全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日で10月も終わり 京都へ来て3か月になりました。 季節が変わっちゃったな~。 毎日ドタバタしながらも楽しく過ごせていることに感謝です 土曜はパパが仕事だったため午後までおうちでゆったりミシン、 夕方になってユニクロへ子供たちの学芸会の衣装とワタシのあったかファーフリース(かなりあったかいよ~♪)を買ってきました。 京都の冬は初体験、名古屋とどっちが寒いかな~~ 昨日は小学校のお祭りにでかけ役員の方々が出してくれているお店でお昼をすませ パパの冬用スーツを二着新調。 ダイエットに成功したパパはウエストサイズがダウンしていて いいな~、って見てました。 ワタシもがんばろう さて、ハンドメイドの方は・・・ くりえいたーずの追加納品分をちくちくしています。 まずは12センチファスナーのminiポーチ♪何だか懐かしいけどやっぱカワイイYUWA綿麻スラブ苺フラワー&水玉ピンク&ピンクのリネンのブロックチェックを合わせて。レースの幅を変えたり、タグやテープをポイントにしています。 左の太幅レースはC&Sさんのフランスのレースを使ってます。お色違いでもコチラは苺フラワーのホワイトとベージュの綿麻キャンバスを合わせてレースは手芸ナカムラさんのベージュトーションです。内布は大塚屋さんのボーダー柄とC&Sさんのチェックコットン。 ついでにもう一柄も綿麻リバーシブル イカリ&ドットのブラウンです。 こちらはシンプルに仕上げました。 全員集合~~♪内袋の手まつりにも少し慣れてきましたが ファスナーの在庫がなくなったのでminiポーチは一旦終了~! 小さなモノ作りは楽しいね 追加納品まであと少し、ミシンしま~す♪**********************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 31, 2011
コメント(2)

ペッタンちゃんのおうちショップ、Handmade Marketへの納品発送完了しました~♪ 今回3回目のイベント。 初めてのショップより参加させていただいています。 ますます参加される作家さんが増えていて、ペッタンちゃんのセンスがキラリと光るおうちショップになること間違いナシです。 お近くの方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~♪ 納品前最後に作ったのはくるみボタンのヘアゴムです♪ 少し見えにくいけど、C&Sさんのイエローのカラーリネンを使った秋色のモノが特にお気に入りです。 ボタンの素材が透けないように薄手の布は二枚でくるんでみました~。 11月はあと一回、12月は二回イベント参加を控えています。 先日ノムラテーラーさんでちょこっとだけボアの生地も買ってきたので あったか素材の小物も作りたいな~なんてニヤリと計画中~。 ミシンタイム充実中です********************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 29, 2011
コメント(0)

完成していたけどUPしていなかったもの。。。 綿麻オックス☆渋め&大きめドットと生成の綿麻キャンバスのマチつきバネポ2点です♪タグはC&Sさんです。見えにくいけどマチはこれくらい。内布はノムラテーラーさんの花柄です。 お色違い~。内布はパープル系の花柄です。このバネポは意外とたくさん入ります。 2つともペッタンちゃんのイベントに納品予定で~す。 この大きめドットシリーズ、とってもお気に入りで、グリーンとブラウンも追加で買ってしまいました。 バッグもカワイイかもしれないな~♪ いよいよイベントいっぱいの11月が近づいてきました。 引き続きちくちく頑張りま~す*********************************** ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 28, 2011
コメント(2)

我が家の近くの宝ヶ池公園、樹々が少しずつ色づき始めました~ いよいよ大好きな秋冬がスタートです♪ お買い得なので、この冬自転車に乗るとき履こうと、注文してたコレ。 もうすぐ届くとのお知らせがあり楽しみです♪ C&Sさんのイベントで購入したリバティーのビニコでペンケース作り♪ 少々薄手で、くっつきやすくて縫いにくいけど。。。 つやつやで鮮やかでいい感じ♪上からScarlet(スカーレット)ブラウン・Capel(カペル)シックラベンダー・柄名分からず・・・グリーン系です。タグはC&Sさんです。 あと3柄~~♪Capel(カぺル)イエロー・Pauly Parrot(ポーリーパロット)グリーン系・Meadow(メドゥ)赤系です。ペッタンちゃんの Handmade Market に納品します。 もしよかったらお手にとってくださいね♪ *****************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 27, 2011
コメント(2)

前回のペッタンちゃんのイベントでほとんどお嫁入りしてくれたマチつきバネポ。 今回は秋らしく起毛の花柄とチェックを合わせて作りました。タグはC&Sさんのもの横~後ろ姿♪内布はアンジュールさんで購入した花柄~♪マチがあって意外と容量が大きいのが人気のヒミツなのかな~? ペッタンちゃんのイベントHandmade Marketに納品しますので、よかったら手に取ってみてくださいね~♪ お次はビニコのペンケース上は大塚屋さんで購入のハート柄、下は Rick Rackさんのフラワーポールのストロベリーです。タグはC&Sさん Rick Rackさんのラミネートは少し薄手ですが、柄もカワイイし、とっても縫いやすくてお気に入りです。 昨日は夕方あと一つ気になっていた英語のレッスンを体験してきました。 こちらはバイリンガルの先生で部屋に入ってからずっと英語漬け。 でも簡単な身振りで吸収していく子供たちに 順応性の違いを感じました~。 レッスン後、アシスタントの先生も子供たちの輪に入り ”グローバルトーク”と言って会話を楽しんだり、アメリカのおもちゃで遊ぶ場もあり 子どもたちも気に入った様子。 家との距離も考えてこのお教室に決まりそうです。 ワタシも小さな頃に戻って、レッスン受けたいわ~♪なんて思っています。 引っ越してきて3か月、子供たちの日常はようやく落ち着きました。 ほっとした~~**********************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 26, 2011
コメント(0)

くりえいたーずの発送を終えてほっと一息 ペッタンちゃんのイベントの発送準備に向けて楽しくミシンタイム♪ ペッタンちゃんのブログにはおうちショップの看板もUPされていてワクワクです。いつもセンスのいい編み小物を作られているペッタンちゃん。 おうちのお仕事をされているので一体いつ編んでるの??と思うほどです。 作品はもちろんのこと、ペッタンちゃんのおうちの金沢らしい落ち着いた感じもniceっ ステキなイベントになりそうです♪ イベント詳細はペッタンちゃんのブログまで→☆ 昨日はminiファスナーポーチを作りました。ファスナーは12センチ。 前面にポケット付きです。起毛のブロックチェックと綿麻キャンバスを合わせました。 ポイントにSTUDIO M’コットンテープとC&Sさんで購入したアンティークのイニシャルテープを付けて。後ろにもナンバーテープでアクセントを、内布はノムラテーラーさんのグリーン系花柄です。このタイプのポーチは委託を始めた5年前くらいによく作っていました。 内袋を手縫いでつけるので、あまり作らずに来ましたが 久しぶりに作ると小さいものならではの楽しさがあってよかった 小銭入れやカードケース、デジカメポーチとして使っていただけます。 色違いも作りたくて日曜日にファスナーを買ってきたので、またちくちくしま~す♪*****************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村
Oct 25, 2011
コメント(2)

先週こえだちゃん&りりこちゃんとお出かけした百万遍近くの緑寿庵清水さんで買いました。手づくり京金平糖です♪ 二人に”金平糖買いに行く~♪” と言われ、”ただのお砂糖のかたまりじゃないん??”と思っていたワタシ。 でも、でも~、一口お味見させてもらって目からうろこが落ちました! 金平糖って、味わい深い~ で、ワタシがつられて買った二品は・・・バナナと巨峰の金平糖です。 袋を開けたとたんにフルーツの香りがいっぱい! 一粒ずつ大切にいただきま~す。 昨日は一日延期となった時代祭に出かけてきました。伝統あるお祭りだけあって衣装がやっぱり豪華です。 御池通りで見ていたらちょうど近くの観覧席のアナウンスが聞こえてきて 京都ゆかりの歴史上の人物の解説も聞きながら見てきました。 何となく小さなころに見た、金沢の百万石まつりを思い出したり・・・。 子どもたちも大人になって思い出してくれたらな・・・と思うお祭りでした。 お祭り後は寺町商店街を歩きノムラテーラーハウスでファスナーを買ったり パパの新しいスーツを見たり 四条河原のナチュキチを初体験したり、お向かいのフローズンヨーグルト屋さんへ寄ったり いっぱい歩いた一日でした~
Oct 24, 2011
コメント(2)

