2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
ナゴヤ人が子守りしてくれると思うと ついダラダラゴロゴロしてしまう 一日寝ていられるような気がする たまに危険な遊びをしてるから ドキッとさせられるけど 男の人ならではの、遊びなのかもしれない パパがいなくても十分味わえるね 自分の子を育てたときより 上手く叱れてるのか心配になる 頭で子育てを考えると疲れる やっぱり婆は婆だなぁ
2008年05月31日
コメント(0)
じーちゃんが帰ってきた あぁもぅ誰の言うことも聞かない孫お嬢 ワガママ全開だぁ! でも… 夜泣きのときだけは婆専属 そこは起こさんといてほしいのに (>_<)
2008年05月30日
コメント(0)
上お嬢親子が帰っていって孫お嬢が保育園に行ってママお嬢は仕事ポッツーンとなるとそれはそれで寂しいすることはいっぱい(掃除とか)あるのにしたいことがない時々昔の同僚がランチに誘ってくれるけど自分から働いてる人を誘うのは気が引ける単発でお仕事を探してみたりするけど即戦力は若い人なんだろうな~何ヶ月もじっくり働くのは嫌なのだ←怠け者育児を手伝ってる間は時間に限りがあるし扶養を外れるとナゴヤ人は、手続きがめんどくさい(らしい)じゃー思い切って一人で豪遊するほど、ふっとパラでもない今日はなに食べよいかな~が唯一の考え事まだ「え~っと、ご飯食べたかいな?」ではないのがすくいなのさしかしちょっとの物忘れが怖い年頃西暦何年で、平成何年か・・思い出すのにちと時間がかかる今日は何日で何曜日かはいつも抜けているしね・・・緊張感のない毎日やばくない?
2008年05月29日
コメント(0)
急に暑くなってのんびりしていた衣替えを一気にやり終える 気が付けば新しい服を買っていないのに衣装もち 季節がかわるごとに 上お嬢やママお嬢のお下がりがやってくる 中にはぜんぜん(サイズが)むりぃーっていうのもあるけど (´Д`) そういえば冬もコートばっかりなん着あるねん?!ってバリに持ってました(もちろんおさがり) 素敵な色ねーとか、ほめられて 娘のお下がりです。って言ったら引かれる (^_^;) おばちゃんが歳をとると、だんだんお衣装が派手になるのは 歳のせいではなくて、そういう理由からかな? 私の場合は確実にそうです だって…捨てるの勿体無いもん! イタイおばちゃん・もとい、イタイおばあちゃんになってま~す でも、気に入ってきてますから。ザンネン
2008年05月27日
コメント(0)
上お嬢が赤ちゃんお嬢を連れて遊びに来てくれたお泊りだよ昼間はママお嬢(妹)と出かけたので私は子守さん久々に乳母車を押したけどママ?婆?見たいな空気で見られていたようなショップの定員さんも???「婆だよ!」←心の叫びでもなんかいまいちはじける気力が出なくてみんなで外食とかすればいいんだけど出歩きたくないの外食で幼児や赤ちゃんがいる大変さを想像して怖気ついたわけだけど・・それにしても上お嬢とは久しぶりに会ったんだからもっと会話を!って思いながら孫お嬢や赤ちゃんお嬢のペースで生活するから疲れちゃって無口になるし、すぐ寝るパソコンに向かって一心にゲームするのは実は独りになりたいのか?と思ったりもする娘が離婚して子連れで帰ってきた同じ穴の人の話によるとやっぱり親子喧嘩ばっかりしてるらしい最近喧嘩こそしないけれどお互い居づらいのは確かかも・・親子なのにおかしな話離れていった上お嬢と身近にいるママお嬢それに孫お嬢と赤ちゃんお嬢まさに女所帯・・大奥でございます
2008年05月26日
コメント(0)
