全12件 (12件中 1-12件目)
1

こんばんわ。Lushの“ショコラのこだわり”を顔に塗りたくり、シャネルズ(古っ)みたいな顔でブログ書いてます。ラ~ナウェ~ とぉ~てもすぅ~きさぁ~さて、私は今日始めて人間ドックなるものを受けた。もちろんバリウムも初体験(キャッ)でし。会社の健康保険組合直営の病院なので3100円!(弁当付←ココ重要)しかもロッカールームにはジャグジー風呂まで付いてたぞ!先日、職場のオペレーターっちから、「まろ加さんは方向音痴だから、早めに家出た方がいいよ!」-と、言われたんだが、(なんで知ってんの)西新橋付近は自称“マイガーデン(わしの庭)”と思い余裕で家を1時間前に出たんだが・・・・迷った。そういや、わしのテリトリーは新橋駅近辺であり、(←しかもパティンコ屋)オフィス街の西新橋はさっぱり・・・わからん!ぐるぐるぐるぐると同じ所を行ったり来たりして「(ここは絶対に磁気が狂ってるバミューダ地帯だ・・・)」そう確信しながら、半べそ状態で40分遅れで到着したのである。。。相変わらず視力は両目1.5で(←勉強しなかった口)、肺(喫煙だが)も胃(暴飲暴食だが)も綺麗らしい。絶対メタボで説教される!!!と思ってたのだが、昔スポーツをやっていたので意外や意外、「まぁ、適度に運動しましょうね」位しか言われなかった。初バリウムも炭酸水がサイダーみたいで全然OK。但し、機械の上で2回転しろだの逆回転しろだのそっちが辛かったヨ・・・・・と、ここまでは良かったんだが、が、、、、が、、、、、、、、、採血でひっかかったしまった。。。判定は恐怖の“E”判定。若い頃から貧血で献血も何度試みても拒否された暗い過去が甦ってきた。血清鉄値が、普通女性は48~154μg/dLらしいのだが、なんとビックリ(単位はよくわからないが)“11”しかない。他も赤血球数、MCV、MCH、MCHC、血色素量すべて-(マイナス)。ヘマトクリット値(血液全体に占める赤血球の割合(%))なんて平均女性の半数以下。。。。私、死んじゃうの?先生曰く、「よく立ってられますね?重度の貧血です。紹介状書くので、早急に病院の手配してください。」といわれた。どうりで最近、立ちくらみや疲れが酷いと思った、、、。ちゃんとお医者さんに見てもらおう。。。(シクシク)追加検査が重なって、施設にいる患者は私1人ぼっち。。。ロッカールームに戻ると、なんだか悲しくて悲しくて仕方ないので旦那に号泣しながら電話をした。まろ加:「うう・・・私・・・・入院するかもしれない・・・」旦那:「どうした?何て言われたの?」まろ加:「うううっ」旦那:「泣いてたらわかんないじゃん」まろ加:「ううう・・・貧血だってぇ~~><」旦那:「は?・・・・」シクシク・・・旦那:「まぁ、、、今会議だから、後で電話するわ。(ガチャッ)」おっと、“重度の”と言い忘れたゼ。チッ旦那に呆れられて電話を切られた腹いせにヨタヨタしながら(←気分は病気の少女 プッ)パティンコ屋に行った。あ、もちろんメグミルクの“プルーンFe”を片手に。結果は謎の17連荘(その内、擬似当たりが10程度潜んでいる)♪箱数では10だったのだが、純利益3万5000円也。さっきまでこの世の終わりだと思っていた気分がパティンコで救われた、、、。(コレダカラ、ヤメラレナイヨッ!)女性は貧血になりやすいので、皆さんも気をつけてくださいね!!小松菜&ほうれん草で補充をっ!●●ブログ村参加中♪応援よろしく♪●●
2009年09月30日
コメント(28)

