け~さんのページへようこそ

け~さんのページへようこそ

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

コンテンツ一覧


英語


パチンコ依存症


就職活動


コラム


就職活動アドバイス


基礎用語解説


オススメ書籍


就職活動に悩んだら(書籍)


役立つサイト


スーツ選び


心のつぶやき


パチンカーの思考回路


開店から台打ちまで


台打ちからアタリまで


パチンカーの行動心理


禁断症状がでたとき


パチンコにまけたとき


パチンコに勝ったとき


休日になったら


パチンコを斬る


来店禁止の張り紙


突然確率変動機能


パチンコ箱や札


パチプロの定義


パチンコの波


パチンコ台の回り


パチンコのオカルト


ツンデレな台


パチンコ屋のサクラ


サクラとパチプロ


パチンカーの終着駅


つきあいパチンコ


パチンコの攻略法


パチンコのテラ銭


ノリ打ち


パチンコでの精神状態


パチンコ漫画


パチンコ屋のイベント


パチンコ台のネカセ


えいごのお勉強


英英辞典


音読の効用


音読の練習方法


単語学習の落とし穴


The Japan Times


DVD学習法


不完全な英語のススメ


TOEIC


500点の壁 (リスニング)


失敗した治療法


500円玉大作戦


ゲームで代替


アニメ


妄想代理人


足跡さん


パチスロ依存症


マンガ・アニメ


BM -ネクタール-


エレル ELEL


2×2 ツー・バイ・ツー


風の伝承者


フジケン


バキ外伝 疵面


Switch


パチンカーの心


パチンコが趣味の人々


意味もなく説教する人々


パチンコで現実逃避


ブログ作成講座


リンクの貼り方


バナーの貼り方


画像処理の方法


フォントとカラーの変更


カラーコードの習得


文字を揃える


顔文字の入力方法


文字間をそろえる


ふりがなをつける


同じページにリンクを貼る


トラックバックを貼る


アクセスアップのコツ1


フリーページを作成


記事を省略表示する


文字のスタイルを変更する


パチンコの小部屋


スーツ選び


け~さんのブログ講座


2007年01月20日
XML
カテゴリ: 日記

君は英語がペラペラらしいので、今度の会議の通訳をしてもらおう
えっ(・_・)
どこからそんな情報が… !Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも ペラペラ って… (_□_;)!
想定の範囲外の事態 だけに、かなり焦った。
これ今度の会議の議題だから目を通しておいてよ
その後、内容をチラリ…
はい、 ムリです_(∇°;;;;)
どう考えても、議題がかなり 専門的な内容 だ。
日常会話ならまだしも、ビジネス英語…
しかも議題が専門的ときたら、ヤバい…
ヤバすぎる。
しかも…
英語が話せるのは君だけだから、頼んだよ♪
…マジすか。
冗談…そう、きっと冗談に違いない。
きっと先方さんは日本語がペラペラで、 英語が必要なのはビックリでした!
なんて…ないかな...。
確率的に低いな、いや少しは期待できるか?
でも、これに期待していると、そうでなかったときに 炎上 なので…
勉強するしかないでしょう。