今日は京都三大祭の一つ、時代祭の日、だったのですが 雨のため明日に延期となりました 今朝は朝から烏丸御池に主婦検診に出かけていたので、検診後のお昼にパパと子供たちと病院の近くで合流する予定だったのに残念でした。 明日は晴れるといいな~~♪ そして今日、くりえいたーずの作品たちを無事発送完了しました♪ 年々パワーアップしていく、くりえいたーずまーけっと。 ますます今年も楽しく(カフェは美味しく!)なりそうです。 委託での参加になりますが、お近くの方はぜひぜひいらしてくださいね イベント詳細はりょうさんのブログ、カノン花音まで。 そして今日届いた荷物・・・。 C&Sさんの8月予約ですイカリのアップリケ、タグセット、ヒッコリーネイビー2.5m、リネン混ダンガリーあずき2.5m、グリーンのワンハンドルバッグのキットです。 おまけのリバティータナローンの表紙のスケジュール帳はカぺルのベリー。 ほとんどこれが欲しくて注文したみたいなものですが カワイイっ。 シンプルで小さくて持ち運びやすそうなので嬉しいな♪ それにしてもC&Sさん、家族揃った週末に忘れかけのお荷物はちょっと・・・。 子どもたちに「あっ、お母さんまた布買ってる~~~!」 と騒がれちゃったのよ! 平日指定にしとけばよかった! 収納いっぱいの布在庫に家族全員気が付いてます・・・! 見て見ぬふりはワタシだけ・・・******************************ランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 22, 2011
コメント(2)

名古屋のお友達からのオーダー品です♪ビニコのペンケース4点。 使った生地は木綿屋こっとんちゃっくさんのものです。 オーダー主さんからのリクエストで初めてこのお店で注文してみました。 個人的にはあまり見かけたことのないラミネート地があったのでまた利用してみたいな~というお店でした♪ 使った生地は綿麻(コットン&リネン) フラワー 。 大柄なので柄の出かたに違いがでてます。ご希望でタグはつけていません。 オソロのポケティーケース。こちらはバラがいい感じででました。 気に入っていただけたとのお知らせをいただけて嬉しかったです♪ 今日は弟クンの遠足 無事お弁当が間に合ってほっと一息 ワタシの方は、いよいよ発送準備! 地味な作業ですが、意外と好きな作業でもあるので、頑張って行きま~す******************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 21, 2011
コメント(4)

タグつけや書類を作らなくてはいけないのに、ついミシンしていました♪ 今回はちょこっと遊び心でバネポをちくちく。 (バネポばかり作ってしまってます)綿麻のキルティングの本体にヨーヨーキルトとボタンをポイントにつけてみました。 後姿は口布を変えて出来上がって思うのはもっといっぱいヨーヨーをつけてもカワイイな~。 ということですが、ひっくり返す時にすでに返し口にボタンが引っかかり難儀したので また作り方を考えてみます。 おっとその前に納品の準備!! 昨日は子どもたちの英語教室の体験に出かけてきました。 お兄ちゃんは幼稚園であったかもだけど、ほとんど初めて、弟クンは幼稚園以来の英語。 でも周りのお友達や先生のおかげで楽しく過ごせたようです。 ちょうどハローウィンの内容だったのでUSJのことを思い出して 恐る恐る出かけていき、また笑えました 転勤がいつあるか・・・という状況ではなかなか始められないけど 今回の転居を機にスタートできるといいな~と思っています。 **********************************ランキングに参加しています読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 20, 2011
コメント(0)

