2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

昨日は、緑の日でした。いよいよゴールデンウィークに突入です。我が家は、とくにゴールデンウィークだからって何もありませんが(飛び飛びで旦那が仕事なので)初日の昨日、久しぶりにお出かけすることになりました。 どこに行っても人が多いから、行こうって言ってもヤダって言われるだろうな~と思っていたので、私からは何も言わず、朝食の用意をしていました。すると旦那が「動物園にでも行こうか(^_^)」と言い出したのです。たしか、緑の日は入場料が無料のはず。早速、検索開始です。やっぱり無料開放(^0^)前回買った、駐車場の回数券もまだ残ってるし、 と言う事で早速お弁当を作って行って来ました、上野動物園 道はすいすいだったのですが、やっぱり駐車場が混んでいました。見事な行列です。旦那が「時間かかりそうやし、先に行って動物見てき。子供ら待ってられへんやろ」と言ってくれたので、先に出発しました。(旦那は1時間後にようやく合流できました(^^;)) さすがにGWと入場無料が重なって、入り口には人だかりが出来ていました。 早速パンダを見に行きました。すごい人なので、今日は歩きながらの見学、写真撮影は禁止になっていました。ゆっくりの流れになっているので、なかなかでられませんでした。でた時には、2人とも汗だく。飲み物は後で旦那が持ってきてくれることになっていたので、すぐに売店で飲み物を買いました。人も多かったけど、昨日は暑かったですからね~。でも木の下はとってもいい風が吹いていて気持ちよかったです。 (暑そうな2人です) ジュースを飲むと元気になって、「ぞうさんときりんさん行きたいo(☆∇☆)oきらりーん」ぞう舎へ移動。しばらく柵にへばりついていました。スッキリしたのか「早くきりんさん行きたいな」キリンは西園のほうになるので、道なりに進むことにしました。ちょうど休憩できるところに着いた頃に、ようやく旦那が到着したので、そこで昼食タイムにしました。 (おまけでカキ氷、あまりにも暑かったので、りょうすけも少し食べました) お弁当もすませて出発。西園でうさぎさんを見せる予定だったのですが、行列と触ることが出来ないということだったのであきらめて、先へ進むことにしました。私の実家でウサギを飼っていたこともあってひよりはウサギが大好き。見れないことでかなり落ち込んでいました。が、キリンが見えるとo(☆∇☆)oきらりーん 復活 旦那の肩車で思う存分キリンを見ていました。 帰りは2人とも車の中でグッスリ。どんな夢を見ていたのかな~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集
April 30, 2005
コメント(12)

今日は、とても風の強い日になりました。 我が家の鯉のぼりも飛んでいきそうだったので、さっき家の中に非難させました。 去年、父がりょうすけに買ってくれた大事な鯉のぼり。飛んでいったり敗れたらショックですから。 さて本題。今朝のことです。 朝食の時間、ひよりが(何か食べておられる方、失礼します)「お母さん、ひよりバナナ食べたらうんちに言ってくるね」と言ったすぐ後「お母さん、うんち出ちゃった」と涼しい顔で言うひより。あまりにも普通の顔で言うものだから『ん?冗談やんな?』 と思いつつも覗いてみました。ホンマにやってる・・・その瞬間「なんでトイレ行かへんの~っ!!すぐトイレにいきなさ~い!!(∴`┏ω┓´)/コラァー!!」 と爆弾を投下していました。そのあと、ひよりのパンツの処理をしているうちにフツフツと沸いてくる自分への怒り。イライラセイジンに変身してしまいました。 もう収集がつかないので、洗面所にしばらくこもってなんとか落ち着き部屋に戻ると、今度はソファーの横から上り下りしているひよりの姿。うちのソファーは横の肘掛が高いのと、りょうすけが真似ても困るので、やらないようにと約束していたのです。それに、つい2日前に約束を破って落っこちて大泣きしたばかり。それなのに、またやったものだから爆弾を再度投下してしまいました。 今度は落ち着くために、掃除機ブンブン。家の中を半分かけたところでようやく落ち着いて来ました。やりすぎたな~。そこで、ひよりを呼んで何で怒ったかをお話してギュ-をしました。鎮火(^^) ちょっと言い過ぎたな~と反省中のひよりょうです。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集
April 28, 2005
コメント(10)

