全9件 (9件中 1-9件目)
1

今週のお稽古作品です。 相変わらず木曜日も土曜日も欠席が多いお稽古です。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月29日
コメント(0)

学校の花いけに行ってきました。暖かくなってきて、花持ちが悪くなってきましたので、奇跡の花持ちの学校の玄関でも前回の花が残っていることはなくなってきました。 今週も新しくギガンジュームが入っていたので、先日のお弟子さんのお稽古でオレンジ色で失敗だったので、ピンクにしてみました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月26日
コメント(0)

土曜日教室は、最近は中総体前で部活が忙しかったり、高校に入学したばかりで通うだけで疲れてしまっていたりと、しばらくお休みが多く、今回もお一人だけでした。 オレンジの薔薇がいぼたの黄色に合わせたら派手すぎましたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月22日
コメント(0)

5月の支部研究会が3日間無事に終了しました。4月は中止になっていましたので、2か月ぶりです。4月からの蔓延防止等重点措置は5/11で解除されましたが、県独自の緊急事態宣言は依然続いていますし、出席者は少なめなのですが、当初の予定だったご指導の先生から急遽変わってご指導に当たってくださった鈴木英孝先生から直接ご指導いただけた方もありました。 こども教室で、私が担当している中学生が本科クラスで100点思春期の中学生、本人はうれしいのか何なのか淡々としたものでしたちょうど同時間に参加していた私はうれしくて、写真を撮りに行って・・・その間に自分の写真を撮っている暇はなくなり、帰宅してからいけ直した写真です。蕾だった燕子花が咲きましたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月17日
コメント(0)

木曜日メンバーは、今は研究会に参加している方はいないのですが、今週は研究会の花材を用意しています。師1と2級の花材です。 師1ピンぼけ研究会に参加しないということで、完璧じゃなくても大体できてれば「まあいいか・・・」となってしまいますにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月13日
コメント(0)

連休前の4月にいけて来て以来なので学校の花いけに行ってきました。だんだん暖かくなってきて(暑いくらいの日もあるようになってきました)花持ちも悪くなってきましたが。 今週末の研究会の2級さんの課題と同じ花材を花屋さんから購入していきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月11日
コメント(0)

きょうは初夏という感じで少し暑いくらいです来週は研究会なので、そのお稽古をしました。准教の課題は黄中菊3、赤中菊2「色彩盛花・直立型」 師2の課題は燕子花(花1、葉2組)、撫子2「花意匠・たてるかたち」 今年高校に入学したお子さんはまだお休み中です。土曜も授業がある進学校に入学し、まだ余裕がないようです。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月08日
コメント(0)

きょうの親先生の教室は、花屋さんにお任せでニューサイランが来ていました。どういけようかと先生と話して、瓶にいけたのですが、自宅に帰ってきたら玄関に置きたくて盤にいけました。ニューサイランも5本あったので。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月07日
コメント(0)
![]()
花菖蒲の瓶花をいけました。今月の研究会1級脇の課題でもあります。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年05月05日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