朝の雲がとてもきれいだったので一枚深泥池から比叡山に向かって 朝の冷気に少し冬を感じてしまいました。 ほっこりした小物を・・・と思い ジャガードニットでバネポを作りました♪タグはC&Sさん。生地が伸びてしまわないように接着芯をしっかり貼って、キルト綿をはさんでいます。 デジカメポーチにも使えそうです ジャズネップノルディックジャガードニットのアッシュグレーを使ってコチラもタグはC&Sさんの長めのもので後ろにはナンバーテープでポイントを 同じ柄のネイビーでは使う部分によってこんなに感じが違うポーチになりました。コチラはC&Sさん小さめタグ。集合写真~半端なハギレではヘアゴムも一枚では下のアルミが透けてしまうので二枚重ねてトントンしています。 そのおかげで心なしかホワンとした感触♪ そろそろ くりえいたーずまーけっと の納品日が迫ってきました! タグつけや書類の準備に取りかかりましょう~*******************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 19, 2011
コメント(2)

16日の日曜日は家族でUSJに行ってきました♪ ホントは前日、ワタシの留守中に出かけるつもりだったらしいのですが 兄弟くん、クルマで行くか電車で行くかでバトルになり見送られたようです(笑!) 今日になったおかげでお天気もバッチリ、ついでにワタシも行けることになりました 前回8月に行った時に3人分は年間パスを購入していたので、今回はパパも一緒に。 パーク内はハローウィン一色♪朝イチでスペースファンタジーザライドへ 85分待ちでしたが、パパがチケット買って入場するのを待ちながらスタンバイ。 パパが来たころには135分待ちになってました。 多分ホラーナイト開催日だったのでかなりの人出なのだと確信。 今日はのんびりパレード狙いにチェンジしました。 パパが場所取りしてくれて、行ってこーい!と言われジョーズへ。 最後尾は水もかかるしジョーズも近いし、弟クン、硬直!! パレードはハローウィンバージョーン、いつもアトラクション中心の我が家ですが 初めて最前列で見ることができました。スヌーピー♪益若つばさちゃん♪(顔小さくて見えにくい位カワイイ~)クッキーモンスター♪ノリノリの兄弟くんたち、”トリックオアトリート”とクルーさんたちに言ってキャンディーをもらったり、パレードで投げられるネックレスを取りっこして楽しんでました。 パレード後2つのアトラクションの後、18時からハローウィンホラーナイトがスタート 100体のゾンビがパーク内をうろうろしています 怖いもの見たさでホラーゾーンのゲートをくぐったとたん、弟クンとパパがゾンビ姉さんに遭遇~ 加工前の画像にはゾンビ姉さんの正面にパパに抱っこされた弟クン号泣の図!!それにカメラを向ける母にはお兄ちゃんがしがみつき中~ お兄ちゃんの手にも汗が・・・! あまりの怖がりように、そそくさとホラーゾーンから撤収の我が家でした(笑!) 月曜日の朝にはお兄ちゃん”ゾンビが夢に出てきて怖くて眠れなかった” 弟クン寝起きに”ハローウィンのとこには入らないっ!”と寝ぼけて言ってて 大笑い! 子供たちにはホントに恐怖のホラーナイトだったようです。 なんとも濃い週末を過ごさせてもらったワタシ。 楽しかった分、1週間がんばって過ごしたいと思います。 昨日はたくさんのお洗濯ものと格闘~! 今日は衣替えを兼ねて大掃除です イベント準備とオーダーいただいたビニコグッズにも取り掛かっています。 家事を済ませたら学校行事&ちくちくも・・・ パワー全開で行きますよっ!!*********************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 18, 2011
コメント(0)

