楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

楽しく生きよう!~横行結腸癌多発性肝転移ステージIV~

2020.03.11
XML
カテゴリ: 野鳥
何と前回の更新から1か月!

実は約5か月ぶりに動画をアップしたので書くことにした。

2月の21日にあの光景を見たくて琵琶湖湖北へ出かけてきた。この日は朝から2つの病院をはしごして、午後から行動だ。あの光景を観るのには十分に間に合う!

時間は18時前、日没がまもなくというタイミングでの訪問。

そう、観たかったのは夕景の空に次々とねぐらの琵琶湖に食事をとる田んぼから帰って来るコハクチョウだ。

これを年に1回は観ておきたい。天候と日没のタイミングがあるが、誰でも簡単に観ることができるシーンだと思う。これがなかなか見応えがあって好きだ。

情報によるとこの日の湖北のコハクチョウの総数は480羽、琵琶湖全体では650羽ほどの数になっていた。北帰行間近のこの時期、慌ただしいコハクチョウの様子を観るともう見納めかなと思う。
もうこれで終わりかなと思ったらまた帰って来る。えっ!まだこんなに帰って来る!
前半はカモの声しか聴こえない湖北野鳥センター前の琵琶湖、コハクチョウの声で賑やかに!



興味を持った方は、是非次のシーズンにでも観ていただきたい。日中と違いギャラリーはぐっと少なくなる。寒い中待たないとだめだが価値ある光景だと思う。

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
   いつもありがとうございます。今シーズンもこのシーンを観ることが出来ました。この後現地を訪れていないが、北帰行は想像以上に遅かったようです。先週時点でまだ200羽以上残っているみたい。今はどうなんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.11 23:44:32
コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kinkon1223

kinkon1223

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(458)

FOLFOX4

(1)

肝動注化学療法

(0)

入院

(6)

医療費

(1)

ねこ

(4)

旅行

(49)

釣り

(1)

写真

(16)

野鳥

(134)

体調記録

(27)

検査結果 治療方針

(93)

花、植物

(26)

星・天文写真

(2)

Comments

はるちゃん@ Re:いつものこと・・・(10/10) 突然のメッセージ失礼いたします。 私は以…
kinkon1223 @ Re[1]:検査結果やら・・・(07/24) Gloriosaさんへ 返信が遅くなり申し訳ご…
Gloriosa@ Re:検査結果やら・・・(07/24) お久しぶりです。お元気そうで何よりです…
kinkon1223 @ Re[1]:季節を飛び越した!(02/11) Gloriosaさんへ 本当にお久しぶりです。…
Gloriosa@ Re:季節を飛び越した!(02/11) お久しぶりです。ブログを書く暇もないほ…
kinkon1223 @ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ オオルリさんの濃いブル…
kinkon1223 @ Re[1]:11年と12か月に12年・・・(07/21) Gloriosaさんへ 年4回発刊の季刊誌みたい…
kinkon1223 @ Re[3]:遂に途切れた・・・(04/27) Gloriosaさんへ 返信が非常に遅れて申し…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: