2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
3月が今日で終わるのに・・・ママお嬢と喧嘩したというか・・孫お嬢を大事に思えば思うほどママお嬢から孫お嬢を取ってしまうそんな気がしてくる賢くなった孫お嬢はどちらが自分にとって楽(?)か判断できる叱るほうにはいかない・・・ママお嬢の母親としての自覚をなくさせているのは実は私なのだと思うけれど手を離すにはもう遅すぎるちゃんと子育てしろ!と叱るあんたには言われたくない!必ず帰ってくる言葉・・それを言われたらもう何もいえなくなるだって、わが子がそういうのだからもう何も言えなくなる・・・
2008年03月31日
コメント(2)
もう春の声がちらほらなのに・・ナゴヤでは桜が咲いたのにいやに寒い今日この頃歳か?歳なのか?まだ洗い物には湯を使っています顔ももちろん湯で洗うけど2月と3月のガス代が同じ(--)ヒューン電気代は若干減ったかなオール電化にしたいと、言うか、電気車がほしい電気車って・・エコカーねトヨタのなんちゃらガソリンほとんど使わないとか日産も作ればいいのにトヨタの車に乗るものは田舎者とどこでどう刷り込まれたかとにかくいやなのだ椅子(シート)のクッションもふわふわで酔うから嫌いでもエコカーはすばらしい本気で2台目考えよう春だし(強引に話題を戻す)
2008年03月29日
コメント(0)
春休みに入ったとたんお熱を出した孫お嬢子守の大変さ増外に出れないから一日が長い長い仕方ないのでパンでも一緒につくるか・・ってことで少しパン生地を分けてこねらせてみた初めてのねんど遊び確かに楽しそうだったけどこね繰り回した生地を渡そうとしない焼かないつもりか??で・やっぱりお約束ねんどパン生地を米粒くらいにちぎりだした数十個・・なんかこわっ散々ちぎって生地が硬くなったとたんポィついでに残りの生地で焼いたパンもポィ明日はうどんこねらすぞ!そのうちそば打たしてやる!
2008年03月27日
コメント(0)
にわかに色めきたつ保育園の先生の人事やめた癖に関係ないやん!ってママお嬢は笑うけどあちこちから耳に入る「ほうほう、そういうことですか」「え~それはないやろ!」って人事にくち出すって、言っても全然部外者の戯言(^^;なりたい人が園長になって、なるべき人を先送りどんな強い綱があるのか探りたい(^m^)今は保護者の立場いったいどんな先生が新しい保育園にいるのかとても気になるあら~今までおいしい給食を作ってくださった給食さんは孫お嬢と一緒に移動きゃ~よかったね♪入園当初は給食組みにしておもらいなさい(笑
2008年03月26日
コメント(0)
市やくそ役所からありがたい話をいただく月7日程度の臨時保育士なにかしようかと思った矢先のお話だしまぁ自分がそれしかできないということも十分認識してもちろんオン歳も考慮しわがまま続きで困らせてる市役所様の義理立てして(本当は指名してくださった先生に義理立て)即答でお受けします・・とは言ったもののひゃ~朝孫お嬢を送り込んでの出勤は時間的に不可能(--)もし私の出勤時間を市役所が考慮してくれても現場で文句が出るのは必至・・・残念孫お嬢が小学生になるまで保留・・してくれるかしらね~ナゴヤ人に相談するまでもなかった前になにかしようかな~って言ったらのんびり(パソコン)花札でもしてたら?って言ってくれたので当分そうします(謝
2008年03月25日
コメント(0)
