2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
上お嬢と外孫お嬢襲来 明日はタンクトップ星人もやってくるらしい なのにサイア人は飲み会でまだ帰っとらん (-_-)サイアク 孫お嬢は、はしゃぐし ママお嬢は役立たずさんだし 良かった昨日婦人科に行っておいて ホルモン注射と新しいお薬 気休の漢方薬には飽きた 新しいお薬には副作用があるかも。らしいけど 私はそんな因果関係は認めない タバコ吸って肺癌になる人はなる くらいの確率らしい あれ?それって多いのかな? もう女を辞めてもいいと、思ってるのに 女性ホルモンを投与しないといけないなんて矛盾だね でも活力がないとヘナヘナなのさ 一体いつ元気印になれるのかしらねー …気合いだなんて言わないでね 気合いでいきてるサイア人とはちがいますから 君はアニマル浜口か!…ちがうか 最近わたくし平日の昼間が一番好きさ
2008年10月31日
コメント(0)
喉にコンニャクゼリーを詰まらせて死亡する事故があるなか 孫お嬢は不覚にも星型のあめを喉につまらせた 不覚なのは私なのだけど (>_<) 窒息するのではなくて 喉に大きなものが通ったことに かなり痛かったのかショックだったのか ずっと泣いてえずいていた 時々だす唾には血が混ざっていて 多分喉の奥が切れたんだと思う 喉に異物が詰まったときの対処は知っていたはずなのに いざとなったらあたふたするばかり 飴が喉につまるのは想定外でした 今度から飴を買う時はまるにするべし え?(^_^;)そこ? じゃなくて 幼児の怪我や病気、本気で勉強しなくては 仕事復帰はますます遠のいたな しかしながら家庭より保育園は数倍安全なのかもしれないと、つくづく思う 危険回避に滑り台を無くすとか そういうのどうかと思ってたけど やっぱりありなのかと思うようになってきた …かなり過保護だな でも交通事故も何もかも不安 玄関でたとこからすべて はぁ…昔みたいに外で遊んでこいとは言えない時代だし 怪我や病気しながら大きくなるなんて なかなか言える時代じゃありません 最小限にお願いしますよー
2008年10月30日
コメント(0)
寒くなって鼻かぜをひいたからコタツを出そうと思う・・がコタツ布団を新調するか思案で・・結局去年のを洗って使うことにした・・ケチコインランドリーに行って見るとそっか・・普通の布団まで洗えるんだと関心ガシガシ洗ってくれる乾燥機を使うかどうかでまた思案・・ケチお天気はいまいちだけどおうちで干すことに太陽で乾かすのが一番気持ち良いんだ!と言い聞かす(誰に?)そう思っていたら日がさしてきたじゃないのさすがお天道様は貧乏人の味方後は敷布団・・さすがにこれは1年で相当汚れるのでチェンジ!わははー今日は晦日市(イオン様)早速いってみるかな~♪って、一日の大半の仕事がこれだけだよまぁ、引きこもってれば無駄使いしませんからネット環境もばっちりなわけだしいつもおうちでノビノビのびのび♪確実に脳は死んでいってるかも・・買い物に行って自転車をどこに止めたかわからなくなったりしてる・・・そのうち家に帰る道順も忘れたらどうしよう・・こわっ・・ちなみにけちはボケないらしい・・ほんまか???