何日も続く微熱本人は元気だけどやっぱりどこか悪いのかな子供って自分じゃーわからない調子の悪さが一番厄介だな(--;医者行って薬飲んでるんだけど週明けは保育園に行かせてやりたいし・・だって大事な撮りの日ですもん(^m^)写るか写らないかは定かではないけれど先週は微妙に疲れてる婆だし今週はちょっとのんびりしたいな~
2008年05月25日
コメント(0)
日記が止まっていると、言うのも孫お嬢が熱を出し水疱瘡は今か今かとまちわびていて・・でも全然その気配がなくて気疲れはぁ・・ただの風邪でしたか?保育園で何か伝染病が流行っていると聞くたびにこんな風に心配するのかな~なかなか重たい週末でした
2008年05月24日
コメント(0)
孫お嬢の保育園に関西ローカルではあるけど テレビ撮影があるらしい 朝のバライティ番組「なるトモ」 移動水族館なるものを見せてくださる方がいて その方の取材にくるみたい 撮影は来週の月曜日 でも…昨日から鼻水たらして微熱のあるお嬢 欠席だったら悲しい(>_<)もし登園出来たら目立つ服をきせて行こう! やっぱりドレスかしら(^^)
2008年05月21日
コメント(0)
ネットゲーム(花札の巻き)をしてたらイベントでいきなり3億円(架空のお金)も勝っちゃったいつもは50万円(架空のお金)を支給してもらって勝ったり負けたりで夜にはすっかりすっているのに・・・瞬間「オォ~!」って興奮したけど・・・すっかりつまらなくなっちゃったそういえばトランプゲームも王様になったとたん醒めた実際にはその位から下がりたくなくなった今回も3億円(架空のお金)が惜しくなった・・・ゲームって本性が出る架空の金でも目減りするのが恐ろしいどんだけ守銭奴だよ(--)確かに実生活でもうちには余裕がない!って、無駄使い犯ママお嬢に叱ると「貯金を切り崩せ!」っていつも笑われる(きりくずすほどあるか!っての)しかし、3億円(架空の金)かぁ←何度もしみじみ思う架空の金で・・やっぱ実際に宝くじに当たっても貯金するんだろうな・・・と思いました
2008年05月19日
コメント(0)
マジで運動不足(^_^;) 今日、公園で孫お嬢がじーちゃとブランコしてるまに こっそり鉄棒に挑んでみた まだ40歳になった頃には連続逆上がりどころか 連続前周りまでできたのに なんと、逆上がりができなくなっとりました (-.-)ヒェー おけつ…もとい、おしりがあがりきらなかった 簡単にできるつもりだったから かなりショック せめてぶらさがってみるか、と、思ったら …うでがぁぁぁ すべての筋肉はぜい肉に代わってました(号泣)
2008年05月18日
コメント(2)
じーちゃんが(昨夜)帰ってきました孫お嬢に朝一に起こされて朝からお世話三昧同じように起きてもじーちゃんが連れだしてくれるから私は昼寝できるのさしかも、朝から孫お嬢の保育園にはいて行く靴洗ってましたそういえば、ニ三日前あめあがりのぬかるみで靴をよごした時「じーちゃんに洗ってもらおー」と、呟いていたような・・・指名がかかってはしかたないか一日公園や買い物に付き合わされてさすがに就寝は孫お嬢よりはやい(寝させながら先にねちゃう)帰ってきたほうがよほど疲れるよね~ご苦労様です
2008年05月17日
コメント(0)
なにやら怪しいくもゆき 保育園で水疱瘡が流行っるらしい 来週あたりかなぁ~ 日々子守り(看病) (^_^;)
2008年05月16日
コメント(0)
毎日保育園帰りに駄菓子屋さんに寄り道お迎えはいつもママお嬢実は自分が駄菓子大好き寄り道、買い食い悪い癖(^_^;)まぁ、おうちまで開けずに帰ってくるから堪忍しましょうか…そういえばたしか冬は焼き芋だったような気がする おやつを横から奪う
2008年05月15日
コメント(0)