今朝のことです。 朝から電話が鳴りました。 番号を見ると 〇〇〇〇〇〇〇0110 なんと警察ではありませんか(@_@;) えっ!?「はい〇〇です」「あれ?中谷さんではありませんか?」「うちは〇〇です。警察の方ですよね?」「そうです。安全課なんですけどね。中谷さんではありませんか?」「違います。以前にも警察から電話があって違うって説明したのですが。NTTに聞いたら、番号は一定期間を置いてまわすみたいで、うちの前に使ってた人ではないですか?うちはこの番号2年以上使っていますよ」「そうですか~。じゃあ、そこには中谷さんは住んでおられないわけですよね。住所は〇〇・・・」「( `_ゝ´)ムッ住所も違うし、まったく知りません。NTTにでも確認してください」「すいませんね。探しているものですから・・・。それでは失礼します」って、なんで一瞬でも疑われてるんだ?ムカ・・・(;-_-メ) まぁ、仕方のない話ですが、警察から電話ってあまりいい気はしないですよね。まして以前にもかかってきて、ちゃんと違うって説明して、警察が電話しないようにします、って言ったのに。だいたい、中谷さん当ての電話、越してきた当時は週に5本以上。今でも1月に一回はかかってきます。NTTに相談してみましたが、最終手段は番号を変えるくらいでしょうか、の解答。かえるにしても手数料取られちゃうし。 ちゃんと手続きや番号を変えた連絡して欲しいものです(´。`)はぁ・・・ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 27, 2005
コメント(8)

すっかり元気になったひより。プールは来月から幼児クラスに上がります。今日が最後のベビースイミングの日だったので、迷ったのですが行くことにしました。 ベビースイミングには1歳6ヶ月から行きだしたのですが、気がつけば、ひよりも3歳2ヶ月。ずいぶんと経ちました。真ん中のクラスでは、毎回泣いてどうしようかと考えたこともありましたが、なんとかここまで続けられました。 最近では、高いところが苦手ながらも、ジャンプもできるようになって楽しい、と言えるようになりました(^0^)ずいぶん、成長したものです。 来月からは、いよいよ幼児クラスです。私や旦那から離れてプールに入ります。正直かなり心配中の私です。 今日は、プールが終わってから、先生から手作りの賞状とトロフィーをもらいました。トロフィーにはちゃんと名前も入っていて、ひよりは上機嫌。りょうすけが触ろうとするものなら “ガオ~~!!”よっぽど嬉しかったようです。この間から、少しずつ5月からお友達とプールに入ることは、ひよりに話して来ましたが、冗談半分のまま。ところが今日、賞状をもらったあとに話をすると、 頑張ると言い出しました。どこまで本気なのかはわかりませんが、ゆっくりでも頑張って欲しいと思います。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 26, 2005
コメント(6)

最近よくある?事なのですが、我が家はみんなでリビング横の和室で寝ています。その部屋の端っこにケースが2つあります。 ひとつは絵本が入っていて、もうひとつには、りょうすけのオムツが入っています。りょうすけがそこからオムツを1枚持ってくるのです。機嫌のいい時は大体持ってきてくれます。 きっと偶然なんだろうけど、すごいね~なんて喜んでいる親ばかな私です(^0^) 昨日は、ご心配をおかけしました。ひよりはすっかり元気になって、今日はお友達と大暴れしていました。いったいなんだったのか???みなさん、ありがとうございました フリマに出していた手作りエプロン、落札してくださいました。ぴっとさん、ありがとうございました(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました 常設!赤ちゃんフェア・・・(紹介文)赤ちゃん用品・マタニティの総合ディスカウントショップです 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 25, 2005
コメント(8)

昨日は久しぶりにプールに行きました。もうすぐベビースイミングも卒業です。 朝、旦那が早く帰って来れそうだったので行くことにしました。聞くと「行く行く~(^0^)」と元気に答えるひより。早速、用意をして時間に出発しました。1時間のプールが終わって家についてしばらくして、『ん?鼻声?』とりあえず昼食にして、旦那と一緒にお昼寝させることにしました。しばらくして、いつもよりも汗をかいていることに気付いて、おでこを触ると、う~ん微妙な感じ。熱を測ると37.0。 グッスリ寝ているので、そのまま様子を見ることにしました。 しばらくして起きたのですが、変な目のひより。熱は37.2。とりあえずお茶を飲まして、抱っこしていると、また寝ちゃいました。 そのまま今朝になりました。今朝は、すっかり元気になって、朝もモリモリ食べましたが、今日は家の中でのんびりします。 子供って、急に体調が変わるんですよね~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 24, 2005
コメント(6)

