全5件 (5件中 1-5件目)
1

サボテン、咲いてます(^^)/暖かいからか、年明けすぐから次々と咲いて。もう20年以上育てているサボテンのサボ助から増えた子孫が、大きく育って元気いっぱいです。今、咲いているのは、サボ助の玄孫か来孫か昆孫か。。あ、、、20年以上育てていると書きましたが、正確には、勝手に育って勝手に増えて勝手に花を咲かせてくれる、手間いらずしばらくは、この小さな花を楽しめそうです話変わって、、、ひじきの豊富な鉄分は、製造過程で使用した鉄釜から溶け出した鉄だった!ということが判明し、びっくりぽんしたわけですが、鶏レバー並に鉄分が多いと言われていた切り干し大根も、実は、、、鉄分が少なかったんですって。切り干し大根よ、お前もか鉄製の包丁が減り、ステンレス製の包丁が普及したから、らしい。鉄の包丁からそんなに鉄が出ていたなんてね…こうなると、この2つの食品の売れ行きが心配になりますね(笑)結柄yueさんがコメントに書いてくださったように、生産者さんは鉄釜や鉄の包丁を使用して、鉄釜使用をパッケージに表示してほしいですね。鉄分たっぷり鉄釜ひじき!鉄製包丁で優しくカット❤鉄分豊富な切り干し大根!などのキャッチコピーをパッケージに入れれば、消費者は購入すると思うの。うん、私は買う(≧▽≦)♪鉄の釜や包丁に変えた際にかかった費用など気にならないほど、売り上げがアップしちゃう! かもしれませんよ鉄分No.1の海藻は、青のり100g中になんと74.8mgも含まれているそうですよ。鉄分が豊富だと思われていたころのひじきよりも 鉄分が多いです~\(◎o◎)/! サプリメントで鉄分補給をお考えのかたはをクリックしてね。私は豊潤サジーを飲んでいますが、美めぐり習慣も 良さ気です。2月の終わりは雨。生きてりゃ色々あるもので、人生楽ありゃ苦もあるさっ、だったかな(;^ω^)水戸黄門の主題歌~1番、2番は超有名が、3、4番の歌詞もイイのですよ~ 黄門様といえば東野英治郎さんですよね。 あ、歳がバレル…人生一つのものなのさ 後には戻れぬものなのさ 明日の日の出をいつの日も 目指して行こう顔上げて 人生涙と笑顔ありそんなに悪くはないもんだなんにもしないで生きるより何かを求めて生きようよストレートな歌詞が沁みる2月でありました。※動画の最後に電柱が映りこんでます(^-^;明日から3月、お天気は晴れの予報春光天地に満ちる季節~心も楽しくうらうらと本日は これにて(*^-^*)ノ🌵
2016.02.29
コメント(6)

早咲きの桜、ちょこっとライトアップされていました(^-^)今日の話題は健康食品のこと。ひじきがダメならサジーにしてみようかと。ひじき、ひじき! 貧血にはひじきよ!と母に言われて、いつもひじきを食べていた中学、高校の頃。鉄欠乏性貧血の私にとって、ひじきはキングオブ食材でした。レバーとか食べられないし、鉄剤飲むと気持ち悪くなるし…ひじき食べなさい~鉄分豊富で体にいいから♪子供たちにも食べさせてきたのに、それなのに去年の12月、「ひじきの鉄分、実は少ない?」との記事が出たのでした。これね貧血防止によく食べられる干しひじきに含まれる鉄分が、最近主流の製法では従来製法よりも10分の1近くと大幅に少ないことがわかった。干しひじきは、加工業者が原料の海藻を煮沸して渋みを取り、乾燥したものが売られている。煮沸する際に使う釜が鉄製よりもステンレス製が主流になった為、成分を再分析したところ、鉄釜だと100グラム当たり58・2ミリグラムの鉄分を含むが、ステンレス釜だと6・2ミリグラムだった。カルシウムなどほかのミネラル成分は変わらず、豊富に含まれていた。まさか、ひじき神話が崩壊する日が来るなんて…(;^ω^)鉄鍋を使うかステンレス鍋を使うかで、こんなに違うのね。。カルシウムやミネラルは変わらず豊富だし、美味しいし、ひじき大好きなので鉄分が少なくても食べてますが、調理の際は、鉄鍋、鉄玉子を使うなど工夫が必要かなぁ…(^-^;【鉄分補給に】 南部鉄 鉄玉子 体に吸収のされやすい鉄分【送料無料】 南部鉄器 IH対応フライパン【送料無料 商品代引不可】南部鉄 ザ・鉄玉子 薄型取り敢えず、豊潤サジーで鉄分補給を始めました。初回限定商品を1,000円で購入して、続けられるかチェックしてから定期コースにしました。1日これだけの量でOKよ。健康食品て、すぐに効果が体感できないことが多いので、途中でやめちゃうこともシバシバ…(経験者は語る^^;)今回は3ヶ月分まとめて届いているので、毎朝、食後にクピッとストレートで飲んでます。サジーの味は、スッパイ けど、私はあまり気にならない。発酵したような香りがあるけれど、慣れれば平気に後味は黒糖のような風味で、甘さを感じます。ストレートで飲めないという方は、何かで割ったり、温かくしたり冷たくしたり、お料理に使ったりしているようですよ。(画像クリックでアレンジレシピへ)星の数ほどありそうな健康食品の中から、自分に合ったものを見つけるのは大変なことですが、これはイイ♪と思えるものに出会えれば継続できますよね(^_-)-☆目指せ貧血改善! 長く続けられるといいなぁ~ヽ(^。^)ノ(画像クリックで豊潤サジーのサイトへ)本日は これにて(*^-^*)ノ🌸
2016.02.22
コメント(10)

