2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
実家から黒牛が届きました! しかも2升(b≧∇) 昨日は、天婦羅と一緒に楽しみました♪ 溢れる米の風味と柔らかい口当たりで コクもあるが、絡む感じがなくさらっとして 飲みやすさも兼ね備えた銘酒だと思います。 ◆黒牛◆■黒牛 無濾過 本生 原酒1.8L東北の酒も旨いですが、黒牛も大好きな日本酒の1つです(^^)■黒牛検索一覧
2007年02月28日
水引で作ったペンギンです。 フリッパーやお腹など細かく作られていて、 可愛いというより、凄いと思います。 ペンギンなので、やっぱり売られているものより ショップの画像にある白黒の方がいいですね(^^) ◆ペンギンの水引◆■水引工芸 ペンギン(大)白黒タイプやサイズ違いも売り出してくれればと思います(^^ゞ■ペンギン・検索一覧
2007年02月27日
![]()
ペンギンのステンドグラスランプです。 ペンギン部分はもちろん、台座までステンドグラスで とてもオシャレです。 そして蝶ネクタイをして可愛らしいペンギンですが、 なぜかツッコミいれているようなポーズ…(^_^;) ◆ペンギンのステンドグラスランプ◆■ステンドグラスランプ/ペンギン君ランプとしてよりインテリアアイテムですね(^^)■ペンギン・検索一覧
2007年02月26日
見つけた時は何に使うものか全く分からなかったのですが、 どうやらダーツの羽根だったようです(^^ゞ 白地に黒のペンギンで影もついてとてもかっこいいのですが、 自分はダーツやらないですし、マイダーツもないので あまり使い道はないですね~◆EDGE SPORTS / ペンギン◆■EDGE SPORTS/AIR FLIGHT002 ペンギン1個\300です。この値段は高いのか安いのか??■ペンギン・検索一覧
2007年02月25日
![]()
【 セント・オブ・ウーマン/夢の香り 】 1993年公開 監督は、マーティン・ブレスト あまりたくさんの映画を撮らない監督ですね。 有名なのはロバート・デ・ニーロ主演の【ミッドナイト・ラン】 ブラッド・ピット主演の【ジョー・ブラックをよろしく】 と、この作品【セント・オブ・ウーマン/夢の香り】です。 音楽は【ショーシャンクの空に】【フェノミナン】【ロード・トゥ・パーディション】 【ファインディング・ニモ】などを手掛けている、トーマス・ニューマン。 アクションやパニックものよりは人間ドラマの音楽のほうが多く、 テーマ曲のような主張する音楽ではないが、映画音楽の意味・大切さを再確認させてくれる 渋い演出家(作曲家)だと思います。 主演はもちろんこの映画で主演男優賞を受賞した、アル・パチーノ! 自分もアル・パチーノの映画の中で一番好きな作品です。 共演は、クリス・オドネル この映画では惜しくもアカデミー助演男優賞ノミネートでしたが、 確実に注目を浴びた、なかなかの演技でした。 内容は、名門エリート校に通う苦学生チャーリー(C・オドネル)が休暇中に 気難しい盲目の退役軍人フランク(A・パチーノ)の世話をするというストーリー フランクはただ気難しいだけではなくある計画をもって動いているのだが、 それに困惑しながら付き従うチャーリー。 そして、チャーリーは学校で校長に対する、ある悪戯を目撃してしまい、 その犯人を白状しないと退学になると校長に迫られていた。。。 この二人のどこか世間離れした奇行と歳の差を越えて芽生えていく友情。 そしてこの映画の見所はなんといってもアル・パチーノの盲目の演技!! 目が見える人の演技ではないですね。 中学の頃から何度も観ている大好きな映画のひとつです。 ◆セント・オブ・ウーマン◆■セント・オブ・ウーマン/夢の香りしつこいですが、この映画のアル・パチーノかっこいいですね(^^)■セント・オブ・ウーマン検索一覧
2007年02月22日