昨日は、風がきつかったのでどうしようかと迷ったのですが、家の中で暴れだしたので、これはいかん、とお弁当を持って公園に行くことにしました。 学校や幼稚園も始まって、おまけに風もきつかったからか、いつもよりもガラ~ンとした公園。ひよりもいつもよりもテンションが低めでした。 先にお昼にしてから遊ぶことにしました。 小さい子(りょうすけくらいの子)ばかりだったので、滑り台は独り占め状態でした。 と、そこへ、この間ひよりのおもちゃを持っていってしまった女の子がやって来ました。ひよりはそれを見たとたん、自分のバケツやスコップをまとめて持って移動し始めました。その子が近づいてくると一目散に逃げています(--;)ひよりに「ひよりもお友達の貸してもらったりするんだからかしてあげたら?」返事は・・・「や~だ!!」この間、黙って違う場所(砂場以外のところ)へ持っていかれて「返して」って言っても、ベーとかってされたもんだから嫌だったのもわかるのですが。 しばらくして、今度は滑り台で遊んでいたひより。そこへさっきの女の子がやって来ました。すると「だめ~っ!!」ついに女の子が泣き出してしまいました。「滑り台は、みんなのものだから、ダメじゃないよね。一緒に遊ぼうって言える?」 その場では「できる」と言ったものの、結局ダメダメっ子のままでした。と言うことで強制連行。帰り道、おとなしくなったひよりに「おもちゃ貸すのが嫌なんだったら、持っていくのやめよう。滑り台も一緒に出来ないんだったら、他のお友達も楽しくなくなっちゃうから行くのやめようね。お約束できるかな?」 「ひより、できるよ。おもちゃも貸せるもん」「じゃあ、頑張ろうね。指きりげんまん」 と帰って来ました。いきなりはできないかもしれないけれど、少しづつでもできるようになるといいな、と願う母でした。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 23, 2005
コメント(8)

今日はブンブン風が吹いています。おまけに天気も曇りがち。今日も公園にでも、と思っていましたが、この風では厳しそうです。 昨日は、久しぶり?いや初めて?とにかく、ひよりと2人でデートに出かけました。デートって行っても、サイクリングしながら駅前のミスドに行って、おもちゃ屋さんに行ったくらいなんですけど(^^) 先月、旦那がポツリ「今度、ひよりとデートしてきたら?」「どうしたん、急に」「すごい喜ぶし、行ったってみ」ということで、断乳も無事に済んだので、行くことにしたのです。 ひよりと2人でなんて買い物くらいで、ゆっくりすることなんて初めてかな~?なんて思いながら、お店に到着。ドーナツを注文して、向かい合わせですわりました。 しばらくして、なんとなく「ひより、お母さんところ来る?」チョコチョコっとうれしそうに私の上に座りました。 りょうすけが生まれてから、ずいぶんお姉ちゃんに見えるひよりのことを過信しすぎていたような気がします。まだまだママのお膝が大好きなんだよな~、そんな反省をしながら、おもちゃ屋さんへ移動。 ひよりの髪ゴムとりょうすけにお土産を買って家に帰ることにしました。 2時間くらいのデートでしたが楽しい時間になりました。また時間を見つけて行きたいと思います。 ちょっと、りょうすけのことが気になったのですが(^^;)帰ると玄関でお迎えしてくれました(^^) ひより用のエプロンスカートも作りました(^^)生地はひよりが選んだのですよ~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 21, 2005
コメント(16)

●●● 昨日は、児童館の説明会がありました。まだ、ひよりは幼稚園には行っていないので本年度も児童館と公園通いをする予定です。 ひよりは朝から、下に住んでいるお友達に電話で「一緒に行こう(^^)」とお電話。下で待ち合わせをして児童館まで歩いていきました。 説明会も終わって家にはついたのですが、お友達と遊ぶことになり、そのままお邪魔させてもらうことになりました。昨日は、お友達のお家に、他のお友達が来ることになっていたようで、お昼までには子供が9人。もともとはみんな同じところに住んでいたので顔見知りなのですが遊んでもらうのは久しぶりでした。 ひよりは大はしゃぎ。しばらく遊んでいると1つのおもちゃの回りに、ひよりとりょうすけ、あともう一人男の子が来ました。すると・・・、男の子がりょうすけのことを押したのです。横に私がいたので、一言、みんなで遊ぼうねと言おうとした瞬間「りょうちゃんの事押しちゃだめだよ」と、ひよりがりょうすけを自分のほうにスッと寄せたのです。また同じように押されたのですが、やっぱり「ダメだよ」って寄せてくれたのです。 嬉しい瞬間でした。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました アットホームインテリア・・・(紹介文)カジュアルプライスなのに質の高いアイテムが充実。こだわりの人たち必見 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日 ●●●Designed by unamama
April 20, 2005
コメント(4)

昨日のことです。夕方に1時間ほど寝たりょうすけは、夜になって元気満万。9時にはお布団へ連れ込んで、抱っこやら寝た振りをしたものの、大興奮で寝てくれず仕方がないので、しばらく遊ぶことにしました。 ひよりは寝てしまっていたので、パパママは自分だけのもの(^^)なんて思っていたのでしょうか。旦那のところへ行ったり、私のところへ来たりウロウロするりょうすけ。 ピョンピョン上下に揺れながらコタツの前に(ひよりのお絵かき机にしているので机だけが出ています)行ったところ・・・ゴンッ!!と同時に「ウッギャ~~!!。・゚゚・(>__
April 19, 2005
コメント(6)

