全9件 (9件中 1-9件目)
1

桜、咲きました。例年より、ちょっと遅めの開花です。花が淡いピンク色なので若い木なのかな。若い木に咲く花はピンク色、老木には白っぽい花が咲くのですって。人間も歳をとると白髪になるもんね(^-^;ソメイヨシノの寿命は60年~70年という説があります。終戦直後に植えられたソメイヨシノは、そろそろ寿命をむかえるので、植え替えの時期にきているのだそうです(◎o◎)ソメイヨシノについての詳しい情報は、こちらをご覧くださいソメイヨシノの誤解今年も、咲き誇る一時の美に酔いしれたいですや団子も忘れずに(^^)♪今日で3月もお仕舞。ブログの駆け込み更新、なんとか間に合いました(;^ω^)ご心配いただいた娘の卒業式~無事に出席することができました☆やっと熱が下がってギリギリセーフで小学生の時にお世話になった先生方からの祝電。校長先生の涙。担任は大泣き。(初めて受験生を受け持った若い先生なので、プレッシャーも大きかったのでしょうね。)卒業生の合唱、等々。感動の卒業式でした式の後にホテルで開かれたお別れ会にも出席して、美味しいお料理を堪能しました。夫moaiも私もインフルに感染することなく過ごしています(^^)/あの時の喉イガイガ、頭重い、咳コンコンは軽い風邪だったようです^^ さて、フィギュアスケート世界選手権が開幕しました。今日は男子SP(今、テレビでやってます)Pチャン、ボーヤン、テンクン、宇野クン、何故だか気になるマキシム・コフトゥン(笑)コフトゥンのSPは、はっきり言って不思議プロです。フリーはもっともっと不思議…というか、変な振り付けをちりばめた「ベートーベンメドレー」こ~んなフザケタ振り付けがありますので、お見逃しなく(笑)4月2日(土)男子フリー。コフトゥンの演技がカットされずに放送されますように出場選手みんなの素晴らしい演技、見たいですね~。本日は これにて(*^-^*)ノ⛸
2016.03.31
コメント(12)

今週、娘の卒業式があります。インフルエンザに罹って欠席している3年生が多数いた為、延期になっていたので、ちょっと遅めの卒業式です。そろそろハレの日の装いを決めておかないとと思い、スーツやアクセサリーを引っ張り出しました。あなたはブローチ派? それともコサージュ派?何を着ようか、何を付けようか、こうして悩む時間も楽しいものですねしか~し、ここにきて娘がインフルに罹っちゃいましたインフルB型…ピーク時には熱が39℃を超えたわ…予防接種をしてもインフルに罹ることがあるけれど、軽い症状で済むって聞いたのに、、、重いじゃん37℃台から熱が下がらない。。。そろそろ平熱に戻ってくれないと、卒業式に出られなくなるかも。もし、そうなった場合は、親だけ出席して皆の卒業を見届けてから、校長室で娘の卒業証書と記念品を受け取る。卒業式が終わって皆が帰った頃に、親が学校へ行って受け取る。後日、娘と一緒に学校へ行って受け取る。担任が届けに来てくれるってのもありそう?どれでしょうね~…(;^ω^)卒業式のよい思い出を残してあげたいので、早く熱が下がりますよ~に今日になって、喉がイガイガ、頭が重く、ときどき咳がコンコンと。もしや私もインフルB?いやいや、きっと気のせい!だと思う、きっと…やることがたくさんあるから、寝込みたくないなぁ軽い風邪で済みますように本日は これにて(*^-^*)ノ🏥
2016.03.21
コメント(14)

空は青く澄み渡り 海を目指して歩く怖いものなんてない 僕らはもう一人じゃない ~ SEKAI NO OWARI「RPG」 ~一昨日、恋しい青空が戻ってきました。スカッと爽やかに晴れた日は心が弾みますほんと、海を目指して歩きたくなるくらいです(≧▽≦) 歩かなかったけどね^^(因みに自宅から海までは徒歩20分くらい)こんな日は、何かイイことありそうな予感ありましたよ~良いことが☆中三娘が公立高校に合格しました入試の朝、電車を乗り間違えた3人全員に、サクラ咲きました仲良しさんと一緒に、この春から娘はJKです。楽しくもあり、厳しくもある高校生活。自己成長の場として多くのことを学び、心身ともに健康でいきいきと、充実した日々を送ってほしい。見守り隊長兼応援団長である親は、そう願っています(^-^)遠い昔、JKだった頃の自分を思い出しながら皆さま、あたたかいご声援 ありがとうございました今日も天気晴朗、風光る一日になりそうです午後は、入学準備であちこち行ったり、提出する書類に記入したりと、やることテンコ盛りです…(;^ω^)甘いものを食べて頑張ります!本日は これにて(*^-^*)ノ🌸
2016.03.17
コメント(20)

