2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

珠里は吐くときも、ちゃんとトイレのシートでしてたのにってニャンママ悩んでたんですけど、ニャンママの父(珠里のおじいたんが)外から音が聞こえて恐いから逃げようとしたんやろ。お前は考えすぎやねん。って・・・・にゃ~るほど。そうかも・・・だって、朝になったら珠美のご飯まで横取りしてたもんね。でも、甘えっ子になったのは確かやけど・・・今朝も珠里「おかあたん、新聞読んだらお出かけしちゃうにょ? 嫌にゃ。僕とお話しようよ」って、邪魔をするの・・・困った甘えっ子おにいたんになってしまいました。
Aug 27, 2008
コメント(2)
母子家庭になっても、猫は家に執着するので問題無いように思ってました。でも、十にゃん十色です。珠美はOK。全然普通です。でも、珠里は・・・・今までしなかったのに、ニャンママにスリスリゴロゴロ。普段、毛玉はトイレで戻してたのに、今夜は走り回ってゲロゲロ。どうしたの?おかあたん、毎日早く帰ってきてるやん?おかあたん、がんばるよ!そうそう、おとうたんから、フェリシモのカレンダー採用されたって連絡あったよ。アナログなニャンママやからこれが最後のカレンダーやで~
Aug 26, 2008
コメント(4)
ニャンママには天疱瘡という恐い病気にかかり、その治療のための後遺症で今は電動車椅子ながいと、出かけることもままならない友達がいます。彼女が、ニャンママの誕生祝にご飯を食べに行こうと誘ってくれて、ニャンママのリクエストで焼き鳥を食べに行ってきました。帰りに懐かしいサーティーワンでアイスを食べて、大満足の誕生日でした。小さな店だったので種類が少なく、31アイスじゃなくって21だね~と大笑い。8時半には帰宅しましたけど、既に姉にご飯を貰ってるニャンズの「ご飯はまだ?」という視線は無視、無視(ガハハ)で、夜中の事・・・珠里が窓辺で外を眺めてるのでニャンママ「どうしたん?珠里たん、もう遅いで~寝んねしいや」とナデナデ珠里はご~ろご~ろ言いながら、スリスリニャンママ「よしよし珠里たん、早く寝んねし~」そういってニャンママはベッドに戻りました。そうしたら、トコトコと珠里がニャンママのベッドへ・・・そしてゴロゴロ、モミモミあんらま、珍しい事。珠美の全体重を掛けてする、マッサージモミモミと対照的に、珠里のモミモミは面白いんですよ。寝転んでお手手を伸ばし腕の先だけでモミモミ。まるで「ごめんにゃさい。ごめんにゃさい」って言ってるみたいなんです。一時間くらいそうしてて、再び床のフローリングへと降りましたが、夜中の楽しいひと時でした。
Aug 23, 2008
コメント(14)
昼間、W珠にゃんのためつけっぱなしなのに、にゃ~んと、8367円でした。ぐわんばったじょ。ニャンママ偉い~~~ぱちぱちで、夜遅くなるときには、姉に頼んだりすることになるのですが、自動餌やり機なる物もあるそうな・・・・どんな機種がいいのかご存知なら教えて下さい。
Aug 18, 2008
コメント(6)

みなさんを驚かせてしまってごめんなさい(ペコリ)W珠にゃん、ニャンママ元気ですからご安心くださいね~平日週一回エアロビクスを受けていたニャンママですが、プ~ル歩行15分くらいに切り替え早めに帰宅しています。(ニャンママ泳げません)ニャンママのベッドの横で眠る珠里です。珠里はニャンパパを起こす係りだったの。ニャンパパが寝返りうって、そろそろ起きようかなって気配を感じたら、ベッドに飛び乗り足にスリスリ。(水虫うつるで~)そして、ニャンパパの髪の毛をグル~ミング(痛いそうですが・・・)決してニャンママのベッドには来ないの。今は、どうかな?そばで珠里が眠ってる事を確認して挑戦!ニャンママ真似っこして寝返りうって「う~~~」って声だしてみる。珠里は無視・・・あんらま、ダメですか~(苦笑)何故かニャンママには珠美だけが起こしにきます。生首、生腕、内腿のマッサージに顔をペロペロとしつこいです。まあ、珠美は早くご飯欲しいだけなんですけどね(ガハハ)
Aug 15, 2008
コメント(4)

ニャンママ、母子家庭になりました。ニャンママだけで、心筋症の珠里をまもっていけるのか不安です・・・でもがんばります。ニャンパパも、ニャンママとは別れても、珠里のことは協力してくれるって・・・ただ、珠里はパパっ子で、ニャンパパのベッドを見て、うにゃ~んと泣くのをみて、ニャンママは忸怩たる思いがあります。人間の都合でこの子達に寂しい思いをさせてる。ご免ね。パパっ子珠里・・・珠里「僕は嫌にゃ!!!おとうたんがいにゃいと嫌にゃ!」珠里~珠里は聞き分けのいい子でしょ~我慢してね。おかあたん頑張るから・・・泣かないで・・・・
Aug 13, 2008
コメント(14)

新しい病院(関西動物ハートセンター)の副委員長となられた病院へ、開院後いの一番に行ってきました。診察券の番号は5番。開院して5番目でした(早っ!)心臓の調子は悪化していませんでした。お薬は隔日になります。当初の8分の1です。一ヶ月後検査して悪化してなかったら、にゃ~~~んとお薬は無しになります。頑張ったね!珠里!でも、足が片方はれる事があるので見ていただいたら、スコにありがちな変形との事でした。でも、痛がったり、極端に引きずったりしない限りは様子を見るだけで良いですよと言われました。実際、珠里は痛がらないし珠美と走り回ってます。先生は触診のみで、無理な検査や投薬は一切勧めはりません。スコは人間が無理に作った垂れ耳なので、色々弱いそうです。珠里を迎えるまで何も知識はなかったのですけど、可愛いからと人間が無理な交配をするのはだめですよね・・・可哀想です。帰宅後、疲れた様子の珠里珠里「疲れたにゃ~ みにゃさん応援有難う。僕、これからも頑張るにゃん」
Aug 10, 2008
コメント(12)
変な書き込み多いです・・・消しても消しても・・・何が楽しくてそんな書き込みするのかなぁ?消すのも馬鹿らしくなってきた。
Aug 8, 2008
コメント(6)

珠里は以前から洗面台の蛇口から水を飲むのが好きなんです。ちゃんとご飯の横においてるのに絶対飲まないの・・・・意味ないけど置いてます(汗)ご飯が済んだらトコトコと洗面所へ行きます。家政婦ニャンママは後からついて行って、ほそ~く水を出させていただきます。気がつかないでいると、うにゃ~~~んと呼びます。ハイハイ、気がつかなくてすみましぇ~ん。ごくごくの珠里ところが、最近珠美まで・・・・珠里が飲んでると、洗濯機の上で順番待ちをしてます。珠美「ごくごく・・・おにいたんのように上手に飲めるようになったにょ」最初、珠美は鼻ペチャなのでクシュンってなってたんですけど、蛇口の上を舐める事でクリアしました。ガハハで、珠里、土曜日に検査に行きます。経過が良ければ薬を一日おきに減らせます。当初の8分の1になるんです。頑張れ!!!珠里!!!
Aug 5, 2008
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1