今日は、朝から埼玉にあるアウトレットモールリズムへ行って来ました。 初めていったのですが、住宅街の中にあるアウトレットで、お店の数も少ないのですが見やすいといえば見やすいのかな~。微妙な感じです。スポーツショップを見たかったのですが、お目当てはNIKEしかありませんでした。その代わり、可愛い雑貨屋さんを発見。なんだか可愛いストローマグのようなものをひよりが見つけてきて、値段も1つ500円しなかったので、りょうすけのと柄違いで2つ購入しました。 今日は時間がなくて1時間もウロウロできませんでしたが、またゆっくり行きたいです。 買い物の後はそのまま昼食を外で取って、りょうすけのポリオに行って来ました。 1時15分~2時30分までの受付だったのですが、今日は朝から買い物に行ったので、受付の15分前にギリギリセーフ(^。^)=3 すぐに検温をしました。そう言えば・・・いつもよりも人が少ないな~なんて思いながら受付へ。そのまま診察を受けてポリオの接種。なんだか、あれよあれよの間に終了しました。終了まで10分もかからなかったでしょうか。いつもなら余裕で1時間は待たないといけないのに。これはよいことを知りました。これからはギリギリに行くことにしようっと。そのほうが子供の負担にもならないし。ひよりがいてもフラフラするひよりに「じっとしなさい」なんて言い続けなくても良さそうです。 来月から、りょうすけはしばらく注射が続きます。忘れないようにしないと。 そういえば、ひよりも幼稚園に行くまでに、おたふくと水疱瘡を受けておかないと。でも、これってひよりだけ受けても仕方がないような。兄弟一緒に受けるべきだろうな~。また先生に聞いておかないと。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 18, 2005
コメント(8)

今日はずいぶん暖かい日になりました。朝から旦那を迎えに行くついでのお散歩に出かけましたが、かなりホカホカになりました。そろそろ日差しもきつくなってきたので、日焼け止めを塗らないと。とくにりょうすけはブツブツがでてくるので要注意です。 駅前で旦那と合流して、帰り道、途中までは頑張って自分で歩いたひよりですが、しばらくすると・・・「ひより、眠いの~」と甘えたモード。ずいぶん歩いていたのでベビーカーは旦那に任せてひよりをおんぶすることにしました。 家に着くと、下で同じところに住んでいるお友達が遊んでいました。それを見つけた途端、すぐさま降りて「ひよりも遊んでいいの?(☆∇☆) キッラ-ン!」オイオイ眠かったんじゃ???と思っているうちに自分の自転車を出してきて遊びだしました。旦那は、「ゆっくり遊んできたらええで~」と家に入っていきました。 しばらくすると、少年野球に行っていたお兄ちゃんやお隣のお姉ちゃんたちもやっきました。あっという間に、そこには子供が11人。自転車やボールなどがいっぱい。滅多と遊べないからか、ひよりも大興奮です。りょうすけもベビーカーから降ろすと、いっぱい抱っこしてもらったり遊んでもらったり。それよりも今まで靴を履いては歩かなかったのに、今日初めて靴で歩き出しました(^^)子供パワーはすごい。みんなの影響って大きいんだな~とつくづく思いました。ひよりも自転車(もちろん玉つきですが)ハードに乗れるようになりました(いいのか、悪いのか・・・) たっぷり1時間以上遊んでもらって、みんなお昼のため家に帰っていきました。 また遊んでもらおうね。 もうすぐゴールデンウィークです。今年は母が遊びに来てくれることになりました(^0^)去年の暮れに骨折で来れなかったので、東京に来るのは久しぶり。何を買ってもらおうかな~とイヤシイ考えの私です(^^;)また楽しみが増えて嬉しいです 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 17, 2005
コメント(4)

昨日、夕食を作っていた時のことです。 いつもどおり、りょうすけがやってきました。 そして始まりました。あっちこっちの物色。 引出しを開けたり、籠から玉ねぎを出してみたり・・・ ま、いつものことだから遊ばせておこう(^^) と、なにげな~くりょうすけを見ると・・・ そこにはオリーブオイルまみれのりょうすけの姿が(∋_∈) ウゲッ! 「〇〇ちゃん(旦那のことです)助けて~(>o<)りょうすけが~」「お?なんやなんや?」とやってきた旦那。りょうすけの姿を見るなり「これなんや?オリーブオイル漬けかいな(^^)」とお風呂場へ。そのままりょうすけは洗濯されました(^^;) りょうすけもだんだんイタズラが増えてきました。要チェックです 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました Wit@USA・・・(紹介文)ロサンゼルス発!アメリカのくちこみグッズを皆様にご紹介していきます 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 16, 2005
コメント(4)

