全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
首都圏を中心に雪が降り、JAFさん大活躍で大変な状態だったようですね。皆さんのところは大丈夫でしたか?こちらは、お山に3センチほど積もったようですが、私が住んでいるところは雨で終わりました。雪は降らなかったけど、風が強くて寒かったですよ~。血圧80-60で、低血圧症と診断されている娘にとってこの寒さはかなり堪えたようで体調を崩してしまいました。風邪と、最近は落ち着いていた喘息も・・・(>_
2013.01.17
コメント(8)
大河ドラマ「八重の桜」が始まりましたね~。初っ端から異国の戦闘シーンとは、なんと大胆な・・・八重が使用したスペンサー銃が、アメリカ南北戦争の余剰兵器だからゲティスバーグの戦いから始まったのかな。第1話は、御家訓や什の掟など会津藩の理念や価値観が丁寧に描かれていて、かなり良かったのではないでしょうかちび八重ちゃん、演技が上手くて可愛いの(*^^*)草笛光子さんのナレーションも素晴らしいですちょいと残念なのはオープニング映像・・・綾瀬はるかのPVみたいだった~~どうして衣装が現代風なの(・・?このドラマの前編は会津中心に話が進み、最大の見せ場は会津戦争なのだから、会津の四季、磐梯山、猪苗代湖、鶴ヶ城、桜、山川大蔵の入城エピに繋がる彼岸獅子も入れて、男装して銃を手に走る主人公、銃を撃つ主人公、凛と佇む主人公を登場させたらカッコイイんでないの?オープニング映像は途中で変えるだろうから、後編の京都時代は洋髪洋装のハイカラさんにすればいいのにね。な~んて、勝手に思い描いて一人盛り上がってしまいました今思えば、平清盛のオープニングは中々良かったよね。特に、白拍子の舞が何かと五月蝿い視聴者NON★NONであります^_^;ところで、方言のセリフは聞き取れましたか?私は、まあ、あれなんで、リスニングOKでしたが家族が聞き取れないようなので字幕を入れました。さすけねえ(大丈夫)↑字幕に標準語の字幕が付きましたね。字幕を入れても小6の娘には分かり難かったみたい^^;娘→見せっせって何?私→見せなよって意味だよ。しっせいって?しなさいって意味。なじょすんだって?どうするんだって意味。にしゃらって?お前ら。お前たち。てめえら。って意味。他にも色々ありましたが、こんな感じで説明したのでした。初回が良かったので、第2話も期待しています。そうそう、2007年1月8日、6年前の今日、私はこんなブログを書いていました。自刃後の【白虎隊】と会津と松平容保!! 改行など、読み難い部分もありますが、お暇な時にでもご一読いただけたら嬉しく思います※真面目なNON★NONに出会えるかも知れません(^^)vtemplates designed by himeco
2013.01.08
コメント(4)

餅がたくさん残っているので昼食は雑煮。でも、今日でおしまいよ。明日からは、きなこ餅・あんこ餅・磯辺餅・揚げ餅のローテーションになることでしょう(* ̄m ̄)ププッ雑煮って、住んでいる地域や各家庭によって具材や味付けが違うから面白いですよね。結婚して数年はモアイ実家風の雑煮を作っていましたが、いつの間にかNON★NON実家風にチェンジして今日に至ります。モアイ実家風は醤油仕立てで、具は餅菜(正月菜)だけの、とてもシンプルなもの。焼いた角餅の上にかつお節をたっぷりとかけます。餅菜とは、小松菜に激似の菜っ葉ですが、小松菜よりも薄い緑色で小松菜よりも軟らかいです。新婚さんのころ、モアイ実家で初めてお目にかかった餅菜。「小松菜かな?」と、小さくつぶやいた私の言葉を聞き逃さなかった姑さんが、「違う違う全く違う」「小松菜と違って軟らかいから、よーく味わってみて」と、力説してくれたことを思い出します(^^;)NON★NON実家風は醤油仕立てで、鶏肉、根野菜、三つ葉など8種類の具を入れます。8種類ってのは末広がりの「八」ね(^_-)-☆今年も雑煮で故郷を感じましたtemplates designed by himeco
2013.01.05
コメント(4)

あけましておめでとうございます。元日は穏やかな一日となりました。お正月といっても何をするでもなく、お雑煮食べて、お節をつついて、ニューイヤー駅伝を読書の合間にチラ見元祖・山の神、今井選手の快走が凄かった。初出場となった山の神・柏原選手が走ると沿道の声援も一際大きいなぁ~。やっぱり、みんな注目してるんだね。今日は箱根駅伝の放送があるけど、仕事だから見られない~~(^^;)5区の山登りまでには帰宅できるかな?一応、録画しておこうっと。録画しておいた紅白歌合戦、気になる歌手のところだけを見ました。ゴールデンボンバー、観客全員が樽美酒顔のお面。ファンモンは相変わらず普段着。倖田來未のエロエロ衣装。水森かおりを3倍早送りしていたら、巨大衣装が目に入り3倍早戻ししてしまった。龍馬伝のオープニング曲が良かったよ福山雅治。石川さゆりの情念の女っぷり・・・カメラ目線やめてぇ~怖いから。北島サブちゃんに紙吹雪降らせすぎ。 てことで、今年は巳年だけに巳(身)を引き締めて昨年よりはブログの更新に励む所存で御座いますので当ブログとNON★NONを宜しくお願い致します。(〃⌒∇⌒)ゞ♪2013年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます(*^-^*)templates designed by himeco
2013.01.02
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