2008年10月30日
コメント(0)
鼻風邪ひいたぁ ズルズルで薬飲んだらネムネム もしかして久しぶりの秋晴れに 布団を干してバンバン叩いたからかも (^_^;) どちらにしてもよわいなぁ粘膜系 孫お嬢は遺伝子のなせる業だね 鼻炎の薬は良く眠れるから好きだけど 子育ての時はやっぱり飲みたくない 起こされるのが辛いもん って、子供じゃねー(決まり文句)
2008年10月28日
コメント(0)
寒くなってきて今年もあと2ヶ月になりつつある来月はわたくしのお誕生月だけど11月って月は12月に華やかさや慌しさにさくっと消される最近は10月からその気でカレンダーやスケジュール帳が出回ってる私なんか日々何かに追われてるのにどんな風になったら落ち着くのか自分でも見当がつかない楽しいのか楽しくないのかでもなんと言っても孫お嬢は面白い生意気だったり可愛かったりタジバンダリ言葉の意味を知ってて使ってるのか「?」そうかと思ったら作詞作曲で歌ってたりするお腹がいっぱいになったらお腹を叩いて「お腹ぺこぺこ」って言うあたり・・もっと食べさすぞwwこの絶妙な面白さ後どれくらい可愛いのかわからないけどね今日は保育園でお友達に「あっちゃん嫌い」って言われ取ったw「あっちゃんも嫌いっていったれ!」ってママお嬢にそそのかされていたがあっちゃんはいい子だから言わないらしいwwこの子も日々成長だね~この子の可愛さもまた時間に追われているのかもしれない確実に歳は取るのさシミや皺、白髪も思えば自然また歳を取るけど1年の単位は人間がつけたもので昨日と今日は大差ないか・・・でも、私は追われている多分・自分にだな
2008年10月27日
コメント(0)
グロリアちゃんの災難駐車場でバックしてきた車にぶつけられたらしいママお嬢の運転で・・ぶつけられたって言ってもこつん程度だけど・・むしろ美味しい?ご丁寧に治してもらうらしいそっちよりこっちの傷を頼むと言いたいくらいほかの傷のほうが深手なのに・・ぶつけたほうが災難だねでも私もやりかねない事故だから気をつけようバックは苦手さw
2008年10月26日
コメント(0)
明日は外孫お嬢のお誕生日そしていよいよ上お嬢の職場復帰楽しく幸せな育児休暇明日から親子、もちろん夫婦も大変だろうな~ってどんな家庭が一番いいのかそんなことは誰にもわからない逆境でも強い人はいるし甘やかされてだめになる子もいるみんな違ってみんないい・だよねやっと一年の外孫お嬢もう46になる私がいるわははー無駄になげ~(^^;;
2008年10月25日
コメント(0)
週末は夜更かしだってジーちゃんがいるから孫お嬢のことは全面的にお任せと、言うか孫お嬢がジーちゃんしか認めない朝のお着替えから始まって真夜中の蒲団掛けまでわははー誰がいてもジーちゃん命手を出すと怒るんだもん(孫お嬢が)しかし・・平日はちゃんと切り替えができてる孫お嬢たいした役者だよ
2008年10月24日
コメント(0)
外孫お嬢のぐじぐじは内耳炎だったらしい可哀想に突発性と併発みんな何かしら病気をして大きくなるのだけれどやっぱりかわいそううちの孫お嬢はだいぶ熱が出なくなってきた鼻炎って言う持病持ってるけど・・どちらの子も比較的体力があるから大事にならないですんでる日ごろのご飯(食欲)は大事だな~
2008年10月23日
コメント(0)
ママお嬢が本格的に就職したので完全に孫お嬢の世話は私の担当になる(保育園に大半世話になってますけど)ナゴヤ人もサイア人に戻り母(代行)、妻業に専念(かなり手抜きで)良妻賢母・昔取った杵柄とは言うものの(←嘘)やっぱり気負うものがあっていつも時間に追われているような感覚お迎えの時間、夕飯の時間・・自由な時間はたくさんあるようで規制されてるそのせいか目的を持ってお買い物とか出かける分には平気なのにふらりと入るショップとか本屋とかものすごく息苦しいこんなことしてる場合か??みたいな昼寝だって少し前のようにいつまでも寝てられるわけじゃなく暢気なのに暢気ではないまぁ勝手に焦ってるだけなんだけどさいつ、この感じから解放されるのかな・・自分の子供の育児のときはいつだったけ??上の子は就職したときから下の子は結婚したときからか・・・振り出しにもどったけど(--)まぁママお嬢は放置としてそう思えば孫育ても長い道のりだな~40歳で子供を生む人なんかざらにいるこの時代育児してても不思議ではないけどね~自分の子供より確実に心を配ってるぞw取り越し苦労してしまうこの性格損だよね~
2008年10月22日
コメント(0)
