全29件 (29件中 1-29件目)
1

長島 カウントダウン花火 新年 あけまして おめでとうございます 本年も よろしくお願いいたします。
2011年12月31日
コメント(6)

虎屋 迎春
2011年12月31日
コメント(0)
ガスト モーニングセット BLT サンド 399円 スープ ドリンクバー付き
2011年12月31日
コメント(0)
ココ 数日 プリンターのご機嫌が イマイチ なぜか 印字のフォントが、パソコン内と違う 字をたたき出す。 やり直し など含めて 年賀状が 数枚パーに おかげで 年賀状 まともなのから順次 送り出し 自分の分が、やっとこさ 終わった・・・・ 特に 純正でないインク入れてから 妙~な 動きが、度々 ええかしら・・・・ と ドキドキ 何で フォントが おかしくなったんだろか? わからん
2011年12月29日
コメント(2)
ひまわりの湯 外は、先日降った雪が、残っています 冬休み 混んでました
2011年12月29日
コメント(2)

高野豆腐のミートソーススパ 今日のランチバフェ クリームシチュー カレーもあり チキンカツも コロッケも有 おでん年内今日まで 年始は、4日から うまうまです^-^ ミートソーススパは、お肉が、一切使っておらず 高野豆腐と しいたけ たまねぎのみでうまうま へるしーです^^ 野菜たっぷりのランチ ブロッコリーの茎と人参の和え物とか こんな調理方がと 毎回感心してしまいます
2011年12月29日
コメント(2)
定期検診 父ちゃんの血液検査 CT と 2ヶ月に一度の検査日です^^ 今月は、ご馳走食べ過ぎてしまいましたが A1cが、6.8でした~ あと1 どうしても数値が下がらないなあ もうちょいなのに ふう この後 ひよこの低温やけどの治療に外科と今日は 病院のはしごです^^ 病院周りが、ちゃっちゃと終わり モーニングに間に合ったので まったり 遅めの朝食でした~
2011年12月27日
コメント(0)
ひやー 積もった 湿度の多い 一番滑りやすい雪 ノーマルタイヤで走る人がいるので 怖いよ~ 先ほど 前の道を 滑りながら走っていく無謀な車がいました~ 皆さん 気おつけてくださいね
2011年12月25日
コメント(4)

降り出した雪は、つもりした~ ^^
2011年12月25日
コメント(2)
雪だ~ ホワイトクリスマス〓
2011年12月25日
コメント(4)
とろ 180円 お気に入りの回転すし ど〇ぐり桜井店が、 なんと ! 今月で、回転すしのみ閉店 おみやげと ランチのみ営業するとのこと 残念 ぐるぐる回る寿司がすきだったのに ココ 好みだったのに 今月で、回転すしを閉店だって~ 今月中に また 食べ収めに行かなければ 帰りに 23号線走り 名古屋港のクリスマス花火を遠くに見ながら 帰宅しました
2011年12月24日
コメント(0)

ラグーナ イルミネーション ヨットハーバーへ、行く道 ちょっと ぶれました~ ラグーナ イルミ 水面に反射して きれい
2011年12月20日
コメント(2)
三好 イオン ふーと゛コート チャンピオンカレー
2011年12月20日
コメント(0)
今日は、朝から バタバタ 朝一で、ニ〇リに頼んでおいた マットレスを取りに行き 開封すると 新品のはずが、赤い線が、2本 斜めに入っていて ふいても 取れない し 結構におう フ〇〇べ〇〇のマットレスは、におわない ので それと比較すると すごい こりゃ 夜中にヒクヒクになると いけないので 返品することに 対応が、丁寧で、即 対処してくれて 取りに来たくれたので そういう点ではすごいですね
2011年12月19日
コメント(2)

バームクーヘン カフェ 焼きたてと 検索していたら バームクーヘンカフェが、ヒット バームクーヘン おお! ちゃんとバームクーヘン うまうま~ ここ コーヒーもうまうま 注文受けてから 手作りで、たててくれます^-^近所だったら 毎日行きます^^ モーニング あり お土産 バームクーヘン
2011年12月18日
コメント(2)

金沢2日目 朝 風呂を入り 朝ごはん食べて 近江市場に繰り出す ^-^ 香箱かにをゲットし どじょうの蒲焼をゲット うまうま 朝 お腹一杯なので 消化させるためにも 温泉に行く 温泉博士についている 金沢市大桑 大桑温泉 らくちんの湯に コーヒー色の モール泉 ナトリウム塩化物 炭酸水素塩泉 すごい黒い湯 これが 効いた~ 体が 楽 近所だったら 毎日通います~ 温泉を出て ランチに うさぎさんに教えてもらった 回転すしに^-^ 金沢 まいもん寿司 前日TVで、放映されていた すし屋だと現地で、気づく ここで うさぎさん お勧めのランチを 注文 うまうまです。 名古屋のラシックにもお店がありますよと 教えていただきました^^ ランチ食べて おなか一杯 うさぎさんありがとう 美味しかったです^^ この後 愛知に向けて 帰路に 砺波抜けて 国道41号線で、帰りました~ 途中のスーパーで、 味噌をゲット 高山で、 豆腐 をかつて 家に到着です
2011年12月17日
コメント(8)

金沢で、 一泊 ドーミイン 金沢に泊りました 温泉付 ドーミイン 金沢駅から歩いて 3分という立地 便利です^-^ 部屋に 内ドアが、あって 廊下の音が、遮断できて良いです~ アメニティーも感じが良いし 部屋もきれい 眺望もOK 夜景もきれい 朝の 市内 温泉もあり 天然温泉 空が見れて のんびり まったり 出来ます^^ セキュリティーも万全 ナトリウムー塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 温まり 疲れも取れます^^ 朝食の和洋バイキング 種類豊富 味も好み 金沢名物 じぶ煮もあり レベル高い スタッフの接客もいいし 板場もきれい なんと! カニ汁もありました かに汁^^ じぶ煮 麩 レンコンが、ほくほくで、ウマウマ レベル高し 洋食も対面で、オムレツ 目玉焼き など焼いてくれる エッグコートもあり 作りたてが、味わえます^^ 無糖 プレーン ヨーグルトオレンジジュース 牛乳 パン ホットケーキ オムレツ デザート コーヒー 朝のコーヒーは、部屋にもって帰ってのんびり飲めるように配慮してありましたこのレベルなら 次回もリピートします^^ 駅前なので 便利 です 夜鳴きそばサービスもあり 海苔入り うまうま ビジネスホテル では レベル高い 良いホテルでした^^
2011年12月17日
コメント(4)

金沢 NBPO うさぎさんの案内で、とても楽しい 充実した金沢滞在でした一日目 金沢駅で集合 駅横の名店街で、 加賀麩 不室屋 のカフェで、生麩まんじゅうで、コーヒータイム ふ 饅頭 中にこしあん 生麩カフェお茶して 金沢駅から 直ぐの つづみへ、 ランチ 加賀屋グループ つづみ で、懐石らんち http://www.chayaryokan.co.jp/tsuzumi/おしゃれ ご膳 前菜 かにサラダ 安肝ポワロ葱 梅貝香草焼き 金子旨煮 南京含め煮 五郎島金時レモン煮 焼き栗など季節の前菜 造 里 アロエ昆布〆 季節の鮮魚まぐろ 妻一式 季節の魚 パイ包み焼き 今日は天然ブリ 牛タン煮込み 季節のやさい 門前産コシヒカリ 惣菜三種もり 味噌汁(貝) デザート みたらしだんご 棒茶(ほうじ茶)シャーベット リンゴのコンポート 結構 お腹一杯になりました^^うまうま 器もきれい お椀も輪島塗 加賀文化を感じられるランチです 食後に運動も兼ねて 兼六園方面に 兼六園 雪つり 金沢城門など 見て お茶タイム 森八 加賀棒茶と 生菓子セット わいわい と楽しいひと時が、あっという間に 過ぎて 金沢駅に戻り 解散 イルミネーション ミッフィー 皆さん 楽しい一日を ありがとう その後 金沢泊 のひよこは、晩御飯 駅の名店街で、いしる定食を注文 980円 お刺身もうまうま いしるのさばもうまうま 小鉢が、冷たかったのが残念 魚がうまかったです^^ 2日目に 続く
2011年12月15日
コメント(6)
地震 買い物終え 車のエンジンかけたら車がノッキングして 車が壊れたと思い エンジン切っても揺れ動いたので やっと地震だと分かった~
2011年12月14日
コメント(2)
お昼から香箱カニの 鍋 作り
2011年12月14日
コメント(0)

香箱カニ 足折れ お徳用 味噌 内子いっぱい 3匹 ペロッと 食べちゃいました^^ さすが 石川県産 新鮮 うまうま 茹でた出汁の出た汁で、味噌汁 鍋つゆに 近くなら 毎日通いたい うまうまのカニでした こちらで買うセコがには、ココまで美味しいのが無く 今日食べたら 美味しいよ~と 言うのが 分かります^^ こんなに 美味しいなら トロ箱で、買ってくれば良かった~ 茹でた カニ きれい~ 新鮮 うまうま 足にも 身がたっぷり 内子 味噌 濃厚 うまうま 外子プチプチ 近江町市場 大松水産で、ゲット 午前中 朝 とれたて 午前にゲットしたんで、 一杯 450円
2011年12月13日
コメント(2)
よなきそばドーミインのサービス うまうま 今日は、NBPO IN 金沢で、うさぎさん 熊子姐さん べつ子さん モリゾーキッコロさんと 忘年会しました^^ 朝 集合して うまうまの生麩 おまんじゅうたべ 加賀屋グループのつづみで、懐石ランチ 兼六園 などを案内してもらい 楽しくおいしく 充実した金沢でした画像は後日UP します^^ うさぎ先生 のわかりやすい 的確なガイドで、とてもたのしかったです^^ ありがとう皆様に会えて 楽しかったです~ 詳しくは、後日UPしますね^^
2011年12月10日
コメント(0)