ここのところ雨ばかり降っています。そろそろ青空が恋しくなってきました。雨の日は気分がちょっぴり沈みがちになります(´・ω・`)……が、食欲はあります(笑)小腹がすいたので、ドーナツ(ミスド)とコーヒーをポン・デ・ストロベリーを、美味しくいただきましたよ♪どれ食べる~?(^^)/一番好きなエンゼルフレンチは売り切れでした(・ω・)ノ青空のかわりに、綺麗なタイムラプス動画を見て気分転換※タイムラプスとは。デジタルカメラを用いて連続したスチール画像を撮影し、それを素材として作った動画のこと。インターバル動画ともいう。一定間隔で連続撮影した静止画を、パソコンのソフト上で組み合わせることにより動画を作る。長時間の事象の変化を短時間で表現できる。お気に入り動画は、福島の風景。心が洗われるような美しさなのです(*^^*)音量に注意してご覧くださいね次の作品も素晴らしいですよ~☆こちらはハイパーラプス動画。(撮影した動画を早送りして作成するのがハイパーラプス動画の特長なのだそうです)いわきマリンタワー、大内宿、鶴ヶ城、浄土平、波立海岸などが登場します(^-^)撮影、編集方法など詳しいことはサッパリ解りませんが、ただただ、この美しい世界に惹きこまれました。行ったことのある場所ばかりなので、とても懐かしいのです。福島県は、津波と原発の事故で大きなダメージを受け、人が住めなくなってしまった地域もありますが、福島の自然は、風景は、私の故郷は美しい!そう思うのです先日、ラジオからユーミンの「春よ、来い」が流れてきて、しばし聴き入ってしまいました。イントロから何とも言えない気持ちにさせてくれます。そして歌詞がね、文語体であることと、季語や古語を織り交ぜているので、和風的でノスタルジック。淡き光立つ 俄雨いとし面影の沈丁花溢るる涙の蕾からひとつ ひとつ香り始める-----------------------------------------------------春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに愛をくれし君の なつかしき声がする-----------------------------------------------------流るる雨のごとく 流るる花のごとく-----------------------------------------------------日本語の美しさと繊細さが満載です☆彡このような言葉と音楽を紡ぎだす感性、やっぱりユーミンは凄いですね~。中島みゆきさんの世界観も好きですよ^^二度と会えない愛する人への想いを表現した歌なのかな。。明日は久しぶりに晴れの予報が出ています冬のような寒さが続いているので、暖かくなるといいなぁ~。兆しだけの春は、そろそろお仕舞にして、本格的な春よ来い本日は これにて(*^-^*)ノ🌷
2016.03.14
コメント(10)

ご存知の方も多いと思いますが、Yahoo!で「3.11」と検索すると、1人につき10円が被災地に寄付されます。よろしければをクリックしてみてね。それぞれが、それぞれの思いを胸に、深く祈り、願う、そんな一日です。本日は これにて。
2016.03.11
コメント(10)

部分日食が見られるって話だったので、日食グラスを引っ張り出して、その時を待ちました。ウルトラマンゼロ、カッコイイね(≧▽≦)しかし、空は ぶ厚い雲に覆われている。。あらら、雨まで降ってきた…しかも土砂降り…(;^ω^)えーと、次の日食は3年後の1月6日ですって。次は晴れるといいね☆今日は、寒いこと寒いこと…冬に逆戻りしたような一日。長袖のシャツに厚手のロングカーディガンを羽織りました。(再入荷!11/25)コーディガン【ロング丈ニットコート】【レディース】【ロングカーディガン】…ロング丈が好きです寒暖の差が激しくて、膨らみかけた桜のツボミも震えていることでしょう。皆さんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね。コンビニで見つけた桜香るパンケーキ。和と洋のコラボ。ふわっと桜葉の風味が口の中に広がり、春を感じる事のできる商品です(^^♪ローソンで売ってま~す本日は これにて(*^-^*)ノ🌸
2016.03.09
コメント(8)

昨日も今日も雨です。夜中には強い雨音、風の音~外はプチ嵐🌀でも、4月並の気温であったかいの。この暖かさで、ソメイヨシノのツボミも膨らみそうです。これは河津桜ですホント、ちょこちょこ動いていると暑いくらい💦なので室内では、半袖カットソー、薄手のロングシャツという服装で過ごしてます。大体こんな感じワンピース シャツ《全2色!シアー格子チェック素材★五分袖シャツワンピース》私は背が高いので、ロングシャツを着ても膝上丈になります^^;明日は5月の陽気になるそうな…暑くなりそうです…先日は、娘への応援コメントありがとうございました。とても心強く、嬉しい気持ちになりました(*^^*)当日の朝、持ち物の最終チェックをし、験担ぎ弁当を持たせて娘を送り出しました。試験会場へは車で送り迎えをしようと思っていたのですが、友達と3人、電車で行く約束をしたとのこと。健闘を祈りつつ玄関でのお見送りとなりました。電車で一駅、オープンスクールで何度か行ったことのある高校。その時も友達と一緒に電車を利用したので、何事もなく到着するだろうと心配もしませんでした。まさか、上りと下りの電車を間違えるなんて。。。( ;∀;)電車のドアが閉まった瞬間に間違えたことに気づいて、次の駅で降りて、駅員さんに事情を話して改札を出て、家に電話をかけたという流れ。時間に余裕をもって家を出たので、目的地に向かう電車に乗って戻れば十分間に合うのですが、車で送ってもらうという選択をしたようです。いつもと違う日は、何が起こるかわからないものですね。娘たちのように周りが見えなくなってしまうことも…電車じゃなく、当初の予定通り車で送れば良かったなと反省…緊張Maxに、メチャ焦る!というオマケがついてしまいました幸いにして渋滞にあうこともなく試験会場に到着車内で三回、3人に深呼吸をさせて、落ち着いてね、ガンバレ~!と送り出しました。後は結果を待つばかりですが、、、入試の話をすると涙目になる娘なのでした(;^ω^)あらら…ご縁があれば合格できるでしょうし、そうでない場合は~、合格をくださった他の学校とご縁あったと、いうことですね(^_-)-☆新国立競技場の聖火台の設置場所が決まっていないって、本当(・・?オリンピックのメインスタジアムに聖火台は付き物なので、何処かに設置するのだろうと、気にもしなかったけど、まさか、本気で、関係者全員が忘れてましたってこと(・・?(そんな事ってあるの? もしかしてワザと?)だとしたら、お粗末過ぎて悲しいんですけど…(ノД`)・゜・。聖火台設置費用は如何ほどになるのでしょうか。競技場の外に設置するにしても、設計からなにから諸々と、また税金が使われるのですね┐(´д`)┌あのぉ~ これ、どこに点火します~?本日は これにて(*^-^*)ノ🚋🚘
2016.03.07
コメント(10)

明日は楽しいひな祭り~♪ですが、、、中三娘の公立高校入試の日でもあります。ちょっと緊張気味な娘、弱気な言葉もちらほらと。なので、「あなたは本番に強い子だから大丈夫^^」と、言い聞かせてます。うまく暗示にかかりますように(笑)明日の朝は納豆を食べさせて(粘って粘って問題解いてね☆)頑張って来い!と送り出すしかないですね。忘れずにお弁当を持たせなくちゃ~。受験に勝つ、自分に勝つってことで、おかずにカツを入れようと思ったのですが、ヤメマシタ。胃腸に負担をかけるし、消化するために胃に血液を送ってしまい、頭がボ~っとしてしまうんですって午後の試験に集中出来なくなったら大変ですもんね(^-^;卵とウインナーは、お弁当に入れますよ~。君は勝つ!→黄身は勝つ!ウインナー→winナー(winner)ゲン担ぎというよりダジャレのような気もしますが、縁起が良さそうなので入れときます(≧▽≦)あと、娘の好物、焼きブロッコリーとトマトも♪我が家の雛人形も優しく見守ってくれている、ような気がします差し込む光の加減なのか、もやもやっとぼやけた写りになりました。でも、柔らかい雰囲気になって、これはこれでイイ感じ(^_-)-☆明日は暖かくなりそうです本日は これにて(*^-^*)ノ🎎
2016.03.02
コメント(10)

天気予報どおり晴れました。3月なので、この曲を聴いていると、幼い頃を思い出して懐かしい気持ちになる、のと、何故か「神様、もう少しだけ」ってドラマを思い出します。ドラマ内で流れていた曲に似ているのかも主演は金城武と深田恭子。宮沢りえは写真での登場が多かったっけ。仲間由紀恵の名前が知られるようになったドラマでもあります。本日は簡単更新で失礼します~。。。(^^;今月もよろしくお願いします(*^-^*)ノ🌷
2016.03.01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()