この週末はとっても楽しく過ごしました♪ 15日の土曜日、名古屋のお友達のこえだちゃん、りりこちゃんが遊びに来てくれました お互い子供たちをパパやご両親にお願いしての、久しぶりの再会です♪ 我が家の子供たちも出張から帰ったばかりのパパにお願いしてワクワク出かけました。 この日のお目当ては百万遍の手づくり市前回は時間もなくささっとしか見れなかったけど、今回はじっくり1ブースずつ見て回りました。 心配していたお天気も雨が時折ぱらりという程度で、傘をさすこともなくゆっくり見れました。 お気に入りのパン屋さん、ラミデュパンさん。しっかり重めのおいしいパンです。 イチジクのパンとチーズのパンを買いました♪ 全員が立ち止った木工&グリーンのお店ではスタンドと寄せ植えをセットで購入~♪ グリーンのUPはこんなの↓お部屋のアクセントになりそうです。 あとはかわいくて思わず買ってしまった羊毛のヘアアクセ♪コースター気が付けば3時間ほど滞在~!ゆっくりできました。 出町方面へ向かい京都おばんざいのお店おむら家でお野菜いっぱいのランチをしました。 このお店、毎月15日の手づくり市の日だけランチがあるみたいです。 お次は阿闍梨餅の満月、金平糖屋さんなどを教えてもらい 出町のふたばで栗餅&豆餅を並んでGET。 ふたばお向かいの茶房いせはんで休憩~いせはん特製あんみつをいただきました。 布屋さんのこと、家族のこと・・・いろんなこと相変わらずのマシンガントークでしたっ 気が付けば外は暗くなっていて りりこちゃんに回り道で送ってもらい帰宅しました。 はぁ~~~楽しかった~!! 二人は帰り道、一乗寺のラーメン屋さんに寄って名古屋へ帰って行きました。 りりこちゃん、遠距離の運転おつかれさまでした お土産のお菓子もおいしくいただいてます。 また遊びにきてねん♪ ワタシも行くね~! 帰宅したらパパ&お兄ちゃんがコスモ直火焼銀のクリームシチュー・ルーをベースにシチュー鍋を作ってました。エビとホタテ、サーモンいっぱい! パパが子どもたちと過ごしてくれてたおかげで お友達との時間が持てたことに感謝です♪ お兄ちゃんも初めて白菜を切ったみたいで、嬉しそう。 おいしくいただきました。 みんなにありがとうの一日でした****************************ランキングに参加しています読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 17, 2011
コメント(2)

先日買ってきたcarsとお気に入りのClaire Audeとベージュのコットンリネンを合わせてネックストラップを作りました。タナローンにだけ接着芯を貼って仕上げてあります。 ちょこっとしか見えないにも関わらずやっぱリバティー存在感あります♪ リバティー以外では2点。レッド系のものはお花柄とブロックチェックのリネンを合わせてます。↑コレとオソロで作ってみました♪ ブラウンのドットは秋らしくシンプルに。 新しい小学校でも保護者のママたちは参観日などの学校行事にカードをぶら下げて行ってます。 ちょこっとオサレ~になるのでオススメです! 先日というか先月末、京都に来て初めて美容院へ行ってきました。 どこへ行けばいいか分からずに、スイミングのママ友さんに教えてもらい、ネットで検索しお店で悩む・・・。 子どもたちのスイミングスクール近くのお店に出かけました。 ワタシのアタマ、クセが部分的にあるし、髪は多いしまとまりにくい・・・。 しかもドライヤーでのセットとか不器用で苦手。 パーマも学生時代以来かけたことないのです。 自然に広がりにくいカットにしてもらい一安心。 とってもいいスタイリストさんに出会えてよかった~って思いました。 美容院の帰り道、ちょこっと贅沢やけど近くのマールブランシュ北山本店に寄り道♪美味しいモンブランいただいてきました。 スイミングスクールのある北山通り、とってもステキなお店がいっぱい。 子どもたちを週2で送り迎えするのでついでにおさんぽしちゃおうかしら~♪*******************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 14, 2011
コメント(2)

南紀白浜2日目♪ 朝から温泉入って、朝ごはんもしっかり食べて ADVENTURE WORLDへまずは4連結のバス、ケニア号にてサファリワールドを一周~朝いちばんのバスだったので動物たちもかなり元気に動いてました~。 お次はアニマルランドでアシカや鳥、ワンちゃんカワウソなどなどのショー。 そしてマリンワールドでのイルカ&クジラショー♪そしていよいよパンダランドでのパンダファミリーとのご対面~ガラス越しの画像です。 笹を取り合ってかなりのケンカ中なんだけど 画像では仲良くかわいく写ってます♪ 外の一歳の双子ぱんだちゃんはお昼寝中でした その後はサファリワールドの草食動物をのんびり見ることができる、ウォーキングサファリへ。 ベランダみたいに高いとこに登って、キリンさんへのえさやり。見えにくいけど画像右下がベランダの柵です。 パパの手から小さなエサをあげました。 べろ~んとなめられてました ワタシと子供たちはキリンさんの舌が大きいことにギブアップ! お次はライオンさんへのおやつあげ体験~。おやつといってもでっかいお肉の塊をトングではさみ、金属の通路を通して落としてあげます。お待ちかねのお姉さんライオン、かなりの迫力♪ お昼はカバさんハンバーガー、見た目は面白いけどとっても美味でした~♪食後はわんわんガーデンでミニチュアダックスフントのロンちゃんのおさんぽ体験。お兄ちゃんのアレルギーのため我が家ではわんちゃん禁なので、念願のおさんぽ体験です。 もちろんこの日に備えてお兄ちゃんお薬飲んで準備万端にしていきました。 おやつのパンダパン、左のマロンクリーム入りがNICEっお土産もパンダ。平日だけあって人出も少なく、午後4時まで ADVENTURE WORLD 満喫できました♪ 梅干しもいっぱい買い込んで京都に着いたのが7時すぎ。 パパ、長時間の運転おつかれさまでした。 温泉もよかったし、何より上げ膳据え膳が嬉しいワタシ。 楽しい2日間でした、パパありがとう~ さて、金沢にて開催のイベント参加のお知らせです。 *************************************くりえいたーず まーけっと 201111月 7日(月)10時~21時 8日(火)10時~16時 12日(土)10時~16時 13日(日)10時~16時場所: 石川県金沢市 りょうさんのおうち 素敵な作品、オリジナル雑貨、おいしいもの、フェアトレードの商品を揃える予定です今回は、追加搬入をするつもりなので、途中で商品が増えます階段下の小部屋では、アロマヘッドマッサージ、ハンドマッサージ占い、ネイル を予定中です♪早いもので5年目 昨年は、60人の作家さんと400人を超えるお客様にお越しいただきました。 7日(月)、 8日(火)は、21美,のっぽくん などでお馴染みの 旅CAFE ほっしーが来てくれます 12日(土)、13日(日)は、ついでにCAFE 今年は、マクロビメニューだけでなく色々・・・ついでにお立ちよりください 詳しくはりょうさんのブログ カノン花音 まで ************************************今回で5回目の参加です。 もともとは幼稚園つながりのママたちで、こんなイベントできたらステキだね!って話してたのがきっかけで開催された”くりえいたーずまーけっと”。 りょうさんのおかげでどんどん大きなイベントになり、お客さまも増えて 5年目を迎えます。 ますますステキなイベントに成長していくのを見せてもらうとホントまぶしい限りです。 今年は途中で作品の追加搬入もあり、カフェも盛りだくさん。 きっとステキな4日間になりそうです。 お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね♪***********************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 13, 2011
コメント(0)

月曜日と子どもたちの秋休みの昨日、パパもお休みをとって家族でパンダを見に行ってきました。 行き先は南紀白浜温泉 月曜日の朝7時半、京都を出発 10時過ぎには和歌山に到着~。 まずは三段壁へ。東尋坊に似てる??お昼は近くのお店で和歌山ラーメンあっさりめでおいしくいただきました。 食後は千畳敷へ。海辺に近づくと、引き潮のあとに磯辺の生きものがいて、弟クンはお気に入りの瞬足をずぶぬれにして (母に”もう~~”って言われながら) 貝を捕まえたり、タコの足を引っ張ろうと奮闘~。思いのほか楽しく過ごしました。 少し移動して白良浜へ。珪酸を含む石英砂は真っ白、海水はびっくりするほど透明でした! エメラルドグリーンの海辺でみんなで裸足になっておさんぽ。細かい砂についた足跡が大きさは違えど似ていて、親子やな~って感じでした。 コンビニに寄り道して、和歌山モノをGET。グリーンソフト/玉林園、お茶の味が効いてます♪ちょっと酸っぱくてさっぱり、梅干しグミ♪ お次は平草原で2kmのフィールドアスレチックコースに挑戦。 母も参加とのことで写真を撮る余裕もなく 2キロの道のりを頑張って乗り越えました~。 4時半にはホテルに着いて、カラオケをしたり、のんびり温泉につかったり。 ご飯もお腹いっぱい食べて、即就寝 今回もパパの下調べで盛りだくさんの一日目でした。 まだパンダにたどり着いてないけど、続きはまた明日~ パッチのかんたん通帳ポーチ、もう一つ完成していたもの。表地は綿麻ラメグリッター<レース・リボン>グレー×ホワイトシルバー系とグレーのチェックを合わせてます。タグはfabric bird オリジナルタグのホワイト。後ろ姿はこんな感じ。内布は大塚屋さんのボーダー柄コットン。 おとなしい感じだけど、ラメが入っているのでカワイイです♪*******************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 12, 2011
コメント(0)

