全31件 (31件中 1-31件目)
1

酷暑続きではあるものの、ちゃんと巡ってくる、末日です。今月も、昨・2019年8月分のボツネタをご覧くださいませ♪まずは、トラトラコンビから~少~しですが、ひっついていました(・´艸`・)続いても~ひっつきショットです。ミツコが、寝んねしているとらぞーきゅんにひっつきたくて、「だるまさんが転んだ」よろしく、そぉ~っと近づいて、上手にひっつき、この後、ペロペロしてもらっていました(*≧ω≦)しかし今のご時世では、猫であってもこの距離感、アップするのもなんとなく躊躇われたりして、なんとも、コミュニケしづらい今日この頃ですね。そして~ん、なぜ、秋海棠のショット (´-ω-)?と、思われますよね。躊躇っているわけじゃないのでしょうが、まだ今年は咲いてないんです( ̄  ̄;)毎年8月中には咲いていたのに、どうしたことか?葉は出てきているので、これからなのかもしれません…が、どうか、この異常な夏が今年限りでありますように。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.31
コメント(8)

先週の月曜、24日は私の母の誕生日でしたが、本日は亡き義母、つまり、うちのお父さんのお母さんの誕生日なんですね~誕生日は近いし、干支も血液型も同じで、その上…実はそーだったんです(;^ω^A 随分前に義母から、「kumaru04ちゃん、白い猫飼いなよ」と言われました。理由は、うさぎみたいで可愛いから、だそう(*≧ω≦)当時は、黒系のマルペコ姉妹が元気な頃でしたからね~という、数々の共通点からか、妙に気が合ったようで、お中元やお歳暮の際に電話すると、1時間も話し込んでいたようです。しかし、妹のYが何を話していたのか聞くと…「色々で覚えてない」と(*_*)それは、お義母さんも同じだったようです(*≧ω≦)細かいことに拘らない人だったので、お父さんも子供の頃は、細々と注意されたりなどはされなかったようです。女手ひとつで、子供3人育てていたので忙しかったからでしょうが…そんなお義母さんの口癖は…「他人に迷惑をかけるな」気さくだけど、一本筋の通った義母が彼岸に渡って、3年半。コロナで慌てふためく今の世が、どう映っているか、聴いてみたいです(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.30
コメント(3)

夜、玄関ドアの前で騒ぐ、トラ猫がいました(^^:;そして、お父さんが帰宅してドアを閉めると、何やら不満そうです。実は、トンボがドア外にいたんですね~…トンボって、夜も活動するんだ?と、無知を露呈する私をスルーしたトラちゃんは、お父さんに色目を使っていました(*≧ω≦)もちろん、トンボに限らず、虫なんて入ってきては困りますから、お父さん抱っこで勘弁してもらいました(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.29
コメント(5)

コロナ騒ぎでマスク価格が高騰したため、転売規制がかかって、早や数か月。国内在庫にゆとりが出て、規制が解除されましたね~花粉症の私は、毎年それなりのマスク在庫を準備していましたが、今年のマスク騒動には、本当に困ってしまいました( ̄  ̄;)幸い、moyatodoさんから布製のマスクをいただいたり、トレッキング用のフェイスガードで凌いだりしていたので、この困難を乗り越えることができました(;^ω^A そんな生活費需品のマスク、外国では、拒否反応を示す方々が多いようですね。そうでしょうけど、飛沫を防ぐには有効なので、とうとうフランスでは、公共交通機関や、公共の屋内でのマスク着用が義務化され、違反者には、最大135ユーロ(約1万6千円!)の罰金が科されるとか(*_*)9月からは、すべての職場でも義務化されるようです。なんとも、極端だな~と思っていたら、こんな楽しい?記事を見つけました( ̄m ̄〃)「マスクだけは着用を」ヌーディストにマスクだけは、って…フランスって、面白い国ですね(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.28
コメント(5)

洗濯籠の中から、可愛いお顔を出しているチャコです(・´艸`・)→今日も元気に親ばか炸裂中~♪ふと、この姿を見て思い出しました。先日、動物病院の院長先生から、マメに体重を測るように言われていたことを。と、思い出した時点ですぐさま行動!→すぐに忘れるからだにゃ( ̄∀ ̄*) byミランヘルスメーターを用意して~チャコには一旦、籠から出てもらい、メーターに籠をセットしてから、スイッチON♪そして改めて、籠に入ってもらうと…うわぉ、5キロ目前Σ( ̄□ ̄|||)月曜日に病院で測った時は、4.7キロだったのに…でも、これは~喜んでいいん、でしょう、ね(;^ω^A すると、籠に入っているチャコが気になったのか、ミツコがやってきたので、ついでに計測することに( ̄m ̄〃)自力で入りたいでしゅ~入れられるのは、やでしゅ~なミツコの体重は、如何に?よかった~4キロ台だったわ(;^ω^A でも、世間一般の女子猫では大き目なので、あとほんの少し、落とせるといいのですが…いや、贅沢は言うまい。それより、ミツコより落としてほしい方がいますよ、我が家は。白い洗濯籠は、謹んでチャコに返却したので、赤い小さい洗濯籠を流用したところ、計測完了直後に逃走!5.6キロ!!!この堂々たる重量の主は、もちろん…ミランです~えぇ、そのくらいあるだろうな~と予測していたので、ちっとも、驚きませんわ(-∀-`; )そ、そうだ…怖ろしいことを思い出してしまいました( ̄  ̄;)とらぞーきゅんが、月初の健診時、5.4キロと、大幅な体重増を記録していたことを。これはいそぎ、計測せねば…とらぞーきゅ~ん♪可愛いお顔を見せてくださ~い♪あ、またお父さんベッドの脇にいらしたのね~トラちゃんったら…とっても、大事なご用ですわよ~美猫として、体重チェックは必要なことですわ。さ、では、メーターの上にどうぞ、っと。うん、さすが♪良い子にしていてくれるので、すぐに計測がかんりょ…えぇ!と、とうとうミランと同じ体重になってしまいました( ゚Д゚)とらぞーきゅんは、西の横綱、と思っていましたが、勢いからして?十分に東の正横綱にふさわしいような気が(^^:;以上、我が家もそろそろ、相撲部屋を開こうかにゃ、というお話(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.27
コメント(5)

