マイペース70代
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
栗山監督1年生V!「何もしない」極意(日刊スポーツ) 栗山監督「北海道が1番になりました!!」=日ハム優勝会見全文 (1/3) 中田「何とか優勝という形で恩返しをしたいと思っていた」2012年10月2日(火) 昨夜は、西武が負けるか引き分けで日本ハムファイターズが優勝するということだったので、日ハム以外の野球中継はほとんど見ない私も、テレビでロッテを応援していた。 多分、北海道内を中心としたファイターズファンのほとんどが、「ロッテ、負けるな!」と応援していたに違いない。 西部には申し訳ないような気がするが、二つのチームのファンの熱い思いに後押しされちゃ、どうしようもないところだろう。 私が野球に興味を持つようになったのは、日本ハムファイターズが本拠地を北海道に移し、もらったチケットで初めて札幌ドームに野球を見に行った時からだった。 我が家は、息子二人が小学生のころから、夏になると毎晩のようにテレビの野球中継を見ていて、私はそれを横目で見ながら、「自分が野球やるわけでもないし、知っている人がいるわけでもないのに、何が面白いんだか」と思っていた。 当然、日本ハムがどんな球団かどんな選手がいるのかも知るはずもなく、初の野球観戦だって「札幌ドーム見学」が主目的のようなものだった。 そんな私が、今では日本ハムファイターズのほとんどの選手の顔と名前と役割が分かり、チームの勝敗を気にして、野球中継を楽しませてもらっている。 「お母さんと野球の話ができるようになるなんて、ファイターズの功績は大きいなあ」と、夫や息子たちに言われている。 私自身も、このような楽しみが持てるようになったことを、ファイターズと選手たちに感謝している。 昨日の札幌ドームでの優勝決定の瞬間と、その後の記者会見では、私も胸がいっぱいになりながら、「栗山監督、ありがとう。良かったね!」とも何度も心の中でつぶやいていた。 「強い!」というチームではなく、みんなで支えあい励ましあいながら「諦めずに負けないチーム」という印象だ。 個人的には、鶴岡捕手がマスクをかぶるようになってから、彼にはとても魅力を感じて応援してきた。 その彼が選手会長となり、今年は打率も良くて、まさにチームの要になっているようで、本当に頼もしく見ていた。 監督の隣でしっかりとインタビューに答えているのを見て、母親が息子を見ているような気分で、なんだかジーンとしてしまった。 信念と愛情を持って選手たちを励まし続けてきた栗山監督の姿勢は、人を育てるという原点を教えてくれるような気がする。 本当にみんな頑張りました。私たちはその姿に、それぞれが何かを感じ、学ばせてもらっていた気がします。 プロスポーツって、単なる娯楽ではなくて、そんな意味があるのですね。
2012年10月03日
コメント(0)