2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日、入園式を終えたたちゅまん。今日からはるぴーと一緒に、登園を開始しましたおなじ年少さんのお友達は泣いて嫌がって、ママもウルウルしていたというのにうちではみんながニコニコでした私もやっと、5年ぶりに午前中3時間ほどですが自分のペースで家事が出来ることがとっても嬉しい♪もちろん、泣かずに登園してくれたたちゅまんの成長も嬉しいけどね。明日も、泣かずに登園できますように
2009年04月13日
コメント(0)
昨日行ってきたMRIの検査・・・前回ははるぴーが赤ちゃんの頃だったからすっかり注意事項を忘れていた。睡眠剤を飲ませる事はわかっていたけど、前日遅く寝かせて、当日早く起こして、昼寝もさせずに睡眠不足状態でつれてくるってあえて説明がなかったので、普通にしていったらもう寝ない寝ない!!3時前に病院に着いて、一回目の薬を飲んだけど、1時間お目目パッチリちょっとうとうとしているけど、検査の途中で起きると困るからと、座薬を2個注入したところで不快感で泣いて起きてまたお目目パッチリグジグジいいながらまた1時間経過・・・その後もうとうとするけど、深い眠りにはつけず、再度薬を飲んで、場所を変え気がついたら6時を回っていた。。。たちゅまんはジイジの家で預かってもらっているけどおにィが鍵を持たずに遊びにいってしまったのでジイジに電話すると、家まで行ってくれ保護してくれました。その後7時にやっと眠りについてくれて、やっと検査開始。私はもうぐったり。結局家に着いたのは8時になってしまいました。すでに帰宅していた旦那がおにィを迎えに行ってくれて、家を片付けご飯の準備(肉焼くだけだけど)をしてくれてました。ありがたいたちゅまんはそのままお泊り。はるぴーは検査終了後も一度も起きず、そのまま朝まで熟睡してました。駐車券の検印をしてくれる守衛さん、「すごい長時間ですね」というので「ちょっと検査が長引いて・・・」といったら最低限の駐車料金にしてくれた。「内密にね」って。私がよっぽど疲れた顔をしていたので同情してくれたらしい。ホントに、ホントに疲れた。結果はまた後日、聞きに行ってきます。明日は中学の保護者会。あさってはいよいよたちゅまん入園式&はるぴー進級式です。今週もいそがし~。
2009年04月08日
コメント(0)
昨日、満開の桜の花の中、我が家のお兄ちゃんは中学生になりました。幼稚園や小学校入学と違って、記念写真などはなし。あっさりしたものです。ここのHPを始めたのがおにィが幼稚園の頃だったからもうすんごい細くなが~くやってることになりますね。しかし、自分が中学生のお母さんになるなんていまだにシンジラレナイ。自分が通っていた学校に、今息子が通ってるんだもんなぁ。な~んて感傷に浸っている暇もなく、今日ははるぴーのMRI検査の日。嫌がるはるぴーをなんとかプリキュアグッズでつって、連れて行きます。昨日も今日も、たちゅまんはジイジんちでお留守番。たつは喜んで行ってるみたいだけど、やっぱり寂しい思いをさせてると思うんだよね。しかも3歳の男の子を連日預かるジイジは持病があるせいもあり、最近ちとお疲れ気味。そんなこんなで、皆それぞれ今日もがんばってます。
2009年04月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1