全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日、やっと血糖値が安定したご報告をさせていただいたので、今月は、チャコに〆てもらおうと思います(^^)例によって、昨年5月撮影分からでっす♪旧タワーのハウスに潜り込んで、何かを見つめていたチャコ。先月のミランのように、何か不穏な未来を察知し、身構えているようにも思えます。しか~し♪お父さんベッドで母娘3にゃん揃えば、ご機嫌(・´艸`・)この時、5.6キロの堂々たる体躯だったチャコに、トラトラコンビが頼っているショットです(*≧ω≦)続いて、にゃんルームでお昼寝するチャコです。手前に、大きくあんよが見えているのは、お昼寝中のチャコのお腹を、私が撫でているからです( ̄m ̄〃)そして、約10年前。同じような体勢で、ねんねしていた仔猫のショットもどうぞ。お乳を飲んだ後、お腹をパンパンにしてお昼寝していた、生後約1か月のチャコと、とらぞーきゅん。私にとっては、今でも、この時のままの仔猫たちです(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.31
コメント(4)

お気に入りの、タワーのモックでご機嫌なチャコです(^^)チャコがご機嫌なら、私はも~っとご機嫌ですよぉ(〃▽〃)昨日、動物病院で血糖値の検査をしてもらったところ、やっと、血糖値が落ち着いてきたんでっす♪これならば、次回は1か月後の通院で大丈夫だそうです(;^ω^A ただ、院長先生曰く…「もう少し、高いといいんだけどな~( ̄  ̄;)」そう思うでしょ?インシュリンを投与してから約3時間。昨日9:20頃のこの時だと、更に血糖値が下がるタイミングなので、理想としては、200台だと安心だったそうです。食事や水の摂取の仕方や量、尿量等の報告をして、とても安定してきているのは間違いない。なので、欲を言うとあと少しインシュリン量を減らしたいけど…「2目盛程度で、確か…30~40台に急降下したことがあるので不安です~(・∀・;)」すると、院長先生もやむを得ない旨の同意でした。というのも、病院のインシュリン在庫が本当にわずかだからです。kumaru04家のバイアル残が約半量。現在の投与量だと、7月上旬までだと思われます。以前伺っていた、人間用のもあるそうですが、薬を変えることで、チャコの状態も変わってしまうかもしれない。しかし、他にチャコと同じ薬を投与されている患者さんがいます。幸い、その患猫さんの状態は安定しているので、そちらに人間用を使ってもらい、病院在庫はチャコを優先してくださるとのことでした。とにかく、チャコの今までの血糖値の上下は、院長先生をも不安にさせる状態だったので、薬を変えるリスクは取りたくないとおっしゃっていました(-∀-`; )糖尿病を発症してから、約2か月。一時はもうダメなのかと取り乱し、ご心配をおかけしましたが…なんとか、ひとつの到達点に辿り着くことができました(ノ∀`;)これも、2回/日のチックンに耐えて闘病してくれるチャコ本猫と、臨床経験豊富なA動物病院の、院長先生。そして暖かく励まし、応援してくださった多くの方々のおかげです。もちろん、気は抜けませんが、これからも、前向きなチャコについていきます(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.30
コメント(7)

29日に今年9回目のお土産オヤツのお披露目って、わかりやすいですよね~(・´艸`・)とゆー具合に、とらぞーきゅんのキツイツッコミを受けても、私、負けにゃいわ( ̄。 ̄;)では、早速オヤツのご披露~と、その前に。はい、よくできました♪さきちゃん、はっぴぃくん、お誕生日おめでとうございます♪この1年も、どうぞ、ご機嫌よくお過ごしくださいませね(^^)さ~て、改めまして、まずは珍しい和菓子のオミヤからでっすみたらしも、ずんだも、美味ですよね~よくぞ、団子になりにけり、にゃ~んて(・´艸`・)続いては、洋菓子ツインズ~豆乳のドーナツと、カステラの切り落としです。これら4種は、すべて、お父さんオフィス近くのスーパーでゲットしたものだそうで、こういう美味しいオヤツが、実に高コスパ♪毎度、企業努力に合掌しちゃいます(・´艸`・)そして、お父さん御用達・成城石井からは、珍しいオヤツがエントリーです。個包装のパウンドは、宇治抹茶味がお父さん用です(*≧ω≦)10%オフでゲットしてくれた、円形のケーキはこちら。スフレチーズケーキですぅ(〃▽〃)参りましたよ、あまりにふわっふわで、しっとりしていて。あ、正式名は…「ふんわりしっとりスフレチーズケーキ」なので、まんまですね~(ノ∇≦*) 続いては、いつも豪快に手で山分けに割ってる~ヤマザキのサンスイート(*≧ω≦)もう、ほとんど一気食いなので…糖質が怖い(;^ω^A とはいえ、これを見たら、糖質もメタボも吹き飛ばせ~の勢いです(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.29
コメント(7)

猫でも、ワンちゃんでも、鳥さんでも、そしてもちろん、ヒトでも、わが子というのは、可愛いものですよね~例え、世間一般の評価はどうあれ(*≧ω≦)私などは、親ばかが高じてこんなブログを綴ってますので、ミツコにこんにゃお顔で見つめられると~もう、冗談でなく、溶けそうですぅ(〃▽〃)ま、ミツコの場合は超のつく甘えんぼさんなので、私というより、お姉ちゃんたちに可愛がってもらおうと、ベビーフェイス、万端抜かりにゃいってところです( ̄m ̄〃)しかし、母娘揃って2桁突入が近いアマゾネスたちでも~たまに、トラちゃんがこんなお顔で悩殺したり~モック&ハウスに陣取ったミランが、仔猫仕様で迫ることもあります。でもね~できれば、いつも可愛いお顔でいてくれるといいのに。…って、何を用心してるですって(*´-ω・)ン?代表して、とらぞーきゅんが答えてくださると、ね。では、承りましょうか。はい~?(・∀・;)…生まれた時から、外出自粛のあにゃたたちを、一体、どこの誰が誘拐するって~ミランちゃん。それ、正味で言ってます( ,,>з<)? ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.28
コメント(6)