今朝も晴天、いい天気です。 すっかり卒乳したらしいりょうすけは、今日も10時間睡眠で朝からご機嫌さんです。 今日は、昼前に旦那をお迎えついでに散歩に行くつもりにしていたので、朝から子供たちの服を着替えさせて、その後、掃除をしたりしていると・・・「りょうちゃん、まちなしゃ~い」とひよりの声。「何してんの?」と見に行くと「ボタンが、ボタンが、あ、まちなしゃい」どうもりょうすけの服の股部分のボタンが外れていたらしいのです。それをはめてあげようとしていたようなのですが、りょうすけがじっとしてくれないので、てこずっているようでした(^^)あら優しいじゃないの、なんて私もうれしい気分でりょうすけを捕まえてひよりにボタンをお願いしたのですが、暴れる暴れるでなかなかとめれず、そのうちにりょすけは脱走。そしてまた追いかけるひよりの姿。ちゃんとお姉ちゃんになってたのね~なんて、りょうすけをもう一度捕まえて、一緒にボタンをとめました(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 15, 2005
コメント(8)

昨日は、久しぶりにひよりの彼氏君が来てくれました。他にも旦那の同期の夫婦が来てくれたので、大人が6人に子供が4人+お腹にもう1人(ちなみに私ではありませんよ~。産むにしてもしばらくお休みです) ひよりは彼氏君が来てくれたことで大はしゃぎ。でも彼氏君は幼稚園が始まって疲れもあるのでしょう。車の中で寝てたところを起こされたので最初はご機嫌ナナメ。それでもしばらくすると一緒に遊びだしました。 私は買い物に行って、夕食の準備に入ったのですが、子供部屋から聞こえてくる彼氏君の泣き声。そしてしかられているひより。ひよりが何か仕出かしたようで、見に行くと「いいからいいから、用意に集中して」といわれるので戻って準備。するとまた泣き声と、しかられるひより。見に行くとやっぱり「いいからいいから」 私自身、その子のことを信用しているのだけれど。理由が聞きたかったな。 結局、繰り返しになるので、旦那に行ってもらうことにしました。ひよりが彼氏君の作ってたロボットを欲しがって、作ってるところだからダメって言われたのを無理に取って壊しちゃったのだそうです。おまけにごめんなさいが出来なかったようです。最終的には大泣きし始めたので私が見に行ってごめんなさいもできたのですが。 最近、そう言うことがりょうすけに対しても出てきたひより。(-。-;)=3しっかり言い聞かせないとな~。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 14, 2005
コメント(12)

今日で断乳も5日目に入りました。 ついにやりました\(^∇^)/ 昨日、昼寝もスッと寝てくれたのですが、夜は横にいるだけで勝手に寝てくれました。 しかもそのまま約9時間、一度も起きることなく寝てくれたのです(^0^) おかげさまで、ひよりを妊娠している時以来、初めて8時間睡眠が出来ました~♪ 私もスッキリです。なんせ妊婦はトイレで目が覚めるんですよね。そして、ひよりは2歳ころまで夜泣きして、だから3時間で起きることが普通になっていたんです。 寝ることはいいですね~。シミジミ・・・ とここで気になることが。いったい卒乳ってどれが卒乳なのかな~? 今日みたいな状態で卒乳だと、りょうすけも卒乳したことになるし。 う~ん。わからない(^^;) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 13, 2005
コメント(6)

この間、1歳を迎えたところだと思っていたのに、もう1歳1ヶ月になっていたりょうすけ。歩くのも少しずつ上手になってきています。写真をとりたいのですが、すぐにこけるためピンぼけしか撮れません・・・(--;) ちょこちょこっと歩いて、ボテッとこける姿はかわいいものです(^^)でもこんな姿は、あっという間に終わってしまうのでしょうね。 さて断乳も3日目にはいりました。夜中の2時にたっぷり1時間泣いてくれました。寝た(-。-)=3と思って降ろすとギャ~の繰り返し。最後は壁にもたれて座って寝ることにしました。なんだか懐かしい。ひよりは夜泣きが酷くて、毎晩こうして寝ていました。 朝、5時半にもおきたのですが、しばらくすると自分で寝てしまいました。そのまま8時までしっかり寝て、朝からご機嫌でした。 そうそう、断乳し出してから、少しずつですが、昼寝も夜も寝る時間が長くなってきました。今までは昼寝は1時間くらいしかしなかったのが、昨日は2時間半。夜も3時間おきで起きていたのに、4~5時間寝てくれるようになってきました(^^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 11, 2005
コメント(14)

