全4件 (4件中 1-4件目)
1

2007/12/31
コメント(1)

2007年12月29日(土) 明日への始まりと感じたい 鹿児島県の友達から「がん患者サロン」の発足の報が届いた。「希望のサロン」となることを心から祈っています。*************************さて昨日NHKの政治評価?討論会が「論説委員」の方たちで行なわれていた。あまり希望の無い2008年となりそうな、そんな討論だった。ただそんな中で「1票」が大切な明日が来ることは間違いないようだ。医療も福祉も今の中では希望が無い と言うものだった。結局無い財源「そこで社会保障費」のために「消費税だと言う」と論説。結局この討論会を聞いて気持ちは落ち込んでしまった。「人ごと」であって使う側が当事者ではないことが結果だろうか???
2007/12/29
コメント(0)

研修があって奈良市に行きましたが時間があればと思いながらも夜少し朝少し奈良公園・猿沢の池・興福寺近辺を歩いてみました。夜の空間にどっしりとそびえるこのような景色は普段見えませんライトアップされた景色に思いをはせながら国立博物館の地下歩道を歩きながらふと見ると仏像の作りかたが展示されていて、いんをながめながら自分にもできるのかとまねてみたが これで心はしずまる 心を持ち合わせていなかった。私です。
2007/12/17
コメント(0)
2007年12月7日(金)雪ふりつもる予感いよいよ阿南町にも雪降り積もる予感このまま降り積もり夕方7時頃からしっかり晴天になると星降る夜中に零度になり道路は完全にアイスバーンとなる。雪が積もるというよりも深い寒さの中で晴れた夜の星たちが凍りついた光のスパイスを南信州に降り積もらせるのでガードレールの無い道路を覗き込むと走ってくる車達を 今か今かと 飲み込むタイミングを待っているかのようなツーンときしみあがる木々たちが 人間の様をあざ笑っているかのような夜が通り過ぎる。やがて凍りついたアスファルトをゴムのタイヤたちが坂を下りてゆく
2007/12/07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1