はるか向こうに 御岳 【MIDORI】【送料無料♪メール便お届け】【2012年ダイアリー・手帳・カレンダー】【ミドリ】【2...価格:420円(税込、送料込)
2011年12月10日
コメント(2)
朝 起きたら 足が低温やけどをしていた・・・・ 先日 湯たんぽを買って 足先を暖めていたのだが・・・ 足首にずれていて やけどした 5センチぐらい やけどして 水ぶくれが、出来てしまった 今日は出かけたので 急遽 水ぶくれが、つぶれないように 保護ガーゼをしたが 調べたら 結構 深い場合が、多いので お医者様に行くように 書いてある・・・・ 今 ちりちりして 水ぶくれ 急遽 ロキソニン飲んだけど・・・ こんなこと 初めて 自力で、直せないかな 受診したほうがいいかな ふう
2011年12月08日
コメント(4)

モーニング 一日中 モーニングの所に 久しぶりに行ったら メニューが、増えていた ほっとドックモーニング キャベツが、エスニックカレー風味 ひよこはノーマルなキャベツ炒めのほうが 好きだなあ ゆで卵が 冷たかった・・・・ 冬は 温かいゆで卵がいいなあ と ちょっと思ってしまった 。 その後 トヨタの自動車会館へ、 クリスマスばーじょん
2011年12月08日
コメント(0)
今 お風呂をためようと 風呂リモコンを 風呂をためると 押す と 『 お風呂の湯船の栓を確認してください』と しゃべった! え? 栓してなかったけ?と 見に行くと 栓を忘れていた! うお~ こんなこと初めてじゃ ナノで 初めて 聞いた~ しかし どこで判断するのか 賢い機械じゃ と感心してしまった
2011年12月07日
コメント(2)
忘年会 長久手の」 蟹 屋さんに 生簀は、カニ だらけ 毛がに たらば が、ごろごろ Lサイズのかに足 が、3本も ででんと乗って気ました~ 天ぷらの衣が、さくさくで、うまうま れんこん ナス 紫蘇 もさくさく カニのほぐし身の入った 卵豆腐 カニ身入り味噌汁 かにサラダ付 別途 茶碗蒸しを追加し 久しぶりのメンバーで、話が盛り上がる この旧職場のチーム 全員 主婦 人生の先輩方で、かしこどころが、そろっています。。 テーブルは、足を手術している人がいるので 掘りごたつは、必須う おまけに お得なランチで、と メニューみて 好きなのを選ぶことにしました^-^ その後 コメダコーヒーで、話の続きをわいわい バームクーヘンを頂 わいわい 一年ぶりの顔合わせ ずーと しゃべりっぱなしで、学ぶこともたくさんあり 楽しいひと時でした~
2011年12月06日
コメント(4)
外食が、続き 体重 プラス 1.5キロ 体脂肪上がらず 体重だけ 朝は、7時には高速を走っていたので 朝ごはんを 前日に サラダ を作り バナナもって おにぎりを買ってあったので 温めて 保温バッグに入れて おにぎり ぱくつきながら 走りました~ 朝 コーヒー サラダ おにぎり バナナ LG25ヨーグルト 浜名湖で、パン買い 食べる 昼 うなぎ おやつ 神戸芦屋のパン屋さんを見つけ 美味しくて ついつい 食べちゃいました 夜 餃子セット あんかけ焼きそば 半分 結果 1.5キロ 増加 明日は、 旧職場チームの 忘年会 体重 調整する暇がありません~
2011年12月05日
コメント(0)

うな政 680円 丼 ふわふわ~ うまうま 富士本店 店内もきれい きちんとしていました^^ 結構 肉厚 あっさり系だけど ふわふわで、好み 臭みも無く 程よい焼き加減 2杯は、食べれそう たれがあっさりなので 好みが分かれるかな たれも 添加物なしで、こだわりだそうですよ~ 近所にあったら 通います 肝吸い 130円 普通のお吸いもの 80円 うなぎ丼 680円 W 1200円 うな重 950円 富士サーモンも有ります このお値段で、お得 うな政 HP http://unamasa.net/ うな政 HP
2011年12月04日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1