みんな帰ってまたいつもの月曜日今朝はちょっと私も寂しいと感じていたら孫お嬢もおきてすぐ「じーちゃんは?」と泣いたお仕事に行ったよ・・って言ったら「じゃーお迎えに来る?」ってあ・金曜日お迎えに行ってもらったからな~いやいや、もうパソコンの中に帰っていきました(^^;だんだん過去とのつながりがわかってきて昨日はいたのに・・って思うようになるんだねそういう意味では保育園に行っていた方が寂しい気がまぎれて楽しいかもばーちゃんもいつまでもだらだらせずに気を入れ替えて!って髪の毛を切りに行きましたショーットでフェミニンイメージはセレブなミセス♪あれ~???小学生みたいになってもうた(;_;)
2008年03月24日
コメント(0)
更年期欝だと訴えると上お嬢やナゴヤ人とか働く人は「甘え」だと笑うたしかにな~誰だって何かしらしんどいことを抱えてる精神科に行けばありがたいことに行った人ほとんど確固たる病名をいただく年齢的に更年期だけど・・そこそこ暇でそこそこ苦労のない人間にありがちかな?実は本人はとても若いつもりでいろんなことに「できる!」と思っててもできない自分を認めたくないのかも・・そりゃ~若いママには負けるわ孫だといえば他所様に驚かれるのは快感にも近いけど確実に婆です(^^;;だら~ってしていたいけどテンション高く保つためにいつも博打(パソコン花札)してます博打するからテンションあがるのかな?もしかして・・パチンコに通う(依存症)ミセスと同じか?あ!今日はナゴヤ人のお誕生日♪彼は48で孫お嬢のパパの役割もしようとしてくれいてる実はほんとは彼も疲れてるかも・・・疲れや泣き言を口に出さないこの人を偉いと思う48歳お誕生日おめでとうでも自分の体は自分で労わってください健康診断の結果は良好というけど・・ほんまか??私が判断するに無呼吸症候群だと思うけどねw
2008年03月23日
コメント(0)
昨日は上お嬢と外孫お嬢だけが泊まることになってナゴヤ人を囲んで女ばかりハーレムとは名ばかりで4対1はかなりきついかも・・した働きをさせれて(^m^)でも今夜上お嬢のだんなさんが泊まりに来るのでちょっと形勢逆転かな?お酒を付き合ってもらえるし楽しいかも年度末だというのに転勤の声は聞こえんてこないし次のチャンスは組織編制の7月らしい・・・狙え!沖縄ってまた単身赴任させるのかよ~
2008年03月22日
コメント(0)
保育園のお迎えはじーちゃん連休の合間年休を取って帰ってきたから休ませてもよかったけど運転免許更新にいくからそれに赤ちゃんがいたらのびのび遊べないしね保育園もカウントダウン帰ってくるたびに保育園に名古屋土産を付け届けw変な(?)お菓子をチョイスしていたのはこの人ですじーちゃんは名古屋でくらしています・・まぁ間違ってないけどね
2008年03月21日
コメント(0)
保育園は26日から春休みにはいります春休みも登園は自由ですけど・・職員が忙しいのわかってて送り込むのも・・・で、休ませます4月からは違う園だしね4月は2日から開園してますが入園式は5日それまでは自由ですけど・・これまた忙しいのわかってて送り込むもの・・仕切りなおして入園式からって感じでおりますが・・問題発生だってママお嬢がもし仕事なら私が付き添い(--)ひゃ~もうスーツなんてもんはとっくにございません入園・入学式なんていつの昔礼服さえあればよい思ってましたまさか黒の礼服でってわけには・・こりゃえらいこっちゃスーツ買わねば(ってそれか!)若いおかーさんに混じってもひけをとらないように(ってそれか!)春は散財だな(^^;;しかし・・どんなかっこうすればいいのかこりゃ難問だ
2008年03月19日
コメント(0)
