全3件 (3件中 1-3件目)
1

手芸・生地のたけみやさんで購入していたギンガムチェックのWガーゼに手をつけていなかったので、おねえちゃまのスカートを作ってみました。50cmしか買わなかったので、本当は3段フリルにしたかったのですが、2段にしました。この生地、かわいいです。柔らかくて気持ちいいし。ダブルガーゼだけどしっかりした色してるし。 出来たあと写真撮りのために1回試着して以来、一度も着てくれていません。。。ワンピースがいいんだとか。このスカートだって女の子らしくて可愛いと思うんだけどな。 私は本当はTシャツに短パンとかぼちゃパンツを合わせるのがスキなんです。でもTシャツもズボンも買って来ても着てくれません。。。ワンピが着るのが簡単だからかな~。仕方ないので次回はワンピを作ろうと思います。 ランキングに参加しています。よかったら↓クリックお願いします♪ にほんブログ村
2010.07.27
コメント(0)

突然ですが、TVの裏の配線がごちゃごちゃして気になってます。いや突然じゃあございません。ずっと気にはなってました。 ごちゃごちゃ。 こんだけ家電が進化してる世の中なんだし、全部ワイヤレスにできないの?ワイヤレスに出来たところで買い替えるお金はございませんが。 【CableBox_mini ケーブルボックスミニ】 ↑こういうのを買いたいなと思っていたのですが、これにお金かけるなら、家にあるもので代用できないかと考えました。 じゃーん。 この白い物体の正体は…。無印のファイルボックスです。こん中にごちゃごちゃしていたコンセント達を入れてみました。うん。ちょっとこの白い箱なに?って違和感はありますが、スッキリはした気がします。これを期に壊れていたDVDレコーダーは押し入れへ。 てか、TVボードが欲しいです。「TVの方がTVボードよりでかいじゃん。おかしいでしょ?」といくら旦那ちゃんに報告しても「そう?だってこのTV台気に入ってるし。これでいいやん。」と返事がかえってきます。実際TVボードを買い替える金もないのでこのままになってますが、違和感ありありです。あと、ちょっと高さがありすぎるんですよね。ソファに座ってTV観てるとちょっと見上げる形になるので、首が疲れます。 セルシステム スタンダード キャスター ローズ どうにかならないもんかと調べていたら、↑こんなの発見。どうやらベース(足)が替えられるみたいです。別のサイトにベースだけ別売りもしてました。 ごめんなさい画像お借りしちゃいました。。。なんかこんな風に組み合わせたりもできちゃうみたいです。 ただし…高い。かっこいいけどねえ。 160cm TVボード [Slit] 天然木製 ウォールナット 無垢材 【送料無料】 こんなのがいいな~。 お金貯めよう…(涙) ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。↓ にほんブログ村
2010.07.15
コメント(2)
![]()
ずっとやりたいと思っていた事にようやく着手しました。 ファブリックパネル! とりあえず初めて作るので、失敗するかもしれないし、簡単でお金もかけない方法で作ろうと決めました。 1枚から50cm単位で買える!カットクロス北欧ファブリックmarimekko(マリメッコ)おためし生地(布)ハーフカット♪ 布は↑こちらを購入。 お姉ちゃんを幼稚園に送り出して妹ちゃまが寝てるスキに…。 【用意するもの】・布・カッター・発泡スチロール・両面テープ・定規・画鋲 【1】発泡スチロールを仕上がりサイズにカッターで切る。 私は40cm×40cmにしました。 意外と難しい…。切り口がボロボロしちゃう。大丈夫か不安を覚えますが気にせず突き進む。 私は発泡スチロールはホームセンターで200円くらいで購入しました。でも厚みが1cmしかなかったので、2枚同じサイズに切ってそれを両面テープで固定しました。 ほら。切断面がボロボロ…。大丈夫かしら。 【2】布を発泡スチロールのサイズ+10cmの大きさにカットする。 【3】布にアイロンをかける。 【4】両面テープを貼って布を固定する。おしまい。 う~ん…。なんかうまくいかない…。ヘタクソだな。やっぱりボンドかホチキスの方がうまくいくのかな~。 そもそも発泡スチロールが土台なのでなんかピシッとしない気がする。 裏の布のほつれが気になる方は太めのテープで固定するといいそうですが、とりあえずお試しで作ったので今回はいいや~。 何となく完成しました。 飾ってみました。 発泡スチロールでも十分素敵じゃないでしょうか? とりあえず王道のミニウニッコで作ってみたかったので1作目はこれにしましたが、赤って派手なので飾る場所に困りました。 そしてサイズも結構悩みました。 大きいと派手な印象になっちゃうので小さめがいいかな~とか、長方形よりは正方形の方が可愛いかな~とか。 今度作るならもっと大きいヤツをちゃんと木枠で作りたいです。 北欧 フィンランド産ファブリック生地 marimekko マリメッコ KAIVO カイヴォ 1リピート 布・クロス 今度はこちら↑で作りたい! よかったらクリックしてください♪↓ にほんブログ村
2010.07.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1