvitra社製の違いがどの程度のものなのかは分かりませんが、気分的に「正規品を買ってやった!」という満足は得られました(笑) でも、実のところを言うと、私はボールクロックよりもサンバーストがよかったんです。 ←リプロダクト9000円。 でもコンランショップには置いてなくて、旦那ちゃんもボールクロックの方が好きだと言うので、ボールクロックにしました。 なんか、ボールクロックってサンバーストに比べると子供っぽいし、いかにも“ミッドセンチュリー”って感じがしてあんまり好きじゃなかったんですが、いざ壁に掛けてみるとやっぱり素敵ですね。 学生時代から憧れていたジョージネルソンが手に入って感激です。浮き足立ってます。 ネルソンクロックの正規品は、私の検索の仕方が悪いのか楽天では見つけきれなかったんですが、、hhstyle.com というお店にありました。豊富にデザイナーズ家具を取り扱ってるみたいです。 …ところで質問なんですが、このプレートってどこに貼ったらいいんでしょう?貼るところがありませんが?? ランキングに参加してみました。よろしければポチッと押していただけたら嬉しいです。↓にほんブログ村
2010.05.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