連休ナゴヤ人が帰ってくると同時に上お嬢一家もやってくる忙しくなりそう赤ちゃんがいる生活・・幼児がいる生活よりたいへんだ~そして、タンクトップ星人(パパ)がくるとなると裸族ではいられないおかしな格好(ジャージとか)はもう平気になったけどね行儀の悪さ満点(^^;おっとその前にお部屋もかたずけなくちゃ孫お嬢が保育園に行ってもぜんぜん変わってない我が家たまにお客さんを招かないといかんわ女だけの生活でなぜにこうも荒れるのか不思議♪って言ってる場合かお片づけ、お片づけ
2008年03月17日
コメント(0)
5月にパーティー(勘違い)があるとママお嬢がダイエットし始めた素敵な出会いを求めてって・・AHO1000人近い人が来るとか国会議員も来るとかいろいろ聞いて、ウキウキほんとは、中学のときの恩師の退職祝いの会なのに・・お大臣っていってもおじいさんかなりお年を召した方なのに・・最初は「私は呼んでもらってない!」ってすねていたそりゃ~あんたみたいな場違いな子には内緒にしたかったんじゃない(笑我が家もいろいろお世話になった方なので本当に感謝特にこんなお嬢を気にかけてくださった数少ない教師(せんせい)その辺は義理堅いお嬢ですから理解してると思うけど当日はしゃいでつまみ出されないようにさて、どれくらいやせれるのでしょ~ね~
2008年03月16日
コメント(0)
卒業シーズン別れの季節だなやはり野に置け蓮華草て、句を思いだす・・・深いな
2008年03月13日
コメント(0)
家のもの(ナゴヤ人も含め)みんな風邪鼻水・咳・頭痛みんなアレルギーなのか風邪なのか春は陽気のせいで頭が痛いらしい気温の変化についていけないのかな朝保育園に送っていくときはさむ~いのに日中お買い物に行くときは、暖かい着るものにも困ってしまうこのまま春になると良いけど・・あ・もうすぐお迎えの時間お迎えのときは暖かいけど寄り道するとすぐ寒くなるそういえば自転車登園する孫お嬢はまだコートを着て行ってる一人だけ真冬並みのお子様だ(^^;;
2008年03月12日
コメント(0)
またしても市役所様にかちこみ話し合いに・・・ママお嬢が突撃(^^;孫お嬢を病院に連れて行ったところ乳児医療が取り消されていた???この前まで使えてたのに?「なんでじゃ~?今いくからそこ動くなよ!」って市役所は移動しませんから(笑前に母子医療を申請したところじーちゃんの所得が高すぎて(←高いと実感したことがない妻の私)申請却下で自己負担になっていたのさだからって乳児医療に戻らないあたり・・行政の罠だなここで疑問孫はじーちゃんの扶養なのだろうか?すべてのお子さんの医療は無料じゃないの?その旨(取り消し)を、我が家に確認したのか?「しました!」って言う市役所さんとの水掛け論役所の手口か?まぁそれはおいといてじゃ・さ、なんで保育園に入れたか?ってことになるわけ保育園は母子家庭扱いだもん国民保険係りに福祉課の人を呼びつけてわめくわめく(らしい)市役所内でも係りが違うと扱いも自己申請らしいなんじゃそりゃ、何のための市役所?それならやり方ひとつで悪いことしたいほうだいヤン?役所ってやつは(--)そら裏金も出来るわ(っていわれっぞ)しかもお馬鹿不勉強な人間にはそういう態度で接するか?って言う悪態だったらしいどこも同じお役人様(--)でも、それこそお馬鹿だねだって、わからない人間ほどわからないから喚いたり怒鳴ったりするのに・・母子扱いはこっちの課がオッケーならそっちもオッケーにしないとおかしいでしょ?しかも・・声を大にしていうけどじーちゃんは恐ろしいほどお高い住民税を巻き上げられてる収めているその上まだ孫の医療負担までしなきゃいけないわけ?払うもん払うからそれならいっそ扶養家族に入れさせてくれていいんじゃない?結局のところ乳児医療申請書にはじーちゃんはいま名古屋にいて家にいません!と、書いたらしい・・・蒸発したみたいな扱いで収まったうちゃ円満だってーの!
