全10件 (10件中 1-10件目)
1

真夏日が続いて残暑が厳しいです。宮城県にも緊急事態宣言が出されました。きょうは、いつも土曜日の方以外に木曜から振り替えた方もいらっしゃいました。 この‟玉すだれ”という花材は初めて使いました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月28日
コメント(0)

きょうも残暑が厳しいです。宮城県にも27日から緊急事態宣言が発令されることが決まりました。明後日土曜日に振り替えた方もいて、きょうはお一人になりました。 先週土曜日と同じ花材ですが、今週の花茄子は楕円というか先週のものより茄子っぽい形に見えます。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月26日
コメント(0)

蔓延防止等重点措置が適用され、開催を迷ったりもしましたが、学校や公共機関もお休みにはなっていないということと、今年度は初めから例年よりも少人数になっているので、いつも以上の感染対策をして開催することにしました。やはり心配して欠席した方もありますが、参加してくださったお子さん方は年に1回の造形を楽しみました 私達スタッフは午前中から行って、材料の準備と試作品を作りました。私たちの試作品よりも子供たちが作ったものの方が面白いものができていたようでした。 毎年夏はお花も持たないし、造形をやりますが、夏休みの宿題として学校に持って行くお子さんもいます。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月22日
コメント(2)

きょうから宮城県にも蔓延防止等重点措置が適用されました。感染対策を徹底しながらお稽古をしているつもりではありますが、早く何の心配もなくお稽古をしたいですね。きょうはお一人だけです。 花屋さんによると、九州などの大雨で葉物などが余り入荷していないらしいです。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月21日
コメント(2)

お盆前くらいからずっと涼しくて、お天気も悪かった為、過ごしやすい気温だったのですが、久しぶりに暑いしかも湿度が高く一番嫌な天気です。そんな中、親先生の教室に行ってきました。暑い中でも持ちそうな花材が届いていましたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月20日
コメント(0)

いけてある花が何もなくなって淋しいので、お盆期間中にベランダに咲いていたものを籠にいけました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月15日
コメント(0)

コロナの感染者が増えていますが、何とか無事に3日間開催されました、8月の支部研究会は講習会です。点数はつかず、今回の講師である小原流研究院副院長鈴木英孝先生のご指導を受けてからいけ込み、先生のお手直しを頂きました。今回は2脇以上は、今しかできないお勉強、水ものです。 私に来た蓮は、決して恵まれたものではなかったですが何とかまとめ、お手直しも頂きましたコロナ禍でみんなで水場に来て水揚げをしたら密になってしまうので、私達役員は、皆さんの蓮の水揚げもやりました。なかなかの数で大変でしたが、頑張りました。先生は全クラスの見本花をいけてくださっていましたが、その中でも水ものの作品を! にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月09日
コメント(2)

きょうが仙台七夕だったことも忘れていましたが、親先生の教室に行き、駅や周りの雰囲気で七夕だったと思いだしました。先生の教室は花屋さんにお任せの花材が来ていました。 ミリオンバンブーを見て、先生と相談して「ならぶかたち」にしましたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月06日
コメント(0)

週末は研究会です。8月の研究会は講習会で、講師の先生が指導してくださっていけるので、お稽古もいらないのですが、土曜日教室の研究会に参加する方はやはりその花材でお稽古したいということでお稽古したし、木曜日教室には今は研究会に参加している方はいないのですが、瑠璃玉からエリンジュームに変わったクラスの花材でいけていただきました。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月05日
コメント(0)

8月になりました。夏休み中の小学生・中学生たち、元気に集まってくださいました。今回は今年3回目で、今年入門したお子さんには初めての「かたむけるかたち」と、やはり今年進級したお子さんには初めての「直立型」のお稽古でした。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2021年08月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1