昨日は、ひよりの自転車を積んで、和光樹林公園と大泉中央公園へ遊びに行って来ました。東京と埼玉の端と端に大きな公園が2つあります。まだ大泉中央公園に行った事が無いので、昨日はそっちに行ってみることにしました。まず行き着くまでが大変。お花見シーズンで路上駐車の車が多くて離合がしにくい状態になっているのです。なんとか駐車場にたどり着いて、運良くすぐに駐車できました。 (車の中から見える桜並木です。よく見るともう葉桜ですが、まだ綺麗でした) 早速、公園へ。日曜ということもあって家族連れで大賑わいでした。まずはお弁当を食べるための場所さがし。ちょうど机が空いていたので、そこでお昼をとりました。 お弁当を食べたら、ひよりは早速滑り台に旦那と出かけていきました ひたすら滑り台で滑ること20分。ようやく違う場所へ移動が出来ました。 そういえば、昨日は風がきつくて、砂埃が舞っていました。でも子供はそんなこと気にせず遊びますね。 遊ぶこと2時間。ようやく家路につくことが出来ました。 そうそう、久しぶりに鉄棒してみました。逆上がりは何とか(^^)よかったよかった。 ~~~断乳2日目~~~ 夜中の2時に、見事に泣いてくれました。無意識におっぱいを探して吸い付こうとしています。ごめんね~と思いながら抱っこして、約30分後ようやく寝てくれました。その後5時半にもう一度泣きました。抱っこではおさまらず、お茶も飲んでくれません(-。-)=3旦那が起きて交代してくれました。しばらくして寝たのですが、すぐに大泣き。抱っこのまま、ソファーで寝てみました。しばらくフガフガ言っていましたが、ようやく落ち着きました。 今のところ、昼間は問題が無いようです。まだまだこれから。ぼちぼち頑張ります。 そうだ、昨日車の中でこんな会話になりました。「今日は、絶対起きひん。明日に影響出るわ」なんだかその言葉に (ー_ー#)ムカッ っときた私。「絶対って何?仕事で寝れへんのもわかってるし、私なりに起こさんようにしようって思ってる。でも絶対ってなんなん?いちいちそんなん口にすることないと思うけど」「・・・・・」そのまま無言で帰りました(--;)どうもその言葉許せなかったのですよね~。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 10, 2005
コメント(14)

今日と明日は旦那の連休。来月は休みもなさそうなので、今日から断乳することにしました(先月から決めてたけど) 最近、ようやくフォローアップにも慣れて、たくさん飲んでくれるようにもなったので、朝はフォローアップで済ませているのですが、だいたい昼寝の時間前は、いつも母乳。いつもの時間に泣くりょうすけに、すっかり忘れて母乳をあげそうになりましたが、いかんいかんと思い出しセーフ。 実は、断乳らしいことは初めてなんです。ひよりは1歳になってすぐにおっぱいに見向きもしなくなったのです。だからやめさせるのは初めて。どうするんだろう・・・??なんて、とにかく泣いたら抱っこでカバーしています。 夜は、旦那の抱っこでスッと寝たと思ったら、ギャ~~~!!と大泣き。さっきまで大泣きでしたが、なんとか寝てくれました。なんだか見てると、正直辛くなってきますが、我慢我慢と自分に言い聞かせて頑張ります。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 9, 2005
コメント(8)

今日もお友達と誘い合わせて公園へ行って来ました。 今日もポカポカいい天気。やっぱり公園はチビッコで大賑わいです。 公園につくと「じゃ~ね~」 とお砂場セットを持っていってしまいました。 りょうすけは今日も寝てたので、しばらくはベビーカーで昼寝です。 と、その間に井戸端会議のおばさんに変身。たわいもない話ですが、これがいいストレス解消になったりして、ちょっと面白い(^0^)~♪ そうだ、ふと回りを見渡すと・・・やっぱり今日もいました。この間の怪しいおじさん。今日はベンチで寝ていました。 しばらく遊んで、お友達とみんなでお弁当を食べました。これでしばらくはみんなで食べることもなさそうです。月曜日からはみんな幼稚園に入園します。ちょっと寂しいな~、なんて考えちゃいました。 そうそう昨日我が家でも、幼稚園の話になりました。今のところは、ひよりは年中からはいることになるので、仲良しのお友達がいるほうが、ひよりも安心だろうし同じところで考えてみようということになりました。でも、まだ時間もあるし、見学にも行ってから決めていこうと思っています。 話は戻して、昼食後は、遊具で遊びました。ついに、ひよりも滑り台克服できました(^0^)前に階段が降りれないという日記を書いたことがあるのですが、ひよりは、下が見える階段の上り下りが苦手なのです。本当に足ががたがたして、へっぴり腰になります。だから好きな滑り台も、しっかり手をつながないと出来なかったのが、へっぴり腰だけど一人で階段を上って滑れるようになりました。本人も自身がついたのか、帰り道「滑り台できたよ(^^)今日お父さんに教えてあげるの」って嬉しそうでした。 今日も2人ともぐったり。2人一緒に夢の中です。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、一昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました FABRICS・・・(紹介文)一番アメリカに近いSHOP・「FABRICS」が楽天市場初登場!銀座エアポート静岡・・・(紹介文)インポートブランド商品 ・ブランドバッグ・ブランド衣料・ブランドサイフケイネット 生活館・・・(紹介文)レスポートサック等のセレクトブランド。話題沸騰ダッタンそば茶も!インポートコレクションYR・・・(紹介文)♪エルメス、シャネル、ルイヴィトンならインポートコレクションYR! 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 8, 2005
コメント(4)

