2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

前回の続きです。 上山に行った本当の目的は、この猫ちゃん 『しゃちょー』に会いに行くことでした(^^) まだまだ子猫なので、走る・暴れる・飛びつく・噛みつく等など 激しい攻撃の数々で楽しませてくれました(b≧∇)
2007年08月22日

山形はやっぱり蕎麦と言うことで、引越し二日目から段ボール放置で 食べに行ってみました(^_^;) 山形市のお隣、上山市にある『たから亭』 蕎麦は少し細めですがしっかりとしたコシの田舎蕎麦で山形の蕎麦という感じがしましたね~ 天婦羅は茄子・大葉・オクラ・しし唐・舞茸・春菊・カボチャと謎の小魚 と色々な種類を楽しめる盛りでした! 画像の一番下は『揚げ蕎麦』で蕎麦掻きを揚げたような一品で、 食感は外はパリっ、中はフワッとモチモチして、 蕎麦の風味とダシの風味がとっても美味しいです。 この日は蕎麦がメインではなく、 上山の知り合いの所の新しい猫と遊びに行くのが目的でした。 猫の画像も多いので、次の日記にて...m(__)m
2007年08月21日

昨夜はたれぱんだ様行きつけのBarにてシングルモルトを飲ませていただいてました(^^) イアンマックロード社 チーフタンズシリーズ 『スプリングバンク36年』 1969年蒸留 Alc57.3% やわらかい樽とほのかなスパイスの香り。 フィノシェリー樽熟成だが、香りにシェリー感は少ない。 口当たりはさらっとしていて、 カスクにしてはまろやかなアルコール感(開栓したてはアルコール感が目立ってました) 塩・胡椒の刺激と、優しいシェリーの風味が感じられる。 余韻もふんわりとシェリーで、その中に潮と木の雰囲気をゆったり残している。 開けたての時はアルコール感が強く、風味を感じづらいボトルでしたが、 しばらく経つと、スプリングバンクらしい塩辛さと甘すぎないシェリーの融合が ちゃんとわかる美味しいボトルです。 ◆スプリングバンク◆■スプリングバンク チーフタンズ アルコール度数のわりにはさくさく入ってくる危ないボトルです(^^ゞ■スプリングバンク検索一覧
2007年08月17日

しばらく更新をサボっていました…m(__)m8月20日に転勤で引越しする為、ここ最近は県内を飛びまわり、営業の引継ぎをしておりました。各地で食べたお昼ご飯です(^^)画像上は仙台「きすけ」仙台では有名?な牛タン屋さんです。ちょっと遅めの時間にいったら周りはみんなビールを飲んでました(^^)真ん中の画像は、いわき「さすいち」の海鮮丼!小名浜漁港の近くで観光地や水族館もあり夏休みなので、かなり客数が多かったです。大きいネタとボリューム感に圧倒されました。個人的にはもうちょいネタが小さ目の方が食べやすくてよい気がしましたね(^_^;)一階が海鮮お土産屋さん、二階がレストランになっていて、ネットで楽天ショップも出しているみたいでした。最後の画像は、喜多方ラーメン「来夢」の炙りチャーシューラーメン!!福島県内に数店舗展開する人気のラーメン店で、今回は会津出身の同僚と会津若松店に行ってきました。チャーシュー丼にしてもいいくらいの迫力のチャーシューでしたが、お昼ご飯にはちょっと重めでした… 次回は夜来てみたいですね!ツッコまれること間違いなしの高カロリーランチのオンパレードです♪そして夜は飲み屋巡り…(^_^;)
2007年08月15日
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()