今日は上お嬢の嫁ぎーノ先から珍しいカニをいただいた正しくはいただきに行った地元の漁師さんでもなかなか口に入らない高級レア食材ただボイルしてるだけなのに無茶旨し!必死で食べてたらカニの棘(?)が刺さった爪ではなく棘棘したとこ意地汚いやっちゃw上お嬢の家に行ったら外孫お嬢がお熱でゴロゴログジグジ突発性発疹で全身真っ赤か可哀想に痒いのとだるいと、わけのわからないおばーはんがきてるし不機嫌そのもの今月から行きだした保育園で人知れず気を使っていたのかもしれない赤子といえども他人の世話になるのは心苦しいのかも早く直して元気に登園してねママも職場復帰だし、苦労は多いと思うけどね
2008年10月21日
コメント(0)
いよいよグロリアの車検・・・ディーラーさんにしょっぴかれていった見積もりは・・タイヤ2本がもうワイヤーが出てるらしく絶対チェンジ思い切って4本代える・・思い切ってって後サス(サスってなんだよ?)もかなりへたばってるらしいけどそうなると+10万からかかるのでここは辛抱・・しようあと2年乗るか乗らないか代車にきた日産ノートビュンビュン系でかわいいやんキーレス?すごいやんでかい車に乗ってる時代じゃないのかもつーか、もうそう言う見栄はるっていくことなし(^m^)つーか、もうオッティ一台でいいっか・・みたいな(ダイゴ調で)私がずっと専業主婦なので我が家は今経費削減でございますこれからは学費もかかりますしって、わが子じゃねー・・・・のにいっそ扶養家族にしてやろうかしらあ 話がそれた傷だらけのグロリア・・また傷の手当てなしでございますゴメン
2008年10月20日
コメント(0)
今日はお天気がよかったので ちょっと遠くの大きな公園に 秋晴れで暑いくらい もう朝から自分でお弁当を作るファイトはないので コンビニ弁当持参(^_^;) 行く道にコスモス畑が広がって凄く綺麗 さすが田舎! 帰りに畑に入れてもらったけど 相変わらず新しい経験にはフリーズ孫お嬢 じーちゃんに後押しされて畑の中 前はうちの花壇にも咲いていたっけ 来年はまた種を蒔いてみよう
2008年10月18日
コメント(0)
願い事かなうといいですね以下いただきもの(^^)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事が叶ったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!5)8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。6)最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:.
2008年10月17日
コメント(0)
今日の悲しい出来事 ヘアースタイルでトップを盛り上げようとして ロールブラシが、からまってとれなくなった 結局天辺の髪の毛を切った …オバQみたいになってもた
2008年10月16日
コメント(0)
今日は保育園はお休み熱はなかったけど、咳き込みと鼻水耳鼻科の先生はさらっと「いつもの鼻炎」みたいな感じやっぱりアレルギーかな季節の変わり目とか気温の変化についていかないもう少し大きくなったら今より強くなるだろうけど来週は遠足だよこの大きな行事に参加しなくては!初めてお弁当持っていくんだよははっ、蓋を開けたとたんひっくり返したりしておトイレも心配だし・・こっそり先回りしてやろうか・と本気で思ったりもする・・うそです・・そんなことしないするわけがない多分しないと思うしないんじゃないかなあ・ちょっと覚悟はしておけしませんてば!明日は保育園にいってら~
2008年10月14日
コメント(0)
温度差のせいか孫お嬢は咳き込みがひどい来週には遠足が控えてるのに大丈夫なのか??連休疲れるようなことしてないのに?せっかく大型バス乗せてやりたいけど・・もしだめならばーちゃんとバス旅行行く??爺婆おばさんばっかりだと思うけどねww明日は保育園いけるかな?それより今晩また寝が浅いかもね~家族みんな寝不足だよ母親以外ねww
2008年10月13日
コメント(0)
今日は保育園で親子体操・・って言うかわらべ歌遊び全体評価は・・うだうだでした0.1.2歳対象て言うのもあったけど子供はしたい放題(泣いたり暴れたり)そのおかーさん方はわらべ歌?うぜー・・みたいなそりゃーわらべ歌よりラップ育ちか時代錯誤?講師の先生の綺麗な高音ソプラノで歌われても会話の声も上品過ぎて「声を張れ!」って言いそうになったなんなんだよ人を集めて何かするならその体制というか下準備やら段取りやらもっと練れば良いのにまぁ、孫お嬢は毎度のごとく「石」状態だったので逆にうだうだでよかった(笑)みたいな
2008年10月10日
コメント(0)
