2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

ついに変えてきました!すごいすごい!これが携帯だ!!でも、細かく設定しなきゃいけないからメアドを設定するだけでも一苦労でした・・まだまだ設定しなきゃいけないことがたくさんあってちょっとうんざり。時間がないのに~なかなかかわいい♪気に入った♪おさいふ携帯でもあるんだ!
November 29, 2005
コメント(2)
季節の自然を楽しむのが好きなちょっとおばさん入っている私ですがやっぱり良いものはイイ♪本当は奥多摩や京都の紅葉を見たいところだけれど、手近なところにもなかなかいいものがあったりする。今日、会社の近くの外苑前のいちょう並木にちょっと寄ってみました。入り口付近はまだ緑が残っていたけれど、奥の方は、きいろくてかなり素敵だった!!くわえて香りもステキ(^^;いちょうがどれも同じ高さ、形をしているのに驚きつつやきいもを食べながら歩きました(花より団子?)齢をとっても、腕を組みながらロマンチックにこの道を歩けるパートナーをイメージしながら今年の紅葉を満喫したのでした!ちなみに、国際展示場駅付近の広場や千葉の町並みの中に見た紅葉もなかなかステキでした!携帯買い換えたら、どんどん写真にするから、今回はいちょうだけで勘弁!!
November 27, 2005
コメント(6)

これはとあるサルサクラブの女子お手洗いのドア(上)と中(下)なんて夢があるんでしょう!ドアの絵は動物が背中に乗って空にちかづいているもの。中はジャングルにいろんな生き物がいて、見ているだけでわくわくしてくる!将来、サルサレッスンや、シャンソン、ピアノ等ミニライブができ、国内外を問わない、人の交流の場としてのカフェバーを経営する私としては、出先で、内装やらがとても気になってしまう!ここのお手洗いは一目ぼれ!!私も同じ人に絵を描いてもらおうっと!もともとフレスコ画が好きな私としてはこういうの好きなのかもしれない・・それにしてもかわいいったら(*^^*)
November 26, 2005
コメント(4)
昨日は兄のお誘いで、とあるパーティーに行ってきました!アーティスティックな事務所を開放していて、わんちゃんが3匹もいて、寿司職人をよんで、握ってもらって、さらには生ボサノバが聴けてしまう!!贅沢でしょ~!集まっている方々はいろんな人がいて、やっぱり自分で何かをやっている人が多いな~と感じた。WEBのデザイン、広告、セラピストからトータルプロドゥーサーなどなど小さい単位だからお互いの出会いによって、良い関係が生まれたりするお友達も増えるし、出会いの場ってわくわくする♪だんだん日本も西洋っぽくなってきたな~なんて思いながら、おいしいお寿司と、お酒、素敵な音楽に酔いしれておりました。今日のびっくり!私の大好きな古代米を使ったちらし寿司!色もきれいでめでたく、お味もまろやかでおいしかった!自分でも作ってみたくなりました!
November 24, 2005
コメント(0)
私の友達がライブをやりまする。なかなかのこだわり&職人気質なナイスガイです!オリジナル曲半分、トーク・ゲームやコントで半分60分のエンターテイメントを目指したライブです!なじみの六本木なので、時間の合う方は私に声かけてください!11月30日 18時30分~4バンド出演中2番目The Air Readers(エアーリーダーズ)19:30~20:30チケット¥1500(ドリンク別¥500)ライブハウス情報六本木EDGE03-3505-4561 アクセス「六本木」駅から外苑東通りを東京タワー方面へ真っ直ぐ歩く(途中 ドンキホーテ「左側」、ロアビル「右側」通過)右手にオレンジ色のカフェレストラン「Va-tout」(バトゥー)がありその角を右に曲がると直ぐ「麻布やま」とう焼肉屋が見えるそのビルの地下2F
November 23, 2005
コメント(0)
以前、私の衝撃の?!写真を紹介しましたが、その写真を撮ってくれたカメラマンえりなさんがデザインフェスタに出展します!私は土曜に行く予定です。写真集も発売されますので、興味のある方は足を運んでみてください!いろんな手作りものとかあるし、屋台なんかもでてて結構楽しめますよ! デザインフェスタvol.22 日時:2005年11月26日(土),27日(日) 11:00 - 19:00 場所:東京ビッグサイト 西ホール ブース:C-13 料金: 前売り¥800 当日 ¥1000
November 23, 2005
コメント(2)
知らなかった!いつの間にかナンバーポータビリティーがこの2社間で始まっていたとは!!長かったtu-kaライフ・・おもちゃ電話とバカにされ・・ようやくこの日がやってきた!これでなじみの番号を変えずに変更できる!しかもau!!NYでもばりばり使えてた!世界がオンタイムになるわ~♪よかったよかった!明日にでも変更しに行ってこ~よおっ!!