大変長らくお待たせいたしました♪お土産オヤツのご報告ですぅ(・´艸`・)ほほほ(ノ∇≦*) ではまず~お土産オヤツの王道が登場でっす♪奥に見えるのが、お父さんの好物・抹茶小豆デニッシュ(^^)人気なのですぐに売り切れてしまうようです。久々なので、豪快に手で割って山分けしました(*≧ω≦)続いては、美味しいものが揃っている、お父さんオフィス近くのスーパーから3連弾♪一口サイズのバームクーヘンは、そのままでも美味でしたが、ちょうど!バニラアイスがあったので、トッピング♪いや~美味しかったでっす(・´艸`・)毎度おなじみ、レーズンケーキも異常なしの美味しさ♪異常なしといえば…重量の異常もなく、安心して美味しくいただいのは、トミーズのあん食です( ̄m ̄〃)そして、成城石井からは、久しぶりのこちら♪スフレチーズケーキですぅ(〃▽〃)口の中に入れた途端、溶けます(・´艸`・)だから、歯ごたえが欲しい、と思ったわけではないのですが、取引先のO様より、農家さんから直接購入しているという、夏の宝石・巨峰をいただいたので、一緒にいただきましたぁ♪どうもありがとうございま~す♪本当に果汁も香りも濃かったですぅ(・´艸`・)ところでお父さんは、成城石井で以前から気になっていた、という、逸品をゲットしていました。にゃん香立てさんと比較して、少な目な量であるこのバター…強気なお値段ですよね(;^ω^A なので、無駄なく使おうとカットしておいて…この美味しいバターにはやはり、美味しい食パンでしょ♪と、思ったのか、やはり気になっていたという、超高級食パンをゲットしてきてくれました。なんと、食パンを食べる「作法」を伝授してくれています!しかし、お値段は…これで、税抜き800円だそうで、意外とリーズナブル?とにかく、香りが半端なく良いので、作法通り、この日はそのまま生食でいただきました。甘い香り、という表現では物足りませんが、まさに絶品♪トーストには成城石井でゲットしてあった、バターを♪これがね~もう、どうしてくれようか!ってなくらい、美味でした(・´艸`・)和惣菜にも合うというので、きんぴらごぼうをのせたり、チーズと一緒に、海苔で巻いたりと楽しみましたぁと~っても、美味しかったでっす(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.26
コメント(7)

ヒト用のインシュリン製剤に切り替えて1週間のチャコ。昨日は、朝一で病院へ行ってきました。いつもなら、混みあってくる頃なので、診療開始20分前に到着!すると~そーだったんですぅ(-∀-`; )でも、1番手の方は健診だけだそうなので、そんなに待たされることもないでしょうから、ね(・∀・;)そして、まずは体重測定。と、頼もしい、ベテラン看護師Sさんが対応してくださいました。そのまま、保定もしてくださって、院長先生に家での状況を説明している間に~チャコが騒ぐ間もなく、採血完了♪そして、約10分後検査結果が出たのですが、やはり高め( ̄  ̄;)「ん~…連れてくるとき、興奮してる?」もちろん、してます。3月に発症してしばらくは、そうでもなかったですが、最近は、キャリーに入れるとすごく嫌がります(-∀-`; )この間もですが、昨日も気配を察知して逃げますからね~…ということを説明し、体重や食欲等々から判断すると、既に、血糖値はかなり落ち着いてきているはず。検査で高く出るのは…「興奮しているからだろうねぇ(-∀-`; )」ま、確かに(-。ー;)体重が増えているので、インシュリンが効いているのは間違いないので、少し間を開けて、次回は2週間後に検査することに。「その間に、通院で痛い思いをするの、忘れててくれるといいな」って、院長先生、それはきっと~ですよね~( ̄。 ̄;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.25
コメント(8)

実は本日8月24日は、私の母の誕生日・80歳になりました。そこで、昨日の誕生日イヴにランチでも、と思い、土曜日に、同居している、すぐ下の妹Yに電話してみました。すると、このところの暑さで草とりを控えているので、どこかに出かけたそうにしているとのこと。そういう、Y自身も愛車・マツダCX-3でドライブもしたいそうで、結局~そゆことぉ( ̄m ̄〃)しかも、お父さんもお休みしていたので、母も大喜びでした(*≧ω≦)ランチと言っても、スーパーのお惣菜を数種類用意し、食べたいものを少しずつ、というスタイル。前日に録画しておいた、「警察24時」を観ながら、皆で楽しくいただきました(^^)母は、少しずつとはいえ、ハンバーグや一口サイズのお寿司、そして、お持たせのケーキやシャインマスカットも~ゆ~っくりながら次々と平らげていました(*≧ω≦)そして、フットマッサージャーをセットしてあげると、これまたご機嫌でした(・´艸`・)これが気持ちよかったらしく、その後、しばしのお昼寝タ~イム♪ミツコが見守り隊を買って出てくれたので、私たちも、のんびりコーヒータイムを過ごしました。ただし、翌日、つまり今日はYが日勤、Mも普通に仕事なので、日が暮れないうちに帰宅していきました。そして、夜には別の局の「警察24時」が放映していたので、メールをしてみると~ですよね~(・´艸`・)以上、母の誕生日をささやかにお祝いたというお話。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.24
コメント(9)

連日の酷暑から、ほんの少し過ごしやすかった昨日の午後。トラちゃんととらぞーきゅんは、窓を開けて風が良く通る場所でひっついていました。見ている方は十分すぎるほど暑いのですが、ふと気になって、近くでうつ伏せになってみると~あれ?案外涼しいのね( ゚∀゚ )やっぱり、猫のいる場所が心地よいって、本当ですね(^^)おかげさまで(*≧ω≦)じゃ、にゃんルームも、エアコンを切って窓を開ければ、涼しく…わかってます、冗談ですってば(・∀・;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.23
コメント(4)