上司と一緒にクラブに行ってまいりました。 普段はお酒の風味を楽しむのが好きなので 落ちついて飲めるBarにしか行かないのですが、 上司に連れて行っていただきました(^^ゞ はじめはやはり落ちつかず、 こんな雰囲気なのかとジロジロと色々な所を観察してました(^_^;) シーバスリーガル12年を飲んでいたのですが、 相変わらずストレートで飲んでいたので、 女性の方々もお酒を作ったり、グラスを拭いたりすることがなく 少し手持ち無沙汰そうでしたね。 ◆シーバスリーガル12年◆■シーバス リーガル 12年 正規 代理店輸入品 700ml 40度 箱付雑味も少なく、飲みやすいボトルです。■シーバスリーガル検索一覧
2007年02月21日
うちでも愛用中のペンギンのマグカップ。 しっかりした容量ですが厚すぎない作りで、 取っ手も大きいので使いやすいです。 カップの内外にほんわかした画風のペンギンがたくさんいて 使っていて楽しいですね(^^)◆ペンギンマグカップ◆■【KONITZ】グローブトロッター ペンギン マグカップ 他にも色々柄がありますが、やっぱりペンギンが一番です(^^)■ペンギン・検索一覧
2007年02月20日
ペンギンのフォト名刺です。 この絵柄の他に親ペンギンとの写真のものもあり ペンギンだけで6種類ありますが、 可愛くて名刺なのに配りたくなくなっちゃいます(^_^;) そして名刺入れから出しても自分の名刺に見入っちゃいますね… レイアウトは縦・横と枚数は30枚・100枚と選べます。 その他にペンギン・イルカ・クジラ・アザラシが各2種類ずつ 計16枚入りのお試しセットもあるようですが、 ペンギン以外は要らないんですよね…(-_-;) ◆ペンギン名刺◆■フォト名刺作成します!アニマルセラピー9 タテ型 30枚セットペンギンの中で一番人気の皇帝ペンギン雛です(^^)■お得なお試しセット!8種類のクールアニマル画像16枚で980円!ヨコ型ペンギンだけのお試しセットがあれば良かったんですけどね~■ペンギン・検索一覧
2007年02月19日
アイラ好きにはたまらない刺激のこのボトル。 『アードベッグ10年』 Alc46% ツーンと尖ったピートと、爽やかな酸味。 キレのある甘味でフレッシュな美味しさを感じられるボトルな気がします。 一年通してかなりの頻度で開けるボトルでもあり、 Barなどでもよく口にしますね(^^) ◆アードベッグ10年◆■アードベッグ 10年 700ml 46度(Ardbeg 10YO)三千円の半ばぐらいの価格ですが、この風味なら大満足です!■アードベッグ検索一覧
2007年02月18日
スタンダード中のスタンダード?? 女性の方にも飲みやすいとしてよく紹介されるボトルでもありますね。 うちではなぜかあまり登場する機会が少なく、 開けられないボトル達と一緒にず~っと眠ってます… 華やかですが、爽やかですーっと入ってきます。 ほんのりフルーツの雰囲気も漂わせ、 じっくり味わうと意外な一面も見えてきそうなボトルですね(^^ゞ ◆グレンフィディック12年◆■グレンフィディック 12年スペシャルリザーヴ 700ml 40度今回は\2080ですが、本当に安いと\2000切って売られているときもありますね。■グレンフィディック検索一覧
2007年02月17日
スタンダードなシングルモルト3連発です。 『ボウモア8年』 Alc40% 1万円以下のボウモアの中では一番好きなボトルです。 ピートと樽感・スパイス感・穀物っぽさなどの バランスがとてもよい気がします。 12年・17年ほどコテコテでもなく、 ラフロイグ・アードベッグ10年ほど刺激的過ぎず、 お気に入りの一本です(^^)◆ボウモア8年◆■ボウモア 8年 700ml 40度(BOWMORE 8YO)\3000を切った安さも魅力の1つですね(^^ゞ■ボウモア検索一覧
2007年02月16日
南極地域観測事業開始50周年の記念切手です。 南極なので、もちろんペンギンもいて とても素敵な切手シートです(b≧∇) 絵には皇帝ペンギンを中心にアデリーペンギンや タロ・ジロ・観測船・雪上車などが描いてあります。 もちろんこれは使えないので、永久保存ですね(^^ゞ◆南極地域観測事業開始50周年記念切手◆■南極地域観測事業開始50周年記念シール式シートこちらは図柄全体で切手がシールになっているタイプです。■南極地域観測事業開始50周年記念裏糊式シートこちらは通常の切手シートタイプ。ペンギンが一枚ずつというのも捨て難いです(^^ゞ■ペンギン・検索一覧