2008年03月11日
コメント(0)
風邪をいただいた感じ・・ナゴヤ人は名古屋風邪を持って帰ってきたからな~それとも寝冷え?肩こりかもそういえば、ずーっと鼻水たらしてる孫お嬢花粉症??子供にもあるのかな?なにしろ薬を飲まないので自然治癒を目指す結構長くかかるから、保育園に行っては振り出しに戻る鼻水→咳→熱→鼻水・・・の繰り返しこやつの抱っこ攻撃のせいで肩こりか(--)ほんと、もうすぐ春なのに天気も体調も今一歩でぐずぐず今朝も早く家を出たナゴヤ人はすっかり治ったのかな~(知らないあたり冷たい嫁である)
2008年03月10日
コメント(2)
ママお嬢がカルチャーセンターに通うらしい何教室だっけ?あ・これは笑えるフラガールになるらしいなんでフラダンス??しかもハワイアンフラじゃなくてポリネシアンフラの教室何を目指すのだろう??南の島でリンボーダンスかファイアーダンスするのだろうか?来るべき(いつだよ?)再婚はハワイで挙式をあげたいらしいからそのため?新婦がフラダンスいろんな教室があって私も・・って思うけど趣味も実益も考えると二の足を踏むそんな貴方にぴったりという教室を見つけたやっぱ、こういう無気力で無感動の人間はこれしかない!と、ママお嬢お勧め「能面を打つ」教室って・・・誰がじゃ!
2008年03月06日
コメント(2)
ママお嬢の職場で内戦中女の職場でしかもおばちゃん年配の方ばかりならまぁ仕方ないか・・ことの起こりは新人おばちゃん二人50前後の新人さんそりゃ~ママお嬢の言うことなんか聞きたくないわなwというか、もうその歳になると自己判断で動いてしまうそれが間違ってても信じたこの道まっしぐらだからね~でも、その二人以外は一応ママお嬢と同じ意見基本は「人の話きこうよ」ですママお嬢は直接怒るタイプなので「仕事なんだからちゃんとしてください」とお願い(?)したらしいお前が言うな!ってわらうところをそうやって人のこというと自分もちゃんとしなきゃ言い返されてかっこ悪いよと、たしなめておきました「私は仕事はちゃんとしてる!」と豪語してましたけどどですか?言ったことは責任もってくださいね~自分以外のいい加減な人間に出会うことも大事かもしれないそうやって自分のことも省みれるからそれにいろんな人がいて寡黙な人、我関せずの人、スパイも、火付け役もまぁ話を聞くのは面白い(すまんの)最近パート帰りが遅いのは内戦してるからか・・仲間?と、いろんな作戦立てなきゃねw人のコトほっとけないたちだしだからって揉めるのはめんどくさいしだから私は働くのが嫌なんだ
2008年03月05日
コメント(0)
雨なのか、晴れなのか・・よくわからない天気の月曜日保育園にお昼寝布団を持っていく日にややこしい(--)雨ならチャリでは無理があるもんそれにしても気分が上がったり下がったりで本気で更年期を考えるけど不安材料がなんにもなくてそうならちょっとまずいけどたくさんありすぎてその原因がなくなれば一気に気分上昇するんじゃないかぃ?でもな~わざわざ不安材料をかき集めてるからそれが問題かもしれない暇ですることのない人間はホントおき楽でもな~なんにもしたくないっていうのも問題かも?昨日も孫お嬢と買い物に出かけたら夜は無茶疲れてた疲れてるのに良く眠れないのは問題じゃない?・・・問題だらけヤン??よし!3月は引きこもり決定4月はちょっと活動してみよう(と、とりあえず前向きな目標を立ててみる)
2008年03月03日
コメント(0)
明日はお雛様残念ながらナゴヤ人は今週は帰ってきませんでした別々のひな祭り可愛いお写真をご賞味くださいw
2008年03月02日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