緊急事態宣言が解除されたからといって、以前と同じ生活が戻ってくるわけじゃないんですよね。政府をはじめ、各メディアでも「新しい生活様式」について、様々な報道がなされています。室内にいるとき、特に気を付けたいのは、換気です。私も、以前よりず~っと窓を開けるようになりまして…ん?2Fからけたたましい鳴き声が聞こえますので、少々お待ちを~やっぱり、このふたりでしたか(-∀-`; )ちょっと、トラちゃん聞こえてますわ。私がいつ何を怠けたというの?→いつも怠けてるにゃ~ byミランえ~だって蒸すから、半分でいいかと…仕方にゃい。はい、開けましたよ。この時はさほど風が抜けていたわけじゃありませんが、やはり窓辺は心地よかったらしく、トラちゃんとミツコは、ふたり仲良く、しばしバードウォッチングを楽しんでいました。そして、一番のサムガリータ・チャコも、数日ぶりに、とぎたいにゃんで寛いでいました。こうして見ると、かなり体重が増えているのがわかります。チャコにとっての新しい生活様式、低血糖を防ぐためのちょこちょこ食いに、すっかり馴染み「大関復帰」も間近、でしょうか(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.27
コメント(9)

本当なら、今日5月26日の更新は、私が幹事を務める、皇居外周ウォークのご報告のはずでした。しかしコロナ騒ぎのため、現在のところ、ウォークや山行も7月いっぱいまでは、中止が決まっています。だからというわけではありませんが、昨日は、往復で1万5千歩程度になる、スーパーまで歩いて出かけました。すると、道路の反対側からウォーク仲間のOさんが手を振っていました♪えぇ♪久しぶりにお姿を拝見できて、嬉しかったです(〃▽〃)手縫いらしき、おしゃれなマスクをしていたので、手芸が趣味で器用な、Oさんのこと。「マスク、手縫いですか?」とその場からメールしてみたら、両手で大きく、丸のサインでお返事してくださいました(・´艸`・)すると~「kumaru04ちゃんも手縫い?」とのメールが。えぇ、手縫いなんですけどね。という返信で、明らかに爆笑したOさん。周りに人がいないか確認してから、マスクを外し~「良いお友達だね~(^o^)ノ」と、声をかけてくれました。はい、そうなんです♪私がこんな素敵なマスクを縫えるわけありまっせん(;^ω^A これは、moyatodoさんから頂いたものです(〃▽〃)元々、花粉症の私は、それなりのマスク備蓄をしていました。しかし3月も下旬に入ると、その備蓄がカウントダウンに入り~お父さんも電車内で咳をする乗客が増える時期、マスクは欠かせないので、とりあえずは私の分を使ってもらい、私は、トレッキング用の日よけなどで代用していました。そんな時の、ありがたいお心遣いでした。本当に涙が出るほど嬉しくありがたく、すぐに、お礼の記事をアップすべきでしたが…数年前、純粋ににゃんぱくファンの私が、気合を入れて応援し過ぎたことで、moyatodoさんや、店長さんにご迷惑をおかけしてしまいました。それ以来、思わぬところからのリアクションが怖ろしく、このようなご厚意を受けても、なかなかご紹介できませんでした。…………へっ、てやんでぃ!あ、あっしはね、紋蔵っていいやす大抵は、kumaru04の脳みその隅っこに…でね。まったく、こいつのトロくせったら~人間、いつ、どこで、何があるか?もしや、コロナで、アッちゅう間におっちぬかもしれねぇってのに、浮世の義理を欠くなんざ、しゃらくせぃ(。-`ω-)kumaru04が、グズグズしてっから、内側から、ちょいと突つきましてね( ̄∀ ̄*)このマスクのおかげで、kumaru04もちったぁ、見られる面になってますのさ♪ガサツな奴だけど、こればっかりはいつも丁寧に手洗いして、大事に使わせてもらってるみたいでね。浪速の別嬪・hitomiさん♪こんなやつですが、これからも仲良くしてやっておくんなさい♪…………え~っと、あれ? おかしいですねぇどうも最近、ぼぉ~っとすることが増えてまして(;^ω^A とにかくおかげで、マスク飢饉を乗り越えられそうです(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.26
コメント(9)

久しぶりにお天気に恵まれ、長かった緊急事態宣言解除の見通しも立ち、何となく心が軽くなっていた昨日の日曜日。kumaru04家のお父さんは例によって平常心なので、愛しいにゃんずに後ろ髪を引かれつつも、出勤しました。それが、にゃんずにも伝わったのか?お父さんパジャマに引っ付く、トラちゃんに~お父さんベッドに潜り込む、チャコ。そして、お父さんベッド側の3段モックに陣取る、とらぞーきゅんとミツコ。と、こんな風に、4にゃんでお父さんベッド周辺に集っています。でも、その前に…ひとり1F窓からお父さんをお見送りしていた、ミツコなのでした。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.25
コメント(8)