今日は少し暖かい京都です 子どもたちは今日で前期の終業式、名古屋で一学期終わりにもらってきたので、今年度二回目の通知表もらってきます。 転校間もないなか、無欠席で頑張ってきたふたり、今日は褒めてあげようと思っています♪ 秋休みが一日だけあって来週水曜日から後期のスタート。 もう少しお休みさせてあげたいような気もするけど 生活のペースが崩れないのでよしとしましょう。 今日は朝から引きこもりを決めてミシンタイムに♪ 先日映画の帰りにノムラテーラーさんで追加で購入してきた生地を加えて ジャガードニットのレッグウォーマーを作りました。先月30日に買ってきた生地。 綿53%ポリ36%リネン11%のジャガード地。 生地のUP↓5日に買ったノルディックの生地。アクリル46%綿27%ポリ27%です。 綿ポリエステル ジャズネップ ノルディック スノージャガードニットブルー×ブラウンお色違い。生地のUP↓久しぶりにレジロン使って、ニットソーイングでした 今回の生地はわりと軽めで裁断後の毛羽立ち、ほつれもなく楽しかった。 冬本番になったらもう少し厚手の生地のものもいいかもしれません。 調子に乗ってジャガードニット地、はまりそうです布在庫スペースと相談で考えま~す!*******************************ランキングに参加しています読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 7, 2011
コメント(2)

気持ちのよい秋晴れです。 我が家から見える比叡山も少しずつ色づいています 暑くもなく、寒くもなくちょうど良い季節はあっという間、 10月も予定がいっぱいなので体調崩さずがんばりま~す 今日は女の子ポシェットを二つ仕上げました♪ 一つ目はピンク~YUWA綿麻スラブいちご柄のピンクとリネンのチェック地を合わせました。ピンクのお花のかたちのシェルボタン、タグはスタジオmさんのテープです。内布はピンクのボーダー柄、大塚屋さんで購入しました。後姿はこんな感じ。 二つ目はお気に入りのマトちゃん柄。布伝さんで購入した(引っ越し前にリピで購入~!)小さなマトちゃん柄のオックス地とリバーシブルチェック赤を合わせました。くるみボタンと同じくスタジオmさんのテープタグ。内布は赤いブロックチェックのコットン。後姿はこんな感じです。久しぶりの女の子モノ♪ 生地がカワイイので作っていて楽しい~~! まだまだ作りたいものありますが、丁寧にちくちくしていきましょう**********************************ランキングに参加しています。読んだらポチっとお願いします♪にほんブログ村
Oct 6, 2011
コメント(0)

