全14件 (14件中 1-14件目)
1
朝 ご飯を食べながらボチットTVのスイッチを押すと モリゾーの声とキッコロの声がするではないかあわてて新聞を見ると『モリゾー。キッコロ春だ森へ行こうよスペシャル』と書いてある。 気がついたのが、9:30分 すでに15分番組が、終わっていた。30分だけ録画しました。2007年4月より毎週土曜日朝 9:00~9:15分NHK教育TV 『モリゾウキッコロの森へ、いこうよ!』4月から放送されるみたいです。忘れずに録画しないと。
2007年03月31日
コメント(2)

モリコログッツを買うために セントレアへ目の前を白無垢を着た花嫁さんが、お婿さんと歩いていくではありませんか。婚礼シーズンですね♪コラボピンバッチを買いよろよろとI-unitの展示ブースへ行くとデモ走行をしてました。デジカメの動画を撮ってきました。動画はこちらへI-unit光って綺麗なI-unitが、走ってます。携帯ストラップ用にキッコロを購入 金額の割りに小さい・・・しかしかわいさのあまり購入 これは、携帯につけるか バックにつけるか悩む 笑っているモリコロ フーが、かわいい
2007年03月30日
コメント(4)
朝 ご飯を食べていると・・・窓が、ピキピキと振動しだした!そのうちふわ~と揺れだす。築30年 耐えれるか?と思いつつ暫くふわ^とゆれる。揺れが収まって家を見る どうにかこうにか良かったみたいです。家がもつかドキドキしてしまいました。 地震保険・・・・どうしようか迷う。
2007年03月25日
コメント(6)
3月 友人の子供が、今年受験だった。2月にTELがあってからなかなかないな~と思いつつ心配になりTELしてみると・・・・・なんと! 桜散るであった。おまけにその子供 滑り止め無しの一校のみ受験 誰もソコを落ちるとは思わなかった。 受けたのは、私立の医学部 回答を自己採点してもほぼパーフェクト 出た問題も彼女は、覚えているし 気になるのは、面接で、親の職業を聞かれたとき『会社員』とこたえたそうです。それももう一度再度聞かれ もう一度会社員とこたえたそうで2度同じ質問をされたので、同じ返事をしたそうです。友人の子供は、滑りどめを受けておらず一校狙いだったみたいです。親が、国公立の大学も受けたら?と言っても良いといって願書出さなかったみたいです。何ゆえに私学一本なんじゃ~ と思ってしまいました。うわさだと私学って 親が医者だとか 親戚が、医者なら優先と言うことも聞いたことがあるけど。・・・・開業医の推薦状が、あったら違ったんだろうか?面接で、しつこく聞かれたのは、親の職業・・・・まさかね。
2007年03月24日
コメント(6)

今日 折込広告が、入っていた陶器の大手メーカーのアウトレットセールに行ってきました。 色々あって目移りしてしまいます。 やはり世界でも有名な陶磁器マーカー ものが違います。 今回探していたのは、角皿 どれにしようかなと探していると ありました。角皿 飾り皿にも出来そうです。 どんなお料理が似合うのかな?華紬 藤華紬 ぼたん 華紬 萩あと一種類は、アザミの絵だそうです。残念ながらすでに廃盤です。あとコーヒーカップもあったそうです。
2007年03月17日
コメント(2)
初めて HDDビデオレコーダーで、デジタル一回のみの番組をダビングしてみた。・・・・DVD-R それもCPRM対応ディスク 一発ダビングしようとボタンを押すと・・・・フォーマッットしてくださいと出るではないか・・・・自動で、フォーマットしてくれない・・・自分で、いちいちやらないといけないなんて・・・・エ~と次は、保護が、かかっているデジタル放送は、高速ダビングできない・・・・え~~~そんな・・・すったもんだで、やっとこさダビングしたら 今度は、ファイナライズしないと他のDVDプレーヤーで、見れないと書いてあったので、ファイナライズして さ~てこれで他のDVDレコーダーで、と思いDVDを以前からあったDVDプレーヤーに入れると・・・・・画面が出ない!しょえ~~~ なぜじゃ!と思いもう一度取り説を読むと・・・・DVD-Rだと ファイナライズしても CPRM対応DVDレコーダーでないと再生できませんと書いてあるではないか!そんな~ いまさらどううするべ・・・・願わくば再生する方が、対応DVDレコーダーで、ありますよに・・・・新しい機械って・・・使いにくい! どころか、もっと簡単なの作ってよ~。
2007年03月15日
コメント(12)

やっと屋根の上で、倒れていた アンテナを降ろしました。前の住人から使っていて相当ボロボロです。組みたてようとしたけど ココまでボロボロでは、ダメです。よく今まで使えたよね~ しかし入居して5ヶ月で、倒れるなんて~ もう少し持ってくれれば良かっのに・・・・アンテナの足です。さびていてボロボロ 年代物です。あきらめて新しいアンテナを購入し 取り付けました。VHF UHF が、一個のアンテナで、取れます。これなら 地上デジタルになってもVHFのアンテナを捨てなくても済むと思って取り付けました。3素子 屋根に上がらなくても取り付けれる!しかし父ちゃんが 屋根の上につけてしまいました。 下のがVHF UHF 兼用アンテナ3素子でも 3ch~65chまでよく見えますが、一局だけ(東海TV1ch)だけ 粒々状態で、見れません やはり簡易アンテナでは、ダメかな~。 上のUHFアンテナは、地デジ用です。地デジのアンテナ感度レベルは、85~86 BS アンテナ感度レベルは、94CS アンテナ感度レベルは、96地デジタワーに近いけど レベル90以上取れないのは以外だった~ それでも綺麗に見えるから良いと思うけど ほかの地域ではどれくらい取れるのかな?
2007年03月14日
コメント(0)
寒の戻りで、寒い~と思って外を見たら・・・・なんと! 雪が降ってきました。 ぱらぱらと細かいのが降っていたな~と思っていたら 大きい雪が舞っています。タイヤ まだスタッドレスのままでよかった~。日曜日にはずそうか悩んだんだけど・・・・寒の戻りが、3月にあるからな~今日一日 降るのかな?
2007年03月12日
コメント(4)
先日我が家にやってきたHDDレコーダーサクサク動くし 起動も早くてHDDに録画、 サテ データーを DVD-Rに移そうとまっさらのDVD-Rを入れて一発ダビングを押すと・・・・なにやら画面に『このディスクは、CPRM 対応ではありません』と出てきてダビングできない・・・・。何々・・・・CPRM どうやら著作権の関係で、ガードの入っているDVDを入れないと動かないらしい・・・・・せっかくまっさらのDVDg、何枚もあったのに・・・・再生も対応DVDで、再生しないと 壊れるかも・・・・え~~~ そんな~困る~・と思い今 このパソが、対応か調べ中/////・・・。
2007年03月11日
コメント(4)

強風で、TVアンテナが・・・・倒れました。前の住人が、ずーと使っていたらしく それは年代物ですが、きれ~いに映っていたので、アナログ放送を見ている間もてば良いかな~と思い使っていました。先日屋根に父ちゃんが上った時に 「アンテナ相当ボロイから壊れるかも」と言っていたので、覚悟はしていましたが、昨夜の強風で、とうとう ばらばらになりました。地面には、部品が、落ちているし あ~あ 新しいアンテナ買うのももったいなし・・・・落ちた部品室内用簡易アンテナで、代用するしかないかな パソコンのTV機能が、アナログ波なのでどうしようか考えてしまった。デジタル用のアンテナは、別に立てているので、デジタル用は、無事だったけど いまさらアナログアンテナ買うのもな~。ばらばらのアンテナ組み立てて使う? それとも新しいの買う?悩む~~~。
2007年03月07日
コメント(6)
ブログの字が、一昨日から小さくなってしまった。最近視力も落ちてきて あまり小さいと 疲れてしまう。 頼むから普通に戻してよ~。以前は、視力が、1,8あったときもあってそれからだんだん落ちて最近は、1.0 なのにあんな細かい字だと 疲れる。何で、あんな細かい字になったんだろう? 私のブログだけ?
2007年03月05日
コメント(4)

名古屋駅前にオープンするミッドランドスクエアに行ってきました。事前内覧会でもすごい人です。 各ブランドショップ レストラン ショップ 色々な店舗が、入っています。 ミッドランドスクエア メインエントランス 一階に食材の材料のお店が入っていて 色々な食材がありました。ブランドショップ見るのにも並んで待つぐらいの人です。
2007年03月05日
コメント(4)