追いかけてすぐは一応、ソーシャルディスタンスを守るミツコ。もうしばらくすると、コトラ姉ちゃんに引っ付くくせに、本当に、世渡り上手な子です(*≧ω≦)ところで昨日の午後は、きっとお休みかな~と思っていた、番組が放映されていたので、楽しかったです~♪大相撲がっぷり総見!それはいつも、大相撲の本場所前にBSフジで放映されていて、現役時代、そのスピードから「F1相撲」と異名を取った、元関脇琴錦・朝日山親方がMCを務めています。洒脱な語り口と、取組の解説がテクニカルで面白いので、欠かさず観ているのですが、当時の取組を今、YouTubeなどで観ると、まるで早送りです(*≧ω≦)さて、昨日は、新大関・朝乃山の特集もあったのですが、どうやら、うちにも新大関が誕生したようでして…先日、ぽっちゃり女子~っと、のんきにお伝えしたばかりの、とらぞーきゅん。どうやら、それどころではなくなってきています(*_*)抱っこすると、4.5キロは軽く超えているようで、恐らく、5キロに近いと思われますΣ( ̄□ ̄|||)→怖くて測れないその上、お父さんも…「丸くなったね~(^^:;」と言い出すまでになっています。どうやら、とらぞーきゅんは、東のミラン、西のトラちゃんという、両横綱を追いかける、新大関に昇進した模様です(-∀-`; )体重を測るより、説明するのはもっと怖いわぁ…ねぇ、ミッツ、頼まれてくれにゃい?ほんっとに、世渡り上手だこと( ̄  ̄;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.24
コメント(5)

プロアマ問わず、様々なスポーツが延期・中止となっていますが、昨日の午前中、NHKBSでは、2003年に阪神がリーグ優勝を決めた、対広島戦を放映していました。その熱戦の立役者・赤星さんがゲスト出演されていたので、解説とともに、見応えがありました♪大相撲ももっと、こういうのを放映してほしいなぁ、NHKの放映権料って、一説には5億円とも言われています。出し惜しみしにゃいで…って、チャコ、さん(・∀・;)かなり、元通り(の、メタボリータ)に近づいたような(^^:;糖尿病療養中のチャコは、段々インシュリンになじんできたのか、随分と食事量が増えてきました。食べれば血糖値が上がりますが、低血糖になると命にかかわりますから、チャコが食べたそうにしたら、即座にお食事をサーブ。おかげで、このところ、80グラム/日は食べています。以前は、45グラム/日だったので、体重も比例しています。いえいえ、体重が増える=インシュリンが効いている、そういうことなので、良いことにゃんですよ( ´∀`)ただ今のチャコ…4.3以上キロはありそうです。つまり、ミッツと同じかそれ以上かと(;^ω^A 女の子だし、体長からしてにゃんとか、そのあたりで維持してほしいな、そろそろ、ダイエットフードとかに切り替えた方がいいかとも思っています。だって我が家でこれ以上…横綱を見たくないですから(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.23
コメント(6)

昨日は、トラちゃんとミツコがいるところに、とらぞーきゅんが来たのですが、いつもならミッツの方が後から来る、「もれなく、ミッツ」です(*≧ω≦)さて、ここ数年、お父さんと一緒に受けている人間ドックを、いつもの医師会病院で予約しました。日時や検査メニューなどを指定した後、食事を選びますが…「今年はコロナの影響でクオカードのみの対応に…」お~っと、やはり出たな!「もれなく、コロナ」(-∀-`; )この病院の食堂で出されるステーキランチは、人間ドック後の楽しみになっていたので、本当に残念です~実は私、肉類は意識しないと食べられません。な、わけないでしょ(・∀・;)…か、買い物に行っても、お父さんのランチ用おかずでは購入しますが、自分が食べる、という前提になった途端(お父さんが一緒でも)肉類、特に、牛肉のチョイスが激減します(^^:;はく…してませんってば( ̄。 ̄;)とにかく、牛肉でないと摂れない栄養もあると、ステーキを食べるようになりましたが、それでも、年に3回程、尚更人間ドック後の食事が貴重でした。いえ、肉類が嫌いなわけじゃありません。子供の頃は苦手でしたが、大人になってからは、ホルモン以外なら、むしろ美味しいと思っています、が。数か月前に、サーロインステーキを食べた翌日。上唇に、水ぶくれのようなブツブツがひとつできて、10日ほど、オロナインのお世話になりました(´д`)…イチボなどの赤身なら大丈夫なこともありますが、口周辺のどこかで炎症を起こすことが多いです。えぇ、ステーキを食べると…「もれなく、口唇炎」(-∀-`; )なんとか~「ついてくる」ものが選べると、いいなと思います( ̄  ̄;)トラちゃん、説得力あります(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.22
コメント(6)

「ココちゃんエリア」と名づけた、1Fパソコンデスク脇の棚は、にゃんずが、私のパソコン作業を見張る見守っていたり…普通に寛ぐ場所です(*≧ω≦)トラちゃんがへそ天していますが、もちろん、ひとりじゃありまっせん。きちんと、トレンドを抑えた対応を心がけるミツコもいます。末っ子のおこちゃまなのに、ぬかりにゃいのね~♪と、優しい方からのお褒めの言葉も期待しているでしょうが、一番の期待はこれです。大好きなコトラ姉ちゃんの場所を空けていたんですね~(・´艸`・)それなのに、「あ♪」とは…しつこくして嫌われないようにしている気がします( ̄m ̄〃)それにとらぞーきゅんが気づいているかはわかりませんが、可愛い妹を見つけると、即座にペロペロ♪そして、ミツコもお礼をしましたとさ(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.21
コメント(6)