23時過ぎ、ミランが何かを待っています。この直前まで、2Fにゃんルームのタワーハウスで寝んねしていたのに、ある音で、起っきしちゃうんですね~はい~終わりましたよ、私の歯磨きが(-∀-`; )歯磨きが終われば、後は寝るだけにゃ♪と、理解しているミランは、このタイミングでの、お尻とんとんは譲れないようです( ̄  ̄;)もちろん、リクエストにお応えするのは、やぶさかでないものの、お尻とんとんは、毛が舞うんですよね~喉がウィークポイントの私としては、昨今の世界情勢から、咳が出るリスクは避けたいので、ブラッシングタイムに変更しています。すると~この、大歓迎っぷりです(*≧ω≦)で、この後は、私が玄関マットに座って両足を伸ばした間に、落ち着きます。そして、押し出した両足の爪先に頬をすりつけつつ、背中や腰、お腹をブラッシングしてもらうのが…ですよね(-∀-`; )お名残惜しいのですが、もう、10分近くになります。そろそろ、店じまい?してもよろしくて(・∀・;)…やれやれにゃ( ̄。 ̄;) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.22
コメント(9)

日々しなければならないことは、リスト化して、スマホや、カレンダー、そしてもちろん、大相撲手帳にも、もれなく記載するようにしています。なにせ、忘れっぽいので、そこまでしても、うっかりすることは、多々あります(-∀-`; )しか~し、絶対に忘れてはいけないことがあります。はい、にゃんずの健診でっす( ̄m ̄〃)トラちゃんの、この不愉快MAXなお顔~もう、健診だけですよ?車のエアコンだって入れてるから、暑くなんかないくせに~チャコと違って、チックンはないし、夏季休暇も明けて1週間近くだから、きっと空いて…にゃい(*_*)例年、夏季休暇明けに混み合うので、分散してもらうようにアナウンスしたのが裏目に出て、18日あたりから、激混みなのだそうです( ̄  ̄;)実際昨日は、9時の診療開始15分前に到着したのに、4番手!その後も次々と患者が押し寄せ、10台ある駐車場は、9時には満車になっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!なので…ベテラン看護師のSさんが、体重測定と爪切りを代行してくれました。この方が保定してくださった時は、チャコの採血もあっという間に終わります(^^)っと、ご紹介していてスルーしそうでしたが…5.1キロ!前回より、また100グラム増えたじゃないのぉ(ToT)ただ、Sさんから、「吐き気などはありませんか?」と聞かれました。お腹いっぱいになった時に、チャコのご飯を盗み食いした時は吐きます…と、説明しているうちに、院長先生がいらっしゃいました。例によっての健診は、目・鼻・耳・口内・内臓の触診などで、特に、問題ないとのことでした(;^ω^A しかし~「薬を変えてからの食事はどう?」と、言いながらいらしてので、どうやら、チャコと勘違いしていた模様(^^:;そりゃそうですよね、毎日激混みですもんね~特に今年のこの酷暑で、体調を崩している患者さんが増えているそう。それで、Sさんから嘔吐の有無を聞かれたんですか。それにしても…「状態が落ち着いてた※ヒトが、多いんですよ(-∀-`; )」※注:動物のことと思われます(;^ω^A と、言いつつカルテに目を落とした院長先生。「あ、2週間ほど早いけど、健診もできたことだし…ワクチン、打っていく?」そうでした、今年はワクチンの年でしたね。えぇ、また改めて来るのもナニですから、是非( ̄∀ ̄*)ワクチンでアレルギーが出たことがある、トラちゃん。ちゃっちゃと、アレルギー止めを打っていただき、15分のインターバルで、待合室へ移動。そして、ワクチンも打っていただき、無事帰宅しました。帰ってきてから、なにやら、悪口雑言三昧でしたが、にゃー!としか聞こえませんでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.21
コメント(7)

このところ、とらぞーきゅんの食欲が落ちているのかな?と、思うことがあったのですが、それは、外的要因を取り除いたことで、簡単に解決♪はい、エアコンです~(-∀-`; )いえ、1Fのは朝からついてるでしょ?なので、夕方になると、テーブルの上に陣取るじゃないですか。朝からくればいいのに、不思議ですよね~(*≧ω≦)ところで、naenataさんのお宅でも、ランドのみにゃさんがエアコンラブになり、終日稼働で一気に食欲が復活されたとのことでした。ん~我が家もそうしたのは、やまやまですけどね~ほんとですってば(・∀・;)2Fの場合は、室外機の熱風が半端ないって言ったでしょ(≡ε≡;A) ところで、トラちゃんとミツコは、ほぼ1Fにいまして…ちょっと、ミッツ。私もたまには、「椅子に座って」パソコンを使いたいのですけど。これだもの(-∀-`; )そして、トラちゃんの寛ぎっぷりをご覧あれ。立ってるじゃないですか、いつも。これ、猫にあるまじき体勢だと思いませんか(・´艸`・)以上、エアコン稼働でにゃんずがご機嫌、なのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.20
コメント(10)

お父さんが日曜日に休みを取った時、構ってほしいトラちゃんは、何かとまとわりつき、抱っこもしてもらっていました(・´艸`・)まったく、ラブラブな父娘です(*≧ω≦)この日は、チャコも抱っこされていました。チャコは3姉妹の中でも、一番抱っこが苦手なので、珍しいこともあったものです。それにしても、母猫のトラちゃんは抱っこ猫で、私が買い物から帰ってきただけでも、とりあえず、抱っこしてもらおうと近づいてくるくらいなのに、一体誰に似たんでしょうねぇ~ (´-ω-)?あぁ~…やっぱりあにゃたでしたか( ̄m ̄〃)と~っても用心深い、「父猫」くんが、偶然、我が家の庭に迷い込んできていました( ゚∀゚ )苦節10年、やっと至近距離で撮影できました♪…そして、別居?も10年。妻は醒めていたのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.19
コメント(6)

