ふるさと散歩道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あけましておめでとう と言うことを考えてしまう。 先日癌で無くなったあるIT関連会社の社長さんの闘病記録をTVで拝見しました。自分の今の状況に関して最後まで前向きな人生の記録として報道されていた。 今のすべてを受け入れてなお打開策を探りながらも目の前の死と向き合い続けながら生と向き合っていた。 多分私には不可能なことだと感じながらも、今の社協を身体に例えれば癌を抱えた組織としての身体の状況の外部環境も内部環境もすべてを受け入れてなお死を宣告されても最後まで自らと闘い続けられるかと ふと、状況を重ねてみた。 ただし、こちらは成功を収めるまでの第一段階にもまだ達していない分、この問題と重ねては失礼かもしれない。彼は他の者達が成し得ない「成し遂げたもの」があったから その成功体験のうえに自らを置いていたとも感じられる。 「彼は最後まで自分の信念を強く持って生き抜きました」と父親からのメッセージが添えられた「病気とたたかう社長のblog」に記されている。 彼は最後まで自己責任を貫き「泣き言」は言わなかった。 この視点に感動しながら先を見据えたい。 と感想をもちながら 今年は状況を愚痴る前に打開を考えよう。だが思考整理段階では愚痴に近い問題点もチェックしながら一歩一歩前進と考えよう。いや 行動しようか
2007/01/01
コメント(0)