2007年02月15日
![]()
スコットランドの国鳥をラベルにした 有名なブレンデットウイスキー『フェイマスグラウス』 ブレンデットはあまり飲まないですが、 さすがにこのブランドは何度も口にしていますね。 そのフェイマスグラウスが入ったマスタードです。 マスタードといえば自分が一番に思い浮かぶのがソーセージ!! 焼きたて(茹でたて)のソーセージにマスタードをつけて一口(b≧∇) ピリッとしたマスタードの刺激と肉のジューシィさがたまらないですね! そして自分はいつもならアイラ系のパンチの利いたシングルモルトを 選ぶのですが、今回はフェイマスグラウスのマスタードなので、 飲むのもフェイマスグラウスで(^^ゞ ◆マスタード&ウイスキー&ソーセージ◆■ザ・フェイマスグラウス・マスタード(170g)!ウイスキーにソーセージといえば欠かせない存在です!■フェイマス グラウス ヴィンテージモルト 700ml 40度普通のボトルではなく、あえてピュアモルトのボトルです。■本場ドイツ人も認めたこだわりの味!金銀メダル3種セット自分は粗挽きが好きですね(^^)■フェイマスグラウス検索一覧■ソーセージ検索一覧
2007年02月09日
![]()
【 ケープフィアー 】 1991年公開 前回に引き続き、M・スコセッシ&R・デ・ニーロの作品で、 1962年の【 恐怖の岬 】のリメイク版です。 監督は、マーティン・スコセッシ 音楽は、タクシードライバー・愛のメモリーなどを手掛け、 1964年の【マーニー】までは、 A・ヒッチコックとの名コンビをみせていた、バーナード・ハーマン 主演は、もちろんロバート・デ・ニーロ 助演には、【白い刻印】や【48時間】などに出た、ニック・ノルティ 【トッツィー】や【ブルースカイ】でアカデミー賞も受賞している、ジェシカ・ラング そして、この作品でR・デ・ニーロの次に目立っていた、ジュリエット・ルイス 内容は、婦女暴行の罪で服役していたマックス(R・デ・ニーロ)が 出所して、裁判の負けた原因でもある弁護士のサム(ニック・ノルティ)を ジワジワと追い詰め、家族や周りを巻きこみながら復讐していくというお話しなのですが… マックス(R・デ・ニーロ)がその陰湿さ執拗さで、見ている人を心底寒いというか 気持ち悪い怖さに引き込んでくれます。 ちなみに、前作の【恐怖の岬】でマックスとサム役を演じた グレゴリー・ペックとロバート・ミッチャムが脇役で出ているのも M・スコセッシのちょっとしたユーモアですかね(^^ゞ タクシードライバーと違って、最初からヤバイ雰囲気ムンムンの ロバート・デ・ニーロは必見です。 というかホントに人間って怖いと思った作品です。 ◆ケープ・フィアー◆■ケープ・フィアー人には恨まれないようにしたいですね…(^_^;)■ケープ・フィアー検索一覧■恐怖の岬検索一覧
2007年02月08日
![]()
アードベッグ ウーガダール Alc54.2% アードベッグらしいツーンとしたピート香と 鼻を突くアルコール臭。 口に入った瞬間にアルコール感と 煙い刺激が強い。 モヤモヤとしたピート感がしっかりとしているが、 奥のほうからじわじわと甘味が出ていて、 微かに優しさもあるような気がします(^^ゞ やはり余韻も燻し臭さが強く、しっかりと残る。 10年に比べると、甘い雰囲気もあるが、 アルコール度数が高いので、キツイ感じが強いボトルです。 ◆アードベッグ ウーガダール◆■Ardbeg Uigeadail: The Ultimate Single Islay Malt Non Chill-Filtered)最近は品切れも目立ってきましたが、まだそれなりには出まわっているようです。■アードベッグ検索一覧
2007年02月07日
![]()
ペンギンのタイニーピンです。 ネクタイや襟元・帽子なんかにも着けられる大人のオシャレアイテム。 ホワイトゴールドの地金にホワイト・ブラックダイヤを敷き詰めて 目の部分にブルーダイヤを埋め込んだもの。 小さいとはいえ、50個ぐらいのダイヤモンドを使っているので どれも値段は少々高めです(^^ゞ 白黒のものがアデリーっぽいデザインで、 ホワイト一色のものがコガタペンギンっぽいですね。 ◆ペンギンタイニーピン◆■ペンギン ダイヤモンドタイニーピン\292000です。■ペンギン ダイヤモンドタイニーピンこちらが\217000■ペンギン ダイヤモンドタイニーピンそしてこちらが\198000です(^^ゞ■ペンギン・検索一覧
2007年02月06日
ペンギンと琥珀のペンダントです。 ペンギンで琥珀!? このブログのマスコットキャラかと思ってしまいました(^_^;) シルバーでボールチェーンにペンギン型のトップ。 そしてペンギンのお腹の部分がでっぷりと琥珀になっております。 ペンギンがメインになってくると可愛すぎて ファッション的に着けづらくなってきたりしますが、 このペンダントはペンギン部分の枠部分が薄めなので、 普通に琥珀のペンダントとして着けられますね。 ◆ペンギンペンダント◆■ペンギンの琥珀シルバーペンダント(黄色)黒と黄の2色あるみたいですが、残念ながらどちらも品切れ中ですm(__)m■ペンギン・検索一覧
2007年02月05日
今週のボトルは『ローズバンク10年 サイレント スティル』です。 ローランドの蒸留所のなかではわりとファンの多い蒸留所だとおもいます。 シグナトリー社のボトルで、 楽天内のお店の説明では318本の限定ボトルとの事。 ミニボトル付きで箱入りですが、ミニボトルすら開けてません… 閉鎖蒸留所のうえに、限定のボトラーズボトル。 開ける予定がたちません(-_-;) ◆ローズバンク サイレント スティル◆■ローズバンク10年 1989シグナトリーサイレントスチル・シリーズ 楽天内も品切れ中ですm(__)m■ローズバンク検索一覧
2007年02月04日
![]()
【 カジノ 】 1995年公開 監督は、70年代から90年代まで、 ロバート・デ・ニーロと名コンビをみせた、マーティン・スコセッシ 主演はもちろん、ロバート・デ・ニーロ! 共演は、華やかなラスベガスにピッタリのシャロン・ストーンと 対称的に、どこか田舎くさく、乱暴でキレやすい役柄のジョー・ペシ 内容は、ラスベガスのカジノを取り巻く環境と 金や力に魅了され、振りまわされていく人間模様を画いた作品ですが、 そこはマーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロです。 3時間の映画ですが、場面場面の緊迫感とスピード感。 そして役者のハマリ具合が最高です。 90年公開の【 グッドフェローズ 】カジノ版といった雰囲気ですが、 完全にマフィア映画ではないだけに人間の絡みがよく撮れてましたね(^^) ◆カジノ◆■カジノ(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!重すぎず、軽すぎずガツンと見応えのある作品です。
2007年02月03日
![]()
花束付きのペンギンのぬいぐるみなのか、 ペンギンのぬいぐるみ付き花束なのか少し考えてしまいましたが、 この組み合わせは可愛くていい感じです(^^) ペンギン好きな方にはサプライズ的な フラワーギフトとしても使えますね。 ◆ペンギン&フラワー◆■季節のお花のスタンディングブーケともこもこペンギンぬいぐるみセットお花は季節によって変るみたいですね。■ペンギン・検索一覧
2007年02月02日

アウトドアメーカー『モンベル』のイワトビペンギンTシャツです。 以前、山形で芋煮会をした時に友人が着ていたことがある一品です。 着心地は良さそうでしたし、なんといってもこの絵!! いい味だしてますよね~(^^) サイズはXS~XLまで4サイズで、 カラーは6色あるみたいですが、自分はやっぱり白がいいですね。◆ペンギンTシャツ◆■モンベル(mont-bell) WIC.ライトTシャツ イワトビペンギン S 決算セール中とのこと。■ペンギン・検索一覧
2007年02月01日
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