今日は保育園の小運動会でした ママお嬢の仕事が終わるまでママ代わり 親子競技もしっかり私 先生としてはしゃぐ分には大丈夫だけど 保護者としては恥ずかしかった (*^^*) 意外としっかり参加してたので嬉しかったけど ママお嬢がきたら逆にダメダメちゃんになっちゃった 給食参観まであったけど ママお嬢がきたのでバトンタッチ しっかり食べていたと、報告 楽しい一日だったね~
2008年05月14日
コメント(0)
今日は亡き父の月命日なので母と墓参り 月に一度の親孝行と思いつつ やっぱりこの人と話すと喧嘩ごしになる 理不尽な理屈で話を突き進めるこの人は典型的なB型だと思う いや、それにまして6人兄弟のおとんぼ(末っ子)で かなりのワガママ この人の世間ズレにもイライラ 私の家族は私以外すべてA型である 内孫お嬢、外孫お嬢ともにA型 気配りばっちりでそれでいて案外クールな人たちは 激情型Oの私には助かる 共に生活するならA型がいい でも… 一緒にいて楽チンなのは、実は私だけかも (^_^;)←母親似?
2008年05月13日
コメント(0)
意を決して産婦人科にゴー 「出来たみたいなの」って、ちゃうか 余りの体がダルダルに なんとか病名を頂いて 更年期!と、諦めるつもりでいたのに 医者に「誰だってダルいですよ」と サクッと言われ玉砕 更年期じゃないと? なら、なんなのさコノダルサは? 詰め寄られて仕方なく漢方薬を処方するお医者さま 血の道を良くする薬 命の母みたいなもんですか? 誰の母?って、ちゃうか 漢方は薬局で購入するより、ずいぶんお安いので そういう意味でもお医者さまに行きましょう ちゃうか
2008年05月12日
コメント(0)
弟の法事(一周忌) が無事終りました義妹も甥っ子たちも元気でしたお経の間不謹慎かもしれないけどまだ若い妹にそろそろ恋人が出来ればいいなぁって、思ったりしていました年老いた母のことも心配だけどでも私が苦手なこの人の事は兄に任せよう(^_^;)主人の親も気になるし自分自身も老いていくし元気がいちばんだなぁと改めて思いました
2008年05月11日
コメント(0)
ナゴヤ人のネットが繋がらないらしい通信会社に勤めているにも関わらずこの不始末はいったい(-.-)いつも夜はパソコンでライブメッセするのに…仕方ないので携帯テレビ電話なんだか簡単に言うけどすごい時代だよね~私が子供の時はテレビ電話なんて未来の夢だったのにさて。電話だけなら家族割引で無料だけどそうは行かない孫お嬢えーと通信料お高くついてますけど?(^_^;)しかも、話ながらテレビ見ていて興味がテレビに行くと携帯をパカッと閉めるおぃおぃ(^^;;実物でないじーちゃんには、用はないのか?早くネット屋さんにきてもらってください
2008年05月09日
コメント(0)
睡眠障害は欝の第一歩・・って言うけど私の場合いつでも昼寝できていつも夜更かしできる環境からだね昼寝しなければ早く寝れて夜更かしせずに早く寝れば早く目覚める簡単なことでも、そういう規則正しい生活はよほど自制しないと出来ないだって、面白いテレビがあればいつまでも見るしゲームにはまれば気がつけば丑三つ時そういえば昔チャットにはまったときもそんな感じだったようないつまでパソコン見てるねん!って、ナゴヤ人に叱られたような(^^;;何事も熱しやすく冷めやすいぶはははーダメダメじゃん
2008年05月08日
コメント(0)