あぁ・・・明日は5時半起き・・・忘れないウチに車の事だけアップしとこ・・・(ボソ先日もブログでお伝えしましたが、今日、車を取りにディーラーに行ってきやしたっ!♪これから~ロ~ン地獄ぅ~~♪(←オリジナルソング)まろ加家で初めての新車。(そりゃそうか・・・)てゆーか、3ナンバーってデカいのね。車庫入れ出来るかしら。。。あたしゃ、車の事が詳しくないんだけど、最近の車ってすごいのね。。。例えば、キーレスでエンジンがかかったり、暗くなったら勝手にライトついたり、雨が降ったら勝手にワイパーが動くんだって!なんか、そこまでしなくても・・・・・と思うのは私だけ?!機械に弱い私にとって、エンジンがどーのとかホイールがどーのとか興味がなく、唯一、この車で気に入っているのが葉っぱのイラストがパネルについている所!Co2排出制限をする事で木が育つとか。。。何本育つかな~~車種としてはステーションワゴンになるらしく、横も縦もかなり大きくなっている訳で・・ちなみにここだけの話、旦那は駐車する時に・・・・3回切り返していたっ!ぁ、ここだけのナイショ話ですw(ナイショジャナイジャン!!)さて、怒られる前にネル。 今日はオヤスミです^^/
2009年09月27日
コメント(22)

タイトルを見た人は「ポロってダレ?」と思ったかもしれない。そう、我が家のVWポロの愛称が“ボロ”なのだが、パネル上のありとあらゆるランプが点滅し、修理するには40万円かかると言われた為買い換えるのだ。(修理しないと今年10月の車検通らないんだって。。。TT)思えば、結婚式をしていないまろ加夫婦のささやかなお祝いとして、貧乏な2人が購入した中古車がこの車。(中古車というだけで愛着を含めボロという名にした。)そんな入籍日をナンバープレートに刻印した車とも明日お別れ。。。。。って、2年の短い付き合いだったなぁ。。。車は数ヶ月洗車してなくて、車内はフリマ出品物で山積み(車内暮らししてる人?!)。新車購入時に「1000円」と査定されてから、ますます乱暴に乗っていたような気がするが、思えば、長女(タマラ)次女(キム)を病院に連れて行くのに車がなくて毎回タクシーだったあの頃、『猫の輸送手段』と思い購入したボロ。長男(チャド)、三女(ミケ)、四女(カズ)茶太郎、サビ子、サスケ、そして道路で死んでいた仔猫の埋葬にも使った車。いろんな思いが詰まっているので、なんだかセンチになってしまったよ。最後はピカピカで送り出そうそう思って洗車した。「なんだか辛いね~」と私が言うと、旦那は・・・・「明日、新車でどこいこうか」と浮かれていた。・・・・・・・。まぁ、あれだ、“過去を振り返らない男”という事にしておこう。B型男はサッパリしてるのである。ありがとう、ボロ!~今日のオマケ~サスケの里親さまからメールがきた♪よく食べ、よく遊び、よく寝るそうだ~とても可愛がってくださってる事を知り、「運命の人だよ~~><」と感無量。名前も畏れながら“さすけ”と命名したそうだ。これで心置きなく、これからも“さすけ”って呼べるね!成長していく彼を今後も見れそうで楽しみである!●●ブログ村参加中♪応援よろしく♪●●
2009年09月26日
コメント(20)