夏季休暇前のお約束通り、昨日は朝一で、チャコを連れて、動物病院へ行ってきました。ところが、珍しくキャリーに入りたがらず、逃げまくられてしまいました( ̄  ̄;)やっとキャリーに入ってもらおうと思った瞬間…まさかの、失禁(*_*)そうよね~いつも痛い思いをしてるんですものね…(ノω・、) しかし、この攻防が血糖値に影響しないわけはなく、前回よりも、高くなってしまいました(ToT)ただ、体重は4.7キロと更に増えていたし、尿量も増えてはいません。院長先生としては、判定しづらいようでした。そこで…「お薬が合わないのかもしれない、人間用に変えてみましょう」そうですか…そうですね( ̄  ̄;)もう、チャコのためなら何でもしてください!このペン型のインシュリン製剤は、おなじみでしょうか。こちらは攪拌の必要がないので、先端の紫色のゴムのところから、注射器を挿して、2目盛分を接種するように、との、指示が出ました。そしてまた、1週間ほど続けてから、血糖値を診てもらうことになりました。帰宅してから、ご機嫌で洗濯籠に飛び込んだチャコ。いつも痛い思いをさせて、本当にごめんね…(ノω・、) どうかどうか、次こそ、良い結果が出ますように。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.18
コメント(9)

もしかして…「最近、ミツコの出番が少ないにゃ?」と、思われている方もいらっしゃるでしょうか。実は、若干、夏バテ気味かな~っと(^^:;一昨日はたまたま、私がリビングにいた時間が長かったので、くっついてきて、床落ちしていました。そうでなければこんな感じで、1F出窓の「新ココちゃんエリア」で、寝んねしている時間が非常~に長くなっております(-∀-`; )お熱もなく、食欲旺盛で、快便、そのほか、特に具合が悪いわけではありません。それが証拠に、支援用のシーツが届くとすぐさまチェックにやってきました(・´艸`・)大丈夫、いつもの佐川のお兄さんが、この酷暑の中、きちんと届けてくださいましたよ(^^)本当に、このところの凄まじい暑さでも、きちんと届けてもらって、ありがたいです。このように指定通りに届けられたペットシーツ、残念ながら、昨日はお渡しすることができませんでした。えぇ、酷暑で譲渡会が次週に延期になったからです。仕方ありませんよね~(-∀-`; )ところで昨日は、kumaru04家のお父さんがお休みしました!2週続けての休みとは、一体、いつ以来の快挙か、まったく思い出せません(*≧ω≦)で、何をしたかというと~「とりあえず」、草取りの続きでした。そして、なかなかタイミングが合わないので、この時とばかり、靴も買いに行き、ついでにランチもお弁当をゲット♪ちゃおりんさんにいただいた、大相撲箸置きをサカナに、美味しくいただいたのでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.17
コメント(7)

日本の夏、というと、人それぞれありましょうが、私・kumaru04的には…あら~どうしてわかるのかしら~(・´艸`・)今年の前半は、コロナ騒ぎで春のセンバツが中止、プロ野球やMLBも開幕延期、とさんざんでした(-∀-`; )しかし、幸いなことに、試合数は減ったものの、プロ野球もMLBも開幕♪そして、夏の高校野球も「交流試合」という形態で、甲子園で熱戦が繰り広げられており、ウッキウキで観戦しておりまっす(〃▽〃)しかも昨日の第1試合は、履正社対星陵!昨年の決勝戦と同じカードという、豪華版(・´艸`・)ん~思わぬ、ワンサイドゲームになってましたが…それでも、いいんです!選手の皆さん、魂のこもった試合を見せてくれました♪第2試合の磐城対国士館も、1点を争う好ゲームでした。残念ながら負けてしまいましたが、磐城ナインの手堅い守備に、思わず拍手喝采してました(〃▽〃)そして、第3試合は、仙台育英対倉敷商でした。実は昨日、一番楽しみにしていた試合でして…おぉ、さすが(〃▽〃)良く知ってるでないのぉ実況も、大相撲中継でおなじみの三瓶さんだったし( ̄m ̄〃)ほほほ、賢いわねぇ(ノ∇≦*) 更に昨日は、プロ野球もデーゲームでありましたし、NHKBSでは、六大学野球の早慶戦も放映していました(・´艸`・)守りの交代の時等に、ちょこちょこチャンネルを変えて、楽しませていただいたのでした(。ゝ∀・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.16
コメント(6)

昨日は、にゃんルームのエアコン稼働は、洗濯が完了してから、とご報告しました。どうやらそのルーチンを、あっという間に会得?した、とらぞーきゅん(*≧ω≦)洗濯を終えた私の後についてきて~久々に、大喜びでラタンベッドにダイブしたので、ご覧ください、尻尾が踊っております(・´艸`・)で、ラタンベッドの所有者たるチャコは、組換え3段モック下段で、お昼寝~は、してませんね(^^)んっと(*´-ω・)ン?チャコちゃま、ちょとお尋ねしますが、横綱はどこか、ご存知?「横綱」で通じるし~(*≧ω≦)3姉妹で一番エアコンラブの、「横綱」ミラン。2Fにゃんルームのエアコンが入ったことに気付かず~1F、パソコン部屋の窓の下、カーテンの隙間に隠れて、お昼寝していたのでした(・´艸`・)…こんな穏やかな日常が、ずっと続きますように… ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.15
コメント(7)

連日、身体に堪える暑さが続いているため、2Fにゃんルームのエアコンも稼働させていますが…チャコちゃま、もう少しお待ちいただけませんか(・∀・;)2Fにある、2台のエアコンの室外機は、どちらもベランダに設置しています。そして我が家の洗濯物はすべてベランダに干していますので、今、エアコンを稼働させると、干している途中で熱風攻撃に晒されます( ̄  ̄;)トラちゃん、あと少し、お待ち遊ばせ。実は、このギラギラした陽射し、待ってたんです~(・´艸`・)お腹がたっぷりしたのと比例して、察しも良くなった?とらぞーきゅん。暑くても冴えてますねぇ~えぇ、今、せっせと冬物の大物、洗濯してます(*≧ω≦)なぜというに…花粉シーズンは外干しなんて無理で、そのあとすぐに長梅雨に突入しちゃったから、布団に毛布に、コタツ布団、そして、みんにゃ大好き・しまホイなども、きちんと乾燥させられないと思ったので、乾燥機にかけて、防虫剤を入れてしまっておきました。そう…「真夏の陽射しよ、来い♪」と願って(*≧ω≦)ま、コタツ布団くらいは毎年していることですが、今年は他のものもまとめてしてます。いや~さすが、真夏のお日様の威力は素晴らしい♪どれもあっという間に乾いてくれて、助かってます(。ゝ∀・)さぁて、本日ラストも干し終わりましたから~は~い、お待たせ(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.14
コメント(7)

