全29件 (29件中 1-29件目)
1
山が見えて山頂に雪がかぶり最高に良い景色。はくたかの車内からの立山連峰も素晴らしいです。
2014.04.30
コメント(7)
美しいお城の代表。鶴ケ城さくら満開 お天気良く こんな美しいさくらを見て感激です。大阪から見に来たかいが有りました。大震災から3年 福島 会津は頑張ってます。先週に訪問しましたので、もうこの綺麗な美しい桜は散っています。さくら良いですね。お城に桜が一番似合いますね。
2014.04.29
コメント(8)
さざえ堂さんは 少し変わった建物でした。らせん階段の様になっていました。昨夜 お世話になった方のお父様が 亡くなられ お通夜に参列しました。67歳でした。余りにも若い、自分自身も60代えぇと云う気持ちです。奥様娘様も大きな声にて泣いてられとてもお悔やみの言葉も出ません。どうかご家族頑張って下さい。合掌。
2014.04.28
コメント(3)
合津飯盛山 白虎隊で有名な場所を見に行きました。当日慰霊祭が行われてました。お山の桜は今を盛りに 満開お天気も良く。
2014.04.27
コメント(4)
畑の中に 忽然と現れる石部桜 見事に満開。大河ドラマ八重の桜の実物桜です。ここで撮影されました。たくさんの人が お見えです。地元の方が守り樹齢600年。田舎の素朴な 風景です。とても好きな風景です。嫌な事忘れますね。
2014.04.26
コメント(8)
大阪を朝8時10分のJRサンダーバードにて 出発しました。日本海回りにて、金沢 富山 新潟直江津へ途中 はくたかに乗り換え夕方5時過ぎに三春へ。満開の桜にて感激です。大震災から3年 やっと福島へ来ました。三春の滝桜は 大きく咲いていました。樹齢1000年の一本桜 日本3大 さくらの一つ 三春の滝桜 立派です。
2014.04.25
コメント(8)
ご近所さんの藤の花が 満開です。毎年楽しみにしています。綺麗でやさしい感じの 藤の花 見ていて飽きませんね。今から 福島 会津若松へ行きます。三春の滝桜見て来ます。まだ散らずにいるかなぁ。では。
2014.04.23
コメント(7)
北区梅田 阪急阪神連合 JR大阪駅 毎日たくさんの人が働き往来する街この10年にて大きく様変わり。地下街もだいぶ変わり。今回また北梅田ビルが建て替え。留まる事のない、都市再開発 人間の力なのか欲望なのか。摩訶不思議。明日は、朝 サンダーバードにて日本海周りにて 福島 会津若松へ行きます。ブログお休みです。
2014.04.22
コメント(4)
京都のグルメの代表の一つは 湯豆腐ですね。南禅寺さんの参道のお店は 特に有名ですね。
2014.04.21
コメント(4)
野菜はきらいですが。ねぎは食べれます。それで何でも ねぎ載せ。お好み焼き うどん 粉ものには ねぎを。美味しく頂きます。少しは身体に良いかなぁ。今週は 福島 会津若松へ三春滝桜を見に行きますが まだ散らずに桜有るかなぁ。
2014.04.20
コメント(4)
ハナミズキが満開です。色々思い出のある ハナミジキ。この子は 花を咲かせるの大変です。とても敏感で病気に弱い子。綺麗に咲くとホットしますね。小さな花をたくさん咲かせる キリシマツツジは水さえたくさん あげれば比較的花が咲きます。元気な子。四季が無くなって来た。現代ですがそれでも特に地植えの子は 春夏秋冬を教えてくれます。
2014.04.19
コメント(10)
京都 南禅寺門前に静かに 鎮座してます。わらべ地蔵少し怖くて 可笑しく 摩訶不思議 わらべ地蔵 子供達を見守っています。長年の風雪に朽ちて お地蔵さん少し可愛いそう 屋根が有ればいいのに。
2014.04.18
コメント(4)
桜見物の後は、屋台を見て帰りました。たくさんの屋台えぇー。こんな屋台も嬉しくなり 歩きました。子供に返りそうです。
2014.04.17
コメント(5)
造幣局からの桜見物 そして大川の船。良い感じです。何時見ても 大川は良いですね。船も和みます。
2014.04.16
コメント(4)
造幣局のさくらの通り抜けに行きました。お天気も良くたくさんの見物の人人 人です。桜満開。八重桜 しだれ桜いろいろな桜が満開です。
2014.04.15
コメント(8)
京都の嵐山 何時行っても良いですね。たくさんの人 災害からもう何時もの嵐山のように 戻っている感じ。京都と云えば 嵐山。阪急電車に乗って大阪へ ピィーちゃんの待っています。自宅へと。
2014.04.14
コメント(10)
二条城は何時訪れても 外国からの方が多いですね。一年に一回行っているかなぁ。大阪城の次に良くいく所です。たんぽぽと桜 こういう風景を見ると嬉しくなりますね。
2014.04.13
コメント(4)
植物園の賀茂川沿いは、堤防にそって桜が満開。なからぎの道と呼ばれています。はんぎでは有りません。子供たちが川で遊んでいます。良い風景ですね。桜良いですね。風がここち良く お天気も良く 桜満開 お弁当も美味しく 満足です。
2014.04.12
コメント(6)
北白川、府立植物園もたくさんの人がお見えです。桜満開 お天気も良く。
2014.04.11
コメント(3)
南禅寺さんから疏水の上を歩いてブラブラとインクラインへお散歩。桜、満開 人人 でした。
2014.04.09
コメント(0)
南禅寺は毎年 行きますが。桜の季節も良いですね。この上を歩きました。
2014.04.09
コメント(4)
お天気も良く 散りはじめた京都の桜を見に行きました。たくさんの人 人。昨日までの花冷えが嘘のようにお天気 春の日差し。豊臣秀吉 ゆかりの地 醍醐寺 さくら咲き納め。
2014.04.08
コメント(7)
各地でのイベントにて人の輪。特に大道芸は何時も微笑ましく見てしまいます。昨日は雨が朝 少し降っていましたが。町会にてバス停の掃除何時ものメンバーにてお掃除。でも、参加しない人も有り。人の輪て大切でも有り。難しいものですね。
2014.04.07
コメント(0)
こういう 遊びがまだ 有るのに驚きと何か笑顔になります。矢場。
2014.04.06
コメント(0)
北区の串カツ名店 七福神さん 油濃い物は体調に良くないのですが。頂いてしまい。少し後悔。でも美味しいですね。アツアツの揚げたては。
2014.04.05
コメント(4)
大川を行く 遊覧観光船は 何故か水上バスと云います。3回乗りましたが。やはり桜の季節が一番いいですね。最高です。
2014.04.04
コメント(8)
毎年 春に桜を見て 見て 何回見てもあきません。桜の魅力 不思議。 綺麗 可憐 荘厳 色んな気分をいだき今年も見ています。
2014.04.03
コメント(0)
大阪城の桜 インコが可愛く止まっています。最高に可愛いです。
2014.04.02
コメント(7)
桜 満開です。大阪城はいつも人でいっぱいです。外国からの観光の人もたくさん 見に来てますよ。さくら 良いですね。
2014.04.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()