9月20日から9月26日まで動物愛護週間です。“動物の愛護及び管理に関する法律”第一章・第四条『ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。 』 各都道府県の主なイベント内容はコチラ→皆さんがお住まいの都道府県又は市はどうですか? 既に終了したイベントも多いようですが、願わくば・・・・愛護“週間”だけで終わらないように。願わくば・・・・動物を愛でる人だけのイベントにしないように。ちなみに、まろ加は去年の川崎市のイベントの件で吠えましたが(爆)、今年もポニー乗馬を行った模様。。。。ガウガウァ~ポニーに乗るのはちっとも愛護じゃないんだが・・・もっと現実に近いイベントを・・・そう悲観していたのだが、ちょっと嬉しい事も。事前告知がなかった為見逃してしまったのだが、映画『犬と猫と人間と』が川崎市民ホールで上映され、監督の飯田氏も舞台挨拶に来たそうだ。(い、行きたかった・・・・TT)まだ観ていないのだが、全国で徐々に上映されるとの事。私の尊敬する小西夫妻も登場人物として映像の中に入っている。もし・・・・みなさんの近所で上映される事があったら是非お友達に紹介してください。動物好きな私達が映画を観る事もとても大事な事だが・・・本当に観て欲しい人達はもっともっと沢山いるはず。。予告編及びHPはこちら→愛護先進国のイギリスは犬の殺処分の数が日本の15分の1。ちなみに犬の総数は日本がイギリスの2倍。日本よ。。。しっかりせいっ!そんな中(既にご存知の方が多いと思うが)、熊本市動物愛護センターの活動は心を奪われる。「殺処分ゼロを目指す」こんな目標を持ち、実践しようと何年も何年も活動している。愛護センター所長の心に響く言葉・・・・「本来、市の窓口は市民に嫌な思いをさせてはいけないのですが、犬を捨てに来た人には、嫌な思いをしてもらおうと決めました。」はぁ・・・・(ウットリ)私・・・・熊本に引っ越してもいいですか?!(←真剣)2007年に熊本市が引き取った犬は 52匹。10年前の10分の1。迷子犬などを含め 610頭の保護があったが、説得、返還、そして説得・・・・譲渡の結果、殺処分された犬は78頭だったそうだ。そして殺処分数が少なくなった結果、苦しい二酸化炭素死ではなく、1匹ずつ麻酔で安楽死をさせた。Youtubeでアップしてくれた方がいたのでご紹介。素晴らしい活動ですね。こうゆう先進自治体はもっともっとも~~~~っと評価されて良いと思う。 川崎も・・・皆さんが住んでいる市・町も、きっと意識を変えれば頑張れるはず。そう願い、自分の出来る事を少しずつでもいいから頑張っていこう!そう強く自分の信念を再認識するのが本当の愛護週間だと思う。~おまけ~サビ子がいた場所。芝刈りされちょりました。そこは我が家のカズちゃんも数年暮らしていた場所。取り残されたソックス・茶白は行方不明、そして最後の生存猫・・・・クロ。(7月の避妊活動ではケージ一歩手前で逃げてしまった)まだ元気で生きています。餌をあげてもあまり食べない姿を見ると、おじさんからもらったのかな?幸か不幸か春先は見かけなかったサバ猫と仲良く一生懸命生きていました。頑張れ!頑張れ!川崎の繁華街で見かけた猫。少しでも多くの人の目に触れるように応援お願いします♪(○´・д・)ノ---------ヽ(・д・`●)
2009年09月23日
コメント(16)

先ほど帰ってきました。そして着いて一言。 「家が一番」それ位、今日は疲れた。あまりに疲れたので写真を紹介しつつ軽くコメントを書くとしよう。行きはグリーン席が取得出来たのでお弁当を食べながら、優雅な列車旅を・・・。しかし着いた先は、全国でも有数の渋滞道路。東伊豆は一斜線しかないので、遥か下田から渋滞が続いてる。。そこから循環バスを利用して向かった先は・・・「DHC赤沢温泉郷」。景色は抜群なのだが、とにかく異常な混みっぷり。ロッカーは空いてない、レストランは40分待ち。ドライヤー使おうにも全裸で待つ婦人達・・・。楽しみにしていたDHCエステも終日満員。休憩室も満員。旦那が一言「癒されない・・・・帰ろうぜ」と言った。そりゃそうだな。。。癒されないわ。。。。この温泉の良かった所は二つ。それは何と言っても雄大な景色!そしてDHC直営なだけに、シャンプー・リンス・ボディソープ化粧水、乳液、洗顔料、ヘアスプレー全てがDHC...なんだか悔しいので、たっぷり使ってしまったわ!(あ、でもコンビニで売ってんのよね、、、)さて、電車賃がもったいないので、早々に温泉を切り上げ向かった先は・・・“猫博物館”。 ふふ。。。観光地のこの手の場所は動物の管理が行き届いていない所が非常に多く、(日光わんにゃん村がそうだった・・・そして潰れた)今回も猫が邪険にされていたらクレームつけてやるわ!!と、温泉で癒されなかった鬱憤を晴らしに行ったんだけど、、、とても良かった。猫は綺麗だし、人懐っこいし(半分以上の猫は休憩でお休み中)、スペースも広いし、トイレも清潔な猫砂。ご飯も上々。って、私・・・・なんか猫パトロールの人みたい?(爆一眼レフの大きなカメラを片手に猫に一生懸命話しかけてるおっちゃんが健気だった。。「なんだ~おまえ~一緒に帰るか~?」と言いながら、連写!連写!連写!このおっちゃんも、猫好きなんだなぁ・・・。帰りに別荘地帯の下り坂を散歩していたら、おしゃれな喫茶店の駐車場で猫発見!首輪つけてたので、飼い猫・・・?太ったタマラみたいだった。。。お客さんのピカピカの車の上で優雅にお昼寝。結局は、温泉でもなく、猫に癒された旅だった。ちなみに帰りの特急では熱海まで座れず・・・・ハァ・・・・旅行は計画的に・・・そんなCMの声が聞こえてきそうだ。明日はマッサージを受けにいこう。。。。(意味ないじゃ~~~ん><)さて、我が家の癒し猫ズと一緒に寝よ・・・・ボソ
2009年09月21日
コメント(16)