November 22, 2005
コメント(2)

先ほど、浅草の酉の市に行ってきました!日にちが違うって?いやいや、酉の市は21日の月曜なんですが、20日の夜中21日に日が変わってすぐに行ってきたんです!というのも、今年は酉年。12年に一度の酉年の酉の市なんです!なんか意味ありげでしょ?で、お目当ては12年に一度だけ個数も限定販売される勝札!これをゲットするためにわざわざ日が変わるとともに行ったのでございまする。ところが、00:50到着なのに、既に完売!!!どういうことなんでしょうね!でも、くまでと、種銭なるものをゲットして、来る来年に備えました。私にとって、来年は勝負の年なんだって、誰からも言われているので。しかもおみくじは大吉!そう、今年の初詣で引いたおみくじも大吉だった!やるっきゃない!それにしても、あの雰囲気!活気があって、人間くさくて良い感じ!高飛車な?(個人的なイメージだけど・・)ヒルズ族とは全然違う!でもどっちも日本人!おもしろいな~。これがおいしかった!こんな時間にも関わらず行列が・・・目玉焼きと、ホットケーキと、きゃべつが一緒になった感じでした!
November 20, 2005
コメント(4)
またやってきましたね~♪この日が!前は日本酒が好きだったけれど、最近はめっきりワイン!別にのんべえなわけでもないし、強いわけでもないけれど、いろんな味や香りがあったり、ひとつひとつのワインにストーリーがあるのがとても楽しいと感じる今年はどうなんでしょう?飲んでも私には好きか嫌いかでしかわからないけれどまた楽しく飲むのを心待ちにしている!さ、今晩はどんな出会いが待っているやら!
November 17, 2005
コメント(8)
GWに観ようと思っていた映画、リロ&スティッチをようやく観ることができた!テーマは「家族」ハワイ語で「オハナ」は「家族」の意味「家族」とは・・no body gets left behind or forgottonつまりとりのこされたり、忘れられたりしてはいけない何があっても一緒にいないといけないそんな意味日本人って、「甘えの構造」のせいか、こんなことでさえ努力をする意識が低いのだと思うでも、実は大切なことそれにしてもスティッチの凶暴ぶりには笑えた!!
November 15, 2005
コメント(4)

ここ数週間でほくろができた左の手のひらの真ん中に・・ほら!ほくろの多い私だけれど手のひらって何か意味があったような・・良いことあるかなwww
November 14, 2005
コメント(4)
「私の頭の中の消しゴム」を観てきました。なんとも切ない映画だった。これがアジアの美徳なんだろうな。怒りや悲しみよりも切なさやるせなさ。そして、一番つらかったのは主人公の男性が、子供の頃、親に捨てられ一人になって、今度はまた彼女を失い一人になってしまうとこ。きっと、自分の運命を呪ったと思う。でも、彼女への愛が奇跡を起こすし、過去の思い出、記憶が今を生きるだけの糧となったのは見所だったと思う。「許すということは、心の家に部屋を一つ作ること」この言葉もキーだったと思う。私は、人を許さなければ、自分も許されることはないと考える。心の家に部屋を作ることは簡単ではないかもしれないけど結果自分が救われるのだ。この地球上で切ない思いをしている人がどれだけいるのだろうか?どうか、1人でも多くの人がそこから解放されますように!
November 12, 2005
コメント(6)
あ~るひとつぜ~ん ふたりだまっるの~ byトワエモアじゃないけれど世の中いろんなことが突然起こる突然の電話突然の知らせ突然の出会い突然の恋突然の失恋突然の死予感は本当はあるのかもしれないけれどね・・突然でもそれは必然私は「必然」に身をゆだねるこうして人生変わっていくものだ
November 11, 2005
コメント(4)
携帯ではなく、私のお気に入りのグロス。胸ポケに入れていたのが失敗。勢いよく流れていってしまった。詰まって残っていたら、反射的に手を突っ込んで取っていたと思う。でも、そのあと使うかは疑問・・やっぱ流れてよかったのかも。でも、お気に入りだったのに!わざわざ買ってきてもらってさ!コペンハーゲンから。あ~ザンジバル(色の名前)また会いましょう~。ちなみに写真はザンジバルじゃございません!
November 10, 2005
コメント(2)
サルサ関係の方にしか分からない内容ですが、本日から、SHJのボランティアスタッフをさせて頂くことになりました!コングレスからやってくれ~という感じでしょうけれど、後押しもあり、ようやく決断することができました!仕事最優先で動いているので、どこまでできるかが非常に不安なんですが、精一杯やっていきたいと思っています!私は40代で、同世代のおばちゃんにサルサを教え、トキメキを持った熟年を楽しんでもらうのが一つの夢なので、たくさんのことを勉強させてもらおうと思っています!まずは今週金曜のヴェルファーレからデビューです!この日はレッスンの都合があって、撤収を担当しますが、顔を見かけたら声かけてくださいね~!ガンバルンバ!!いやいやガンバサルサ!!
November 9, 2005
コメント(4)
この感覚をどう伝えたらいいのかわからないのだけれど、最近ビジネスにすがすがしさを感じる!それはwin-winの場合に限るのだけれど、お互いビジネスを理解するもの同士が、お互いの利になるよう、また、どちらもが犠牲にならないよう進めていく様は、なんだか洗練された感じを受ける。立場や力を振りかざし、ビジネスに勝つのは簡単。これは連続性や発展性がないと思うけれど。また、自らが妥協して譲歩してスタンダードを下げてでもビジネスを決めるのは、まあ容易な感じ。こちらはビジネスとしての挑戦度が低いという意味でわくわくしない。オリンピック選手が堂々と戦い、ベストを尽くし、最後には堅い握手を交わすように、相手に媚びることなく、また相手もこちらの立場を理解しつつもちろん、戦略はいろいろあったにしても、正々堂々とリングに上がれたら、さわやかな気持ちで試合を終えることができるような気がした。あ、これって人間関係も同じだ!たまにこっちのつっこみに、返事が来ない人がいる。自分に都合の悪い返答も、なんらかの形でしないことには試合放棄だものね!ようは、「誠意をもって精一杯、人に物に挑む姿」がすがすがしいと感じた今日この頃なのかもしれない!
November 7, 2005
コメント(4)
今日、私の姪のような存在のコが3歳のお誕生日を迎え、同時に七五三を迎えた。おなかにいたころからの付き合いで、小さく産まれて、お母さんも大変だった頃を経て今やご飯を2膳もたいらげてしまうまでに育った!こんな佳き日に、なんと、お母さんのメイクを担当させてもらったの!メイクできて良かった~って心から思った!親戚でもないから、なかなかこんな大切な日に関わらせてもらうことはできないもの。朝からおうちに伺って、メイクして、ご家族と一緒に朝食を頂いて、着付けから帰ってくるのを待って、出かけるのを見送った。薄紫の着物がとても上品で彼女に似合っていた。すとんと切った髪も落ち着きを醸し出していた。日々の戦いが彼女を素敵なお母さんに成長させているのかもしれない。お父さんとお母さん、そして間に娘。タクシーの後ろガラスのそんなシルエットを見送り、ちょっとだけ別世界のように感じて胸がキュンとした。でも、幸せな姿を見れてよかった。ういちゃんおめでとう。これからも楽しみにしているよ。そして温かい気持ちにさせてくれてありがとう。
November 6, 2005
コメント(8)

最近、おいしいものにめぐりあってばかりいる!それも、特に食の趣味が合う人と仲良くなると、食の世界が広がるから楽しい!今日は、そんな中から久々の満点が出せちゃうこのお店を紹介します!タイトル通りのおそばのお店「京金」都営新宿線か、大江戸線、森下駅A4出口を出た清澄通りを反対に渡った所。満点の理由は、★和風モダンだけれど、落ち着く雰囲気が良い★サービス(気遣い)が行き届いている★料理は文句なし★いうまでもなくおいしいおそば!そして感動!★器も可愛く、目を楽しませてくれる!★料金もリーズナブル!★駅からも近く、分かりやすい!語るより行け!って感じだけれど、感動を一つ伝えると、同じお店で違う種類のおそばが食べれる!写真にもあるけれど、手前のが「田舎そば」奥が「もりそば」。二種類のおそばが同じお店であるなんて始めて知った!田舎そばは、挽きが粗いらしく、色も濃いし、香りが豊か、短めで切れやすい普通のそばは、色も香りも田舎よりはうすいけど、コシがあって、食べてて歯ごたえがよく、つるつる感が良い!「そば苗のおひたし」「焼きなす」きょうきん 江東区森下2-18-2 3632-8995定休日/月曜及び、第3火曜、水曜11:30~20:00(ラストオーダー)おいしい時間をありがとう!
November 5, 2005
コメント(8)
昨日のタイトル、サルサラバーズならon1、on2の事だと思ったに違いない(^^;ちょっと意識して、ひっかけてみました!ごめんちゃい!で、今日はサルサのon1、on2について。最近妙に、on2が気になる。動きが違うから。見ていて気持ちがいいんだよね。シーソーみたいな動きだからかな?女性の動きも力が抜けていて?美しいというより、ほのぼの?かわいらしい?コケティッシュ?って感じ。で、on2専門家に聞くと、「気持ち良い」らしい。特に女性がターンをする時、少しタイミングがずれるあたりが・・?????よくわからないけれど、確かに、そんな微妙な所が重なって、独特な雰囲気をかもしだしているのかもしれない。少しずつ流れがon2に向かっているという声もある。果たして私はon2に流れていくのだろうか?約1ヶ月on2を体験したけれど、てんでダメだったのに・・でも、理想は相手、音楽、気分に合わせてon1、on2、キューバンを踊り分けることかな~。コングレスではやっぱりジョシーの踊りから目が離せなかった!あと、名前がわからないのだけれど、オーストラリアの23歳女性の動きが好きだった!まだまだ道のりは長いなあ~。
November 3, 2005
コメント(2)
あなたがいるから頑張れるあなたといるから全てが楽しいあなたは安心を運んでくれるきみがいるから挑戦できるきみといるから安らげるきみはこの世に表れた最高の天使でも、もしあなたが、きみがいなくなったら?用心してね挑んでも傷を癒してくれる場はないのだからひとりの弱さを実感するよそしてふたりの心強さもやっぱりひとりよりふたりのほうがいい・・・
November 2, 2005
コメント(14)

これはすごい!どうしても、気になってしようがないから試してみた!だって、340円もするんだよ!ハーゲンダッツもびっくりだよ! で・・・お味は?ただの抹茶のアイスを想像してはいけません!ん~。ほくほくに炊いたあずきをお抹茶でいただいている感じ。アイスはお口のなかでとろけ、あずきと絡んで気分は「和!」アイスを食べているとはとても思えないこの一品!雅な気分を味わいたいあなたにおすすめです!
November 1, 2005
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