1F出窓の、「新ココちゃんエリア」にミランがいました(^^)新しいナイロンマットとサンマちゃんを堪能してますね(・´艸`・)え?他にも理由があるとにゃ(*´-ω・)ン?なるほど、1Fはずっとエアコンを入れてますからね。10年前、当時の観測史上最高の暑さの中生まれた3姉妹ですが、今年は、長梅雨のあとの急激な気温上昇で、さすがの夏女たちも参っているようです( ̄  ̄;)暑くなると、チャコが洗濯籠に入る~♪と、呑気に構えているバヤイではなかった!愛するにゃんずが室内で熱中症になどなったら、大変です!そこで、対策を講じました。まぁ~そのぉ…にゃんルームのエアコンを入れただけですけどね(;^ω^A 外気が35℃程度になっても、布団に潜り込む子たちなので、窓を開けるだけにしていましたが、スイッチONしてしばらくすると、3姉妹が、にゃんルームに集まってきました♪…が、冷房効率を上げるため、カーテンを閉めているので、どこに誰がいるかわかりませんね(*≧ω≦)むふふ、とかなんとかツッコんでますが、とらぞーきゅんは、組換え3段モックの上段、チャコも、下段に落ち着きました。真ん中が空いているのは、ソーシャルディスタンスじゃなく、ここが定位置のこの子が~おニューのとぎたいにゃんで、寛いでいるからです(^^)以上、夏女の3姉妹も、お暑いのは苦手になった、というお話(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.13
コメント(8)

先ほど見た天気予報によると、身体に危険な暑さは、今日・明日がピークだそうです。それ以降は、「落ち着くというほどではありませんが…」って、あの~まだ8月中旬、暑さが落ち着くことは期待してませんて(^^:;とはいえ、熱帯夜はツライですよね~kumaru04家では10年以上前から、熱帯夜対策として、こちらを利用しております♪横じゃなく縦使いして、首全部と肩甲骨あたりまでにセット。すると、良い感じに頸動脈付近の太い血管が冷やされて、脳に送られる血液の温度が下がるので、つまり…そーなんです(*≧ω≦)この方法を、以前勤めていた会社の社内Webで、「夏の暑さ対策」の記事募集で投稿したら採用されまして、ご褒美に、3千円分の図書カードをもらいました(・´艸`・)これで昨夜も、ぐっすり眠ることができました♪ほほほ(ノ∇≦*) もちろん、エアコンで室内を冷やしておきますが、つけっぱなしにはしないで済むので、喉の乾燥を控えたい私に、合っているようです(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.12
コメント(6)

先週の水曜日、8月5日のことです。半年ぶりに、山に行ってきました。あの~…そんな、犯罪者じゃないんですから(・∀・;)ただ、行先がね~丹沢主脈のひとつ、シダンゴ山だったんです~えぇ、丹沢=神奈川なので、県外なんですよね(-∀-`; )幸いにね~(´-ω-)さて、コースは、寄(やどりき)バス停をスタートして、シダンゴ山~宮地山から、田代向(たしろむかい)バス停まで、高低差約520メートル、コースタイム約6時間と、初心者向きの、山行というかハイキングです。山の会では、新人の入会年は、幹事は免除になります。私は今年2年目なので、初めて幹事のお役目が回ってきました。ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、丹沢山系の夏は、山蛭が多く出没するので、山行本番は12月、下見は4月に、と…他の幹事3名の方々と、昨年の12月に約束していました。しかし、コロナの影響がここでも(ToT)4月の下見が中止になり、緊急事態宣言が解除されて、改めて7月にと予定していたのですが、長雨の影響で中止。結局、シダンゴ登山を8月に敢行!という、最悪の選択を取らざるを得なくなりました。そこで、被害を最低限に抑えたいと考え、以下の準備をしました。① 塩分濃度20%の塩水に漬けた、塩靴下と塩タオルを作製② 炒ったお米数粒を入れて、潮解防止をした塩を用意③ トレッキングパンツの下に、パンスト着用④ シーブリーズの携行すると、他の幹事の方々は、山蛭専用の殺虫剤は携行しても…「靴下とかは面倒で(^^:;」作らなかった、というんですね~ありゃ、私は大げさだったかにゃ?と思っていたら…とんでもにゃ~~い!スタートから、シダンゴ山の途中までは、若干の急登が続いたのですが、早くも山蛭がそこここから現れ、立ち休憩もままならない状態でした( ̄  ̄;)幹事のリーダーは、山の会会長のSさん。「やっぱり、夏は出るね。でも、山頂は大丈夫だから(^^)」との言葉通り、山頂では安心してランチを摂ることができました。ただ、晴れてはいても薄雲が多かったので、富士山を拝むことはできませんでした。本番の12月に期待です。さて、ランチ後、宮地山へ移動してから下山~と、歩き出したら登りの約…100倍の山蛭が襲ってきましたΣ( ̄□ ̄|||)※おおげさじゃありません(ToT)足を進める度、本当に、山蛭が嬉しそうに踊っているようでした。大きさも様々で、気付くと左右の靴に各々10匹くらいいたりして、回りの景色を見る余裕もなく、山蛭除去に追われながら下山。幹事全員疲労困憊でしたが、下山後、中津川の畔で、やっと休憩できました(;^ω^A冷たい中津川の水でタオルを冷やしたり、靴を脱いでチェックしてみると~小豆のようなものが数粒?出てきました。「kumaru04ちゃん、塩靴下が効いたね~♪」つ、つまり、その小豆?は、山蛭の死骸だったんです~(ToT)いつの間にか、靴の中に入り込んでいたようで、怖ろしいですね。しかし、塩靴下のおかげで、私だけは無傷でした(〃▽〃)塩分濃度20%の塩水って、ベタベタするんです。なので、靴下やタオルを漬けたあと、梅雨時だったせいもあり、干してもなかなか乾きませんでした。12月の山行本番には、必要ないのですが、この時は、準備していって本当によかったです♪それにしても、大量の山蛭軍団との戦いを制するという、(恐らく)一生に一度の経験をすることができました。…二度とごめん、ですが(-∀-`; ) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.11
コメント(6)