さて、5連休も半分終わり・・・既に憂鬱気分になってきたまろ加。(早っ)当日宿泊サイトのyo-yaQなどいろいろ探してみたもののなかなか行きたい場所がない・・・そんな訳で、明日は日帰りで「DHC赤沢温泉」に!昨年テレビで観たときに、「すっ、すげーー景色!」と感動したのを思い出し、ネットで早速電車の予約。川崎から踊り子号で伊豆高原までは直通2時間半。日帰り温泉利用料が2人で3200円に対して、往復交通費が2人で2万円は痛い・・・・ケド、“祝・サスケ旅立ち”記念で行ってきやすっ。(翌日、パティンコで取り返せる事を祈りつつ・・・)今日の写真はサスケの未アップ写真が何枚か残ってたので。。w↓6匹いるとご飯も戦場。↓夜の運動会はいつも“影追い”から始まる。(○´・д・)ノ---------ヽ(・д・`●)
2009年09月20日
コメント(6)

夜8時にMさんが私とサスケを迎えに来るというので、会社を無理やり18時30分で切り上げ(クレーム対応人任せ・・・)、ギリギリ家に滑り込んだ。サスケとの別れを惜しもうとする私を尻目に、キムやミケを追い掛け回すサスケ。。。こんな姿を見るのも最後だねぇTTそして約束の時間。M夫婦とまろ加、サスケは車に乗ってY市まで行った。サスケを可愛がってくれる優しい人だといいな。サスケ幸せになるよね。。。。お母さんや兄弟の分まで。。。そして到着した先は・・・・豪華新築マンション!(うちより豪華!)オートロックの二重ドアの先からとてもとても笑顔が素敵な女性が現れた。彼女を見た瞬間、天使の輪が頭に見えるほど(幻覚か?!)、優しいオーラに包まれていた。お家に上がらせて頂き、M夫婦が丁寧に約款と注意事項を読み上げる。ワクチンや去勢、室内飼いや猫の病気の話。彼女はフンフン頷きながら、一生懸命メモを取っていた。その間サスケはM旦那さまの膝の上でゴロゴロ。。。新築のお部屋、新しい猫トイレ、新しい猫ハウス、新しい猫草、、、、えっと・・・・本当にサスケでいいんですか?!↑かなり失礼w里親さまに許可を得て、彼女とサスケの写真を撮らせてもらった。そして彼女もサスケとの生活の為に購入した新しいデジカメを持ち出し写真を撮る。えっと・・・・サスケの写真でいいんですか?↑ごめ・・・ん。本当にそう思ったんだよぉTT心配だったら名刺を渡そう・・・そう思って滅多に使わない名刺ケースとペンをバックに潜ませていたが、最後まで出す事はなかった。そしてお別れの時。号泣用に容易したハンカチは使われる事はなく、冷蔵庫の隙間からお尻が見えるサスケの姿を数秒・・・・脳裏に焼き付けて心の中でつぶやいた。「おまえの猫生に幸あれ!! バイバイ!」里親さんは「交通費と猫ちゃんの為にわずかですが・・・」そう言って封筒をMさんに渡していた。何度も渋るMさんに頭を下げていた。そして玄関先で最後に彼女は「ありがとうございました」と微笑んで見送ってくれた。こちらこそ・・・ありがとうございました!!本当にありがとうございました。。。。車に乗り、後部座席に空っぽのケージと一緒に座った時私は、初めて涙が溢れてきた。なんか知らないけど、とにかく涙がいっぱい出た。悲しさ20%そして良い人と巡り合った嬉しさ80%。Mさんが「彼女ねぇ、里親会の時、他の仔猫に目もくれないで、サスケばっかり見てたんだよ」と、言ってくれた。(しかもサスケは愛嬌なんて振りまかずかなりブチャイク顔でケージの端にいたそうだ。。。)そんなサスケと一緒に暮らそうって思ってくれたのは運命なのかな・・・自宅へ着き、何度もMさんにお礼を言った。本当に感謝の気持ちでいっぱい。。。そしたら、Mさんは、さっき里親さんからもらった封筒を私に渡してきた。「無理!絶対無理!受け取りません!」顔を横にブルンブルン(肉が?)振って断ってるのに、受け取るまで車を発進しない様子のMさん。「助けてくれたまろ加さんが貰うべきだよ」押し問答が延々と続くので、封筒を受け取った。今月の募金代でそのまま後で渡そう。。。里親さん、そしてMさん、、、、ブログで応援してくれたみんな、、、職場で親身になってサスケの行く末を心配してくれた同僚、、、捨てる神ありゃ拾う神ありとはこの事だね。。こんなに支えになってくれる人がいるってサスケどころか、私は幸せモノだよ。ありがとうございました。そしてサスケへピカピカの壁で爪とぎして嫌われないようにね。いっぱい愛してもらってね。また今日から5匹生活が始まる。
2009年09月18日
コメント(22)