簡単、美味しい、温まる、一品で栄養がとれる。一石四鳥、冬の食卓の定番といえば~そう、鍋料理♪ワイワイ楽しい食卓になるのも鍋料理の魅力なので、一石五鳥かな。マツコの番組をみて以来、頻繁に食べてます。鍋の素を使えば色んな味を楽しめるので、家族も、また鍋~? もうあきたよ…とかは言いません昨夜は鍋。野菜をザクザク切る(大根はピーラーでそぐ)肉だんごを作る(形も大きさもサマザマ…笑)土鍋に入れて点火あ、鍋の素はこれを使いました。肉だんごだけど~つみれ。かつお・ホタテ・丸鶏の旨みをベースに藻塩の旨みとごまの風味を加えて、まろやかでコクのあるスープに仕上げました。藻塩に惹かれて買いました(≧▽≦)ヒマラヤの岩塩とかモンゴルの天日湖塩とか海人の藻塩とか…期間限定や数量限定と同じくらい〇〇の塩ってフレーズに弱いの^^;ハイ、出来上がり~。因みに今夜も鍋です春の陽気だけど鍋なんですカットしといた野菜があるし、エノキ2袋も出番を待ってます。あとは、鶏肉とか油揚げなどを適当に入れようかな。で、鍋の素は、ミツカン 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ〆までシリーズは美味しいですよね。豆乳鍋の〆は、うどんが合うと思う♪か、 ヤマキ 軍鶏系地鶏だし 龍馬塩鍋つゆこっちはまだ食べたことがないので、楽しみではある♪ど.ち.ら.に.し.よ.う.か.な。夕食は、娘を塾に迎えに行ってから。9時近くになりそうです。<マツコで紹介された鍋の素>美味しいとの噂を聞いてはいたけど、とり野菜みそって、めちゃウマですってよこれ、お取り寄せしてみよっと(^_-)-☆広島れもん鍋のもとも一度試してみたい。けど、家族の反応が気になる…食べ慣れない味だと箸が進まない可能性も…(爽やかで美味しいってマツコが言ってたから大丈夫かな^-^)ハズレなし厳選鍋の素情報はをクリックしてね^^本日は これにて(*^-^*)ノ🍲
2016.02.19
コメント(10)

ある時は昭和な食堂でラーメンをすすり(詳しくは一つ前のブログへ🍜)またある時は老舗蕎麦屋で戸隠そばをすする。揚げ餅おろしそば~美味しゅうございました。夫moaiは海老天丼をガッツリとね。食欲があるのはイイことです(^-^)またまたある時は、小さな喫茶店でオムライスを食す。デミオムセット、うまうまでしたアップで見てちょっ(≧▽≦)夫moaiは豚丼( ̄(oo) ̄)ノ↑ひと口食べたけど、こちらもイイお味♪もう少し量があればmoai大満足だったね(^_-)モーニングもやってるし、ランチメニューも豊富な喫茶店。近くに行ったら、また立ち寄ってしまいそう。次は、カキフライ定食かビーフシチューにしようっと。あと、バナナジュースも飲まなくちゃ(笑)綺麗な青空だなぁ~。2月になってから、空を見上げてボーっとするのを忘れてた。。。皆さんから頂戴したコメントを読んで、そのさり気ない優しさにグッときて、心に余裕がなかったな…自分 σ( ̄◇ ̄;)て、思いました。様々に形を変える雲を眺めながら、妄想に耽ったり想像を逞しゅうしたり、楽しいこと面白いことを考えて、ひとりニマニマ(*^m^)怪しい女(≧▽≦)お陰様で平常心 取り戻せました。ありがとう我が家に嬉しいニュースがひとつ中三娘が私立高校に合格しました☆彡食いしん坊夫婦が美味しいものを食べている間によく頑張りました👏パチパチ3月には公立の試験があるけれど、暫しこの喜びに浸りたい(^-^)♪それでは良い一日を本日は これにて(*^-^*)ノ❤
2016.02.17
コメント(16)

神様は乗り越えられる試練しか与えない。試練は乗り越えられる人にだけやってきて、その人を成長させる。目の前の大きな試練は、 間違いなく今のあなたに与えられた課題だ。とかいうけどさ、、、正直シンドイし凹むゎよ~娘の受験のことだけを考えていたいこの時期に、あんなことや、こんなこと。この2週間、あっち行ったりこっち行ったりで、心身ともにグッタリぽんあぁ、、パトラッシュ、もう疲れたよ。。。🐕久し振りの更新なのに、なんのこっちゃな内容でゴメンナサイね^^;今年は丙申(ひのえさる)これまで気づかなったことに気がついたり、あやふやなことにけじめがついたり、良い事も悪い事も表に出る年なんですって。我が家の場合は、良くないことが表に出てきている感じ…(;^ω^)申年のハッピーアイテム、赤いパンツでもはこうかな~っ( *´艸`)さて、訳あって、ここのところずっと、夫moaiと行動を共にしております。どこに行くにもmoaiさんといっしょ👫バスから見た富士山と電線日本は電柱と電線が多い国だもんね…(^-^;昭和の香り漂うレトロな食堂に入ってみた。時が止まったような昭和チックな店内。子供がまだ食ってる途中でしょうが!ドラマ、北の国からのあのシーンを思い出させる雰囲気です。注文はやっぱりラーメンでしょう(笑)ラーメンどんぶりの模様も文字も擦れて消えかかってます。味はサッパリと、、、サッパリと、、、サッパリと(;^ω^)きっと昭和の時代から変わらない味なのだろうな~と思いました。 またぽつりぽつりと更新できるかな。更新したいな^^本日は これにて(*^-^*)ノ🍜
2016.02.15
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1