5月も下旬になると、梅雨の足音が聞こえてきそうな…そんなはっきりしない空模様を眺めていたら、それとは逆の元気な声が2Fで響いてきました~そうやって私を呼びつける子は決まってます…ほ~ら、やっぱりミランです(-∀-`; )あ、いや、大事な日…言われにゃくてもわかってますよ~だ!レオン&まいあさん家の、華ちゃんのお誕生日です♪今月のコラボカレンダーで、レオン&まいあさん家版に登場♪くりくりぱっちりお目目の可愛い子ちゃんですが、既に昨年、レオン&まいあさん家初、ブルーの女の子を出産されました(^^)昨年お邪魔した際にお会いしていますが、その後、オーナー様が決まったそうです。そして、naenataさんのお誕生日でっす♪だから、ミランが大騒ぎしていたのですね(・´艸`・)現在は、身体によい食生活を真摯に実践されてらして、本当に努力家でいらっしゃいます(〃▽〃)naenataさん、華ちゃん、お誕生日おめでとうございまっす♪今日は、美女にご縁のある日なのでしょうね(^^)だからでしょうか。ココナッツ0403さんより、お庭の薔薇さんショットを頂きました♪※薔薇さんのお名前が違っているかもしれませんが、ご容赦を。リフォームされて、若干数は少なくなっていますが、丹精された賜物、見事に美しい姿を見せてくれています♪ここ数年の5月は、ココナッツさんのお宅にお邪魔して、薔薇さんを愛でながらの…マシンガントーク女子会でしたが、今年は、直接拝見できなくて残念です…。伺えるようになりましたら、不肖kumaru04!薔薇さんカメラマンとして激撮させていただきまっす(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.20
コメント(6)

コタツの中に置いていたモック2台を移動させました。大き目の新2段モックは、テーブルでの私の席の隣に。置いた途端、ミツコが寛ぎはじめ、昨日の午前中は、ほぼこちらにいました(*≧ω≦)そして、もう1台の2段モックは、1F上げ下げ窓下、最近置いた椅子の隣です。その椅子からミランが、ちょっと諦め顔で見つめる先には~おこちゃま・ミツコが爆睡していました(*≧ω≦)どちらのモックにも、ビーズクッションをセットしてますので、寝心地抜群、コタツの中に置いていた時も、にゃんずで取り合いになっていました。なので当然、コタツから出しても同じことが起きますよね~でも、相手が甘えんぼの末っ子だからでしょうか。そのまま寝んねした、ミラン姉ちゃん、でした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.19
コメント(6)

2F寝室・上げ下げ窓側の3段モック上段は、これからの時期、とらぞーきゅんの専用エリアです(^^)とっても気持ちよさそうなのに…右耳がしっかり、なにか異変をキャッチしたようです。…随分とご挨拶ですねぇ(-∀-`; )あら、角度を変えたらわかりました。中段にミッツが寝んねしてたのね~やっぱり、コトラ姉ちゃんの側にいたいのね(・´艸`・)でも、上段に割り込まず、中段で我慢しているにゃんて良い子~♪えぇ、そう(^^)本当は、上段でペロペロしてもらいたいでしょうに。え、大丈夫?起きたらちゃんと?さすがだにゃん(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.18
コメント(8)

ミランがへそ天してる~と思ったら、キッカーで遊んでたんですね~それにしても…ものぐさな遊び方ですねぇ(・∀・;)でも、仕方ないかにゃ。ミランも7月には、10歳。世間一般では、高齢猫と呼ばれるゾーンに入ってますから、段々運動も苦手になってきますよね…え?証明って…なにを?い、いえ、しにゃくていいです、ミランちゃん( ̄Д ̄;;と、私の失言がトリガーとなったのか、あっという間に、階段を駆け上がり~以前ミッツがしたいたずらの続きをする、と挑発する始末。ちょとそれは勘弁してくださいな。つい面倒で補修しない私が悪いんですけどね?あぁ、はいはい。認めますとも。ミランが、動けるで、いえ、そのぉ~俊敏なレディーだということを♪だから、ほら、早く降りてくださいな(・∀・;)はいはい、私の負けですわ(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.17
コメント(6)

心地よい風が通る窓辺で、母娘でお寛ぎのところ、大変申し訳ありませんが、お嬢様はお出かけのお時間ですわ。も~トラちゃんったら…いつにも増して怖いお顔ねぇ(-∀-`; )(ひるんでる場合じゃにゃい)チャコは今、命にかかわる投薬治療中なんですよ?きちんと検査してもらわなくちゃ(・∀・;)ん~どうやら、糖尿病発症直後の入院治療に物言いな模様。トラちゃんからすれば、チャコの姿が見えないと心配していて、やっと帰宅したと思ったら、薬のニオイはするは、体重は激減するわで一体、どーゆーこと!と、怒り心頭だったようです。おまけに、なかなかインシュリンの適量にも辿り着かないしね~でも、今度こそはいい数値が出そうな予感です(〃▽〃)ということで、期待MAXな私とそうでもないチャコは、昨日は2番手で病院に到着しました。チャコまで~(´д`)とにかく、だいぶ体調は元通りに近づいているはず。例によって、まずは体重測定です。おぉ♪これは、ナイスな兆候♪うんうん、ちゃんと食べてるし、下痢もないしね♪尿量も、以前よりは減っているし、これは血糖値に期待!本当に段々、採血時間が短くなっています。チャコの要領が良くなっているのか、ほとんど騒がないからだと思われます。さ、院長先生、結果はどうしたか?「ん~…どうして高いのかな~( ̄  ̄;)」えぇぇぇΣ( ̄□ ̄|||)前回より、明らかにいい感じだったのに~どうして高いの!?って、院長先生、それ私のセリフですってば(・∀・;)体重が増えているから、絶対に薬は効いているはず。稀に、インシュリンに対抗する生体反応が働き、血糖値を上げることがあるのだそうです。しかしその場合でも、適正量の倍が投与されたりと、極端な事例によるものだとのこと。当初、ごく少ない量のインシュリンに極端な反応を見せたので、現在の5目盛以上の追加はリスキーということで、2週間はこのままの量で様子をみることになりました。チャコちゃん、あにゃたの身体は一体、どーなってるの( ̄。 ̄;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.16
コメント(7)

