2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんは。声がまともに出なくなって、「自分じゃ判んないかもしれないけれど、声おかしいよ」とダンナさんに言われて、こりゃいかんと日曜日にかかりつけの医院へ行ってきましたよう。吸入と頂いたお薬のおかげで段々と声は出るようになってきたのでスが、今度は咳が止まらなくてモウ……(泣)。昨夜も咳き込むので夜中に何度か目が覚めてきつかったでス……。そして今現在腹筋が痛いあこ茶でス……。さて、この間買って来たオレンジページを見ていたら鶏ハムの作り方が載っていたのでスよ。鶏ハムは何度か作った事があるのだけれど、今までとちょこっと違うところもあったので、それを参考にして、後お試しと言う訳で圧力鍋を使って作ってみましたよう。鶏胸肉1枚につき塩小さじ1、砂糖小さじ1/2をすり込んでジップロックに入れて一晩置いたものを、くるくると巻いてラップで包み(キャンディ包みの要領で)、それを更にアルミホイルで包んで圧力鍋に水1カップを入れて蒸し板にのせて蓋をして、加圧2分、自然放置。冷めたら取り出して好きな大きさに切り分けまス。写真はアルミホイルとラップをはずしたものでス。きっちりくるくる巻いて作るので、切り分けると本当にハムらしくて良い感じでス♪たくさんの野菜を添えてメインのおかずにしても良いし、酒の肴にも良いし、サンドイッチの具にしても良いし。久々に作ったらとっても美味しかったので、また鶏胸肉を買い込んできて仕込もうと思っているあこ茶でス。
2010.05.25

こんばんは。ここ何日か暑かったでスね。なので遂に扇風機を出しましたよう。お風呂あがりが快適でス♪と、それはさておいて。先週の水曜日、朝から体中が痛いなあと思っていたら予感的中、夜から熱が出ましたよう(号泣)。何とか家事と子ブタちゃん達の事はこなしたものの、お風呂で沈みそうな気がしたのでダンナさんにヘルプメールしたらすぐに電話がかかってきてすぐ帰って来てくれましたでス……(感謝)。何せ熱を出すなんて久々、寝る時には38.0℃まで上がってしまって、おまけに腰にもの凄い激痛が走って本当にきつかったでス……。翌日昼過ぎに熱は下がって段々と体調は持ち直してきたものの、今日は話は出来るものの声がまともに出ていません……(泣)。と言っても声が出しにくいだけでどこが痛いとかだるいとかはないので、こうやって日記を書いているあこ茶でス……。さて、先日ダンナさんのお母さんが果物を色々送ってきてくれたのでスよゴールドキウイとか清見オレンジとかりんごとか。どれも美味しく頂いていたのでスがね、りんごが一緒に入っていたせいでゴールドキウイの熟していく速度が上がっていって、2/3は食後のデザートとして食べたものの、1/3はこのままだと食べ切れないまま駄目になってしまうと言う訳で食べジャムに。耐熱ボウルに皮を剥いて4つ割りにしたゴールドキウイ6個とパルスイートカロリー0を大さじ3を入れてざっと混ぜてレンジ(700W)で5分30秒ほど加熱して出来上がり。甘酸っぱくて美味しいでスよこれは先日ブー太郎くんの遠足の際、デザートにしたいちごが余ったので作った食べジャム。いちごの赤がとっても綺麗に出来上がりましたそのまま食べても、ヨーグルトに添えても、パンと一緒でも美味しい食べジャム。ジャムは果物の形がごろごろ残っているのが好きなあこ茶でス。本日のホットケーキフリスビーをお皿にブロックをのせて、「ホットケーキ作ったの」だそうでス(´艸`)
2010.05.22

こんばんは。随分とご無沙汰しているうちに5月も半ば近くでスよ。書きたい事やアップする写真はたくさんあるのだけれど、なかなかパソコンに辿り着けなかったのですよう……。まあ基本的に日々せわしないと言えばせわしないし、色々考える事もあるのだけれど、ダンナさんの仕事もゴールデンウィーク直前に一段落して今は落ち着いているし、子ブタちゃん2匹は元気いっぱいだし、本も読めているし、パンも焼けているし、そう考えると日々平穏なのではと思うあこ茶でス……。さて、最近のパン焼きはと言うと。ここのところベーグルにハマっていて、色々なレシピで焼いていまス。 写真上左はプレーンベーグル。ゆっくり発酵で朝焼きたてを頂きましたよう。写真上右はプレーンベーグルとカレンズ入りベーグル。これは休日の朝ちょっと早起きして作ったもの。カレンズ入りベーグルをブー太郎くんとチビ太郎くんがカレンズをほじり出して食べるのがちょっとね……┐(-。-;)┌写真下左は生ハム入りベーグル。実はこれ生ハムを巻き込んであるのでス。ブログ用に切って断面を写真に撮ってアップしようと思っていたらうっかり撮り忘れていましたでス……。写真下右はついさっき焼きあがったばかりのきな粉黒糖ベーグル。これはYOMEちゃんレシピ。甘いおやつベーグルが食べたくなったので作ってみましたよう。茹でるのがちょっと手間と言えば手間だけれど、一次発酵いらずで意外に手軽に作れるのがベーグルの良いところ。そしてもっちりみっちりの食感が好きだからただいまウチにあるベーグルの本を総動員して色々研究中でス。本日のチビ太郎くん画伯ある日何やらせっせと描いていたチビ太郎くん。何を描いたのか聞くと、「バナナ描いたの」だそうでス(´艸`)
2010.05.13
全3件 (3件中 1-3件目)
1