日曜日の夜、直接M夫婦と会って話を聞きました。Mさん:「まろ加さん、残念ですが・・・・」まろ加:「?!?!」Mさん:「決まりました」まろ加:「決め手は?」Mさん:(苦笑)「サスケちゃん、一番大きくてね」まろ加:(うんうん)-と激しく頷くMさん:「他の子より正直言って可愛くなくてね。。」まろ加:(うんうん)-人に言われると複雑だがその通り!Mさん:「そうゆう子を大事に育てたいんですって。」まろ加:「・・・・・は? そ、そうゆうものなんですね。」Mさん:「はい(笑)」えっと・・・ちょっと複雑?(笑)詳細は書けないが、猫欲しさにペット可物件に越したばかりで、迎える準備をいろいろ手配しているところだと言う。その後Mさんは、「本当にいいのね?」と言い、Mさんの旦那は、「辛いよね・・・」と肩を叩いてくれた。かくいうMさんも、現在乳飲み子を数匹拾ってきていて、情が沸き沸き沸きまくっているそうだ。そんな訳で、今週の金曜日にサスケは旅立つ。Mさんが遠いY市までお届けに行ってくださるそうだ。(感謝)その後、1ヶ月、半年と期間を開けて、新しい里親さんは連絡をするのが義務付けられているとの事。未来の幸せそうなサスケの姿を想像しながら、暖かく送ってあげようと思う。明日にでも、サスケの大好きな猫缶セットを婿入り道具として調達しよう!楽しいイベントとして考えよう!みんな・・・わしに勇気を下さい・・・・TT↓大人気だったサスケのハーレム状態の図を最後に。(笑)
2009年09月15日
コメント(24)

今日は朝・夕と公園の餌やり担当。久々に電話で話したMさんに、以前拾った仔猫の事をあちらから持ち出した。「(里親会)出してみる?」いざ言われてみると、「・・・・・・」一瞬黙ってしまう。でも、一度は(形だけでも)出さなくちゃと思ってお願いする事にした。朝8時に公園でサスケを渡し、大和の動物病院へと旅立っていった。里親見つかるといいな。いや、見つからなくてもいいや。てゆーか、ウチの子だよね?どうせ見つからないわ。かわいくないし・・・。(←ヒドイそして、午後13時頃電話があり、「サスケの里親候補の人が見つかりそうです」と連絡が。電話口では「嘘!嬉しい!なんとかお願いします!」と言ったものの、電話を切ってから、オイオイと泣いた。(いや、まだ決まってないんだけど・・・)先住猫はいるの? 猫好きな人なの? 業者じゃないよね?いろんな気持ちが湧き上がってきた。夕方にもう一度、Mさんと話をするので詳細がわかると思うが。旦那は、、、、たいそう喜んでいたが、、、、本当は断腸の思いだよね?そう信じよう、、、、お前、かわいいよ。やっぱ。
2009年09月13日
コメント(14)