今日は、昨日ひよりと「明日、お天気だったら公園に行こうね」とお約束をしていたので、公園に行って来ました。 今日もお昼は公園で・・・と思っていたのと、今日は暑かったので少しゆっくり目の11時過ぎに家を出発しました。 今日は、さすがに天気もよかったので公園は満員状態。わりと大き目の公園なのですが、あっちにもこっちにも子供だらけでした。 いつも通り行く途中でりょうすけは寝てしまったので、ベビーカーでしばらく寝かせることにしておきました。ひよりは「行ってきま~す(^0^)」とあっという間に砂場へ行ってしまいました。 しばらく遊ぶとお昼になったので、お昼をとって休む間もなく、ひよりはまた遊びに行ってまいました。りょうすけも起きたのでお昼をとって、遊ばせて見ることにしました。すると・・・お砂食べてました(^^;) そうこうしていると、今度はひよりの泣き声。なんだ?と見てみると。お友達がひよりのお気に入りのバケツを持っていってしまったのです。しばらく見ていたのですがおさまりそうにもないので行ってみると、相手の女の子も「ケッ!!自分もかりてんじゃん。ばっかじゃない(`3´)」なんて言っています。なんてことを・・・と思いつつ、確かにひよりもお友達の(喧嘩の相手の子の物ではありません)を借りていたので「そうだね。ごめんね。でもね、あれお気に入りで今、使ってたところだったからいいかな?」と聞くと「いいよ(`3´)フン」って言われてしまいました。ひよりが上手に貸せたらな~。私の行動見てるんですよね。 そして、そこにやってきたのが怪しいおじさん。「どうしたんだい?けんかはダメだよ。仲良く遊びな」と最初はこんな感じだったのですが、何故だかひよりにやたらと声をかけ始め(ひよりは知らない人には完全に人見知りするので下を向いていたのですが)、ひよりがあっちへ行くと後ろについて行って声をかけて、と言う感じでついてまわりだしたのです。こりゃいかん、と私もひよりの近くに行ったのですが、相変わらず「パンでもあげるから」とか言っています。私が「食べたところなのでいいです」と言うと、今度は「じゃあ、おじさんがおもちゃ買ってきてやっからな。しよりちゃんは何がいいんだい?バケツとスコップと他にはいるのかい?」なんて言いながら、ずっと話し掛けています。私もあまりの怪しさに「いらないです。おもちゃありますから。バケツも持ってますから本当にいりません」と言うと、ようやく「持ってるのかい?いっぱいあるの?」「はい、もってますからいりません」「そうかい。じゃあ、おじさんは帰るからね。しおりちゃんまたね」なんて言いながら帰っていきました。ようやく開放されました(--;)いったいなんだったのでしょう。友達が言うには10時過ぎからいたとか。悪気はないにしても怪しすぎます。正直、恐かったです。しかも、ひよりの行動するところに着いてまわったりして。 ちょっと気をつけないとな~なんて思った今日でした。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 6, 2005
コメント(6)

昨日は久しぶりにプールへ行って来ました。 どうにかこうにか楽しくプールができるようになりました。 あんなに毎回泣いて続けるかも悩んだのに、嘘のようです(^^) いつも最後はおもちゃで遊んでお風呂に行くのですが、おもちゃで遊ばせているときにプールのお友達ママとこんな話になりました。(関西人同士なので会話は関西弁)友「ひよりちゃんは、上のクラスに行くん?」私「うちさ、来月旦那が訓練で毎日いないから上げようかなって考えてるんやけどね」りょうすけもいるので、旦那に見てもらわないとプールに行けないんです。友「そうなんやぁ。うちも来月から上に行くで」と話しているところに後ろから先生がやって来ました先「ひより、上げますか?」私「来月旦那が訓練で毎日いないから上げようかと思って。来れなくなっちゃうんです」先「そうですか。だったら上げましょう」と言うわけで、来月からは幼児クラスに通うことになりました。いよいよ一人でプールデビューです。私のほうが緊張中です。 先生と話した結果、ひよりの性格上、変に体験させたりしないほうがいいということで、来月いきなりデビューになりました。先生が先「たぶん、ひよりのことだから最初は大泣きだと思いますけど運動神経はいいし、できるってわかったら大丈夫だと思います。先生はベビーの先生ばかりですからね(^^)」と言って下さいました。 帰りに早速、変更手続きをしました。なんと帽子とスクール水着(青のセパレートで可愛いんです)とスクール水着を頂きました(^^) ひよりの反応は・・・無反応(--;) 泣いてもいいから頑張っておくれ~と願う母でした 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 5, 2005
コメント(6)

最近、どうも私の目を盗んではりょうすけに意地悪をしているひより。 仲良く遊んでいるから、今のうちに家事家事・・・~♪と目を離してしばらくすると「うっぎゃ~~!!(。>0<。)びええん」と聞こえるりょうすけの泣き声。 その他、ちょっとおもちゃを触ろうものなら、(ノ-o-)ノ ☆(o_ _)o ドテッ 押し倒し 乗り出していくと、手をつかんで払いのける。 そして、(;`O´)o コラーッ!!と私に怒られて「ごめんなしゃ~い。・°°・(≧△≦)・°°・。」と泣くひより。反省したのかと思いきや数分後には、またやってる・・・ヽ( ̄ー ̄ ;)ノおてあげ りょうすけ早く強くなるんだぞ、と思う母でした 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 4, 2005
コメント(8)

