け~さんのページへようこそ

け~さんのページへようこそ

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

コンテンツ一覧


英語


パチンコ依存症


就職活動


コラム


就職活動アドバイス


基礎用語解説


オススメ書籍


就職活動に悩んだら(書籍)


役立つサイト


スーツ選び


心のつぶやき


パチンカーの思考回路


開店から台打ちまで


台打ちからアタリまで


パチンカーの行動心理


禁断症状がでたとき


パチンコにまけたとき


パチンコに勝ったとき


休日になったら


パチンコを斬る


来店禁止の張り紙


突然確率変動機能


パチンコ箱や札


パチプロの定義


パチンコの波


パチンコ台の回り


パチンコのオカルト


ツンデレな台


パチンコ屋のサクラ


サクラとパチプロ


パチンカーの終着駅


つきあいパチンコ


パチンコの攻略法


パチンコのテラ銭


ノリ打ち


パチンコでの精神状態


パチンコ漫画


パチンコ屋のイベント


パチンコ台のネカセ


えいごのお勉強


英英辞典


音読の効用


音読の練習方法


単語学習の落とし穴


The Japan Times


DVD学習法


不完全な英語のススメ


TOEIC


500点の壁 (リスニング)


失敗した治療法


500円玉大作戦


ゲームで代替


アニメ


妄想代理人


足跡さん


パチスロ依存症


マンガ・アニメ


BM -ネクタール-


エレル ELEL


2×2 ツー・バイ・ツー


風の伝承者


フジケン


バキ外伝 疵面


Switch


パチンカーの心


パチンコが趣味の人々


意味もなく説教する人々


パチンコで現実逃避


ブログ作成講座


リンクの貼り方


バナーの貼り方


画像処理の方法


フォントとカラーの変更


カラーコードの習得


文字を揃える


顔文字の入力方法


文字間をそろえる


ふりがなをつける


同じページにリンクを貼る


トラックバックを貼る


アクセスアップのコツ1


フリーページを作成


記事を省略表示する


文字のスタイルを変更する


パチンコの小部屋


スーツ選び


け~さんのブログ講座


2008年03月09日
XML
カテゴリ: 日記

バグ

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.

If problems continue, or remove any newly installed hardware of software.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,
restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.


Windowsのハードウェアが壊れてしまった。
起動をかけると ブルーの画面 になり、何をしても全く動かない。
…どうやら、逝ってしまったようだ。
画面上の英文を読むと、 BIOSの画面 で少し操作をして、 セーフモードで起動をかける とあるのだが、それを行っても全く反応なし。
……打つ手なしだった。

たしかに、数日前から前兆のようなものはあった。
OSの立ち上げ前から、 パソコンの内部に以上が発見されましたので検査します 、といったような英文が表示され、数分間動かなくなっていたからだ。
いったい、原因は何なのか?

リカバリー

カスタマーセンターに問い合わせても、ネットで解決策を模索しても、最終的には リカバリー 以外の方法はなかったようだ。
少し面倒な方法も取れば、データの救出も不可能ではなかったが、この際にキッパリと消去することにした。
つくづく、データのバックアップは大切だと思い知らされた。

ニコニコ動画でダウンロードした削除された名作たち ブログ・ホームページのデータ 配布終了の優良ソフトたち よく思い出せないが重要だったファイルなどなど…
現在のPC全体から見れば 150GB/1.5TBのデータ損失 とわずかな比率ではあるが、まさかパソコン本体がやられるとは思っていなかった。
これからは、バックアップをより重点的に行っていこう…。

ホームページ製作、また最初からか…Orz



仕事も繁忙期に入り、やや デスマーチ的な雰囲気 もあるなか、そろそろ本格的にプロジェクトに参戦している。

※デスマーチとは何なのか?

ちなみに、 仕事の密度 はさておき、単に 労働時間 だけで比較すると、意外に前職とさほど変わらないことがわかってきた。
やはりエンジニアとは、 本質的に忙しい職種 なのかもしれない。
ただ、コッチの地域に戻ってきて、 エンジニア 営業マン トラックの運転手 美容師 ホスト 料理人 ショップ店員 と様々な旧友達に会ったが、労働時間で見ると、平均程度といったところだろう。
いや、残業代が出るだけかなりマシかもしれない。

ただ、仕事密度はあいかわらず緩い。
なので、忙しいのは忙しいのだけれども、依然 としてのどかな農村の雰囲気 は継続している。
加えて、今はあまり人と関わらない仕事なので、ほとんど 引きこもりエンジニア状態 だ。
平日は研究室に引きこもり、休日は昼夜逆転生活。
大学時代と変わらない生活だが、これはこれで結構いい感じなのかもしれない。

そういえば、大学のI先生と専門が完全に一致するので、一度挨拶に行ってみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 15時55分04秒
コメント(245) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: