2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
さぁ、今夜からまじめに専業主婦!って、思ってたら実家の母は調子悪いと電話めまいで起き上がれない。らしい病院に付き添いはママお嬢がちょうど休みなので行ってくれたここから実家は私にとってかなり遠い距離になってしまった父の見舞いの時は3日とあけずいけたけれど孫お嬢もいるとなるとかなり動きづらいメニエール病・・はストレスからって自分で勝手にストレス溜め込んでるくせにすべてのものを手放せばもっと楽になれるのに・・と、私が行くと絶対喧嘩が目に見えてるからママお嬢が行ってくれましたサンキュね・・・いろんなことが終わるのではなく始まっていくんだな・・ってなんとなく介護も頭に入れておいて自分が年取ることもね年取ることは怖くないけど弱っていくのは嫌それ自然の姿であっても自分のためにも老いていく予防はしっかりしておこう
2008年06月30日
コメント(0)
最後のパソコンメッセが終わった 二年間、我が家と名古屋を結んでくれてました 時には側にいないもどかしさを感じながら ママお嬢とパソコンカメラの前で喧嘩する私を見て 孫お嬢が不憫でも手を出せないジレンマや こちら側の楽しい感じに逆に寂しくなったりしたのかな? タイムリーで話して見ていてもやっぱり電話みたいなものだからね でも おかげで今回は昔の単身赴任の時のようなせつなさは無かったなぁ (それは歳のせいかも?) 知らずに銀婚式迎えてたしね 七月からは携帯電話のメール着信音も ほとんど鳴らないだろうなぁ それに着信音変えなきゃね「木綿のハンカチーフ」は ないわぁ~
2008年06月28日
コメント(0)
ナゴヤ人が残務整理を30日までしてすぐに1日に神戸に出社するかなりハード引越し荷物だけ先に帰ってくる(^^;今日はその一環のお別れ会て、飲み会やん!今の職場が解体されるらしいみんなばらばらになるから寂しいね2年か・・早かったな(--)だんだん胃がきりきりしてくるようなwwこれから先我が家はどうなっていくのか・・って多分ママお嬢と衝突すると思うぞこのテイタラクを目の当たりに見て怒鳴らない親がいたら会いたいもんだ私になら噛み付くママお嬢もお父さんには何も言えず、たぶん・・・飛び出すでしょうwwまぁ、もうあんたに責任はないからすきにしてちょただし孫お嬢を道連れにだけはさせんからwまだ遭遇しない近未来に怯えつつ7月が来るのをどきどきしております
2008年06月27日
コメント(0)
単身赴任終了を聞き付けて、か、どうかはわからないけれど 日産プリンスのプリンスではなく男爵のような 長いおつきあいのセールスマンさんからお電話 思えばマーチからスカイライン、そしてグロリア 浮気もせず日産小僧でした そろそろ新車いかがでしょ?って。 確かに順調に行くとフーガですか? しかし、 我が家の「事情が再びかわった!」みたいになったので 新しい車は思案中 新車買ってママお嬢に好きに乗り回されるのは なんか腹立つし(-_-;) 2台買って与えるほど気持ちも予算もに余裕はない このままグロリアちゃんを維持して 中古車を買うか…だな 七月我が家の家族会議が開かれるはず もちろん、ご予算内 ルネッサン~ス
2008年06月26日
コメント(0)
今日はニ週間に一度のホルモン注射の日 巨乳になるため(嘘) あ、私はニューハーフではないっすから (^_^;) 更年期の対策になのさ 体の疲れがとれる。と、いう怪しい?お薬 でも、私なんかビタミン剤でも元気になるんじゃないかっーくらい単純だけどね~ 唯一の欠点は、太り易くなるってこと 巨乳どころか巨体 運動してくだいさい お医者様はそういうけど それができないダルダルなのだ 悪循環だね(^_^;) でも、心配してくれる人がいるから幸せ♪だね きっと
2008年06月25日
コメント(0)
今日、ナゴヤ人はこちらに帰ってくる辞令をもらったらしい いよいよかぁ(なにが?) かなり主婦を手抜きしてたら きびしいだろうなぁ(なにが?) そんなわけで気合いを入れ直し立派な主婦に… なるわけないじゃん まぁそこはナゴヤ人も理解出来ているはずなので あんまり頑張らないでおきましょう 更年期ばんざい\(^O^)/ なぜ?
2008年06月24日
コメント(0)
昨日ママお嬢に連れられて 上お嬢と孫お嬢2号がやってきた 不意のお泊まり 特に困ることはないけど ついでに今日美容院に行った上お嬢 はぁ…やっぱり子守りですか(*_*) でも意外と良い子ちゃんでママが帰って来るまで昼寝…朝寝してました そういえば子育ての間は美容院と歯医者は困った記憶が… 赤子がいるとなんでも無いことが不自由かも そのための婆ですか (^_^;) 今日は帰っていきましたが また3日後くるらしい (+_+)ありゃりゃ それまでに梅雨明けして欲しいなぁ
2008年06月23日
コメント(0)
土砂降りの中ママお嬢は神戸に休みがあると姉のところに行くって言うか神戸が好きなのかな?確かに田舎と都会じゃ刺激も違うよね~それにしても若いってすごいあんな幼児を連れて毎度毎度神戸に行くとはファイトがあるなぁ孫お嬢は(外面は)おりこうさんの部類だけどそれでもつれて歩くにはかなり決意がいる一人で行くのも億劫だけどね若いってすばらしいもうすぐナゴヤ人が帰ってきたら孫お嬢と一緒に休みごとに連れ出されるかな?しばらくは勘弁してもらおうw近場でお願いしますよん
2008年06月22日
コメント(0)
毎日雨ばっかりでフローリングが湿気で気持ち悪い除湿入れても廊下は無理だし家中がじとじと来週の週間天気予報に晴れマークなし(--)雨が必要でも時々晴れてくれないと洗濯物もお布団もなぜかしっとりしてる気が・・乾燥機が追いつかない我が家の浴槽乾燥機はいったいどのくらい電力を消費するのか使うたびに空恐ろしいコインランドリーの乾燥機は待つのが苦痛だし何より体調が優れない血圧高いのかな?湿度が高いとものすごい重圧感を感じる家の周りの変な虫も雨宿りにあがってきそうだし・・・梅雨もいいけどせめて3日に一度は晴れて欲しいなんって、そうは上手くいかないわな~・・・腐る
2008年06月21日
コメント(0)
もうすぐナゴヤ人が単身赴任を終えて帰ってくる(ハズ)行くときは2年って長いな~って思ってたけどあっという間に過ぎましたって、いってもいろいろあったけどほんといろいろありすぎるくらい・・・この2年は人生でかなりきつい年月だったような気がする下お嬢の家庭のごたごたや帰ってきてからのすったもんだ上お嬢の結婚のバタバタ実弟の死去や実家の取り壊し、土地売買まで人生は思うように行かないと思い知らされた気がするそうこうしてるまに体は拒絶反応で更年期になっちゃうしでも時々いろんな出来事で癒されたりするからトータルしたらプラマイゼロむしろマ~ィ?苦しいことも悲しいこともすぐに忘れてしまえるからそこは自分の性格の良さ(?)に感謝しよういや、まだ問題は山積みだけどね~(--)
2008年06月19日
コメント(0)
良いお天気でどこかに出かけたくなるそう言えば旅行・なんてものはトンといってないあれ?去年だったけ?一昨年?それすら思い出せない一人で名古屋に行くこともなくなったままナゴヤ人は帰ってくる(はず)ここ(家庭)が嫌なわけじゃないけど知らない土地にいる自分にちょっとわくわくする孫お嬢と一緒にネズミランドとかも楽しそうだけど一人でふらりと電車に乗るって言うもいい券売機で切符を買えるとこではなく窓口で・・もうそれだけで緊張するナゴヤ人が本腰入れてサイヤ人に戻ったら週末は孫お嬢&ママお嬢のお世話してくれると思うから電車に乗ってみようかな~そろそろ青春18切符の声も聞こえるはず一日ドンだけ乗ってもいい!っていうのがステキそう言えばお買い物の懸賞で京都日帰りバス旅行って言うのがあたったんだけど一人で知らない人と一緒にバスで限られたところを移動する・・って言うのはちょっとキツイかなものすごく京都がすき!って言うならいいかもしれないけど昼食もついて9800円也・・・その権利売ったろか?などど思うのも面倒で(^^;;それにしても梅雨はどっかいった?どこかふらっといきたいな~
2008年06月16日
コメント(0)
父の日と、いうことで上お嬢親子が昨日から泊まりにきてます ドモッ! 久しぶりの2号孫お嬢 デカっ! でも、抱っこしたらまだふにゃふにゃで砂袋のよう ズシッ! 今朝起きたら肩から健康骨のあたり イタッ! でもやっぱりかわいいさぁウフッ
2008年06月15日
コメント(0)
体調を整えるためには体内の水分量が大事!って、雑誌に書いてあった最低でも一日1.5リットル(--;代謝がアップしたら痩せやすい体になるらしい偶然にも上お嬢のブログにも2リットル飲んでる・・って痩せるためらしいけどあんた痩せてるし(-。-)掛かりつけの婦人科医さんにやせる薬を出して出してください!と、無謀うなことを言ったら「そんなものがあれば僕が飲みます」と一笑されたそりゃそーだ食欲を抑える薬とか、代謝率を上げる薬はあるけど痩せていく薬は副作用が怖いって確かに薬飲んだだけで痩せたら怖いかも食事制限と運動です!って言われて、すごすご退散水道水もいいけど備長炭でろ過して飲めばいいらしいっすミネラル欲しかったら塩なめとけ!って話ミネラルってなんだよ?
2008年06月12日
コメント(0)
梅雨の間の晴れ間に想いがけないお客何十年ぶりかに見た「むかで」こんなおしゃれな(外観だけ)おうちに・・どこから?しかもキッチンの流しにちょこん!っと一瞬血が凍る叫び声を上げたい気持ちをぐっとこらえ「よ~し、じっとしてろよ~」と、キンチ○ールを振りかけたけど余計盛んに動くだけそこでとっさのポットで熱湯・・・熱湯地獄だ!!しかし我ながら強くなったね~その昔・古い社宅にネズミが出て米びつに入っていたときは怖くて怖くてナゴヤ人が帰ってくるまで家出今なら鳥かごで飼えるかもしれない(嘘)雨続きで待機するならせめて縁の下だけにして頂戴ね
2008年06月11日
コメント(0)
昼過ぎに怪しい電話あり 「誰かわかる? 」 はぁ?誰ですか? 「 声でわからへん?」 そんな野太い声の主しるか! って、思ったけど、知り合いなら失礼にあたってはいけないと思いつつ 誰ですか?と、 「ほんまにわからへんの」の押収 しまいにドチラニオカケデスカ?って突っ込んだら あらまっ!きれちゃった 新手のおれおれ詐欺? それとも、わかってもらえなくてキレてきれちゃった? なんか気になるやん いたずらならいいけど(アカンちゅうねん)、 後者ならまずいかも すまんのぅ知り合い(だったら) まぁとりあえず、いつも性根が入ってない おとぼけな私には そんな気のきいた電話ではなく ストレートに名乗ってください それでも記憶を総動員させるまで数分かかります 昔のパソコンみたいだな
2008年06月09日
コメント(0)
風邪を後一歩ってとこで抜けきれずぐずぐず土日までに治さないと孫お嬢の子守が待っているからって焦ってとどめの昼寝をしようと寝付いたときほんま・・どーゆーこと?電気屋さんよオール電化推奨ってほっといて欲しいしたいときにするちゅーねん「うちはオールガス化ですから」としれっと嘘をついて交わす反対もあり外壁工事なら「新築です」と嘘をいうなんならここの住人ではないとまで言ってやる子供がまだ学生のとき家庭教師の勧誘は「うちは学年で(後ろから)トップです」と言ってのけるあつかましさって言うか、むやみにうちに電話してこないでね訪問されても出ない派・・・昼寝再開できないのは健康体になった証かもしれないそう思いながら午後の家事をはじめましょう
2008年06月06日
コメント(0)
鼻風邪を孫お嬢からもらったみたいで かなりきびしい 熱が高く上がらない分 頭に鈍痛が(>_<) 保育園に送って行ったあと布団に逆もどり 鼻炎の薬は催眠薬(のんだことないけど)みたいに良く眠れる ダルいときに眠れるのが一番嬉しい 保育園にやってないお母さんたちは休まる間がないよね そういうしんどさを助ける人がいればいいけど そこだけ昔の人はやっていた! なんて言われても無理だと思うし 一日くらいおかしだけでも死んだりしないから 常備食は置いておこう! 家事はほっといて一緒に昼寝 横になるだけでもかなりちがうからね
2008年06月05日
コメント(0)
ママお嬢がミシンを出してきた 裁縫はしたいと思っていたけど なかなかその準備が億劫で 簡単なものは手縫いですませていたけど ミシンがでてきたら ちょっとなにか縫ってみたくなってきた 明日さっそく布をかいにいこう(^^) まずは孫お嬢のズボンかなぁ だってトイレトレーニング中ズボンはたくさんいるし 梅雨どきは乾きにくいし と、思いつつ明日は気が代わって挫折するかもしれない うつろぎやすいのはお天気だけじゃないみたい
2008年06月03日
コメント(0)
いつも孫お嬢にじゃーちゃんとどこ行ったの?って聞くとすべーり台・としか答えない午前・午後とも、3時間くらい消えるのにすべりだいだけかぃ?と、思っていたら今日じーちゃんからのメールで行動の仔細がわかったチャリでいろいろ移動しながら遊んでるらしいそれにしてもよく遊んでくれるよね・・ただの子供好きではないな孫が不憫って言うのもあるかもしれないでもさーパパがいたってそんなに遊んでもらってるかな?まぁ、パパはいるだけで十分かもしれないけれど・・大きくなってじーちゃんはパパではないとわかる歳になってパパがいない寂しさを感じるかもしれないけれどじーちゃんに感謝できる子に育ったらいいな~と思うそういえば今朝じーちゃんがいなくて孫お嬢はボソッと「寂しいね」って言った寂しいという感じがわかるようになったんだね~毎日いたらきっと構いすぎて口うるさくて厄介だと思うよ(笑)
2008年06月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1