今日は、何を書こうかな~と思っていると、ちょうどひよりの昼寝中の姿が目に入ったので一言。 うちのひよりは寝るとき半目で寝ています。赤ちゃんの時からず~っと半目。 気になることがあると半目になるって聞いたことがあるけど、赤ちゃんからって、まさかね~。 見てるとけっこう面白いんです。半目で目がよってるんです(」゜ロ゜)」 ナント ちょっとおもしろいひよりの寝顔。この先も半目なのかな~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました eブティックヨーロッパ・・・(紹介文)ヴィトン、エルメス等スーパーブランドを安心でお求め安くご案内毛糸・手芸・コットン 柳屋・・・(紹介文毛糸と手芸は柳屋にお任せ!豊富な品揃えで見ているだけでも楽しいですよ 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 3, 2005
コメント(12)

ひよりとりょうすけの風邪がうつったのか、どうも鼻水とぼ~っとしている私です{{{( ̄ハ ̄*)}}} チーン!!ハナミズガァ・・・ 授乳中だから薬も簡単には飲めないし、気合で頑張ります。 ひよりは、プールに行きだしてからというもの、風邪には強くなったようで(あんなによく風邪引いて熱も出してたのにな~・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・)風邪をひいても熱知らずになってきました。それに治りも早い。いい事です。 りょうすけは昨日よりも落ち着いたようです。昨日はダーって出てたのでよかったよかった(^0^) 私もこれ以上酷くならないように頑張りますよ~。今、熱なんて出したら、また義母が来てしまう。それだけは勘弁です。あんな5ミリ以上はあるかと思える爪でオムツ換えなんて、考えただけで恐ろしい。 昨日、いいことがありました。始めの一歩からなかなか進まなかったりょうすけですが、ようやく1・2・3・4・5と歩きました(^0^)こんな時にビデオがなかった。旦那が職場に持っていってしまったのです。 そうそう、こういうときっていかがですか?職場のビデオが壊れて修理に出すから、家のビデオを持って行きたいって言われて、気持ちよく「いいよ」っていえますか?この間、我が家はそれで少々もめました。私は、どうも気持ちよく貸すことが出来ません。何があるかわからないし、傷ついて戻るかもしれない。そんなことを考えるとダメなんです。私の親に買ってもらったものだから余計なのかもしれませんけど。みなさんはどうなんでしょう? 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 2, 2005
コメント(10)
昨日は、旦那の母と弟が我が家へやってきました。弟は今日からこっちで就職になるからです。義母は、弟についてきたのと、義父の家に行くため。 来るととにかく疲れます。私のわがままなのかもしれませんけど。 いつきても、ゴロゴロし出し、食事の用意は一切手伝ってもくれません。食べた食器もそのまんま。 去年の子供の日、母が初節句の用意を手伝ってくれる中、いびきまでかいて寝ていたんです。母は病気明けだったのに・・・ こんな調子で、いつきても、まずはゴロゴロ、私の実家でもゴロゴロ。 こんな私って甘いのかな~。 夕食後も食べたら、すべてそのままでさっさと義父と待ち合わせだから~と出ていきました。 一昨日から、ひよりもりょうすけも風邪気味なのと、昼寝しないで大暴れすると、必ず夜中に大泣きするので、ちゃんと昼寝させようと「ひより風邪気味やし、昼寝しよう」って義母の前で言っているのに、「ξ∵〆オーホッホッホ!!」と笑いながら、そのまんま。しかも旦那のトレーニング用のチューブを子供たちがくわえているのを横で見ながら笑ってたんです。さすがに私も「そんなんくわえたら汚いからやめなさい」ったけどもちろん悪気はなし。 お昼寝のことは旦那に言っても「言うても寝えへんで」で片付けられました。そのあと、17時くらいに寝てしまったひよりは20時過ぎに思った通りパニック。夜中もしっかり泣き叫んでくれました。 今朝は、旦那と一緒に義弟も出発。ようやく開放されました。 今日は愚痴ってしまいました。味匠工房 端っこシリーズの在庫が入ってましたよ~。急いでくださ~い 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日と一昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました ぐるぐる王国・・・(紹介文)全品20%オフ!対応・お届け全てにおいて真心第一でお客様をサポートインポートコレクションYR・・・(紹介文)♪エルメス、シャネル、ルイヴィトンならインポートコレクションYR! 子供の日特集母の日特集開催期間 2005年3月25日~2005年9月25日
April 1, 2005
コメント(16)
全26件 (26件中 1-26件目)
1