緊急事態宣言解除仲間外れの埼玉県民・kumaru04です(´-ω-)てやんでぃ!こういっちゃぁなんですが、海を挟んだお隣のロシアは、※日本国内の累計感染者数と同じ人数の感染者を、なんと、毎日出してるってぇのに、緊事・解除だってぇんだから、適わねぇ(。-`ω-)※日本在住外国人を含むこうなったら、オヤツをたらふくいただかないことにゃぁ、腹の虫がおさまらないってぇもんよ!…あら、変ですねぇ…ブログを更新しようとしたのに、急に居眠りしちゃいました。一体、何があったのかしらん(*´-ω・)ン?ま、ともかく。お土産オヤツのお披露目、行っちゃいま~す♪ほほほ(ノ∇≦*) さて、自粛営業を続けるショップ各位におかれましては、早急に支払われるべき協力金や給付金が、難解な申請がハードルとなって手に入らないにも関わらず、美味しいオヤツの販売を続けていただき、ありがとうございます。まずは、お父さんオフィスの近くにあるスーパーにて~黒糖カステラの切り落としですぅ(〃▽〃)これ、甘みが濃いのにさっぱりしていて、まいう~です♪続いては、2品。成城石井の、抹茶チーズケーキとチョコクロワッサンでっす♪成城石井のチーズケーキって、バリエ豊富な上、美味しいものしかない、という確かさに脱帽ですぅ(・´艸`・)そして、一口サイズの美味しいチョコクロワッサンを、10%オフでゲットする、ぬかりのないお父さんです(*≧ω≦)そして、お父さんオフィス近くのスーパーで、久しぶりの2品。チーズとレーズンのケーキです~このベイクドケーキも、しっとりとして美味しいんです♪続いては、マフィンです。確か、オフィス近くのスーパーか成城石井か…あれ、どっちだったか忘れちゃいました(;^ω^A ま、ともかく、美味しかったからいいですよね(*≧ω≦)そうして、再び、黒糖かすてら見参♪いや~これ、しっとりしていて、黒糖の風味良い甘みがナイスで、いつも一気食いしてしまいます(・´艸`・)翌・10日も買ってきてくれたのですが、naenataさんにいただいた、「なんじゃこら大福」と、Wブッキング先に、大福をいただき、翌・11日にいただいたのはこちら~例によって、10%オフでゲットした、成城石井の、まいう~なドーナッツアソートです(〃▽〃)これ、ドーナッツなのに、本当にさっぱりしていて美味です。機会があれば、是非、ご賞味あれ♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.15
コメント(9)

涼しかったのは、朝のうちだけ。昨日はお日様の角度が上がると同時に、気温もぐんぐん上がり、気象庁の予報って、本当によく当たるわ~(-∀-`; )と、少々ゲンナリしていると…下足入れの上で、ひとり盛り上がるミラン。どうしたの、にゃにか良いことでもありまして?(o´・∀・`o)あぁ、そう(〃▽〃)本当、とってもきれいに咲きましたね~♪なのに、ミランったら、どうしたのでしょ?開花レポだというのに、ちょっと元気がないような…そうね~ペコは時々、お外に出てもらってたものね。3姉妹の中で、一番ペコに可愛がられたミランは、開花レポMCの座を受け継ぎ、一緒にレポしたこともありました。今年は、とらぞーきゅんに譲ったエゴノキのレポですが、蕾だったところが昨日はかなり花をつけていて、いくつかの花は庭に落ちていました。その、落ちたエゴノキの花の上もペコにお散歩させていたのを~思い出して、ちょっぴり寂しくなっちゃった、かな(´_`。)**********昨日、三段目力士の勝武士が亡くなりました。コロナウィルス性肺炎による、多臓器不全でまだ28歳でした(ToT)本当なら、今日は5月場所の5日目。もしかして、妹のYとふたり、朝8時に入場し序ノ口から観戦して、三段目の勝武士の取組も応援していたはず…(ノω・、) 心よりご冥福をお祈りいたします。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.14
コメント(7)

立夏も過ぎて、五月も早や中旬ですよ?もう、いい加減、寒暖差に怯えたくないんですけど→大げさトラちゃん、そうはおっしゃいますけどね(・∀・;)一昨日が夏日で、昨日はちょっとヒンヤリ。そして、今朝は引き続きヒンヤリしているから、あにゃただって、フリースケットを堪能してるでないの。え~っと、ミッツの子守っていうより…ふたりでまったりしているようにしか、見えないけど(*≧ω≦)でも、そうしていられるのも今のうちよ~ほら、ミッツは自力で遊びだしたし( ̄m ̄〃)ところで、わらにゃっとうといえば、実は近隣のスーパー数店で、もやし・納豆・バナナの品薄が続き、改めて、コロナの影響にゲンナリしていました(-∀-`; )昨日は久しぶりに、納豆とバナナが店頭に並んでいるのを見て、思わずゲットしまし…えぇ、もちろん、ひとつずつですよ。マスクの品薄は解消されつつあるようですが、これから、どんなモノが品薄になるか?まだまだ、油断できないですね~さて、暑くなる前に片付けモノをしちゃおうっと。なにせ今日の最高気温も、28℃だそうですから(-∀-`; )そうしてくださいな(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.13
コメント(6)

いきなり、ほぼ真夏日になったせいか、体がだるくて、ブログを更新した後しばらくは、新聞を読みながら、ぼぉ~っとしていました。もちろん、そんな好機?を見逃さない猫がひとり~なんでしょうね、このドヤ顔(-∀-`; )湿度も高かったので純毛100%に頼られるのは、ちと、ツライ。ねぇ、ミッツ。大好きなコトラ姉ちゃんのところへお連れしましょうか?きっと、ミッツを待ってるわよ~(・∀・;)なるほど、先に、コトラ姉ちゃんの動向はリサーチ済でしたか。そりゃ私よりも、猫同士の付き合いが大事でしょうからねぇなるほど、ほんっとに…賢い子です(*≧ω≦)→今日も元気に親ばか炸裂中~♪仕方ないので、そのまま膝を提供していましたが、しばらくしたら、トイレに立ってくれたので(ラッキー♪)2Fのとらぞーきゅんの様子を見にいくと、床の上にいました。ベッド側の窓を開けていたので、涼んでいたようですが、その迫力ある目で、私に訴えてきました。は、はい、ただいま。すぐに対応させていただきますわ(・∀・;)ということで、3段モック側の上げ下げ窓を開けると~ご機嫌でおしゃべりしてくれました♪それにしても、とらぞーきゅんもミッツも、表情が豊かでわかりやすいにゃ~と思います(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.12
コメント(7)

これからの時期、チャコの夏用ベッドとして活躍するのが、にゃんぱくさんのとぎたいにゃ~ん(・´艸`・)昨日も午前中まで、雨が降ったりやんだりで湿度とともに、気温も上がったので、寛いでいました。っていうより、涼を求めてたりして(^^:;ちなみに、今日の埼玉県kumaru04家地方の最高気温予想は、にゃんと、29.9℃…ほぼ、真夏日ですわ(-∀-`; )ところで、開花レポに出遅れたを譲った、ミラン。この時、1Fリビングの上げ下げ窓下の椅子にいました。随分とお寛ぎですけど~次の開花レポに出遅れないように、窓辺にいるのかしら( ̄∀ ̄*)は?次の開花レポをそこで?いや、まさか~と思っていたら…ミツコがダッシュしてきました(*´-ω・)ン?早すぎて、ブレまくってます、すみません(;^ω^A 待ちのミランに、ミツコがお友達と追随するには~クロネコヤマトさんで、届けてくださったのはこちらでっす♪むふふ~(・´艸`・)naenataさんから、素晴らしい大福をいただきました♪甘党記念日とは、まるで私のためにある記念日です(*≧ω≦)ごちそうさまでしたぁ(〃▽〃)→すでに過去形ですにゃ(-∀-`; ) byミランジャイアンツの宮崎キャンプを観に行った際に、現地で召し上がった名物だそうです(^^)せっかくなので、断面をご覧いただきましょう♪白玉のような柔らかいお餅の中に、上品な餡子と大きな栗、そしてイチゴまで入ってました(〃▽〃)naenataさん、美味しくて珍しい大福をありがとうございました♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.11
コメント(9)

昨日の午後のこと。いつものように、ランチの済んだ(空っぽの)お皿を下げに、にゃんルームへと階段を上がっていると、私を呼ぶ声がしました。ん~っと、とらぞーきゅんだったのね、しかし…ぽっちゃり女子になったわね~( ̄m ̄〃)あら、ごめんにゃさい(・∀・;)で、何かご用?あ、そう?どれどれ…お~~(〃▽〃)ちょっと遠目でわかりにくいけど~エゴノキが咲きましたぁ♪蕾がたくさんあるので、もう少し咲いたら、またアップさせていただきます♪とらぞーきゅん、ありがとね(^^)後で、オヤツをサービスしちゃうね(・´艸`・)ちなみに、開花レポMCのミランは…ちょいと肌寒かったから、仕方にゃいですね(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.10
コメント(8)

インシュリンの適量を求めて、血検通勤のチャコです。昨日は久しぶりに、動物病院に一番乗りを果たしたので、お天気同様、気分ハレバレで嬉しい私と(〃▽〃)…そうでもない、病猫(^^:;あのですね、チャコさん。順番が早ければ、その分、すぐにお家に帰ることができますわ。ということで、まずは体重測定をしてもらうと、4.1キロでした♪先週と変わりませんでしたが、減らなかったので良かったです(;^ω^A そして、メインイベント?の採血です。昨日は左の後脚からでした。回数が減ったとはいえ、毎週のことなので、同じ個所から採らないようにしてくださっています…(ノω・、) チャコも相当不愉快なはずですが、おとなしくしてくれているので、あっという間に終わります。結果は~血糖値306…ん~あともう少し。インシュリン接種後3時間程度だと、200台にまで下がっていると、安心できる値だそうです。なので、今4目盛なのを、5目盛に増やすことに。体重4キロ程度の子の適正量なので、本当に、本当~~にあとほんの少し、です(-∀-`; )はい、トラちゃんの言う通りです。血液検査もインシュリンも、チャコが痛い思いを我慢してくれているからです。なのでこれからも、チャコのサインを見逃さないようにします!そして、昨日は、ちょっと気になるお話を聞きました。昨今のコロナ騒ぎでは、様々な医療・衛生用品が入手困難になっていますが、猫用のインシュリン製剤もそのひとつ。今、チャコに投与しているモノは病院に在庫がなく、次回入荷は…なんと、8月だそうです(・□・;)チャコより少し前に、糖尿病を発症した猫さんが3名いて、同じ製剤を投与されているとのこと。チャコは一番、投与量が少ないのですが、8月となると…猫用のインシュリン製剤は、人間用の4分の1の希釈?だそうで、もしも間に合わない場合は、量を調節して、在庫がある人間用に切り替えるとのことです。ぷっ(*≧ω≦) トラちゃんも親ばかですわ( ̄m ̄〃)はい、チャコは特別に賢くて可愛い子です。みんにゃで、チャコを見守ってくださいにゃん(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.09
コメント(4)