大阪ユニバーサルスタジオジャパンの所に たこ焼きミュージアムが、あります。今回 ココで、たこ焼きを食べてきました。たこ焼きやさんが、5店舗 入ってます。たこ焼き十八番 ここは、てんかすと蛸としょうが甲賀流 店ココだけオリジナルメニュー 4種盛ソースマヨ ねぎソース ねぎポン しょう油マヨ芋タコいもたこ店芋タコ 筋 えび 今回は、3箇所 食べてきました。好みは、芋タコ 美味しかったです。あと2店舗まだ食べていないので、今度のお楽しみ!名古屋にも芋タコないかな~
2007年03月04日
コメント(2)

今回 大阪出張で、温泉付ホテルに宿泊してきました。ホテル日航ベイサイド大阪 初めてこのホテルに宿泊します。楽天からお得なプランで、予約し 温泉もあるので どんなホテルかな~と楽しみにしていきました。ホテル日航ベイサイド エントランスフロントに行きチェツクイン 今回利用したプランは、お得なカップルプラン で、朝食付き一名 5300円(日にちによって料金が、違います。) 2人で、10,600円 温泉は、別料金で、一人1500円です。 温泉付お得なプランもありますが、こちらだと温泉入浴は、一回のみ 1500円払うと温泉は、滞在中何度でも入れます。チェックインのとき 今回26回以上のお部屋にアップグレードしますね。と・・どうやらこのお得なプランだと低層階なので、景色の良い上層階にアップグレードのようです。今回アップグレードされたお部屋は、27階 部屋自体の大きさは、最初の予約と同じ大きさです。21m2眺望は、上層階なので、悪くはありませんが、目の前は、工場や、港が、見えます。夜になると綺麗な夜景が、広がります。アメニティーグッツは、バスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル、シャンプー、リンス(ボトル式)、ソープ、歯ブラシ、シャワーキャップ、ヘアブラシ、シェイバー、ヘアゴム、綿棒、ハンドドライヤー 今回同日で、同僚もこのホテルを日航直で、予約していました。シングルで、泊まって温泉一回つきで、9000円 こちらもUPグレードで、29階 ツインユースからダブルに変更 広さは、25m2 アメニティーグッツが、ミネラルウオーター2本バスタオル、フェイスタオル、ウォッシュタオル、シャンプー、リンス(ボトル式)、ソープ、歯ブラシ、シャワーキャップ、ヘアブラシ、シェイバー、ヘアゴム、綿棒、ハンドドライヤー アピカルボディマッサージクリーム、フェイシャルマスク やはり一人で一部屋分予約なので、部屋も広い部屋で、アメニティーグッツも26階以上の部屋につく標準で、アップグレードされて喜んでいました。やはりお得なプランだと アメニティーグッツは、削られているし ウエルカムドリンクのミネラルウオーターは、無いし・・・上で、ちぃこっと景色が良いだけで、アップグレードということを何回も強調された割りにいまいち 景色もパーク側ではありません。 予約の仕方で、こんなに差があるとは、楽天からだと待遇が、悪いんだろうか?と思ってしまいました。朝食は、どれも皆 美味しかったです。あと チェックアウトのときカードキーを返さなくてはならないのでなくさないように注意です。ほかのホテルでは、カードキーは、もって帰っても良いよといわれるのですが、返してくださいと言われたときは、へ~~~と思いました。ゴミになるより良いけど 必ず返さなくてはならないとは・・・なくさないようにしないと・・とプレッシャー・・・ツアー客じゃあるまいし こんなに待遇に差があるとは、今度泊まるときは、考えようと思いました。何回もくどいくらいアップグレードになりますので、と連呼された割にいまいち・・・あれだけアップグレードと何度も言われると 口コミにアップグレードって書けといわれているようで、なんか勘ぐってしまった。いつも海外のホテルとかで、EXフロアーに泊まっているので、つい アップグレードといわれると比べてしまう。部屋も外の排気ダクトの音が、ビーンと響くし 静かと聞いていたので、アラ~違うのね~とおもいました。今回 初めて泊まってみてよかったら定宿にしようと思いましたが、・・・・一考です。 温泉は、かけ流しです。邸アルカリ性単純泉 49℃ 温まるし 疲れも取れます。女湯は、混んでいて30分待ちでしたが、湯の管理は、よく綺麗でした。アメニティーも充実しています。朝風呂も景色が、綺麗で、ココは眺めが良いので、お勧めです。
2007年03月02日
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