今日は、可愛い子ちゃんたちのお誕生日です。レオン&まいあさん家初の姉妹、かれんちゃんとみやびちゃん。本日で5歳になられました、おめでとうございます(^^)先月、悲しい出来事があったばかりですが…(ノω・、) どうかご機嫌よく、お過ごしくださっていますように……さて、今日は山の日でもあるので、3連休なんですね~(;^ω^A そして昨日は、kumaru04家のお父さんがお休みしました!そ、そうね( ̄。 ̄;)実は昨日は、母と約束していましたので、じゃ、その前に♪と、休日のルーチン、洗車と草取りに取り掛かろうとしたのでした~しかし、洗車は数日前に私が(珍しく)対応したばかりなので、気合を入れて、草取りに励んでくれました。7時過ぎから2時間弱。とにかく暑いので、時々、早く止めるように言ったのですが…丁寧な仕事が身上ですから、これ、この通り♪おぉ~、キレイだね~(〃▽〃)…トラちゃん、いちいちツッコむのやめてくださる(´-ω-)と、とにかく、お出かけ前に一仕事終え、シャワーを浴びてさっぱりしてから、kumaru04の実家へGO!まずは、母が毎年購入している梨農家さんへ~夜勤前のYも同道し、お中元用と自宅用などなどを購入しました。今年は長雨の影響で、あまり大きく生らなかったそうですが、それでも、今が、幸水という種類の出荷最盛期とのことで、梨農家さんはご家族総出、小さいお子さんまでもが、忙しく立ち働いていました。この農家さんのご主人というか、ご隠居さんでしょうか。にこにこしながら、母に椅子をすすめてくださり、「毎年、ず~っと買ってもらってぇ(^o^)」と、結構、たくさんのオマケもつけてくださいます(;^ω^A そのほかの用事も済ませて、実家に戻ると、ランチタイムでっす♪先日買っていって好評だった、一口サイズのお寿司と麺類のセット。出がけに確認すると、Yも、是非食べたい♪というので、蕎麦とうどんの2種類を購入していきました。母は、お父さんの海鮮丼が、あまりに小ぶりだったので、本気で、心配していました(*≧ω≦)そして、母作の西瓜や、ナスなどをもらっての帰り支度中~モッコウバラの枝が伸びているのが気になったお父さん。「切っちゃうね♪」と、母に申し出ながら、玄関先のペン立てにあった、小さい鋏を手に、ちゃっちゃったと一仕事(*≧ω≦)「ありゃ、助かっちゃったな(〃▽〃)」と、喜ばれていました。夕飯は、久しぶりに中華屋さんへ♪本当はタンメンが食べたいと思っていたのですが、「期間限定」のメニューに引き寄せられてしまいました(*≧ω≦)お父さんは、「女性に人気」の、「ごま油香る、彩野菜と蒸し鶏のさっぱり冷やし中華」私は、「店長オススメ」の、「ゴマだれ冷やし中華」を食べました。ほほほ(ノ∇≦*) 以上、楽しい休日のご報告、でした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.10
コメント(9)

ミツコが、ココナッツさんぷれぜんつのクッションで爆睡中です。クッションの汚れ防止と、涼しさを楽しんでもらおうと、先日、にゃんぱくさんでナイロンマットを購入しセット。ラタンベッドのチャコ同様、とっても気持ちよさそうに、寝んねしてくれています(^^)ただし、このクッションが置いてあるのは、1Fの出窓です。は?kumaru04は一体、何が言いたいんにゃ?と、そうですよね~(;^ω^A では、カメラ引きま~す♪元のココちゃんエリアに、パソコンを移動してみました♪基本は、立って使用するので、気分はほとんど、「NCISのアビー」です(・´艸`・)さりながら…どうしても、腰を下ろしたいときもあります。そんなときは、椅子に座布団を5枚くらい重ねて座ると、ちょうど目線を調整できます。つまり、気分はほとんど、「ひとり笑点」です(・´艸`・)おっ♪いつもなら、キツイツッコミを入れてくる、トラちゃんですが、クッションとナイロンマットのセットを気に入ってくれたので、大目に見てくれたのでしょうか(*≧ω≦)そして、トイレに立った隙に、トラちゃんに場所を取られたミツコも、やはり、ナイロンマットがセットしてある、隣のベッドに落ち着きご満悦、なのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.09
コメント(5)

夏季休暇前に診てもらおうと思ったのは、チャコだけでなく、とらぞーきゅんも同じです。おニューのナイロンマットをセットしたラタンベッドは、さぞ、居心地が良いでしょうが、ちょとドライブに行きましょうね~病院へ(*≧ω≦)いい勘してますね~でもほら、チャコと違って、とらぞーきゅんは、健診だけですから…に、しても、随分とふくよかになったような (´-ω-)?…あ、看護師さんが呼んでる。ま、そうおっしゃらず(;^ω^A 本当は先月連れてきたかったんですけど~と、体重計機能もある診察台に乗ってもらうと、耳を疑うひとことが!えぇ?5.4キロですかぁぁぁ( ゚Д゚)いえ、とらぞーきゅん。マスクはしてますから、大声を出しても飛沫の心配はなくてよ。→ポイントはそこじゃにゃいにゃ byミランしっかし、前回は3月。その時は、4.4キロだったので…「急に増えちゃったからね~…ダイエットしようね(^^:;」不動の横綱・ミランと並んでしまいましたが、ミランの場合は、常に高値圏で推移してますから(*≧ω≦)まさかの、西の横綱に就任してしまった、とらぞーきゅん。いつもなら、健診後はお家に帰ったら、クリスピーをサービスしていますが、今回は、お預け、です(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.08
コメント(7)