立夏が過ぎて、5月も中旬が近くなると、真夏日寸前の気温になる日もあったりしますが、昨日、一昨日あたりの埼玉県kumaru04家地方は、冬に逆戻り!は、さすがに言い過ぎですが(;^ω^A でもね、添い寝してあげる~って言いつつ、私を行火使いする猫に、言われたくないわ( ̄∀ ̄*)あぁ、それでね。とらぞーきゅんとトラちゃんは、引っ付いて寝てれば~でしょ(^^)チャコも気温が下がると、お気に入りの療養エリアで、大好きなしまホイの外側じゃなくて、内側に潜り込んで温度調節しているわけですよ。ね~大好きよね~(〃▽〃)なのに~な~ぜ~…(って歌があったような?)コタツに陣取る、猫ふたり。このところ、スイッチはず~っと切っていて、仕舞うタイミングを見計らっていたのですが、ふたりに、スイッチを入れろと、猛アピールされました。つまり…鳴きまくります(-∀-`; )仕方にゃいのでスイッチオンすると、大喜びで連れ立ってコタツに入り込みました。ということで、我が家のコタツはあと少~し、活躍します(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.08
コメント(6)

チャコの食事は、糖尿病を発症して以来、量より回数重視です。朝昼晩は今まで通り、15グラムですが、ほかに、3グラム程度の間食を日に数度与えています。ただ、その3グラムを全部食べないこともあるので、横取りする猫も出てきます。この時は、とらぞーきゅんでした。考えたら、とらぞーきゅんも、ちょこ食いがお好みなのかも?3食では、半分以上食べたら途中休憩して、白湯を飲んでから、また食べています。以前は、休憩している間に、チャコやミランに食べられてしまうこともありました。しかし今は、チャコの間食があります。しっかり食べた後のお昼寝は、気持ちよいでしょうねぇかなりふくよかになったお腹が証明してます(*≧ω≦)ご参考までに、昨年3月に撮ったショットがこちら。起きているのでわかりづらいかもしれませんが…明らかに、お腹が薄いです(-∀-`; )みんにゃがチャコの間食を狙うことは想定内でしたけど、トラちゃんといい、とらぞーきゅんといい、着実にメタボリータ道を歩んでおります。何とか、残されたミッツだけでも、メタボリータにしないよう、気を付けなくちゃ(-。ー;)…え?何をおっしゃる、ミランちゃん(*≧ω≦)あにゃたの、メタボリータキャリアは長くてよ。kumaru04家・不動の横綱として、君臨してるでないの( ̄m ̄〃)…はい、はい(-∀-`; )☆おまけ一昨日、21:30頃。コンディショナーが切れていたので、慌ててドラッグストアに行ったところ、入ってすぐのワゴンに並べてあり、30個ほど残ってました。1家族1個という注釈ついてましたが…ぼちぼち、「マスクバブル」も解消でしょうか( ̄∀ ̄*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.07
コメント(6)

一昨日のこと。久しぶりに妹のYがやってきました(^^)「朝獲れだよ~♪」と言いながら、母が菜園で作った、新キャベツとスナップエンドウを持ってきてくれました。新鮮なうちに持っていってという、わがままバーさん(母)に言われたからですが、最近、葉物が値上がり気味なのでありがたかったです(;^ω^A 昨年、台風で白菜が流されてしまい(母的には、溶けたと)葉物リベンジで、キャベツを植えたのだそう。それが~「上手にできたんよ♪」と、まぁ、自慢したかったみたいです(*≧ω≦)えぇ、外出自粛で運動不足が懸念される昨今ですが、母は毎日、菜園の草取りをし続けているので、問題なさそうです。もちろん、かなり足腰は弱ってますから、畑仕事用のキャスターのついた椅子を使っています( ̄m ̄〃)Yは夜勤を控えていたので、私が取りに行っても良かったのですが、チャコの心配をしてくれたのと、最近、愛車・CX-3でドライブすることができないので、ほんの少し、気分転換をしたかったようです。そして、密にならない程度に離れて(^^:;コーヒーを飲みながら一休みしてもらいました。以前にも書きましたが、Yは療養型病院で働く看護師です。入院・外来ともに、ほぼ高齢者ばかりの病院なので、コロナ感染者の受け入れはリスクが高いようですが、埼玉県は重症・軽症ともに、ベッド数が不足しているので、いずれ受け入れを要請されるかもしれない、そうなったら…「なかなか会えなくなるかもしれないからね~」と。ん~確かに。様々なシチュエーションが思い浮かびます( ̄  ̄;)…改めて、妹が大変な仕事をしているのだと実感しました。そして、医療従事者への偏見に忸怩たる思いでしたが、サポートしようという動きが増えていて、心強いです。ちゃおりんさんがブログでご紹介されていた、「のりこえよう」私も参加しました♪そして今日は、ブロ友さんのココナッツ0403さんのお誕生日♪例年ですと、naenataさんとふたりで、ココナッツさん邸の見事な薔薇さんたちを愛でている頃…なのでせめて、気分だけでも味わいたくて、昨年のショットを一部、再掲させていただきまっす(・´艸`・)コロナに勝って、また笑顔でお会いできますように♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.06
コメント(6)