うたた寝して起きたらまた眠れない まさに断眠現象…ヤバめ? 誰かそういうサイクルで生活すれば 作業もはかどるって 言っていたような? こういう静かな時間に読書する!とかね 前に平家物語を読めば?って言われたことあったけ 我が家にはナゴヤ人が読んだ平家物語から三國志 歴史に関する本や偉人伝 芥川作家とかバライティに本が山ほどある ナゴヤ人は乱読派で 私は積ん読派 (T_T)本嫌い 本が嫌いなのに文系だと思うあつかましさ (数字がもっと嫌いなだけ)しかし 睡眠薬になるかも そう思ったら眠くなってきた 本能のジャッチ 苦痛になる前に寝むりましょう
2008年05月07日
コメント(0)
ゴールデンウィーク最終日 お気に入りの遊園地にゴー 子供の日イベントでこいのぼりくぐりに参加 思っていたより口が狭くてしり込み かーちゃんに押し込まれて尾ひれから無事脱出 これで一年無病息災…だったらほんとにいいね
2008年05月06日
コメント(0)
子供の日だよ~ と、言うわけで上お嬢一家も来てくれました 賑やかで楽しかったね 昔は子供の日になんかしてもらった覚えはないけどね 幸せな国だなぁ いろいろしてもらってもいいから 感謝だけは忘れないように 別に恩は売ってないっすよ(^_^;)
2008年05月05日
コメント(0)
午前と午後必ず外遊びに連れ出してくれるじーちゃ気温も上がり遊びに付き合う大人のほうが疲れると思うのにいつもいつもありがたい子供の遊びをじーーと見るのはガソリンを値上がりする前に入れようと必死に並ぶことに比べたら全然無駄な時間ではないと誰か言っていたけれどそうなのか??でもそんな風に時間を計ったら私など無駄な時間が多すぎる!って思ってたら、ボーっとする時間は無駄ではないとも言ってたっけ・・お偉い人の言うことは・・・ちゃんと働いたり有効に使った人だけがボーっとする時間も大切なので普段からボーはどうかと(^^;;とりあえずは家事(必要最低限)してるので日給にして1000円ほどでしょうか?お菓子とジュース代だぁ!・・・体が腐るかも
2008年05月04日
コメント(0)
お買い物に出かけたら さすが祝日 こんな人(?)もきていた
2008年05月03日
コメント(0)
再来週弟の法事をすると連絡あり時々思い出しては短い命だったなーと・・でも時間が過ぎるとだんだんそう思う回数が薄れていくのかな生きてることの責任・って、いつも思うけど死んだら楽になれるの?すべてが定められたことなら生きる努力は要らないんじゃないの?と矛盾を考えたりもする神様とか運命とか、挙句霊とかの「おかげ(施し)」があるなら「仕業(苦行)」もあるでしょ?それさえ、良い行い・悪い行いの結果で幸せの度合いが変わるならすべて「自分」だよね~自分の考えや行いを神様は見てる??というわけで、最近は神仏に頼らないようにしているすべての責任はやっぱり「自分」なんだと思うと幸せでないときもあきらめられる(笑そう言えば、昔からナゴヤ人は神仏に頼らない人だったけどこんな感じなのだろうか?いまだに「?」が多い人だ
2008年05月02日
コメント(0)
気がついたら5月でした最近一日遅れの日記を書いてるしぼけーと暮らしてるのマルわかり・・可もなく不可もなく・みたいな仕事を始めたらメリハリがつくと思うけどこの淡々とした毎日がまだ苦痛じゃないのでもうしばらくはだらけていようかと老け込む?(笑また明日からじぃやさんが帰ってくるので孫お嬢は妖怪子泣きじじぃに変身する妖怪子泣きじじぃとは、いったん相手にとりついたらぜったい離れないしかもじぃやは子守の間に家の汚れをそっと落として回るし有難いことですそれを見習って私も・・なんて気持ちは起こらないあたり「私らしい」なというわけで、ゴールデンウィーク後半も更新したりしなかったりで。よろw
2008年05月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1