世間一般では、お盆休みについて取りざたされておりますが、kumaru04家にゃんずの主治医・A動物病院も、今週末から1週間、夏季休暇に入ります。なので…先週土曜に行ったばかりではありますが、診てもらっておかないと( ̄  ̄;)ん~さすがに、スパンが短いのでご機嫌斜めのチャコ(-∀-`; )チャコちゃま、お気持ちはよ~くわかりますが、不機嫌になると、血糖値が上がりますわよ(・∀・;)→ほんとかにゃ? byミラン困ったな~と思っていたら、久しぶりにこの方が登場~院長先生の坊ちゃんです(・´艸`・)今年、中学生になられてお忙しいらしく、久しぶりにお会いできました♪そのまま診察室にも同道してくださり、採血時の興奮を抑えるフォローもしていただけました(・´艸`・)うちの猫たちは、引っかいたりしないので、安心してきてくれるそうです。そういえば…待合室で他の猫ちゃんに、威嚇されてましたっけ(*≧ω≦)さて、結果ですが…まだ高めなので、他の薬を試したいのはやまやまですが、夏季休暇を控えていたし、前回よりは下がっていたので、今の薬&投与量を続けることになりました。高値安定っぽくなっていますが、体重は4.6キロと増えているので、院長先生も私もひと安心、なのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.07
コメント(8)

約半月のお時間を経て、やってまいりました、お土産オヤツ♪トラちゃんのぼやき?とともに、まずは、シャレオツなデザイン缶からご覧いただいたのは~日本のお菓子と言っても過言ではない、雷おこしですぅ♪こちら、取引先のS様からだそうです。見事ですねぇ、大きな缶にたっぷりと(*≧ω≦)さすがにこれは、山分けですよ~続いては、先月の誕生日の時に買ってきてくれました。トップスのチョコレートケーキです♪他に、ホワイトチョコレートケーキや、紅茶ケーキなどもあったのですが(今もある?)やはりトップスは、チョコレートケーキが1番(〃▽〃)お次は、別の取引先のオフィス近くのパン屋さんだそうですが、どれもこれも、まあ~美味しかったでっす♪その味で流行っているパン屋さんだそうで、またその取引先に行くことがあったら、買ってきてほしいです♪そして、久々にきました!トミーズのあん食でっす(・´艸`・)ところで毎回、どうしてスケールにのせたショットなのか?!増税後に激減した質量が、(元に戻ってますが)すっかりトラウマになっちゃったからですね~→大げさそして、出ました、王道♪アンデルセンのパンでっす♪ダークチェリーにクリームチーズに、カレーパンとガーリックバケット(・´艸`・)これらをそろえるため、お昼前頃に、買いに行ってくれたみたいです(;^ω^A ありがたく、ちゃっちゃといただきました(*≧ω≦)続いては、あん食を買ってきてくれる、ナイスなスーパーから二品。どちらもね~軽い食感が舌に心地よく、あっという間に完食(*≧ω≦)そして今回のトリでっす♪やったぁヾ(*≧∀≦*)ノ成城石井のモンブランロールですぅ(・´艸`・)ただし、結構なボリュームですのでお父さんは…ほんのちょっとでした。ちなみに、飲み物は成城石井のルイボスティー。これ、す~~~っごく渋いのですが、お父さんはこの手のヘルシー茶が大好きなので、ケーキに合うと、喜んでました(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.06
コメント(8)

と言っても、楽天さんのセールじゃなくて、にゃんぱくさんでのお買い物です(・´艸`・)あ、ミランちゃん。ご紹介したら、ちゃんとお部屋にお持ちしますから、ちょっとお待ちあそばせ(・∀・;)といっても、待てにゃいのは、おこちゃま・ミツコ。確かに、ミッツに~と思ったサンマちゃんですが…だ、大事に使ってね(;^ω^A さて今回のお買い物は、にゃんずと私の半々って感じでした。暑くなり始めてから、チャコが、組換え3段モックの下段に落ち着くことが増えたのですが、理由はこちらです。ナイロンなので、暑くないし、冷えすぎないのが、チャコ的はなまるポイントらしい。それならば、ラタンベッドの夏用にとゲットしてみました。すると~お気に召していただけて、にゃにより(・´艸`・)ラタンベッドには、専用マットがついていますが、気温や季節で、使い分けしていこうと思います(^^)同じものを、あと2枚購入しまして、ココちゃんエリアのクッションやベッドにもセットしたので、サンマちゃんと格闘するミツコの下にもあります(;^ω^A そして、今回のメイン?は~とぎたいにゃ~ん、の本体です~(もちろん、レフィルも同時購入しております)犯猫不明ですが…とぎたいにゃんに、チーをしてくれた子がおりましてね(-∀-`; )やむなく、箱ごとの廃棄に至ったというわけ。しかし、定位置にあるべきモノがないという違和感。このにゃんずのプレッシャーに勝てる私じゃござんせん(ToT)早々にゲットしなおしたのですが、自分にもほしいものがいくつかあったので、この機会に一緒にゲット♪UVカットアームカバーは、この時期に嬉しい、裏がメッシュの涼しい仕様で、にゃんこのワンポイントがありますそして、先日大相撲観戦に行った際、妹のYがファスナーつきのタオルを持っていて、ペットボトルに使っていたかと思ったら、飲み終わった後に、折り畳み傘を仕舞うのに使っていました。あ、いいな、良いな♪と内心思っていたのですが、アームカバーを見ていた時に、にゃんぱくさんにもあるのに気づきゲット♪うひひ(・´艸`・)これはこの先、外出時に活躍してくれること間違いなし♪折り畳み傘といえば、購入したのではないですが、にゃんぱくさんの店長さんから、貴重な逸品を2本譲り受けました♪(おそらく)オーダーの折り畳み傘、非売品でっす!ご実家で相撲観戦をした際、たにまちさんからいただいたものなのだそうです。ひとつのカバーを紛失したので、未使用のままお蔵入りしていたと。しかしこのほど、大相撲好きのkumaru04を思いだしていただき、譲っていただけたのでしたぁ(〃▽〃)1本はもちろん、観戦仲間の妹Yに渡すことにしています。連絡したら、観戦グッズが増えて大喜びでした(・´艸`・)店長さん、moyatodoさん、本当にどうもありがとうございました♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.05
コメント(7)