連休中の夕刊はお休みというのを忘れて、ポストを見に行ったら素敵なお届け物が入っていました(〃▽〃)それは~…これ、これ(・∀・;)失礼しました(;^ω^A 好奇心旺盛なミツコの後頭部で、肝心な部分が見えまへん!ということで、改めてご覧くださいませ♪ちゃおりんさんより~自粛延長見舞いとして、美味しいふりかけと、ワンポイントにゃんこが可愛いハンカチをいただきました♪どうもありがとうございま~す(〃▽〃)このふりかけ、美味しいですよね~♪冷ややっこへのトッピングも美味と、達筆のメッセージをいただきました。ところで、品物が何かわかったら、もう私に用はないそうで、例によって、ちゃっちゃと、コトラ姉ちゃんのところへ戻った、ミツコ。その上、とらぞーきゅんから心にゃい仕打ち~→おおげさしかし良く見ると、あれれ~いい感じでないの( ゚∀゚ )5にゃんが勢ぞろいした、5月5日にゃんてぇ~(・´艸`・)嬉しいので、動画も撮っちゃいました♪これも、ミッツを追いかけたから撮れたんですね~ちゃおりんさ~ん、重ね重ねありがとうございました(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.05
コメント(6)

療養生活が少しでも快適なようにセットしましたが、さすがに、このところの気温上昇で、しまホイの中よりは、外に出ているチャコです。チャコちゃま、せっかく外にいらっしゃるのなら、お腹撫でましょうか(〃▽〃)ほほほ(ノ∇≦*) →図星だにゃ byミラン チャコったら、やっぱり美猫ですわ(〃▽〃)→今日も元気におやばか炸裂中~…あら?お父さんベッドから、とらぞーきゅんらしき声が聞こえます。やっぱり~(・´艸`・)しかし、とらぞーきゅんって小顔ね~それとも、胴が長いだけかにゃ(*≧ω≦)さて、とらぞーきゅんもお腹なでなで、いかが(o´・∀・`o)ん~、撫でてもらいたくにゃいのか、イマイチわからないとらぞーきゅん、でした(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.04
コメント(7)

朝、パソコンエリアの掃き出し窓を開けると、いつもなら、トラちゃんとミツコが連れ立って来るのですが、今日は~ミランが一緒です♪あら、ごめんあそばせ( ̄m ̄〃)ミランがお姉ちゃんぶっていると、なぜかおかしいです(*≧ω≦)普段、ミツコの面倒を見ているのは、トラトラコンビなので、ちょっと珍しい光景だな~何か裏があるのかも?と、裏に近づくと(しつこいにゃ)…やっぱりありました。ちゃ~んと、トラちゃんが後ろから教えていたのでした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.03
コメント(4)

私も長らく猫たちと暮らしているので、体調を崩した際、内服や外用等の薬剤を与えたり、点滴や胸水の抜水等もしてきました。人間ほどではないにしても、動物の看護・介護って、それなりに大変ですよね。今はチャコが糖尿病を発症したため、インシュリンを打っています。初めてなので、朝晩の接種は…大変じゃありません(*≧ω≦)というのも~こんな感じで、チャコがおとなしくしていてくれるからですが、ただひとつ、心配だったことがあります。それは、インシュリンを接種する際、必要なアルコール綿がコロナ騒ぎで手に入らなかったらどうしよう( ̄  ̄;)ということ。インシュリンを処方してもらった時、10枚ほどをいただきましたが、院長先生のところも、衛生用品が不足気味らしかったので、探したら、先月の、楽天さんのセールの際にゲットできました♪アルコールを購入して作るんじゃなくて、出来上がったのが売ってるんですね~いやぁ、不器用な私のためにあるのかと嬉しくて、つい、2つ買っちゃいました♪あ~楽だにゃ( ̄∀ ̄*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.02
コメント(9)

例年ですと、ゴールデンウィークはもとより、シルバーウィークや果ては、普通の土日であろうとも、まったくの平常心で過ごすkumaru04家(*≧ω≦)もしや私って…引きこもりのプロだったんですね( ̄m ̄〃)ということで、その引きこもりを楽しく過ごせるアイテム、カレンダーのお披露目ですぅ~なんということでしょう!※注:某局のびふぉーあふたー的ナレーションで(*≧ω≦)今まさに、病魔と闘う美しき戦士・チャコの登場でっすん~昨日のミランといい、今日のチャコといい、一体、あにゃたたち姉妹は、千里眼ですか( ゚Д゚)→今日も元気に親ばか炸裂中~♪そして、レオン&まいあさん家版でも、若く美しい母、華ちゃんの登場でっす♪まだあどけない雰囲気が抜けませんが、今月20日で、2歳になられます(^^)naenataさ~ん、やっぱり美女の誕生日ってかぶるんですね(〃▽〃)続いては、そのnaenataさんプレゼンツ~にゃん盾カレンダーですぅシャム猫さんのような、柄ですね。お口元は、気さくに挨拶をしてくれているような雰囲気です(^^)続いては、ちゃおりんさん・ぷれぜんつ、ちゅーちゅーカレンダーですが…ちゃんと深呼吸しなくちゃ~よしっ、めくりますよ!にゃはははは~(ノ∀≦。)ノもぉ、ちゅーちゅーったらぁぁぁ~ウサギのカチューシャとは、楽し過ぎまっす(・´艸`・)左下には、着ぐるみのちっちゃいちゅーちゅーもいますね?まっ~ったく、今月もちゅーちゅーは面白いです~そして、雰囲気ががらりと変わって、大相撲カレンダーですが…左上隅に小さく、「大関」って書いてあるのが痛い(-∀-`; )この中に現在も大関張ってる人はいませんし、豪栄道なんて、引退しちゃったし~本場所が開催されたら、関取衆の奮起を望みます。そして、今月も〆はやはり…猫川柳カレンダーです♪こんな可愛い子ちゃんたちにいたずらされたって、叱ることにゃんて、できませ~ん(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.05.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1