2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

いよいよメーデーは珠里の心臓の精密検査なの。東大阪の自宅から箕面市まで・・・どれくらい時間がかかるのかしら???恐がりの珠里の心臓が心配です。しかも、麻酔をしての検査になるらしくて不安でなりません。やっぱり止めようか・・・・そんな気持ちが何割かあります。珠里にもしもの事があったらどうしようと、心は乱れます。でも、薬を飲まなくて様子を見ることが出来るかもしれないし、もし、飲むとしてももっと良い薬を処方して貰えるかも知れない。そう思ったり・・・ブログに来てくださる皆さん。どうか、みなさんのパワーを送ってください。きっと、10時くらいには検査が始まると思います。「珠里、頑張れ~!」って祈って下さい。お願いします。珠美はお留守番なの。珠美はお転婆だけど、お手手はお行儀良いんですよ。いつも、お手手ペケです。おしとやかに見えますか?珠美「レディーはお手手はお行儀良くしにゃいとね!おにいたんメーデーは頑張って!みにゃさん、よろしくね!」いつもお手手ペケの珠美珠里はお手手パーなの。どんなときもお手手パー個性がはっきり出る2ニャンです。珠里「僕、検査恐いけど頑張るにゃ!みにゃさん応援してね!」
Apr 29, 2008
コメント(6)
珠里の事でマタマタ心配ごと。耳がかぶれていてお医者様でビクタスという結構きつい薬を頂いたんですけど、一向に良くならなくて・・・今は耳の外側まできてます・・・8日以上連続で使わないようにという但し書きを見落とし、13日も使ってしまいました。でも、良くならないんです。おなかには円形脱毛症のような禿が3個。顎にも一個。どうしよ~~~ニャンパパは土日も仕事だから、おじいちゃんに運転頼んで病院へ行かなきゃ(涙)病院は珠里にとってもニャンママにとっても、ストレス大ですけど、そんな事いってられないし・・・あ~~~~つら~~~(涙)
Apr 17, 2008
コメント(8)
来月3歳になる我が家の長男珠里・・・・珠里は2ヶ月のときペットショップから我が家にきました。子供のいない我が家の長男珠里。先天性の心筋症を発症したのは4ヶ月という幼い時でした。それから、朝夕お薬を飲む事で今は健康な子と、な~~~んら変わりなく元気です。鼻血やかぶれやと心配はさせてくれますけどね(苦笑)最近、耳が赤くかぶれて、飲み薬を頂いたら元気がなく下痢になったんです。で、以前から気になっていた病院にセカンドピニオンならぬサードピニオン(?)に行きました。平野の北斗動物病院・・・とてもよい先生なのは判っていたのですけど、自宅から遠いので、珠里みたいに急に鼻血だしたりすると、ペーパードライバーのニャンママには自信が無く決心がつきませんでした。今回、思い切って行ってきました。北斗先生「様子を見る限り心臓もそんなに悪いとは思えませんね~。箕面の病院で精密にエコー受けてみないとはっきりとは言えませんけど、薬もいらなくなる可能性もあるかと思います。」箕面・・・・かなり遠い・・・恐がりの珠里が我慢できるかしら???ニャンママは悩みました。ニャンパパ「大丈夫や!珠里なら我慢するって~それで、薬がいらなくなる可能性があるんやったら行こう!」そういう事で精密検査することに決めました。休日も殆ど仕事のニャンパパですが、病院の予約が取れたら、なんとか休めるようにしてもらって行ってきますね。どんな結果が出るかは不安ですけど(ドキドキ)又、ご報告しますね~
Apr 9, 2008
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