洗濯ものを外干ししていたら、窓辺で寛ぐとらぞーきゅんの後頭部が目に入りました。撮ったのは、正面に回り込んでからですが(*≧ω≦)久しぶりに日向ぼっこをしていたのでしょうが、さすがに、日当たりの良い南側の窓では、純毛100%の猫のこと、熱中症が心配です。三段モックのところの窓を開けるから、移動してはいかが(^^)と、誘うと~ん~実に気持ちよさそうですぅ(〃▽〃)とらぞーきゅんのこの、口角の上がった横顔がたまりまへん♪しかし、私が騒ぎ過ぎたのが煩かったのか(;^ω^A にゃんルームの組換え3段モックに避難移動されちゃいました~え?あ、そうだったのぉチャコの状況を教えてくれたのねん(ノ∇≦*) では、遠慮にゃく覗き込むと…チャコさん、とっても気持ちよさそうですね~と、声をかけたら…大胆な「ぱっかん」サービスをしてくれました( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.04
コメント(7)

予想はしていましたが、やはり、梅雨が明けると暑いですよね~(;^ω^A でも、夏女の私としては、体温を超えない程度の暑さは、むしろ、どんとこい♪ってなもんです(・´艸`・)トラちゃん母娘も夏女ですが…窓が開いているとはいえ、30℃を軽く超えているにゃんルームの肌さわりぬくぬくのタワーハウスはいくらにゃんでも…暑いでしょ(・∀・;)あら、そう(-∀-`; )余計なお世話だったようなので、窓を閉めて、お買い物に行きました。もちろん、1Fのエアコンはスイッチオンだったのですが、帰宅すると…ふたり揃って、廊下で涼をとっていた模様(*≧ω≦)もちろん、この後すぐににゃんルームの窓を開けたので、ふたりが、即座にタワーに戻ったのは~言うまでもありません(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.03
コメント(9)

チャコがキャリーの中で、諦め顔なのは…はい、病院ですよ~いつも良い子で通院してくれて、ありがとね(;^ω^A インシュリン量を1目盛増やした6目盛で接種して、約2週間。前回、高めだった血糖値は果たして改善されているのか…あら、にゃん香立てさんったら。アカペラでバッハだにゃんて、乙でないの( ̄m ̄〃)などと、呑気なことをのたまわっているバヤイではない!356から…595ですとぉΣ( ̄□ ̄|||)ただこれには、いくつか理由はありまして…院長先生によると、病院に連れていくだけで上がる子もいるのだそうです。チャコも大騒ぎはしませんが、ストレスなのでしょうね(-∀-`; )あと、毛が伸びてきてうまく必要量が接種できていないとか。チャコも伸びていたので、バリカンをかけてもらいました。そのほか、3月末から接種していた、バイアルが30日コンプリート。もうそろそろ、なくなるな~と思っていた頃から何となく、薄い?そう思っていました。注射というと、アンプルをシャカシャカ、というイメージですが、チャコに接種しているバイアルは、冷蔵庫保存が必須で、そして、接種直前にゆ~っくり攪拌する必要があります。液体の中の結晶が潰れてしまうと、効能が失われるからです。気をつけていたつもりでも、効果が下がっていたのかも…そう思い、新バイアルを開けてからは、接種10分前から、冷蔵庫内で縦置き、横置きと動かし、ゆ~~っくり攪拌することに。「そんなに神経質にならなくても、大丈夫ですよ」と、院長先生はおっしゃってくださいますが…2回/日も、チックンを我慢してくれているチャコを思えば、私が神経質にならねば( ̄  ̄;)ただ、良いニュースもありました♪コロナ騒ぎで止まっていた、猫用インシュリン製剤の輸入が無事に再開され(ドイツ製)こちらの病院には、既に入荷済だそうです(〃▽〃)しかも…「うちには、優先的に持ってきてくれたんですよ(^^)」おぉ~♪つ、つまり…それだけ、患者がいるってことですよね、チャコのような(^^:;あ、はいはい(・∀・;)とにかく、必要なお薬が入荷したことで私が安心できました。次の検査まで、またチックンの日々です。どうか良い結果が出ますように。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.02
コメント(6)

何とか梅雨明け~?の、埼玉県kumaru04家地方です(;^ω^A 長かったですね~やっぱり、夏は暑くなってくれないと心配ですよね。ということで、元気よくカレンダーのお披露目ですぅ~トップバッターは、とらぞーきゅんです。本名は、トラちゃんそっくりの仔猫だったので、「コトラ」3姉妹で一番上手に目線を決めてくれる、孝行娘です(*≧ω≦)レオン&まいあさん家バージョンでは~可愛いかれんちゃんが登場してくれました。昨年お邪魔した時は、一番仲良くしてくださいました。続いては~これまた可愛い、三毛猫さんの登場です(・´艸`・)我が家にご縁がないので知らなかったのですが、動物病院の院長先生によると、三毛猫さんって性格がキツイ子が多いそうですね?臨床経験豊富な先生なので、信頼性の高い情報だと思うのですが、可愛いから、きつくてもいいですよね(*≧ω≦)と、緊張をほぐしたあとは…深呼吸しなくちゃ~どなたさまもよござんすね?では、めくりますよぉ…ぶわぁっはははははぁ~(ノ∀≦。)ノちゅーちゅー、今月もやってくれましたぁ(≧ω≦。)どうして、ウリ坊とコラボしてるんですよぉ(・´艸`・)「きっとこういう理由かも?」と、このコラボにお心当たりの方がいらしたら、教えていただけないでしょうか(*≧ω≦)それにしても、ほんっとに、毎月楽しくて仕方ありまっせん♪そして、明日が千秋楽の大相撲のカレンダーですぅ幕内下位の番付の関取各位です、が…ん~っと…半分くらい、十両に落ちてますね(-∀-`; )奮起していただき、今年後半の本場所を盛り上げてほしいです。そして、〆はやはり猫川柳カレンダー。今年は、待ち望んだ熱狂は…できませんでした。来年に期待して、ます、よ。 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2020.08.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1