(長くて話が暗いのであしからず・・・)今日は11:30出勤だったので、朝からのんびりネットサーフィンしていた訳だが、Youtubeで猫の動画をいくつか観ているうちに辿り着いた先が、保健所の収容犬の動画だった。テレビのニュース特集のようだ。辛くて観れない。朝から観るもんじゃない。つーか、どんな事が行われてるのか知ってるんだからもういいじゃない!そう思い、PCを閉じようと思ったけど、でも。。。今日も明日も明後日も半永久的に行われている事だから。。。観ない事は、現実から目を背ける事だと思ったから。。。だから、観たんだ。もうねぇ・・・ 化粧したのに、全部涙で落ちちまった。悲しくて悲しくて怒りで・・・・怒りどころか、微かな殺意まで覚えたヨ。紙袋で数ヶ月でも一緒に暮らした犬を持ち込む男性。引越しを理由で犬を持ち込んだ夫婦。言っておくが、人間は全てモザイク。他人に頼んで「殺してください」と言っているのに、人権が守られるんだね。 ふざけるなと言いたい。「この子は里親が見つからず、殺処分になる可能性が非常に高いんですよ?それでもいいんですか?」それに対しての回答は、「それで結構です。」。。。。。。。。。。。。。。。って、ォィ。モノじゃないんだよ。モノじゃないんだ。。。動物飼うな!てゆーか彼らに二度と近づかないでくれ!多くの罪のないお子達の冥福を心の底から祈ります。何かの記事で読んだんだが、厚生労働省は、犬猫の新たな飼い主に出会う機会を広げるため、収容施設に来てから3日分のえさ代も負担することで「できるだけ、(殺さずに)生存の機会を与えるよう」要請、指導する文書を出したそうだ。また、引き取り先が決まった犬猫に1匹あたり、2300円の混合ワクチン代を負担するとも。私にはこれが国の“精一杯の愛護活動”とは到底思えない。これから人間の子には毎月給付金の分配があるかもしれないのに、犬・猫には「3日間生かしてあげましょう」計画ですか、、、。この感覚を不快に思う私は世の“マイノリティ”なのだろうネ。(うん、きっとそう。)いつかマジョリティになるよう、頑張ろう!そう言い聞かせるしか他ないのだ。いやぁ・・・エッシャーの無限版画のようなとりとめもない話をしちゃった。ごめんなさい。そうそう、良いお知らせを2つほど!ネットシュシュ販売で大量注文がありました!あとフリマBOXも毎日コンスタントに売れています!あと・・・あと・・・パティンコも絶好調!(←余計?9月は良い報告が出来そうです♪お楽しみに♪●●ブログ村参加中♪応援よろしく♪●●
2009年09月10日
コメント(8)

まろ加の第三夏休み中の今、旦那は仕事だし、ドラクエも一通りクリアしたし、結構暇な毎日を過ごしている。(夏休みは4連休程度を3回に分けているので。。。)そんな訳で、老化が激しい今日この頃。たまにはパックでもしよう。。。Lushの“人魚姫”は海洋成分がたっぷり入っていて砂やワカメなど、そりゃ~洗面所に流して大丈夫か?的な成分がタプーーリ入っているのである。これでピチピチ(死語)になるかしら?↑ミケがそんな発言をしたか否か・・・・後に“逆さ吊りのブラブラ刑”に処されたのである。今日の余談だが、パティンコを打ちにちょいと横浜へ。1店舗目で1万円投資で5万円バック。しかし2店舗目で3万5千円投資で0円バック。・・・・・・・最初の店でやめとキャよかったヨ。。。トホホたいして儲からなかったので、帰り際に“微妙な”横浜土産を購入した。“インド人もしっとり”・・・・このフレーズだけで購入してしまうのって私だけ・・・・●●ブログ村参加中♪応援よろしく♪●●
2009年09月07日
コメント(8)

金曜日の夜帰宅すると・・・こんな事になってましたまぁ、出しっぱなしにしていたのが悪かったんだけど、ここまでの惨事は初めて・・・初めて→過去にはなかった→最近来た猫→サスケ?!何はともあれ・・・・6匹もいると猫トイレのお掃除も大変(しかもキム様用のおしっ●シートも完備)さてさて、フリマをサボり気味なまろ加ですが、実は8月中旬から新たな挑戦を・・・・!それはフリマBOX!クリアBOXの中に商品を陳列して、代行販売してもらう仕組みなんだが、、、2日に1回程度売れるんだな、これが。まぁ、手数料やBOX料などいろいろ差っぴかれるんだけど、フリマで1回に4000円出店料取られると思えば、月に4000円は仕方ないかも・・?!商品が150円~350円なので、いっぱい売らないとね。近々BOXの状況を写真付きでお知らせしまっす~※8月の売上を収支報告ページにアップしました!●●ブログ村参加中♪応援よろしく♪●●
2009年09月05日
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