恐ろしや恐ろしやママお嬢が入社試験に向けて机で勉強してるよ思えば小学校で買ってあげたお机は6・3・1(?)年物置だったそんな机も今はない8年前の引越しと共に「いらん」の一言ポイされたっけ今向かってるのは上お嬢の置き土産w大人になってあんなに勉強するならもっとたやすい小学校や中学校で勉強すればよかっただろうに・・大器晩成?タダの遅咲きでしょしかもしなきゃいかんと思ってできるならぜんぜんおベンキョしなかった義務教育は彼女にとってなんだったのか疑問だらけ日本の教育制度も考えなおさなあかんよできない子とできる子を分けても良いからちゃんと救い上げなきゃいかんせめて分数までは・・wしかし計算はコンピュー太君がやってくれるにしても人間関係までは作ってくれないから社会人として十分苦しんでください社会人になった事のない母親が言っても説得力ないか~そこは上お嬢に聞いてみてちょ母は良妻賢母に生きたから・・(嘘
2008年10月09日
コメント(0)
今月末には働き出す上お嬢外孫お嬢は保育園生活開始泣かずに行ってる様子・・って、1歳だから泣くことはないか孫お嬢も2歳で行ったからぎりぎり泣きそう、ってことで堪えたしwいまや外で遊ばすとどんな事件に巻き込まれるかそう思ったら保育園はまだ安心かなさて、金曜日に親子体操があるけどママお嬢は新しい会社で勉強中だから今は休めなくて婆が代理婆って書くとおばーさんっぽいけど半数以上の保育士よりははるかに若いwママとは言わないけど同級のお子さんたちはわたしがお迎えにいっても「ママがお迎えに来たよー」と言ってくれるからまだ大丈夫でしょ??いやいや・無理があるのは承知だけど・・ふふふふ思いっきりはじけてみんなをドン引きさせてやるか・・・冗談ですって職場復帰の野望はもうないからひっそりと専業主婦を楽しんでます
2008年10月08日
コメント(0)
保育園に送っていくと先生総出で砂場の砂上げどうです働いてるでしょ?といわんばかりでものすげーうっとしかった市役所の正規職員ばかりがスコップで・・あのさその間子供は??臨時職員がてんてこ舞いの受け入れ昔から正規職員のこういうとこがホンとむかつくそれをしたければ子供が昼寝時間にすりゃ良いだろうよ?なんだよ何のアピール??しかも思いつき(←臨時に内緒で確認したさ)朝は気持ちよく子供を迎え入れろないてる子だっているでしょ?仲のいい臨時職員に「投書して上げよっか?」そう言ったら笑ってたけど目がマジだよホンと役所の人間は右になれいで集団でしか動けないだから私は・・やめたんだけどww
2008年10月07日
コメント(0)
昨日とうってかわって一日中雨こうなると孫お嬢のお守はもうお手上げだ家の中ですることなんか限度があるもんね退屈で退屈で・・みたいな孫お嬢かわいそうだけど・・こんなとき兄弟があれば違うのかな?車で出かけるって行っても雨なら限られる晴れたらただじーちゃんのちゃりんこに乗るだけでも楽しそうはぁ・・休日は出来る限り天気にして欲しいね~
2008年10月05日
コメント(0)
今日は秋晴れでジーチャンと孫お嬢とお出かけ 近くに西国お遍路さんの札所にあたる 国宝、法華山一乗寺っていうお寺まで ドライブ 急に寒くはなったけど まだ紅葉は全然でした 車で三十分ほどの近場 でも近場すぎると案外行かないもんだなぁ せっかくだから札所全部回ってみような とか、思ってみたり やっぱり寺マニアと言われそう 深い思いいれはないけど 古いお寺はたいてい草木がうっそうとしていて 森林浴ができるから リフレッシュできてすがすがしい ただし… 明日は階段をたくさん登ったので筋肉痛だな 明後日かも(^_^;)
2008年10月04日
コメント(0)
連日の緊張から風邪をひきそうな気配 なんて、なんにも緊張することないけど もしかして新車のせいかな? それともママお嬢の転職の影響? 孫お嬢の世話タイムと夕飯支度タイムが合致する 来週から支度はもっとお早めに。だな また子育て主婦さん復帰 …前からでした (-_-;)
2008年10月03日
コメント(0)
寒かったり暑かったりラジバ・・やめたとうとう10月だよ今年もあと3ヶ月なんですか、この異常な速さは・・来月にはまた歳を取るじゃないの一日も異常に早く流れるもったいない、とはおもわないのがわたくしでももう何かを待ちどうしく思う事がないからこんなに早いのかな~えーと、えーっとやっぱり特にないなもうすぐ孫お嬢のお迎え行ってじーちゃんが帰ってくるのを待って後は・・毎日自由ってやつも厄介だな仕組まれてる生活をこなすだけだもん・・・で?来月私はいくつになるんだったけ??昼ごはん食べたかな?(笑)
2008年10月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
![]()