今日は水曜日。 MOVIXのレディースディだったので映画を観てきました。 京都に来て初めて♪ 名古屋と違ってシネコンが街中にあるので便利です。 たまにはいいもんだわ~ 映画館へ行く途中、寺町商店街の入り口に見つけた本能寺。”本能寺の変”のあと、1587年に現在の位置に豊臣秀吉によって移転されたそうです。 ブログ書き込みながら歴史のお勉強~、なんてね 商店街の途中にたくさん寺院があって面白いです。 ミシンもゆっくりちくちくしています。 かんたん通帳ポーチをもう一つ。先日ノムラテーラーさんで購入したうっすら起毛シーチング アンティークフラワーラベンダー系とチェック地を合わせました。 タグはC&Sさん。ボタンは手作り工房 MY mamaさんのもの、全体的に画像より少し濃いお色です。内布はハーフリネンの花柄で。 ふんわり、ほんわかな秋冬仕様です。 そして女の子ポシェット。YUWAのさくらんぼ柄とリバーシブル綿麻キャンバス★ドット赤色を合わせています。 カタチはsnowwingさんのしじみ巾着のSサイズを参考にしてます。 キルト綿をはさみ、ふんわり仕立てました。 タック部分を縫う時に二回針が折れてビックリ!! 表地6枚とキルト綿6枚?重なってたから無理もないか・・・ 折れた針はしっかり回収できて一安心です。 サイドにはDカンをつけて四つ折りにしたヒモを作り、結びました。タグはスタジオm’さんのテープ。 くるみボタンはリバーシブルのチェックのほうで ヒモの長さは結んで調節可能~♪ 一年生の弟クンに肩からかけてもらったらいい長さでした。 画像の撮影はしっかり拒絶・・・・、オトコノコだからということでした。。。(笑) 後姿はこんなの~まるくてカワイイです。 今年も金沢のお友達のりょうさん開催のくりえいたーずまーけっとに参加させてもらうことになりました。 たくさんの作家さんが参加されるイベント、カフェもあってとっても楽しそうです♪ 詳細が決まりましたらまたお知らせします*****************************ランキングに参加しています♪読んだらポチっとお願いします↓にほんブログ村
Oct 5, 2011
コメント(0)

昨日から急に朝晩寒くなってきました。 子どもたちの衣替えもうっかり忘れていたので 朝になって長袖のシャツやパーカーを出してきたりでバタバタ! 季節の変わり目、体調には気をつけないとダメですね~。 先日からミシンでパッチした布を使って差し込み型のかんたん通帳ポーチを作りました。ノムラテーラーさんのお花柄を中心に赤系で。コチラも同じくノムラテーラーさんのお花柄中心にブルー系で。タグ代わりにSTUDIO M’コットンテープ赤の5bisをポイントに。 ボタンは手作り工房 MY mamaさんのお花柄のウッドボタン。後ろにはナンバーテープでアクセント。内布はカード用のポケット一室つきです。間にキルト綿をはさんでいるのでふんわり。 DSLiteも入ります♪ 布合わせには迷っちゃうけど、しっくりくると楽しい! 秋のイベントに向けて、またミシンパッチの作品も作りたいです*****************************ランキングに参加しています読んだらポチッとお願いします♪にほんブログ村
Oct 4, 2011
コメント(2)

週末のこと。 家族で甲子園に行ってきました。 阪神VS中日戦~。 デイゲームだったので早めに出かけ、ワタシ一人、三宮まで遠回り~ CHECK&STRIPE神戸店へ行ってきました。いつも神戸への旅行中に車で出かけていたので場所はよくわからないままだったのですが 初めて三宮駅から歩いて行ってきました。 土曜日ということでお子さま連れの方もいらっしゃいましたが お店はのんびり見やすい混み具合~。 新刊のCHECK&STRIPE DAYS OF SEWINGの作品も並んでいて 雰囲気をチェックしてきました~♪ 悩んだ末にちょこっとだけお買い物。 収納に困らない程度に・・・と。リバティーcarsのグリーン、オリジナル綿麻ボイル fairy flowerのペールグリーン、縦型のハサミタグYです。 carsは小物にと50センチ、fairy flowerはブラウス用尺程度の1.6mのチョコ買いです。 甲子園に行く途中何かいるものはないかとパパにメールしたら 駅前でジェット風船買って来て~。との返事。 そして子どもたち初体験のコレ↓とーっても楽しい応援だったみたいで 弟クンからは「ぼく今日から阪神ファンになる!」宣言も飛び出しビックリ~! 試合を楽しんで、帰りの電車の中ではみんな 撃沈でした(笑) 昨日の日曜日は地域の運動会。 新入りの私たちも家族で参加させてもらいました。晴天のなか 子どもたちはかけっこ・障害物競争、父母は玉入れ、綱引き、ムカデ競争、パン食い競争などに参加。 いつも使わない筋肉を使ったせいか、家族の中でワタクシひとり 筋肉痛で~~~す 早く復活したいわ~~。*****************************ランキングに参加しています。ポチッとお願いします♪にほんブログ村
Oct 3, 2011
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()