てなわけで英語を勉強しようと意気込んで迎えた今週。
目標は一日最低2時間!
そう、そのときはそう思っていたのに…

《月曜日》
あれっ、なぜか 残業が多い…
帰宅して即寝しても、睡眠時間が7時間に届かない。
世の中には 睡眠時間が5時間以下で大丈夫な人 もいるというけれど…
頭と体の両方を酷使するこの職種ではムリです。
なので…帰宅して 即睡眠
《火曜日》
あれっ、今日も残業が多い。
なんだかんだで、気づいたら昨日と同じ時間帯に...。
睡眠時間を削れば勉強できるが ...
まだ週の頭なので…大事をとって即寝することにした。
《水曜日》
キタコレ―(゚∀゚)
会社を出る頃には、すでに ミッドナイト を過ぎていた。
携帯をみると日付が明日…。
これは勉強どころではないと思いつつ帰宅すると、玄関で同僚のM君と同職種のUo君に遭遇。
どうやら、彼らもこの時間まで残業だったようだ。
風呂でも入るか!
ということで、即寝を変更して風呂に。
どうせロクに睡眠時間もとれないのだから、と気分は 妙なハイテンション になっていた。
会社生活が始まれば、 同期は同じ境遇で闘っている同志 のように思えるはずだ!
以前、誰かから聞いた言葉だ。
たしかに…納得。
特に同職種の同期たちに関しては、 運命共同体 のような気がしてきた。
(その運命が何なのかは別にして…)
赤信号、みんなで渡れば恐くない
まさにこの感覚だと思う。
たとえその赤信号が、 自身の健康 に対してだとしても…
がんばって乗り切らなくては。
とまあこんな感じに、本日も英語には全くふれることができず…。
《木曜日》
さすがに、 自称タフな自分 でも、 若干の疲労感 を感じるようになってきた。
もしも今日早く帰ることができたのなら…
勉強するよりも睡眠時間を確保するかもしれない。
こんな思いで迎えた本日、またしても予定は変更された。
あれっ、帰れない。
というより、仕事が終わらない。
昨日が新記録だと思っていたが…
まさかそれ以上がくるとは…
○○君、君だけでも先に帰るんだ
みなの疲労がピークに達しようとしている時間帯に、上司から先に帰るようにすすめられた。
本音をいえば、 最後まで残りたかった のだが…体の疲労が限界に近かったので…
先輩たちをおいて先に帰ることにした。
帰り際、あんな時間帯になっても必死になってがんばる先輩たちを見て…
この職種が恐いな と思う反面、 少しカッコいい と思う自分がいた。
キツい、たしかにこの職種はキツい。
超過残業 徹夜 休日出勤 連休出勤 …etc.
おそらく、世の中の激務な職種の上位にランクインされていることは間違いないだろう。
メリットといえば…おそらく給料。
激務と引き換えに、給料は結構高い。
命という資本を削りながら高給を得ている職種
この職種を一言でたとえるならこれだろう。
配属されてから先輩に…
この職種では、給料が多くもらえても、使う時間がないので貯金だけが貯まっていくので…
世の中お金だけじゃない
俺は何に向かって働いているのだろう
と思うようになってくると、鬱になるので要注意
と言われた。
~~~、難しいものだな。
ちなみに先週、寮の寮長さんにはこんなことを言われた。
若いうちは忙しくていいんです、体がついていくんですから。
むしろ忙しいことを喜ぶべきなんです。
あたしらみたいに年を取ってくると、ロクに体がいうことを利かなくなってくるんですから。
全ての企業が不安定な時代ですから、若いときに稼げるだけ稼いでおいたほうがいいんです。
~~~、こちらも深い言葉だ。
むしろ、名言といっても過言ではないだろう。
先輩にせよ寮長さんにせよ、みんな悟りを開いているな~、と感じることができた。
………
ちなみに、帰宅して英語を勉強しようなんて考えは皆無です。
いや…不可能です。
帰宅してすぐに、 かなりの疲労感 に襲われた。
仕事中は気分がハイになっているので気づかないが、やはり疲労は蓄積されているようだ。
おそらくあのまま、気分がハイのままがんばり続けると、 過労死 なんかに至るのだろう。
…みんなも、見えない疲れには注意しよう。

ムリして過労し続けると、 不整脈 で死んでしまうよ。
《金曜日》
気合で起床、そして気合で出勤!
通勤途中のクルマの中で、何度か頭がクラクラっときたが…
まだ大丈夫なレベル…かな?
赤信号で気づけば寝てしまう 、なんてことはまだ未経験だ。
赤信号で無意識睡眠 …これが意外に多いらしい。
これからも注意しよう。
出勤すると、先輩たちががんばっていた。
見た目は…さすがに 疲労困憊な雰囲気 が…
本当にお疲れ様です。
今日は、忙しさのピークも過ぎて平和な一日だった。
ふう...自分自身、今週は本当によくがんばったと思う。
結局、月~金曜日は休み時間を除いた実質の実働時間が… 65時間!

(そのうち残業25時間)
通勤時間を考慮した拘束時間の合計は…
実に 77時間 …。
世の中の社会人からすれば…
まだまだいけるじゃないか
と思われる人も多々いるとは思うのだけれども…
今の自分には結構疲労を感じます。
ちなみに先輩の中には、このまま 休日出勤 に入られる方も…。
いや~、脱帽です。
その 体力・気力・気合 は、尊敬に値します。
しかも、そんな状態で自分にいろいろと教えてくれて…。
これは、自分もがんばるしかないでしょう。
どうやら自分は将来的に、先輩の担当している仕事の一部を任されるということなので、自分が成長してくると先輩たちの負荷がかなり軽くなるとのこと。
しかも自分が配属されるちょっと前に 潰れた人 がいたらしく、人数的に非常に負荷が高かったと聞いたことも…。
…がんばって技術を上げるしかない。
そしてチーム全体の仕事負荷を軽くしなければ。
このままでは、みな潰れてしまう。
背水の陣にも似たこの状況…
ツラいようで実は楽しい。
ランニングスポーツでいうところでランナーズハイのようなもので、ツラいからこそヤル気も出てくる。
………
なにはともあれ、今週も無事終了。
金曜日は、 恒例の外食&温泉 なので、英語の学習は不可能。
この恒例イベントは、英語学習なんかよりもはるかに 最優先されるイベント だ。
お互いに無事に平日を乗り切れたことを祝うこのイベント…
これからも大切にしていきたいところだ。

さてさて… (o ̄▽ ̄o)
どうしたものか...
結局、平日の英語学習時間は…
完全なる0
...Orz
勉強するヤル気はあったのだが…
言い訳ではなく真剣にあった。
でも...時間が…。
時間がないなんていうのは言い訳に過ぎない
と怒られそうだが…
ムリっしょコレ...。
あ~、どうしよう...真剣にどうしよう。
ライフカードが必要だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 22時54分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: